最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ついつい何度もプレイしてしまう
sonnenさん
【概要】
戦車でドンパチするゲームです。
基本的には15vs15で対戦。戦車のレベルが1~10段階(Tier)あって近接Tierの戦車と対戦する形になります。
最初はTier1戦車が貰えます。戦闘でもらえる経験値で武装、砲塔、無線機、エンジン、履帯などを強化していき、同様に経験値で次Tierの戦車の開発をしていきます。
【良い点】
・無課金でも十分に遊べます。課金しても自身が極端に強くなる訳でなく、主に運用面(経験値の増加、戦車の保有台数UP、搭乗員のスキルアップの短縮など)で有利になる形です。
・グラフィックも含め戦車の設定がリアルです。武器の種類、装甲の薄厚や砲弾の命中角度による貫通やダメージ判定など。
・1ゲームの時間が5分~15分でサクサク遊べます。(自分がぬっころされたら、別の戦車で次のゲームに参戦できます)
【悪い点】
・マッチング機能が悪すぎる。↑に書いた様に近接Tierで対戦しますが、最大で3Tierの範囲で戦う事になります。自身が最低Tier参戦だと何も出来ないに等しく、味方チームの上位Tierが駄目だと必ず負ける。(勝率を均等に50%前後にしたいのか?何度も最低Tierで参戦させられたりする。3回に一回は上位Tier参戦にしてくれないとムカつくだけw)
【総評】
飽きっぽい私が半年近く遊んでいますがまだ飽きていないw かなり良ゲームです。
プレイ期間:半年2017/07/09
他のレビューもチェックしよう!
名無しさん
自分は今までFPSをやっていたのですが、
半年くらいプレイしている友人に誘われてやってみました。
以下、私的な感想になってしまうかと思いますがご了承ください。
まず、友人と通話をしながらプレイするぶんには非常に面白かったです。
如何せん倒されるときは倒されてしまうので、
その状況を見て笑い合ったりでき、ストレスは溜まりませんでした。
むしろ大笑いできて楽しかったです。
しかし、問題は一人でプレイする時です。
先程も書かせていただいたとおり、ゲームの仕様で(移動速度や視界etc...)
倒されるときは倒されてしまいます。
理不尽に袋叩きに合うかのようなマッチはソロプレイの際、
ストレスが溜まるなんてもんじゃありません。
ただしこれはFPSを続けてきた私としての感想ですので
このゲームに問題があるわけでは決してないといえると思います。
また、システムに経験値があるため、
どうしてもやりこめば性能の良い機材が手に入ります。
よって、上記も含めると個人的にはアクション系のゲームよりは
レベル制のRPGにアクションや戦略要素を合成したかのような物なのでは?
という印象も受けました。
FPSとは違ってエイム力などはあまり要求されず、
戦略や機体や装備の強さが大きく影響しているようなので。
もちろん動き方がうまい方もおられるようではありますが。
ここまでだいぶ批判的な文章を書いてしまいましたが、
人やシチュエーションが合えば非常に楽しいゲームだと思います。
多少のことでカリカリしない方や、友人などとプレイできる方、戦車が特別好きな方
やりこみゲーが好きな方などは楽しくプレイすることができるのではないでしょうか。
ぜひ、少しでも興味を持った方ならば一度プレイしてみることをおすすめしますよ。
プレイ期間:1ヶ月2015/02/23
ムスタファさん
肌に合わないうそ臭さ
うそでもいいから
せめてパンフロみたいに
