最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
”合間”に楽しむべきゲー
丙さん
ゲーム画面の前でじっくり腰を据えて「あーでもないこーでもない」言いながらやるタイプのゲームではないです。
他の作業の合間にのんびり資源を貯めて、のんびりレベリングして、たまに建造したり出撃して一喜一憂するゲームです。
じっくり腰を据えるのはゲームそのものよりも、各掲示板やwikiを見ながらボールペン片手に編成なり装備構成、育成計画、資源備蓄計画を考える時です。そこをしっかりやっておけば強大な「運」の要素もそこまで脅威には感じなくなります。
艦これは強大な運要素をどれだけ減らすかのゲームだと思ってます。
どれだけレベリングしても、どれだけ備蓄しても、どれだけ装備を考えても、駄目なときは駄目ですが、確実に運要素は減っていく。
失敗しても「まあ試行回数増やせば大丈夫だろ」と気楽にやれる人なら楽しめると思います。
運要素強いだけに海域突破や建造成功の喜びはひとしお。
いわゆる「必勝法」が好きな人は楽しめないのでやらない方がいいです。
自分の周りを見ると、ひょっとしたらFPS好きな人ははまりやすいのかもしれない(プレイ時間=強さとなりにくいためか?)
プレイ期間:1年以上2017/07/14
他のレビューもチェックしよう!
レビューマンさん
タイトルの通りになります
このゲーム、エラーが発生することを
エラー画面に因んで「猫る」などというのですが
出撃中にこれが発生すると、本体の消費資源及びキラ、支援艦隊の消費資源及びキラ、基地航空隊を運用した場合は空襲被害や出撃の際の消費分
これら全てがムダになります
艦これの戦闘結果やドロップはおみくじに例えられることもありますが、
エラーが発生すると、おみくじすら引かせて貰えず資源や時間だけが水泡に帰すのです
資源溜めるにもキラをつけるにも多くの時間(若しくは課金アイテム)が必要となるので
本当に萎えます
特にボスに辿り着くのも大変なマップなどで、やっと辿り着いた矢先にやられると最悪ですね
損害だけはしっかり記録されていて、その分の修理費はきっちり持っていかれます
何一つ結果を得られていないのにひどい話です
もちろん不正ツールなどは使っていませんし、時刻合わせもきっちりしています、そしてキャッシュクリアを行っても出るのです
これでは怖くて気軽に出撃もできません
全艦コンプし、下位ランカーながら数回報酬を貰うほどやり込んできましたが
色々と運営のあり方に疑問を感じてきていた時期に猫が頻発し
モチベは駄々下がりです
理不尽やら運ゲの結果をテキトーに流せる人なら楽しめるかなと思います
かわいいキャラも多いですしね(炎上した問題のある絵師もいますがw)
UIの改善など、がんばってるところもあるにはあると思うんですけどね・・・
資源集めやキラ付けなどは本当に苦行でしかないので、一度空虚な気持ちに陥ると
再度やる気マシマシモードに戻るのは中々厳しいものがあります
プレイ期間:1年以上2016/09/05
レビューされてる方に、艦これや運営にかなり怒っておられますが
艦これに関与していない第三者から見れば
ゲーム如きになにをそんなに怒ってるのかと不思議に思うことでしょう
しかし、ちゃんと理由が有ります
艦これのクソ要素もはじめのうちは無視や失笑で済ませられますが
毎日毎日毎日毎日、艦これクソ要素に付き合ってると必ずブチ切れる日が来ます
ストレスや怨恨は着実に貯まり、個人差はあれどやがて限界が来て爆発するのです
イベントではガス抜きすべきなのをさらにストレスを加えて追い込んで
ブチ切れるプレーヤーを出してレビューで低評価を書き殴られるに至っています
これは運営の失策の結果であり、当然の報いです
下記にこの事例に砲のフィットのようにフィットすることわざを用意したので
艦これ運営は毎日100回声を出して読むように
なぶれればうさぎも食いつく
【意味】
どんなにおとなしい人であっても、何度もひどいうことをされれば怒る
がまんにも限度があること
【由来】
おとなしいうさぎでも、しつこくからかっていれば怒って
食いついて(噛み付いて)くるということ
プレイ期間:1年以上2015/11/30
金持ちさん
このゲームは課金ゲーです。
補強増設や応急修理女神、洋上補給の課金を前提とした難易度。
今回のイベントのE3、E4で完全に課金ゲーとなりましたね。
さらに、本日ランカー報酬で烈風改を配信。
今後は烈風系の改修が実装され、ネジ課金による強化が要求されます。
イベントまでに改修maxの烈風改や烈風六○一空を量産しないといけません。
