最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
確かに嘘ついてる人が多い
Aさん
WoWsのFPS制限は解除出来るしクラン戦はまだ始まってすらない
まあ言動もお察しなのでアレだね
最近韓国人が日本人を偽って暴れまわってるって話をよく聞くしね
更にソロだと5連敗どころか10連敗も普通に起きるけどね
どっちが嘘ついてるんだって話だけども
つい最近開発者のQ&Aが実施されたがマッチングの改善をする予定が無い上に
空母と対空艦の分艦隊も対策する気が無いらしいよ
更に明らかなOP艦のベルファストとサイパンも「確かに強いがゲームを壊すほどではない」
とか言ってしまう始末
課金艦は弱体しない方針なんだから慎重にバランス調整してから出さないと行けないのに
ポンポンOP艦作って売ってるからもうおしまい、完全にP2W
こういう運営はゲーム人口減らないと分からないからもっと人口減ってくれって思う
プレイ期間:1年以上2017/07/14
他のレビューもチェックしよう!
WT海軍はよさん
WG社の看板ゲームWorld of Tanksの姉妹作なのだが
酷評のあちらを反省して改善でもしてれば良かったのだがまったく変わってない。
(宜しければ同サイトのWorld of Tanksのレビューを見てみてください)
とにもかくにも対戦ゲームに一番肝心なマッチングシステムが相も変わらずクソ。
散々あちこちで改善要望が出てるにも関わらず・・・だ。
Tierが合わない
艦種が合わない
格差分隊の容認
勝率の良い方と悪い方を固めてヤラセ接待させる
戦闘数を重ねてる人ならもうチーム別け見ただけで勝敗がほぼ分かってしまうから
本当にシラけるしツマラナさに拍車を掛ける。
おかげけでドンドン過疎が進んで
運営の用意したプレイヤーに扮したBOTがランダム戦に混ざりそいつらの調整次第で勝敗が決められてるとさえ言われだした・・・もはや末期かな。
アップデートを頻繁にしてるのはいいのだけど
その度にゲームバランスの調整と称して艦のスペックやらを弄るのだが
一貫性や今後の方向性とかが無いためにその場しのぎの場当たり的な
対応をするからプレイヤー側としてはたまったものではない。
目指してた艦やお気に入りの艦が弱体化されてモチベ上がるか?
使用可能国も日・米・ソ・独・英・ポーランド・パンアジア等が使えるのだが
運営がそれぞれの国ごと艦に特色を持たせたいなんて
いらん余計なお節介をしてるので訳がわからない。
架空戦記じゃないんだからさ・・。
まぁ、現状Tier9,10なんて計画艦や架空艦だらけで
WG社の考えた架空戦記状態だけどね。
お陰さまでOP同士の戦いになりお互い損害嫌がって20分ダラダラ・・・
案の定つまらない。
余計な所弄らなくていいし新しいツリーやゲームモードを実装しなくて良いから
今現在公式フォーラムやフィードバックで要望改善が出てる
肝心な部分を早急に改善しなさい。
フォーラムで自分達の都合悪い書き込み潰して言論統制してる場合じゃねぇっつーの。
まぁ、今は他にライバルが居ないのでこんな殿様商売でもやっていけてますが
War Thunderの海軍が来たら誰も居なくなるでしょうね。
プレイ期間:半年2016/04/25
制御された乱数で勝ち負けを交互に繰り返す戦車ゲームの戦艦バージョン。
勝つ試合と負ける試合とでは与えられた乱数が違うのでプレーしていれば自ずと感覚的に別物。
低い乱数で連敗周期的があり、70%を超えるユニカムプレーヤーでさえ1日の勝率が40%となってしまう他ゲーではあり得ない現象が起こってしまうのが乱数調整を匂わせてしまっている。また、アカウントを変えてもその日の勝率にかなりの差がでることから実力とは無関係の乱数によるガチャに近い内容となっている。乱数は各アカウントと各艦毎に確変されて割り振られているようで、プレーヤーする時にどの艦に乗るかで勝ち負けが決まる。高乱数の艦をどれだけ見極めて乗るかで勝率に差がでる。
プレイ期間:1年以上2017/12/07
名無しさん
勝敗は最初から決まっていて、プレイする意味はない。
このゲームに関わる時間全てが無駄で勿体ない。
新規で始めた人のほとんどが数か月で辞めていくことからどれだのクソゲーか想像できるだろう。
一部の優遇されたアカウント以外は只の的にすぎなくて、定期的に補充する必要があるから頻繁にコラボやらWEBのCMをやっている。
優遇されたアカウント以外では、常に不利な戦闘(艦のパラメータ自体が優遇アカウントがサーバー側で常にバフされており、マッチングでも優遇されている。優遇されていないアカウントはその逆。)を強いられ、いつも理不尽な思いをする。
ストレスしか生まないこのクソゲーは絶対に始めるべきではない。
プレイ期間:1年以上2024/09/09
赤い国旗の国のゲームさん
ロシアとか中国とか、
国旗が赤い国の人たちによる
国旗が赤い国の人たちのための
国旗が赤い国の人たちのゲーム
はっきり言って、常識ある人間がプレイすれば
ただただストレスが溜まるだけ。
日本人にはお勧めできない。
と言うか、日本人ほとんどやめたしね。
ゲームの中は国旗が赤いところの人しかいませんよ。
恐ろしやとか、クソチャイナ。
人間界ではない人たちが多々プレイしていらっしゃいます。
そんな非日常が好きな人にはいいんじゃないでしょうか
まぁ、自分はもうやりませんけどね
