最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
好き嫌いの分かれることは認めるけれど
アオヅチさん
やっぱ神ゲーだね、同じ武器、フレームでも全く違う運用ができる。ひとつひとつ自分の武器を作って育てていくのが楽しい。MRのあげ方からもわかるようにこのゲームは武器を育ててそれで戦うゲームであってミッションのクリア数は大した問題じゃないんよね。あと「詰んだ」って言ってる人はリサーチ不足、センス不足、コミュ障だね、はっきり言って。wikiにも基本の惑星の攻略法は書いてるし、丁寧に聞けば誰でも助けてくれるゲームだからね。余りにも目に余る初心者はバッサリ行かれるけど…。俺も何人かキレかけたことあるし。まぁ、チャットではきちんと挨拶しよう、で丁寧に聞けば誰かが助けてくれる。間違っても自分の力だけでクリア出来るゲームでは無い。そう言うのが嫌ならおすすめはしないかな。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
他のレビューもチェックしよう!
結果さん
友達に誘われてやったが結局ただただクソの一言武器の性能差まずひどすぎる壁貫通とかおかしいの一言課金するのに躊躇するそもそもレイヴンmodしだいでどんな武器も頭おかしい破壊力になるアークウィング新要素とか無駄だったね結局バグも未だに多いやるならやめとけ初心者わかりづらいmap多いし経験者ずかずか進みまくって迷子の上に床ぺろするのがオチあと過疎ってるから特定のミッション以外開拓するのは無理オンラインゲームなのに一人でぼそぼそやることになるwww
プレイ期間:1年以上2017/06/06
藁さん
ぶっちゃけ低評価の人が言ってるのはpsでなんとかなる。
バグもβ版なんだからま、多少はね?
そして断じて潜入ゲーではない(確信)
wikiは読まなくてもイケる。
低評価の人は10分とかじゃなくて最低1週間はやってから文句言おうか。
操作が分からない?オプション開いて、どうぞ。
敵が強い?MODつけて、どうぞ。
エネミーがノックバックしない?何でする必要があるんですか?そんなにさせたきりゃ爆発付けろや。
これからのアプデをおとなしく待て。
上手くプレイできない人は簡単なステージでps磨いて、どうぞ。水星のステージ一人でクリアできるまで文句言っちゃダメ。そもそもそんな奴は他のゲームも上手くプレイできないよ。
プレイ期間:半年2014/07/17
名無しキャベツさん
適当な武器バランス、ストーリー重視とか言うけど内容が全く分からない、アプデがきてもやる事が同じ、ミッションの見直しをせずに運営の遊び方を押し付けられる、初心者お断り、各種地位ミッションの報酬がどれも同じ、テストプレイも碌にせず適当な調整しかしない無能運営
このゲームで良い所を捻り出すなら(外装、mod)くらいしか無い。爽快感を売りにしてる割に範囲武器を弱体化して通常武器は何も触れない このゲームが神ゲーとか言う人達はエアプ 良い事ばかり書いてるレビューは参考にならないから見ない方がいい
世界観やハクスラが好きな人には向いてると思う。(まぁ、ハクスラとしてみても酷い作品ではあるが…)
運営の素晴らしいアプデのおかげでみるみる人口が減っていっていますどうかこのゲームが世の人達の目に触れない事を願います エクシマス改悪の件に関しては運営曰く特に何も変えないみたいなので
最後にこれから始める人達や絶賛プレイ中の人達に言いたいこのゲームを楽しめるのは天王星までだという事、そして時間の無駄だからさっさとやめて別ゲーしようね
プレイ期間:1年以上2023/01/20
のらいぬさん
古参臭は最近新しくやり始めてもいないから、面白いだの無課金でも遊べるなどと言うが、そもそも「プラチナで売買する時点で課金通貨」という意味を分かっているのだろうか?
