国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

戦国IXA(イクサ)

  • PC
  • シミュレーション
  • 戦略
  • 戦国

2.20557 件

銅銭少なすぎる

はたけさん

IXAって他のゲームに比べてゲーム内通貨のバランスがおかしすぎると思う。
色んなゲームしてきましたけど、無課金でもそこそこ遊べて課金は+αという考えが通用しないゲームがIXAです。
普通にプレイしていれば、それなりにゲーム通貨が貯まり円滑にプレイできると思ったら大間違いですね。
せっせと秘境に送ったり合戦に参加してもらえる銅銭はあまりにも少なくて、低レベルの合成でさえ全然成功せず、何の成果もないまま銅銭は消えて無くなります。
無課金ではカードを育成することもままならない。
運よく出たレアカード売ってもバカみたいな手数料?のせいで割りに合うほどの銅銭にならないし。
それなのにゲーム内では桁違いの銅銭が流通していて不思議です。
他の人のレビューを読んで確信しましたけど、かなり大勢の人が不正行為に手を染めているんでしょうね。
それは良くないと思いますけど、同時に思うのはそうでもしないと楽しめないゲームバランスがおかしいんじゃないかと思います。
結局はプレイヤーにお金を使わせるように仕向けるために何もかもが渋く絞られてるからですよね。
数ヶ月プレしてみてやっとこのゲームの全体像が見えてきたけど良心的なゲームには程遠い気がしてやる気なくなりました。

プレイ期間:3ヶ月2013/02/28

他のレビューもチェックしよう!

課金くじが

どうもなりませんなさん

ついつい連打してろくなカード出ず
果てしなき後悔・・・
やめてしまいたいが 今までに入れた金額がちらついて・・・

ダメ人間のダメなところを助長させる そんなゲームです

プレイ期間:1年以上2015/06/15

廃課金のおかげでゲームで来てるのに廃を批判する無課金がワンサカ湧いてますね。
無課金だって頑張れば戦功10枠入れますし、いいカードだって揃えられます。
ただしそれなりのIN時間が必要となります。(経験済み)

運営の対応には私も疑問を感じます。
しかし、このゲームは無料ゲームです。多少のことぐらい我慢するのを承知でゲームをしたほうがいいです。(有料ゲームでこのような状況なら異常ですがw)
それでも不満を持つのであればほかのゲームをプレイしてくるといいです。そのうちixaに戻りたくなります。
それほどこのゲームには魅力があるのです。

課金する・しないは個人の勝手ですが廃課金は自己満足のために課金しているわけですし、無課金は廃課金のおかげでゲームが出来てると言っても過言ではないです。
それを弁えてゲームをするべきです。

まとめ
ゲーム性 ○ 同盟機能・チャット機能などがあって楽しい
運営  × 不具合時の対応が悪い・イベントが少ない
プレイヤー × 文句が多い、見てて腹が立つ、嫌なら辞めればいい。

プレイ期間:1年以上2012/12/22

あれから2年

reireiさん

 サービス開始当時から始めています。(微課金)

 ゲームそのものは楽しめる内容になっていますが,ストレスは運営の動きの悪さです。

 きちんと呼びかければ対応する運営だと評価する人もいますが,ちょっとした変更をするのにも1~2年呼びかける必要があります。
例)・「敵襲」表示の変更・「秘境画面の改善」
 これは数年かける仕事ではありません。

 また,度重なる「ログイン障害」ですが,これに関してはお詫び配布があるので,個人的には障害待ちだったりします。7月29日のお詫びは「炎くじ」何枚もらえるのかな。
 運営もたびたび起こる障害にサーバー増強のアナウンスを行います。
が,アクティブなプレーヤーは明らかに減っている中,ログイン障害が出ます。なぜでしょう?

 毎月行われるイベントは,運営とユーザーの感覚のずれが理解できる場です。首をひねりながら楽しみましょう。

 ここまで悪い点ばかり上げてきましたが,いい点もたくさんある・・・はず。それは是非自分で見つけて欲しいと思います。

 これが現在のスクエニの力だと分からされます。
 ゲーム4点,運営1点で総合2点
 同盟仲間が楽しいので総合評価1点はつけないでおきます。

プレイ期間:1年以上2012/07/30

オープンβ版開設当初の頃からのユーザーです。

ゲームのシステム自体は、ブラ三の焼き直しながらによくできたもので
課金者(何百万円以上の方も含め)と無課金者の差が出にくい仕様で、
同盟を組めば、無課金でもソロ廃課金者を簡単に血祭りに上げることも
可能です。また、ファン有志によるwikiの内容も非常に充実しており、
それは同時に熱心なユーザーの多さも物語っています。

