国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーフレーム WarFrame

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 協力・対戦

2.9495 件

好き嫌いの分かれることは認めるけれど

アオヅチさん

やっぱ神ゲーだね、同じ武器、フレームでも全く違う運用ができる。ひとつひとつ自分の武器を作って育てていくのが楽しい。MRのあげ方からもわかるようにこのゲームは武器を育ててそれで戦うゲームであってミッションのクリア数は大した問題じゃないんよね。あと「詰んだ」って言ってる人はリサーチ不足、センス不足、コミュ障だね、はっきり言って。wikiにも基本の惑星の攻略法は書いてるし、丁寧に聞けば誰でも助けてくれるゲームだからね。余りにも目に余る初心者はバッサリ行かれるけど…。俺も何人かキレかけたことあるし。まぁ、チャットではきちんと挨拶しよう、で丁寧に聞けば誰かが助けてくれる。間違っても自分の力だけでクリア出来るゲームでは無い。そう言うのが嫌ならおすすめはしないかな。

プレイ期間:1年以上2017/06/15

他のレビューもチェックしよう!

ここ最近の近況

なんか荒らし湧いてるなさん

ここ最近のアプデの近況はnerfとかが目立ったせいか2chにまで
かなーりネジ曲がった否定的な人が湧き出しました
弱体化とか入るとどこのスレやゲームに湧く過剰君ですねソシャゲに湧いてるのと
一緒です。確かに弱体化はしましたが全く使えなくなってるわけでも無いのに
farmで使えないから・・・という全くもってアホらしいのがnerf君の主張です
このゲームはファームゲーではありませんっちゅうに最近変なのが湧きすぎて
昔に比べて民度も下がりつつあります
まあスレッドを覗かないでフレンドとやってればかなり楽しめるゲームなのには
間違いありませんが・・・
2000時間以上プレイしましたが昔に比べだいぶ変わったなぁとは思います。
これからも悪い意味でもいい意味でもゲームが変わるアプデをやってくれる
開発はここぐらいなんじゃないでしょうか?
ただ中国に買収されて中国版Warframe?(詳しい事はよくわかりませんが多分
中国だけ隔離で独自のアプデするみたいな感じらしい、ただ中国優遇というわけではないとの事)
と確かに変な空気が漂ってますが基本無料でここまでの出来はそうそうお目に
掛かれないのでとりあえずインスコしてプレイしてみてください
ほんとに楽しいですから。

プレイ期間:1年以上2015/05/18

ユーザーにガキが目立つ。

これも終わりだな。さん

海外サーバーで遊んでいたが、アジアサーバーもたまにと思って切り替えてタワー系ミッションを野良PTで組んでしたが、日本のユーザーってこんなにも行儀悪かったのか?と感じた。
オラオラ系か、個人プレイしか目立たず、本来のスキルによる連携プレイなど皆無。
このゲームも、海外サーバー以外では終わっていると実感できた。
リアル世界では日本人が優秀と言うが、このゲーム内での言動を見る限り、それは逆だろ?って言いたくなるほどクズが揃ってやがる。
「はいはい、強い強い」とでも言って欲しいのか?と思えるほどクソガキばかり。
これも最早終焉の匂いしかしてこなくなった。
皆さんも遊ぶならアジアサーバーではなく、海外サーバーをお勧めします。
ランチャー起動時に日本語を英語にして立ち上げれば、ゲーム内設定とは別で海外サーバーに行けます。
アジア、特に今の日本人ユーザーはクズしかいませんよ。

プレイ期間:1年以上2015/04/29

雑魚には向かないかもねw

アデューズメンさん

なんかアンチ張り付いててワロタw
察するに課金ぼっちプレイしてたがボスにフルボッコされて泣きながら敗走して闇に落ちたってところかw

他の人も言ってるけど助言聞こうぜ?
このゲームはMODゲーだからMOD集めて強化して武器に属性付けたりして強化してやれば全ての敵に対応できるぞ
迷ったらとりあえず腐食つけとけw
それからアビリティ云々は雑魚の証w

そもそもアビリティはレースゲームにおけるブースターみたいなもんだから補助的な要素でしかない
アビリティ無効化されたなら無効化してる敵を倒せよw
それだけの話しだろ?