キャタピラを左右別っこに操作できたらいいのに
テンション下がるHP制
貫くか弾くかの一撃勝負にしたパンフロが凄すぎたんだね
まさかTHEセンシャをオンゲーで遊べるとは思わなかった
PC性能でどんなに綺麗にしても
所詮はクソゲーのTHEセンシャ
プレイ期間:1ヶ月2014/02/04
WoTさん
キプロスに本社置いてる時点でお察しくださいだな。
そんなクソゲー企業の作ったクソなだけあってクソ間違いなし。
サポートもクソ。
最悪。
問い合わせはだいたい無視される。
まぁ三流国家のクソゲー企業に使われてるような日本人じゃクソなのは当然か。
やる価値なし。
プレイ期間:1年以上2017/02/05
カービーさん
2万戦やったアカウントだと連敗する事が多く、tier1で出撃すると10戦連続ボトムにマッチングされました。そして2万戦の戦歴とスキルにも関わらずtier1の格下戦で車両勝率38%となりました。
そこで新規でサブ垢を作ってtier1の同じ車両で戦闘を行って見ました。すると何戦やってもトップtierにマッチングされて車両勝率は78%となりました。
再びメインの2万戦アカウントで戦闘をすると相変わらずボトムにマッチングされて再び8連敗しました。味方はBOTの様な動きで0爆ばかりでチャットを送ってもどのプレーヤーからも返信はありませんでした。
そして再び、3つ目の新規アカウントを作って別端末で同じtier1を20戦程おこないました。8割がトップtierで勝率は72%となりました。
以上の事から推測されるのは、新規ユーザーを取り込む為に勝ちを多く与えている事とある程度古いアカウントでしばらく課金していないアカウントには負けを多く与えているという事です。
つまり、対戦ゲームと言うよりはプログラム制御した勝敗を当選させていると言うイメージです。
様々なプログラム補正により勝ちを貰ったり負けを貰ったりしているので自力やチームプレーヤーは全く勝ち負けに関係無いのだと思いました。
スキルレベルや経験値の為に課金して装備を強くしたのが今となると馬鹿馬鹿しくなります。
全て放置したアカウントの勝率が50%行ったと言う話を以前聞きましたがようやく納得しました。
プレイ期間:1年以上2017/10/07
生きてるだけで丸儲けさん
事実上プレミアムアカウントでも、TierⅦ・Ⅷぐらいから勝利しても
車輛修理や弾薬補給などでマイナスクレジットになる場合が多いです
負けると多額のマイナスクレジットの支払いになりますがそれは
悪い事では無いと思いますよ当然の事、経営方針としては利益重視が第一優先です。
ゲームプレイそのものより勝敗によってクレジット(現金)が消費されるのです
そして金を払いつつも悔しい思いをして負けるのです。
負けても中毒性のキツイゲームなので中々止める事は出来ないでしょうね。
私は、都合により途中で金を一切使うのを止め戦う毎にマイナスにクレジットが
消費されるTierⅧ以上は全て売ってしまいました。
只今は無課金で続けておりますので勝率が下がって行く現象を体験してる最中です。
重課金者の養分として運営のさじ加減で負け組に入れられても
1円の金も使わずTierⅥぐらいまで暇つぶし適当に遊んでるのが
一番良いかもしれませんね
個人的には未だに日本にサバ―も置かない又は旭日旗を削除する反日会社に
高額な金を払ってまでの価値のあるゲームとは思えませんね。
プレイ期間:1年以上2016/11/12
ちーちゃんさん