ただ、上記にあるように課金による差が出にくい仕様ですので
真っ当な金銭感覚をお持ちの方には課金くじだけはおすすめできません。
(ちなみに1番強い天カードは12万円に1枚程度の確率です。
このゲームで廃課金と呼ばれている方はこの天カードを何枚も
持っているどころかこれを合成素材にしてさらに強力なカードを
何枚も作ります。これだけの対価を払っているのだから強くなる
のは至極当然の事で、廃課金者に文句を言っている方のレビューは
ただ感情的に書きなぐっているだけに見えます)
課金したいならデッキコスト課金(月500円)のみをおすすめします。
防衛時に限られますが、それだけでソロの廃課金者とも互角近い
レベルで渡り合えます。

それと、上位に食い込むには戦略や課金量より張り付ける時間の方が重要で
これも課金者からの不満の一因となっているようです。
この辺りは、ゲームバランスの調整でどうにかなりそうなものですが
運営の腰が重く、なかなかいい方向に動いてくれないのが現状です。
ですので逆に言えば、無課金であれば時間のあるなしに関わらず
どんなプレイスタイルでも楽しめるゲームだと私は思います。

最後に他のレビューでも散々言われている運営の怠慢云々については、
運営会社が立ち上げ当初と変わってしまったのが一番の原因ではないかと
思います。実際に、初期の頃のようなIXAに対する愛情があまり感じとる
ことができません。運営にはこの低評価の嵐が、みなさんのIXAへの
期待と愛情の裏返しと写ってくれないかなぁ。。

プレイ期間:1年以上2012/07/03

戦国時代の合戦をイメージすると完全に裏切られるIXAではありますが、個人的には程よく楽しめています。

1期目が終わった時に感じた
・ハイエナ禁止
・ノック優先権(着弾15~30分程度?)

などなど、IXA公式ルールではないユーザー間の取り決め(約束事)が多少なりと遊びにくさの原因になっている気がします。
ユーザー同士気持ちよく、トラブルなく遊びましょう!ということに反対するつもりはないのですが画面の前に四六時中、待機してIXAを遊ぶというのは多くの方が無理なはず・・・

本来は自分のタイミングで攻撃等仕掛けていいはずなのですが、上記のローカール・ルールを守ろうとすると攻撃できる敵城や村などが見つけ出せないことがあります(陣張りが面倒くさいというのもありますが)
そして、基本的には初日で落城しやることがない→内政を進めるだけで終了(復活しても粉砕されるのがオチ)

結果として
『整理券配って攻撃するかのような合戦っていったい何?』
という印象が残ります。

もちろん、運営さんが公式に決めたルールではないので破ったからと言っても罰則はありませんが同盟には所属できなくなります(ほかの同盟員さんに迷惑をかけてしまうので)

・自分の好きなタイミングで育てた武将を使いたいのですが、現状の【戦功】獲得システム上どうしても攻撃の貢献度(敵兵をどれだけ倒したか)ではなく最後にとどめを刺した人の総取りとなるのでトラブルの火種となってしまいます。

私の知る限るでは、運営さんはローカル・ルールに関して公式にコメントしていないと思いますがもう少しほかの方に迷惑かけない形で《自分の好きなタイミングで攻撃したい》というユーザーのためにも改善していただきたいものです・・・

プレイ期間:1年以上2015/08/13

どれもこれもドングリ

オンゲー全般さん

集金体制をさらに強化していく内容

割り切って無課金で遊ぶなら割と楽しめるでしょう。
ただワールド統合が始まると徐々に微妙になってきます。

どのゲームにもいえることです。オープン当初が割と楽しめる期間です。
中には最初から糞げーもあります。

オンラインゲーム全般、課金しないとクソ
しかも、このゲームの場合ゲーム内通貨を稼げる武将を持ってないともうお話にならないレベルにまで加速。これを引くには重課金しないとならない。運営も意図して餌として釣ってる。そもそもこんなのだすのがおかしい。こいつのせいで経済崩壊、その対策?なのか合戦報酬の通貨は増えたが合成など、手持ちカード強化などに必要な消費通貨も倍。もってない人間が結局割を食って、大金手に入れるやつはカップ麺の値段もしらないみたいなそんなレベルで痛くもかゆくもない。ようは消費税みたいなもの。かといって割合にしたら持ってるやつが黙っちゃいないけど、そこが工夫の凝らしようで無課金も重課金も納得できるシステムにできてたら、と思う。他のゲームにも言える。合戦報酬以外での収入に対して、とかでもいいのに。