プレイ期間:1週間未満2021/08/30
zakoさん
このゲームはスキルやアップグレードで散布界の精度を上げる事が出来るようになっているが、それをゲームごとに勝率や勝敗の調整でバフやナーフをかけられ気分が悪くなる。
1回、2回なら運だとごまかせるかもしれないが、一回のゲームを通すとスコアにはっきりと現れイカサマがひどくてウンザリしてしまう。
折角楽しんでゲームをしようと思ってもいても、運営のつまらない調整で勝っても負けても気分が悪くなる。
こんなにストレスがたまるゲームは他に無いだろう。
プレイ期間:1年以上2025/05/24
パチンコ大学さん
各アカウントの課金率の割合により勝率を調整する為に
弱くさせられるチームと強くさせられるチームで
マッチングにより構成します。
負けるチームあらゆる戦力が公式公表性能に反して低減。
勝チームあらゆる戦力が公式公表性能通り。
(これにさらに散布率・命中率、火災発生率や発見率・被発見率と言った所まで補正される)
このゲームは経験や実力など殆ど要りません
ある程度な課金すれば研究の時間短縮やプレミアム艦で
初心者でも実力者のように運営側は楽しませてくれます。
要するに豪快に金を使って勝利を買うゲームで
金を使わない者は悔し思いをするゲームでもあるのです。
しかしながら課金しても一定以上の勝率になると補正により
勝率調整されます。
ランカーだのランク1プレイヤーだの
どんなに上手い人であっても勝率65%位までしか居ないのですからね。
答えが数字でちゃんと出てるのです。
運営はその麻薬的要素の調整が狙いなので
結局はギャンブル中毒と同じような事態になる事は間違いないです。
プレイ期間:1年以上2017/06/15
究極最大のクソゲーさん
このゲームの勝率、与ダメージ、K/Dの差を分けるのは、「優遇アカウント」かどうかだけ。たまたま優遇アカウントに選ばれた奴が偉そうなことをいっているがが、それらは全てウォーゲーミングの采配によるものである。
優遇されていないアカウントでは本当に弾が当たらないし、当たってもカスダメージが連続する。
本当本当に、本当に最低のクソゲーである。
プレイ期間:1年以上2023/10/28
名無しさん
史実がどうのほざいてる輩がいますが、このゲームはそんな物には重き置いていません
確かに、艦艇の性能や外見を作りこむ際に実際の資料を参考に、製作していると
公式のコメントでは言っていますが、にも関わらず、史実どおりの装備を積んでいない
艦艇も存在します。なにより、アメリカ艦艇が不利になるからと、酸素魚雷の実装を
見送るような開発元に「史実に忠実に」などという事を求めるなどお笑い種です。
付け加えるなら、各国の艦艇には史実よりも、このゲーム独自による「キャラ付け」の
ようなものが成されており、この辺りは同社のWoTにかなり似ています。
(俗に言う苦行枠といわれるものまでありますし・・・)
しかし、こういった仕様は今後改善される可能性はあります。
現状、最も問題なのはマッチング関連でしょう。
Tier topの数が合わない、明らかにひらきがあるマッチメイキングがかなり
横行しています。これも同社ゲームのWoTでも散々いわれていますが、こちらは
もっと酷い有様です。これが深夜帯などの同時接続人数が少ない場合なら致し方ない
かもしれませんが、プレイヤーの多い時間帯や休日でも起きています。
特に空母の数が合わないとかなり一方的な試合になります。
総じて、詰めが甘い印象を受けます。環境は違えど同じような仕様で作られた、
「陸」と「空」の培ったはずの最低限のノウハウが生かされていない。
現状においては快適なプレイ環境とは言いがたいと思います。
先ほども言ったとおり、まだオープンβですので今後に期待と言ったところでしょうか
プレイ期間:半年2015/08/16
moroさん
休みで久々にやってみましたが内容はひどくなるばかりだね。完全に調整モードにされてて撃っても撃ってもカスばかりです。艦の砲性能70%ぐらいか。ひどいもんだ。ゲームの初期からやっていてティア10までいってるベテランだぜ。coop戦でこれだからランダムやランクいったら間違いなく沈められ役だなあ。連敗モードまるわかり。
経験者から言わせてもらうと暇つぶしにもならないひどいゲーム。絶対課金してはいけないよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/05
アレクトさん
空母が強すぎるとか言ってる方がたくさんいますがそういう方はチームプレイをしていない方なので空母がかなり強いということはないです。
戦艦の対空機銃は確かに効果はあまりないですが巡洋艦の対空機銃は効果絶大ですので、巡洋艦とともに行動すれば雷撃隊を殲滅させることができます。
また、最近のアップデートで空母が相手に1隻いるとこちらにも1隻いるようになり、戦力バランスがとても良いです。2隻いる場合も同様です。
空母、戦艦、巡洋戦艦、重巡洋艦、軽巡洋艦、駆逐艦に様々な役割があり、各艦のバランスも良く、メリットもあればデメリットもあるって感じです。
まだ始まったばかりですので、不満などはありますがグラフィックも良く、砲撃音など、史実の再現しようとしてるので、今後のアップデートに期待しています。
プレイ期間:1ヶ月2015/10/02
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!