プレアカ、人員乗せ替え以外に課金必要なくない?というかtier10購入からプレイでさえプレアカあれば十分余裕だし、フリー経験値も勝手に貯まってる。幅広く手出さなければむしろ使い所なくて数十万貯まってムダになるし。結論としては上でも楽しみたいならプレアカだけは必須。月極プレアカだと、たかだかランチ1食分くらいの金額なので貧乏人でも払えるから余裕だね。コレすら払えない奴がtier8以上に来るのは運営以上に周りのプレイヤーに迷惑だから辞めてね^^
プレイ期間:1年以上2018/07/23
イケイケさん
4年程度遊んで、8000戦で勝率57%です。
このゲームはある意味どれだけゲームシステムや自分の戦車の特性ついて知識を深め実践を繰り返すかにかかっています。
経験的に初めての課金、久しぶりの課金、課金戦車の購入で多少のマッチング優遇は受けているような気がしたこともありますが、それよりも味方戦車の展開具合に自分のプレイスタイルをどう適用させられるのかの方が勝率に影響します。
プレイヤーがいきなり突っ込んで爆死や、芋のように動か無い試合もあります。そんな時にも臨機応変に自分の立ち回りや役割をその時の状況の流れに合うように適用させると負ける試合も自分の力で勝ちに持っていけます。
ちなみに、プレミアム課金の有る無いで勝率はほとんど変わりませんでした。
試合毎に自分がどれだけチームに貢献できたかによって次のマッチングの上位にくるか下位にあてられるかが変わるのは本当です。
なので、たとえ勝率が低くても、その試合でできるだけ生存時間を増やし、チームの貢献度を高くすれば、その試合に負けたとしても次のマッチングで上位に来ることが可能になります。
ティア5までは無課金でも貫通力の高い徹甲弾さえ使わなければ、十分遊べるので、そこでセカンダリスキルを育てたりやプレイスタイルをいかに研究できているかその後のストレスの鍵になります。
また、味方に体当たりや攻撃を加えダメージを与えてしまった場合(1試合に2回以上)や、自殺した場合は、その次の試合以降、20戦程度にわたり以下のペナルティを受けます。
ー 弾の命中力が下がる。当たらない。
ー 弾が命中しても弾かれる可能性が上がる。
ー マッチングで下位に当てられることがおおい。
これは、悪意のあるプレイヤーが試合の勝敗に影響するのを下げるためだと思われます。
勝てば優遇のマッチング、そしてそのためのアドバイスです。
初心者はツッコミがちなので、一歩下がって状況を見るようなポジションを心がけてください。味方の進行方向に対して援護できる距離感を保ってください。それだけで勝率5%は変わります。
最後に、
ゲーム自体の作りはなかなかいいと思います。課金した人だけが勝てるとかの優遇も感じませんし、ある意味フェアなゲームです。ただ、マッチングのバランスがあまり良く無いのでこの評価。その辺りは改善して欲しいですね。
プレイ期間:1年以上2016/11/30
暇人さん
味方が弱かろうとそこまで負けません。
基本的に強い戦車に乗って、小隊を組み、索敵は全部人任せでいいです。
自分は有利で、しかも相手から索敵されない場所に陣取って(マップ中央付近の有利ポジションは最初は取りません)、味方が索敵した相手をひたすら撃ち殺すだけです。
もちろん大会だとか、レベルの高いところでプレイする時は、こんなチープなやり方では勝てませんが、野良でやる場合はこれで大抵勝てます。
味方が芋気味で、相手の攻めを待つスタイルの場合、相手の偵察が上手くない限りは100%勝てます。
野良だと統率取れるわけないですからね(笑)
足並み揃わず進軍してくる敵を殺すだけ!あなたも夢の青や紫プレイヤーになれる!!