無課金でも遊べる?今やプラチナ使用しなければフレーム枠など2スロットしかないのに、どうやってじっくりするのか知りたいものだ。
高評価書いてる人って結局レリックで素材を揃えてプラチナに変えて・・・という発想なのだろうけど、プラチナそのものが課金通貨ならそれで売買した時点で「無課金でも」というのは嘘になる。
それに最近のウォフレはアビリティがウリなくせにそれが一切使用出来ないような作りになり始めてて、正直それならディスティニーなどしてるほうが全然マシ。
様々なアビリティを駆使して攻略をと考えるのが通常だが、DEはアホしかいないために、その基礎を奪うことしか考えてない矛盾したアホ運営。
ザコにアビリティを使ったとて、それは武器でも同様に倒せるということだが、ボスなどには一切のアビリティが使えない時点でアビリティをウリにしていることが詐欺でしかない。
これからこれをしようと考えてる方。絶対やるなと言っておく。
アビリティがいざという時にゴミ価値しかないようなゲームは、アビリティがウリでもなんでもない。
それなら初めからアビリティのない銃の火力とプレイヤーの操作性に依存しているようなFPSをしたほうがマシという理屈になる。
DEはアホしかいないのはこのクソゲをすればわかる。
本気で楽しめないからね。むしろストレスのほうが大きい。
中華が加わってほんとゴミゲーになった。中華はアホばかりしかいないくせに戦争など好きなクズ民族だからねw
毛沢東そのものを見たらアホそうな面してるしなw
プレイ期間:1年以上2017/09/27
ほっほーさん
日本のオンゲに飽き飽きしていてそんなに期待せずに無料だったのでプレイしてみたら予想以上に新鮮なビルドシステムと操作感(忍者アクション)にビックリしたw
まだやりはじめて数ヶ月だけどそこら辺のゲームを金払ってやってるのが馬鹿みたいに思えた。
日本のゲームもそろそろガチャから脱出して欲しいもの、このゲームは好きなキャラ、武器、アクセサリーを課金で買えるので納得して購入できる。
デメリットとしてはバグで壁にめり込むのがいつ改善されるのかが気になるところと正式サービスをいつから開始するのかって所、バグの解除コマンドは用意されているからいいもののw
しかしドンドンアップデートされているので期待しています!
プレイ期間:3ヶ月2015/12/17
・それぞれのキャラが固有のアビリティと共有の近接武器や銃、弓などの遠距離武器を用いて敵を薙ぎ倒す爽快アクション、しかしこの全キャラ共有の武器の性能が高すぎて攻撃アビリティが主なキャラは死んでいる
・初期の所有キャラは最大4まで。所有武器数にも制限あり。無課金でもゲーム内通貨を入手可能だが膨大な時間と労力が必要で余程暇な学生でもなければ無理
・難易度の上昇=敵の硬化なので戦闘は火力のゴリ押し合戦
・マルチでは如何に敵を先に倒すかを競うレースゲームとなる
・ストーリーなどない
・素材収集のミッション周回が苦行。複数のミッションが設けられているがアクセントにすらならない内容の無さ
・説明不足が過ぎてwiki参照必須
簡潔に言うとこのゲームは
豊富なキャラと武器を用いて敵をなぎ倒す作業を口を開けながら延々と繰り返す作業ゲー
である
高画質で戦闘に迫力もあるがすぐに飽きる
プレイ期間:1ヶ月2022/09/02
シナ人介入でクソ化さん
まず、敵であるグリニア勢、コーパス勢、オロキン勢は人間と同じ知能並みの回避能力や行動をしてくる。
そもそも対人間と戦ってるならわかるが、この勢力すべては人間ではなく戦闘部隊なら、そういう細かい概念は必要ない。
すぐに隠れるし、なかなかそこから出てこないからこちらから出向くしかなく、結局遠距離から攻撃と考えても出来ない仕様になっている。
警報装置はすぐに鳴らされるし、戸はすぐにロックされるし、増援部隊がわんさか出てくるしといった感じで、チキン国家が作りそうなゲームだということは理解出来た。
恐らくリアルで戦争したら俺一人でカナダや中国は滅ぼせる自信はこのゲームを通じて付くね。