アビリティがーとかPT前提がーとか言ってないで頭使えw
考えて対策とればソロだって余裕

雑魚は自分の頭が考えることを知らないから成長できない
それじゃどのゲームやってても変わらないだろw
難しいと感じたなら知恵を絞って攻略しろ!
それがゲームの醍醐味だ

もしそれでもダメならPT組めww
ぼっちでもリクルートで叫べば誰かしら助けてくれるはずだぞ
優しいプレイヤー多いからな!

あでもたまにキッズがいるから注意なw
自己中で何もしないクソプレイヤーに遭遇したら運が悪かったと思って諦めたほうがいい
まぁこのゲームは敷居が高いから小学生みたいなレベルのキッズは少ない方だと思うけどね

最後に無課金で遊べるか?これは嘘じゃないよ
武器フレーム枠の初期投資は必要だけどある程度自力で何とかできるようになったらトレードでプラチナつうゲーム内マネー稼いでそれだけでずっとやりくりできるようになる

俺自身初期投資で1000円課金してそれ以降一度も課金せず課金アイテム手に入れてるからなw
日本のネトゲソシャゲに課金するのが馬鹿らしくなるw
同額このゲームに課金した方が何倍も得られるよ

オープンワールド楽しみだな
もしかしたらそのうちモンハンワールド超えるかもな

プレイ期間:1年以上2017/09/27

独自の世界観、グラフィック・サウンド、デザインセンス、ユニークな武装など
非常に良い素材が揃っているにも関わらず、どこか噛み合わない要素が多い。

フリーライドを推奨する気軽な野良coopができるシステムがウリの一方で、
野良coopで高レベル帯の対処法を理解していないプレイヤーと当たると稼ぎどころか
クリアすら怪しくなってくるコンテンツは結局チャットでリクルートする必要があったり、
次々と追加される武装がコンセプトが先行するばかりで
中レベル帯以降実用するのが難しいというものであったり、
当初大々的に打ち出したコンテンツを殆ど手付かずのまま放置しているなど
開発チーム各部署内での足並みが揃っておらず、どうしてもちぐはぐになりがち。

「オープンβ」という体裁で既に数年運営しているため、実験的な新要素や
小出しのアップデートが許され、ユーザーもフィードバックができるという
利点もあるが、こうしたテスト不足の実装や要素の摺り合わせ不足、
プレイヤーが特定の「強い」行動や組み合わせを見つけたら慌てて懲罰的な
弱体化(敵強化修正)を入れてしまい別の所に影響、結果として
プレイヤーは別の強い武器に飛びつくだけ・・・などの欠点が見えることもある。
もう少し開発チーム内での各要素の相互的な影響を考えたり
ゲームバランス調整に対して時間をかけてくれれば良いのだが・・・。

所謂リアルマネーを使ったものがちの「Pay to Win」にしないという理念を
持って運営してくれるのはありがたい一方で、リアルマネーこそ必要とされないものの
苦行と揶揄されるような特定のコンテンツを回し続ける必要がある場面もあるため、
「既に完成されたゲーム」「緻密に要素が練り上げられたゲーム」を
プレイしたい人にはあまり向かない、という点で良くも悪くも「β」。
個人的には趣味に合っているが、万人に勧められるかというと
このような荒削りなままの部分が引っかかってきてしまう、
一つ褒めるところを挙げればその裏面の問題も一つ(逆もしかり)というゲーム。
世界観やデザインに惹かれた人で、多少のことは許容できる人はぜひ。

プレイ期間:1年以上2016/04/08

良ゲー☆

テンノさん

プレイ歴1年ちょっと、エンドコンテンツまでやってみての感想です
アクションゲー好きな人には是非おすすめしたいです
基本は4人パーティーを組んでいろいろな星でミッションを進めていく感じです
ソロが好きな人はソロでも可能、ちなみにPvPもできます
SFチックな武器、派手なアビリティ、課金しなくても十分楽しめます。
なにより全体的なオブジェクトのデザインがスタイリッシュでかっこいいので、
SF映画、SFアニメが好きな方にはマッチすると思います。