こんなゲームです。
このゲームで勝てないやつはバカ正直なプレイスタイルか、有利ポジわからず攻撃に参加できてないだけでしょう。
性格悪い方にお勧めです(笑)
俺も含めてね(笑)
プレイ期間:1年以上2014/06/29
龍墜さん
3年目になるWoTにとうとう怒りも爆発寸前(レビューしてる時点で爆発してるが・・・)
端的に言おう⇒「新要素追加廚の運営による、改善というものを完全にめんどくさがった結果クソゲーに成り下がった☆★Top of theクソゲー★☆」
詳しく書くとだ、”初期”は良かった。”初期”は。なぜ”初期”は良くて、今がクソなのかだって?それは初期の開発陣が『オラ、こんなゲーム作る為にやってんじゃねぇ~んだよ、やってられっか!!』ってこのゲーム捨てる。そして新開発陣に変わりクソゲー化していった。。。
さすがロ〇ケはやることが汚い、数でごり押そうとする。15対15で戦うこのゲームだがMM(マッチメイキング)が本当に呆れるほど酷い。XVMというMODを入れてみれば、勝率17%かと思いきや勝率73%だったりと、仕組まれた試合になっている事が明確だ。
さらに書くならば、高Tierになるほど性能差が大きい。これは当たり前だと言われればそうだが、まぁやってみれば分かる。日本HTやチェコを追加していろんなところでバランスを崩している現状。性能に調整が入るたびにクソゲー化されていくこの状況下でスウェーデンを追加するような運営に未来はないだろう。
基本無料ゲームだから課金者を優遇するのは当たり前だが、せめて〇〇〇〇戦以下のアホが味方にならない機能を追加してもらいたい。Tier8まで無課金で頑張ってきた者(戦術やセオリーを知っている)と、始めたばかりでTier8課金戦車を乗っている者(bot以下の動きをする奴ら)を同じ戦場に置き、Tier8課金戦車ゴミに足を引っ張られ負ける…これほど屈辱的なことはないだろう。
最もムカつくのは、日本にサーバーが無いことだ。こんなにも課金者が多い国なのに(俺は除かれる)!こんなにもプレイ人口が多い国だと言うのに!!プレイヤーからの「建ててくれぇ~ping改善したいんだよぉ~」との要望に、運営から「今後、日本鯖を建てる気はさらさら無い」との事。
長い文だったが、これで最後。このゲームをするにあたって必要なのは『強靭な忍耐』か『お金』のどちらかになるだろう。(WGは〇すべき慈悲はない)
プレイ期間:1年以上2016/09/29
ぽえみぃさん
ドMな人・無尽蔵にお金が投下できる人向け
最初の1年は無課金でプレイ、倉庫拡張をきっかけに課金を開始した人です
・前置き
戦車戦を楽しみたい人にはお勧めできないゲーム
リアルwを売りにしておきながらダメージ補正が±25%ありますw
戦車がちょっとした起伏で横転しますw
まずプレアカと無課金では投入されるTier(戦車のレベル)およびチーム編成に偏りがでることを覚悟してください。ゲームの運営上課金者を優遇するのは仕方ないですが、ここまであからさまに行われるとやる気がそがれます。というかここ一か月でやる気が削がれたのでこれを機にWOTをやめます。
また韓国サーバー等が統合されマナー・タイムラグがひどくなりすぎです。自走砲への補正がひどすぎます。
今までの課金分のお金を返せとは言いませんが、無課金で楽しくできるゲームではありませんし、ましてや戦車戦を楽しめるゲームでもありません。
最近導入されたスタン効果w物理エンジンwとか笑わせるなという感じです。
試合の勝ち負けは試合開始時点で決まります。
課金者優遇のため、車両編成の偏りから始まり・命中率およびダメージの優遇・隠ぺい率の操作が平気で実施されています。
WOTwikiを読んでも無駄の一言です。重課金者が気持ちのいいプレイをできるように運営がデータ補正を実施しています。
よく運営が試合毎にデータをいじるのか?命中が悪いのは初心者だからだ!!と否定している人を見かけますが、そもそも火のないところに煙は立ちません。
今回プレアカの期限が切れ、様子見の為ここ一か月程プレアカへの更新はしないでゲームしていましたが、あまりにも運営によるデータ補正が横行していることを実感しました。
プレアカは命中率等々補正がかかっているので走行中に射撃しても当たるし、レティクルが収束しなくても当たります。砲弾も平気ではじいてくれます。
逆にプレアカ以外はプレアカの接待要員の為、あの手この手でマイナス補正がかけられていますので注意してください。砲弾は当たらない、当たってもダメージ補正がマイナスにかけられダメージ0が頻発、履帯切れが頻繁に発生し良い的になります。
上記のことを踏まえ、このゲームに興味を持った方はやるかどうか判断してください。
プレイ期間:1年以上2017/03/26
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!