「こいつらに脳みそはない」
敵に人智機能を与えてる時点で弱者の見識なんだが、下のほうのコメントを読み、カナダ・中国と聞いて「納得w」した。
「敵はやられるために存在し、プレイヤーのレベル育成に奉仕する存在」であって、「敵がプレイヤーをオラオラしてくるゲーム」なんてのは、最早攻略など一切ない。
これからカナダ人と中国人は人間ではなく地球外生命体と思うようにしよう。
あ!そうか!だからこいつらは敵に愛情注いでる外来種なのか!納得w
プレイ期間:1年以上2017/05/06
娯楽と言うのはそもそも時間を無駄にするという側面を持っているが、このゲームは兎に角あらゆるコンテンツにおいてプレイヤーに対して無駄に時間を掛けさせ、プレイヤーを無駄に拘束する。ゲーム体験は同じ事の繰り返ししかなく、NPCとの関係における地位(好感度的なもの)を延々と頑張って上げて、ランクを上げて手に入る報酬がなければまともにゲームが進められない。意味が解らない複雑な仕様も全く説明が無く、それが多岐に渡り存在し、新規は置いてけぼり。ストーリー上のNPCの会話も殆どポエムで意味不明な物が多く、プレイヤー心理を全く考えられない知能しか持っていない意識高い系()が作ったようなゲーム。
Destiny2とかいうくそゲーと一緒。
アクション体験もバランスが非常に大味なもので、無駄に込み入ったメカニズムの装備仕様をお勉強して、あとはそれを基に作った強武器やスキルの火力でごり押すだけのゲームでしかない。マルチでは基本的にラグが酷く、操作がラグで阻害されたり扉が開かなくなったりとお話にならない。また、開発はボダラン3の様に「沢山の人が使っている」と言う理由で装備をnerfし、プレイヤーが頑張った時間と手間を無に帰す真似を平気で行う。
こんなものは糞みたいな要素を只管に堆く積んだ、聳え立つかのような糞ゲーでしかない。
プレイ期間:1年以上2020/07/10
復帰組さん
同じPCで、最近また始めようと起動し、ゲームにはIN出来るが、途中でなんとかエンジンが反応しないとかで強制落ちする。
何もいじってないし、PCも変わったわけでもないのに。
原因も何が理由か分からない。
とにかく言いたいことは「キャパ多くすれば誰でもこれくらいのゲーム作れちゃうよん♪」と。
それにキリないのよね。運営が次々と重くする分、こっちもそれに見合うPCを買わなければならないとか。
一体どこが終着なのだろうかと考えると、こうしたゲームにある程度のリミッターを設けてくれないと貧乏社会人には到底買えない代物になる。
良スペックPCを買わせるなら、課金させる算段をつければいいのに、スペックを重くする事しか出来ない開発って矛盾しているよね。
そりゃ100万もするようなPCが買えるなら、どんどんスペック増やしてもいいけど、そこまでゲーマーでもないユーザーからすれば、そこに大金を投じようとも考えないのは道理だと思える。
結局は運営のサジ加減なのだろうけど、わざわざ操作しにくい仕様にしたり、無駄なシステムを追加するくらいなら、「クブロウ配信前」の時が一番バランスが取れてたようにも思える。
そういう事を考えずに、次から次へと重くされてたんじゃ、その内ゲーマー以外のユーザーはINすらできなくなり、誰もしなくなるという悪循環を知るべきだと言える。
まぁ、どこ産だからとかいうわけではないが、そういう知識しか持てない者が過疎らせてる最大の原因なのかもしれないが。
プレイ期間:1年以上2015/07/15
カナダ人皆アホさん
こんなんなら中華に奪われたほうがマシだったんじゃね?
さすがドケチクズカナダ人のゲーム。
ボス戦で貰えるウェアは昔ならすぐに揃っていたのに、今じゃ50回こなしても揃わないというくそぶり。
さて、アホカナダ人のゲームは日本で配信出来ないようするべきだろうな。
あいつら中華に政権奪われてるようなクソ国家だしなw
プレイ期間:1年以上2015/04/14
ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!