課金要素は基本的にプレイ時間の短縮、キャラクターの外装なので、
課金、非課金のプレイヤーの強さは変わりません。

ゲーム自体には特にこれといった目的はなく、星を開拓しながら様々な武器やキャラクターを作って、揃えて育成したり、クランを拡張したりしていきます

ストーリーはおまけ程度なので、ストーリー重視の方は別ゲーやった方がいいですね

しかし基本無料なのにこのクォリティは正直驚きました。

プレイ期間:1年以上2015/12/13

バカバカしいゲーム

名無しさん

テストプレイしたとは思えないクソゲー
なにからなにまで時間を掛けさせて金を使わせようとする運営の気持ち悪い考えが見え見え(通常2日後に完成するストーリー進行必須アイテムが課金することで即作成可能になる等、ネタではなくマジでこの仕様)
武器は1カテゴリで何十種類もあるくせに無課金では持てるのが4個くらい
バカバカしいとしか言いようがない

戦闘も大味でミッションによっては特定の装備がないとクリアが無理バカバカしすぎる
自由そうに見えて面倒を押し付けるだけのクソゲー

プレイ期間:半年2022/12/25

詰み。おわおわりでぇーつ

頭の悪い人さん

エウロパのボス強すぎて萎えた…
攻略サイトを行き来しないといけないしもっと説明がほしい。これじゃクソゲー言われるのも仕方ない。画質は◎だけど裏を返せばそれだけ。あとソロじゃほとんどのプレイヤーは全クリ不可。ハマってるときは最高、でも詰むと攻略サイトいって攻略見て結局武器自体に問題があって、最短で来た俺は萎えた。だからもう遊ぶ気は毛頭ない。あとは素材集めがめんどくさいわ。周回が必要。てことで俺はDestiny2に移行するわ。

プレイ期間:3ヶ月2017/09/25

私は剣が好きだ。
MMOでTPSでも剣を振り回してプレイしている。ひどい時にはFPSで近接武器で裏取りしたりする。

常々想うのはヘンテコなモーションや当たり判定だと爽快感に欠けるということ。だからゲームをする際にはモーション、特に剣のモーションと当たり判定、そしてSEやエフェクトによる斬ったという感触である。

それを踏まえてウォーフレームを評価したい。

まず剣の種類が多い。そして同じ武器でもモーションが複数ある。細かいとこでは日本刀には鞘が付属し、完璧ではないが納刀もしてくれる。
立った状態の素振りも袈裟斬り、横、逆袈裟、縦と様々な切り方をするしまたそれは武器に装備する付属品で好きなものを使用することが出来る。


武器の種類が多いのは剣に限ったことではなく銃器やフレーム、外装、近接武器のカテゴリでも20種類以上ある。ちなみに刀のカテゴリに属する武器は今現在3種類、最多のソードで13種類といった具合だ。

ひとつだけ悪い点をあげるならこのゲームは3Dで動きも早い為、この手のゲームに不慣れな方は酔いやすいという事。

普段文章など書かないので読みづらい文章になってしまったがオススメしたいゲームだったのでレビューを書いてみました。参考になれば幸いです。

プレイ期間:3ヶ月2017/06/30

揃えにくくなったウェア。

カナダ人皆アホさん

こんなんなら中華に奪われたほうがマシだったんじゃね?
さすがドケチクズカナダ人のゲーム。
ボス戦で貰えるウェアは昔ならすぐに揃っていたのに、今じゃ50回こなしても揃わないというくそぶり。
さて、アホカナダ人のゲームは日本で配信出来ないようするべきだろうな。
あいつら中華に政権奪われてるようなクソ国家だしなw

プレイ期間:1年以上2015/04/14

実に面白い。2年も同じゲームをやっていますが、武器に8つつけることのできる沢山の種類のMODと呼ばれるオプション。かなりの数の武器やバラエティ豊富なwarframeが約25種類。アプデは頻繁に行われ、私の中では心に残るTPSゲームの1つです。

最後に運営の対応の早さ、補償、アプデの内容、頻度など素晴らしいところが多いと感じます。

steamから無料でプレイ出来ることから一度初めてみるのも良いかもしれませんよ?

プレイ期間:1年以上2015/01/03

ウォーフレーム WarFrameを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!