つまらない。
プレイ期間:1年以上2016/08/27
ショートランド民さん
初期の艦隊コレクションは自分で自由な艦隊を作りその状態で羅針盤やちょっとした難易度の敵と挑むものであった
しかし、今の艦隊コレクションは課金アイテムを装備させ、ルートを固定しないと厳しい戦いとなりそのルート固定にも場合によっては以前のイベントでのみ入手可能であった艦娘が必要となっており、そのルート固定は一番低難易度の場合でも影響しているため初心者の方は初挑戦のイベントから強制的に難しいルートを選ぶことになる。
また、敵においても艦隊全体を見ても明らかに異常な装甲、火力を持つようになりイベントの仕様上旗艦を撃破するのが必要だが かばうというアクションによってこちら側の攻撃をすべてカスダメで防いでしまうのだ。このおかげでこちら側はどんなに良い装備を持っていてもまずこのかばうというアクションを固定されたメンバーでこれを行わなければならない
これらのことから今の艦隊コレクションは楽しむのではなくイベントのためのイベントを繰り返す状態となっており、そのイベントも苦行のため楽しいというよりはただただ面倒という感じです
今から始める方はまともにイベントに参加できるのは次の次のイベントからと考えていいでしょう
プレイ期間:1年以上2015/08/15
まるまるさん
他のレビューに書いてあるように酷いプレイヤーはほんとにどうしてこういう風になれるんだろうっていうほどひどい。レベルを上げていけば確かに通常海域ぐらいは突破できるけれども、イベントなんて異常なまでの運ゲーで敵旗艦に攻撃が行くか、ドロップするかetc...。
ルート固定も艦種のみならまだしもキャラまで指定してくるものだから、お手上げだったりする。「何やってんのさ運営…」はいつものこと。
愚痴はいくらでも出てくるけれど、好きな娘はいるし、ボイスが好きだったりするからとりあえず2ポイント。
もう少し、戦闘時に複雑な操作があってもいいなぁとも思ってたり。いっそ、半年ぐらい停止してリニューアルすればいいんじゃないかなぁ。成功しないだろうけど。
プレイ期間:1年以上2015/09/24
レズ・ビアンノさん
まずはこちらのURLからTwitterに飛んでください。
https://twitter.com/Elle__vianno/status/1215851865973215233
上記にあるエル・ビアンノという艦豚のツイートをご覧ください。龍玄としのツイートをリツイートしてからこの発言をしている為、マウントを取ってることが容易に考えられます。
マウントを取るというのは艦豚や過激派の専売特許であるというのは言うまでもありませんが、注意喚起をするために今回はコイツのツイートを引用させて頂きました。
他にも艦豚・過激派のマウントとしては装備煽りや練度煽り、知識マウント、課金マウント(無課金のくせに調子乗んな。課金者のおかげで艦これが運営されてるブヒィ)などなど引退提督からしたら本当にしょうもない事でマウント取ってることが分かります。
とある引退した提督とエル・ビアンノがTwitter上で会話していた場面を目撃したのですがどうやらこのエル・ビアンノという艦豚は30代で持病持ち、身長が168㎝で通勤時間(片道ww)が2時間20分の職場に通ってるらしいです(艦豚のくせに仕事をしてるなんて偉いと思います。よしよし、ナデナデ)
まあ、このスペックじゃあ現実でマウント取るなんて不可能だし取ろうとしても恥かくだけなので、艦これでしかマウント取れない理由も頷ける。彼は大変痛々しいおじさんですが、みなさん彼をフォローして温かい目で見守ってあげましょう。
プレイ期間:1年以上2020/01/11
無我さん
まずサービス開始から5年も経つのに戦闘などのスキップ機能が無く
周回するのにとても時間がかかります。
同じブラウザゲームでも戦闘の高速化やスキップ機能は当たり前にあるのに
艦これくらいですかね遅い戦闘を見てるゲームは。
任務のUIで後発のゲームは自動受託なのに対して、
艦これは手動受託なのでとても遅れてる感があります。実際遅れてますけどね。
今回のイベントは割と楽な方になるのでしょうが、相変わらず難易度が仕事してないませんね。運営は難しさと理不尽を理解するべき。
プレイ期間:1週間未満2019/01/04
キラ付け終わったさん
ちょっと低評価批判しただけでこんなに反響あるのは夏イベ前までは考えられなかったことだw
それほど夏イベにはトラウマなんですね落ち着けよw
効率よく行くならバイト艦やら捨て艦上等だと思ってますし、そうでなくても相当なレベルは求めてないですよね?
