最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
WARFRAME 史上最高級の無料ゲーム
INAROSさん
無課金でも課金ほどではないがほとんど作れるし、PRIMEも頑張ってあつめれば課金ぐらいの強さにはなると思う。
だけどたまに自分よりランク3つぐらい上の人が8ランク位でも初心者初心者と罵ってくるのが少し駄目
プレイ期間:1年以上2017/02/11
他のレビューもチェックしよう!
テンノさん
プレイ歴1年ちょっと、エンドコンテンツまでやってみての感想です
アクションゲー好きな人には是非おすすめしたいです
基本は4人パーティーを組んでいろいろな星でミッションを進めていく感じです
ソロが好きな人はソロでも可能、ちなみにPvPもできます
SFチックな武器、派手なアビリティ、課金しなくても十分楽しめます。
なにより全体的なオブジェクトのデザインがスタイリッシュでかっこいいので、
SF映画、SFアニメが好きな方にはマッチすると思います。
課金要素は基本的にプレイ時間の短縮、キャラクターの外装なので、
課金、非課金のプレイヤーの強さは変わりません。
ゲーム自体には特にこれといった目的はなく、星を開拓しながら様々な武器やキャラクターを作って、揃えて育成したり、クランを拡張したりしていきます
ストーリーはおまけ程度なので、ストーリー重視の方は別ゲーやった方がいいですね
しかし基本無料なのにこのクォリティは正直驚きました。
プレイ期間:1年以上2015/12/13
藁さん
ぶっちゃけ低評価の人が言ってるのはpsでなんとかなる。
バグもβ版なんだからま、多少はね?
そして断じて潜入ゲーではない(確信)
wikiは読まなくてもイケる。
低評価の人は10分とかじゃなくて最低1週間はやってから文句言おうか。
操作が分からない?オプション開いて、どうぞ。
敵が強い?MODつけて、どうぞ。
エネミーがノックバックしない?何でする必要があるんですか?そんなにさせたきりゃ爆発付けろや。
これからのアプデをおとなしく待て。
上手くプレイできない人は簡単なステージでps磨いて、どうぞ。水星のステージ一人でクリアできるまで文句言っちゃダメ。そもそもそんな奴は他のゲームも上手くプレイできないよ。
プレイ期間:半年2014/07/17
やめた。さん
最早昔のゲーム性はないね。
アホが作ったアホゲー。
これが最大にして当てはまる。
ま、半年もしないうちに「純正の日本人」は一人としていなくなるだろう。
皆もやめたほうがいいよ。
その内孤立化する前にね。
プレイ期間:1年以上2015/05/28
ゴリラさん
4年くらいこのゲームをやっています 初心者さんが入りにくいのは分かります運営さんが不親切ですし理解しないと楽しめないです ですが理解したらハマります課金ゲーと言う人もいますが 時間がかかるだけで作れます 素材に関しても集め方や場所を変えるなどして集めるのがいいです 頑張れば色々なコンテンツに触れられるし自分の強さも上がります 頑張れない人は出来ないですね 課金通過もトレードである程度稼げます スキンも頑張れば買えます 武器枠はナイトウェーブというものがありそこで入手できます目的を自分で探して 楽しんだりするといいかもしれませんどんどん新しい武器やキャラ「フレーム」などを作り自分を強化するのもありです 楽しみ方を見つけられる人ならオススメです
プレイ期間:1年以上2021/07/07
狙って当てる武器の最強格より狙わないでポイ投げする普通の武器のほうが10倍強い。
オーバーな表現じゃなくリアルに単体の敵に対して10倍のダメージが出る。
周回世界の鋼になると下手なアサルトライフルで至近距離からワンマガヘッドショット叩き込んでも倒せない敵が大群で群がってくる。
そこにブーメランをポイって投げると一発でその周りの敵は全滅する。
マジでそんなゲーム。
ボタンぽちぽちできる僕ちゃんすごいねって言われてる気分。
友達がやってるから付き合いでたまにプレイするが新規はやめとけとしか言えん。
今からやっても強いアイテムは過去の限定品ばかりでまず手に入らないよ。
基本無料なだけに課金の相場がクソほど高いよ。
運営の性格がゴミでプレイヤーが失敗しないとつまらないって公式にほざいてる悪意しかない奴らだよ。
何度も同じコンテンツをクリアして死ぬほど無意味な時間を空費するファームゲーだよ。
メインクエスト進めるためだけに素材ファームがいるよ。
運営はファームする奴に憎悪燃やしてるから全力で妨害してくるよ。
フレームや武器は沢山あるけど所有枠を増やすためだけに課金がいるよ。
プレイヤー間のトレードで使える通貨は課金通貨だけだよ。
沢山のフレームや武器を育てないと上がらないランクがあってこれが低いとメインクエストも進められないしクソ雑魚扱いだよ。
そういうゲームが大好きならおすすめ。
プレイ期間:1週間未満2023/03/30
ネオニート竹田さん
強化の限界に達するのがはやいので,
特定の武器やフレームを使い続けるといった行為はすぐに無駄になる.
そうなると,狩あるいはファームの過程でなにも強化されなくなる.
ハクスラとしてはそこで終わるわけである.寿命が短すぎる.
「ほかの武器やフレームを使えばいい」という人がいるが,
それは強さを求めることから逃げているようなものである.
別のフレームや武器を育成したところで,
戦場にもっていけるのは1つの武器(厳密には3つだが)と1つのフレームだけである.
つまり選択肢が増えるだけで,本源的に強くなるわけではない.
もしかしたら,1日1時間もプレイしないライトゲーマーからすると,
ちょうどいい塩梅なのかもしれないが.