他、引退者がでたらワールド統合。腐ったら統合。
しかも、統合計画ももはや崩れ去ってイレギュラーに大統合を繰り返すように。
末期ではあるが、一部の廃課金により成り立っているようで全然潰れる気配がない。
年に車買えるレベルくらいには最低限課金してる人間がどこのワールドにもどこの所属国家にも数人はいるためほんと、潰れそうにない。

コレクションするとか、フレンドでまったり楽しめる人以外はおすすめしない。
どのゲームも課金次第。それなら据え置き、携帯ゲーム(3DS、vita)、アプリも無課金で空き時間にちょろっと遊ぶくらいのでいい。そろそろオンラインゲームの課金衰退か、制限とかしないと。こんなこというと一部重課金が反論するんだろ?金が力の魅力、ギャンブル依存。きっと、どこのオンゲも出すところは重課金のハートを掴めれば良いと思っているはず。それで成り立っているのだから。

プレイ期間:1年以上2017/01/30

長年ゲームをやっていて思うのですが、楽しむ価値観をどこに置くかでこのIXAの遊び方が変って来ることは、仲間にずいぶん教わりました。「強くありたい」「仲間と会話しながら楽しみたい」「防衛をして助けたい」「武将カードのデザインが好き」「同盟の金山や貢物で役に立ちたい」などなど、さまざまな切り口があると思います。、3年前はかなり時間があったが、仕事の関係であまり遊べなくなった時期に、楽しむ価値観を変えて遊ぶ事が可能な数少ないゲームではないでしょうか?ただ・・少々課金をする事に関して言えばさまざなな論議があるが、どんな環境や立場でも遊べるゲームを目指して頂ければと思います!更に夜中2時までの合戦など、時間の使い方が違うプレーヤーに対して、どの時間帯にインしても、遊べる仕組みがあれば最高ですが・・! 運営側は大変でしょうが・・「そろそろIXAは終わるのではないか」と言われないような、ゲームの進化を期待しております!

プレイ期間:1年以上2016/08/26

昨年からのランクアップ開放に加え、課金くじからその素材や
経験値上昇カードが排出される様になり、育成ゲームで重要な
武将LV上げ・城主LV上げ(やり込み)ですら、金で買えてしまう
ゲームとなりました。

業者垢の掃除、東西戦の改良など、良い面もあるのですが
如何せん、お金で何でも買えてしまう札束ビンタゲームと
なってしまったので、気軽に微課金で~と言う方には
とても勧めることが出来ません。

また、やり込みを楽しみたい方にもお勧め出来ません。
お金で『やり込み』すら買えてしまうのですから。。。
手間暇かけて育てるからこそ、愛着がわくと言うのに。
もう、回収モードなのかなって。

私は重課金クラスですが、城主LVや武将LV上げは数少ない
やり込み要素として、お金で無く時間をかけ楽しんで来ましたが
それすら奪われるアップデートに幻滅です。潮時ですね。

プレイ期間:1年以上2014/04/04

無課金で楽しめるって言ってる人は課金したことあるのかなぁと思う。
課金後のくじ運上昇率は半端なく、秘境結果も違う。

もちろん、これはオフィシャルではなく、都市伝説の類かもしれないが、これが私が一年半やってきた答えだ。
それにこのようなウラ特典がないと廃課金者・重課金者はやってらんないです。
むしろ公式に認めてもらいたい。

じゃないとなんで金まで払ってエラー出まくりのゲームなんてしますか!!
課金者と無課金者に力の差が生まれる→強者が弱者を踏み潰す・搾取する・打ち返す→より金を使った人間がネットの向こうでニヤつく
どんなにモラルを謳ってもこれがこのゲームの本質。

プレイ期間:1年以上2012/10/17

まだあるんだね(笑)

もっこりさん

以前廃グループに属しておりました。今は引退して1年以上経ちます。未だにこのゲームがある事に驚きを隠せません(笑)最後は廃スキルてんこ盛りを売却して、同盟員に還元し引退。ワールド内ではいつも1位同盟、銅銭同盟でした。同じ同盟だったのリア友とたまに話しますが、ほんと引退出来て良かったとお互い話します(笑)新規の方は絶対に踏み込まないでください!三桁諭吉君が簡単に溶けていきます(笑)お金と時間を消費し、人生も終わってしまいますので、間に合う内にやめた方が良いかと思います!

プレイ期間:1年以上2020/07/22

戦国IXA(イクサ)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!