1-5を超えるための戦力って最悪駆逐4隻と爆雷ソナーセットを1セットあれば超運ゲーですが可能じゃないですかね
司令部40未満なら航空戦艦さえいればむしろ爆雷ソナー揃ってなくても可能なことなのでデタラメは言ってないですよ
秋月やプリンツを求めて艦これやりはじめて悲壮感に浸ってる人には申し訳ないが有用性にしても秋月は対空、プリンツは装備と運ですよね。特に秋月の対空と秋月砲は魅力的だが、みんなが嫌いな代用で問題ないでしょ
キャラゲーでなく戦略面で考えるなら秋月でなく摩耶で問題ないですし連合ならその摩耶を第一艦隊に配置するだけで夜戦要員の幅が広がりますよ。秋月の欠点である火力のなさを考えれば持ってる人ですらハズす選択肢があるわけですから当然通用しますよね
プリンツの持ってくる所謂プリンレーダーとプリン砲もあればあるだけいいですが、3号砲や2号砲、32号電探をそれなりに揃えた上で言ってますよね?プリン砲2個とレーダー1個だけじゃ意味がないですよ
高評価や信者は利己的やら排他的と言うけど初心者や新規におすすめできないとか言ってるような方々に言われてもねw
マイペースだとイベは攻略不能とか何言ってるのかよくわからない。初心者なら完全攻略は難しいし、そうでないなら情報待ちつつまとまった時間である程度まで行けるはずだが?
確かに今回はキツすぎたが全てをそれ基準とか乱暴すぎやしないかい?
最後に伊601はちゃんと読まなかったこちらの落ち度でしたが伊601とかいうチート潜水艦は欲しいよね
さて夏イベ開始から1000超えたばかりのレビュー数がここまで伸びるとは思わなかったので人気はまだまだ健在なのがわかって嬉しい限りなのでこれからを期待しつつまた高評価ポチーで終わります
プレイ期間:1年以上2015/09/28
ログインやめて1年半さん
すでにログインをやめて1年半が過ぎようとしているが
このゲームをやめてわかったのは一日ってこんなに長かったんだということですね。
平日でも仕事のある日でもちゃんと余裕をもって睡眠したり
他の事がいろいろできるんですね
このゲームはデイリーにしろウィークリーにしろ何時間もPCに貼りつかせます
余所のゲームはちょっと空いた時間に30分とか1時間やって軽い周回をやって
今日のプレイは終わりみたいな遊びができるものが大半ですが
艦これはデイリーの遠征3回と遠征10回を終わらせるだけでも数時間かかるわけですからやってられなくなりました このゲームをやめた理由はワンパン大破だとか
簡悔だとかレベリングが途中から意味がなくなるとかいろいろありましたが
最大の理由は究極レベルの時間泥棒にあるからです。
おまけに建造や遠征から戻ってきた時の演出のスキップすらできず何をするにしても
時間がかかる 本当にうんざりでした
やめることで解放感が凄いのですね それだけこのゲームの時間泥棒ぶりは半端ではないものがあった。
ちょっと今イベントやってるというから調べたら中華にあるpoiというドロップ率集計サイトで今回のイベントの新キャラのドロップ率が0.3%だとか信じられない数値が出ていて驚愕しました まさかと思ってその新キャラ(石垣とフレッチャー)のwikiを見るとなんと400周してもドロップしないなんて報告があります。
引退して正解でしたね。400周なんて1周10分に疲労抜きなどを考慮して考えても
70時間近い時間をドブに捨ててることになるわけですよそれだけやってドロップしないとは
ここまで新キャラの確率渋って田中謙介はどうしたいのでしょうか
まぁやめて正解だった
これだけは言えますよほんと
プレイ期間:1年以上2019/05/29
半端な元提督さん
これくしょんさせる気が有りません。
タイトルからして詐欺です。
イベントの度に新規の艦が先行実装されますが入手出来るかどうかは運です、それもかなりの低確率。
既出ですが復刻イベントなんて気の利いたものは有りません。
大型建造も運任せです、しかも膨大な資源を消費します。
自分が最も回数がかかったのは大鳳の98回でした。
大型建造もネタ切れなのだからこれ迄入手が困難とされた艦を外れ枠に充ててもいいと思いますけどあの運営の事でしょうから多分やらないでしょうね。
現役の頃はこのゲームの不満点を挙げる度に「甘え」だの「辞めろ」だの言われたもので、確かに碌に考えもせず適当な装備で突撃して痛い目に合っていた所もあったので腹は立ちますが甘んじて受け入れて来ました。
しかし肝心の「これくしょん」については最後まで納得出来ませんでした、くどいようですけど「運」ですから。
装備だの編成だの艦の順番だの工夫の凝らしようがありません。
出る人は数回が出ます、出ない人は膨大な資源と時間を消費しても出ませんと言うかその前に心が折れます。
ゲームでストレスを溜める、嫌な思いをするなんて馬鹿馬鹿しいですよね?
だから辞めましたよ。
プレイ期間:1年以上2020/01/04
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