プレイ期間:半年2017/08/10
ネレイドさん
3Dアクション系のネトゲなら多分一番質が高いのではないかと思うゲーム。
アクション性はアサシンクリードのように軽快で疾走感も十分あり、かなり自由に動けます。
戦闘バランス面はタゲを引くタンク系職業は基本いませんが、火力職・ヒラ職含めバリエーション豊富なのでかなり楽しいです。仕様を理解していないとレベルが上がっても火力が上がらないこともあり難しく感じるかもしれません。
課金に関して言えば無課金でも一切問題なし・微課金で十分といった具合。基本無課金でも取得できないものは一部見た目装備以外ほぼないですし、課金通貨自体をトレードしてもらうことが可能です。値段的にも良心的かと。
以下個人的に他のネトゲより優れてると思う点を紹介します。
・基本的に火力インフレを起こさない。
→他ゲーによくあるアプデで上位武器ができて今の装備が型落ちということがないです。一応既存武器の上位版なるものもありますが、上位版の上位版といったものはないです。性能もそこまで壊れているものもないです。色違いみたいなモノです。そのため、休止してて復帰した際に装備使い物にならんやん!ってことがないです。
・性能を特化させることができる。
→イマイチ伝わりにくいですが、一般のMMOにおけるステータス増加やクールダウン減少などしかないのと違い特定スキルに特化させたり武器を特定の使い方(火力特化や妨害特化)にできます。例にすればアラド戦記のクロニクル装備みたいなのをプレイヤー・武器・ペットにそれぞれ行えるようなものです。
・自身の好きな武器を使える
→例えるなら、見た目などが気に入ってる武器がとても弱く人気がない場合。他ゲーなら使えたものじゃないですが、RIVENMODというものがあり不人気装備ほど性能が大きく伸びるというものがあります。これによって自分の好みの武器が不人気でも逆にRIVENMODでめちゃくちゃ強力になるということもできます。
・装備をカラーリングできる
→細かくカラーリングできるわけではないですが、同じ武器でも真っ赤に染めたりもできますし、炎などを出すモノなら青色炎とかピンク炎とかもできます。
・クランシステムバランスが優秀
→このゲームではクラン(ギルド)内のコンテンツとして武器などを研究したりなどがあります。他ゲーだとこういったコンテンツは個人には手が届かないことが多いですが、このゲームだとクランは人数によって研究や建設コストが上昇します。逆に個人や身内数人程度の場合だとかなりコストが低く研究などを行えるため大型クランに入らないといけないということもないです。一応既存クランなら研究済なことも多いので早くその恩恵を受けることはできます。
色々書いてきましたが、MMOしたいけど割と飽きやすいって人やカスタマイズ大好きな人にオススメです。一般的なMMOと強くなるためのシステム(レベルや強化)が違うのでWikiなので調べていくとスムーズだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/11/07
名無しさん
面白いです。DLC相当の新要素をただのアップデートで追加してくるあたり、どこぞのでってにーよりも高評価です。
グラフィックも良く、キャラクターの挙動も無料ゲームにしてはしっかりしています。
不満といえばバグが多いことですかね、プレイ不可になって再起動なんてこともあります。そこらへんはβ版だからしょうがない・・・で割り切るしかないですね、基本無料ですしごちゃごちゃ言ってもみみっちいだけです。
課金も良心的で、課金ポイントを使ってプレイヤー間でトレードしたりする場合もあるので、レアアイテムを集めてそれが欲しい人に課金ポイントと交換してもらったりできます。
ゲームシステムに慣れるまでが大変ですが分かってくると楽しいのでおすすめします。
プレイ期間:半年2015/09/02
クソに超がつく。さん
脳みそに蛆虫でも飼ってるんだろう。
まず、ユーザーが攻略している狩り方が簡単すぎたら、即難しく改正してくる。
また、使用頻度の少ないシステムほど、使用頻度を持たせるために敢えて付加価値をつけようとする。
なくすという方向性を持たないアホ種族らしい発想。
元々はガラスは割れなかったし、現在のような即警報を鳴らされることもなかったのだが、警報装置の使用頻度があまりにも低すぎたせいで、窓ガラスは割れる、発見されたら戸をシャットダウンされるほどの2段階警報を鳴らすと、散々なクソさ。
そもそも宇宙船で地上のガラス並みに割れるとか、警報装置の需要性を無理やり持たせるとか、ほんとアホ劣化種らしいゲーム。
大体、グリニアの警報装置はコーパスのような単調なものだったのだが、性格が腐っているDE開発のボンクラがサイファーを利用しなければ解除出来ないような作りにしやがったのがむかつく。
時間かければクズでも解除は出来るが、高レベになると敵の攻撃が痛いので即死ぬ。
そうした矛盾が多いクソゲー。
ストレスを溜めたい人にはもってこい。
ただ、本気でカナダ人を地球から廃絶したいと願うゲーム。
こいつらマジあほw
プレイ期間:1年以上2015/04/28
aaaさん
とにかく説明不足
wikiを見ないとまともにゲームを進められない
それゆえに初心者は置いてけぼりにされ
膨大な時間をかけないと満足なプレイはできない
強い人だけがより強くなれて
そのレベルに到達できない人はいつまでたっても地べたを這う様な思いを強いられる
さらに課金についても
『無料であそべる』といろんな人が言うけれど、それはとりあえずは遊べるねという程度で、結局は課金を強いられる
これのどこが面白いというのだろうか…
廃人になる覚悟で時間を浪費できる人以外はプレイしない方がいいです
プレイ期間:1週間未満2023/06/06
ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!