国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

World of Warships(ワールドウォーシップス)

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦略

1.501,199 件

支那

旭日旗万歳さん

旭日旗を目の敵にするチョンが運営にいる。
国連で旭日旗は認められている旗にもかかわらず
旭日旗を使うのを反対する歴史・現実を見れない
チョン運営がバランス感覚があるとは到底思えない。
課金しない限り勝率は下がりっぱなし、マッチングシステムで
負ける側にしか入れない、糞システムです。
チート好きにはチート放置なのでし放題で楽しい。

プレイ期間:半年2016/03/09

他のレビューもチェックしよう!

チーターって騒いでるが今のところそんな奴と出会ったことがない
なにをもってチートとするのかが誰一人として書いてない
これではわからん
腕の問題といえば叩いてくるがなら何故そっちは事細かに書き込まない?

駆逐艦最強?
艦種ごとのバランスで言えば整ってる
それぞれの役割があるのだから戦艦をやっていて素敵出来ないのは当たり前
スポットは空母と駆逐仕事
戦艦なら試しに腹を見せないで巡洋艦の弾受けしながら巡洋を基本狙え
これで味方が普通なら大体戦線をあげられる
航空魚雷は避けるのではなく当たる数を減らす発想
普通空母に対して太刀打ちできないのに水上艦の対空で溶かせるレベルまで強化されてるんですよ?
これで空母はおかしいとかやめてくれ
この辺は、文句が低ティアのわかってない発言
勘弁してくれよ

そりゃ大体が戦艦やりたくて来てるんだろう
で実際は単艦では翻弄されるバランスなのが気に食わないのは分かるが、だからと言ってシステムのせいにはしないでくれ
もうこれは立ち回りとしか言えない
いちゃもんつけられても何も言えない
そんなにできないなら自分が乗ってる艦のwikiで調べて立ち回りを調べてくれ
少なくとも戦艦で最前線に出るなんてもってのほかだから
魚雷が来る時点で立ち位置は見直せ

課金優遇も何がなんだ
まあサイパンは分かる
それでもで根本から覆す能力がどこにあるんだ?
試しに自分で使ってみればわかるがなかなかの曲者
その尖ったところが非常に強い
それが課金って意味合いなんだろうが弱いところはとことん弱い
愛宕とか強いけど装甲紙だよ
加賀は艦載機弱くて後半戦はボロボロに
ベルもなんだかんだ言って抑えられてる
ランランとかどうするんだか...

マッチング?
うん、これがなければ評価1などにしない
連戦連勝、連戦連敗の比率が多過ぎ

それといい加減インディ以降の米空をどうにかしろと
追加した次のアプデで弱体化or強化してる船がたくさんあるのに米空は一年以上放置って運営はなにしてるのか

インディは予備機なさすぎ
レンジャーレキシントンは馬鹿にされコケにされる存在
なぜRexは211を削除したのか
エセックスは大鳳の相手にならない
ミッドは空気だ
日空は使える12本十字を対空インフレしてるいまでも米空に戻さないのも酷い
無双出来ていた前とは全く環境が違うにもかかわらずだ

...このゲームはストレスたまるってのは事実だが、ありもしないことで批判するのは気に食わない
旭日旗なりその他諸々事実で低評価をつけるならいいが

概ねマッチングに関して発言してるコメントは当たってるからこれからやりたい人はそこを踏まえた方がいい
あと課金は最初のころはしない方がいい
上手くなる前にティアが上がるとホント、ストレスたまるから
高ティアになれば自然とクレジットや経験値が必要になるからティア6,7になるまでは自力で少しづづやった方が良い
焦ると禿げるぞ
少しづづだ

プレイ期間:1年以上2017/05/27

もともとめちゃくちゃなマッチングでクソゲーだった。
が、今は糞マッチング以前に、もはやゲームとして成り立っていない。
糞ゲーじゃなくてただの糞。
特定の艦種の影響力がデカすぎる。特定の艦種がまったく機能していない。
バランスとかいう問題以前に、ここの開発運営は頭空っぽのキチガイだと思う。
ユーザーの意見なんて糞ほどにも思っていない。

やりたいならやればいい。でも時間は有効に使った方がいい。

プレイ期間:1週間未満2019/03/23

空母のReworkが来てから元々クソゲーぽい
雰囲気はあったが一気にクソゲーに。

空母のゲーム支配率が高すぎて
他の艦船は空母からの防衛を最優先にせねばならず
アップグレード・スキルといった装備面は対空一色。
行動も単艦で動くと即沈められるような状態になるため
艦隊行動が必須となり、戦術的な自由度が全くなくなった。

防衛で戦術・装備等の自由度を縛られても当の空母は
お構いなしに選択の自由度が高く空母以外が標的以外の
何者でもない。

また、上記の状況で艦隊行動からはずれたら攻撃される為
ゲームルールの一つである制圧戦などは全く機能していない。

空母は空母で単艦行動や、艦隊行動から外れたのを
削り殺していくだけの何の戦略も無く漸減していくだけで
活躍したことになる有様。

これ一体何のゲームなんですかね?
World of Warshipsなんて大層な名前つけないで
World of Aircraft Carriersとかにした方が
よっぽど今の状況にマッチしているんじゃない?

プレイ期間:1年以上2019/02/08

クソゲーが改善されない

日曜ゲーマーさん

運営がゴミすぎます
たぶん自分たちは面白い要素を頑張って追加してやってるつもりなんでしょう
それはいいでしょう
いろいろ追加されるのは構わない
でも肝心のゲームに関する運営がまったくなっていない
bot、放置が横行して、チケット切って報告しても改善なんてされません
報告した後に、何回も同じBOTに出会いました
しかもチケット切っても、対処しますとも何とも返答しません
自分たちは対応することすらしないで、右クリックからのbot報告数が一定に行ったら自動で処理する様にでもなってるんでしょうか?
ゲームやってるのに、みんながみんなそこまで労力割く人がそんなにいるとは思えないし、そもそもその機能知ってる人がそんなに多いとも思えない
ゲームの説明がなさ過ぎて、艦種の役割を理解すらしてないプレイヤーも多いのに…
もしゲームやってる人に期待してるんであれば、それは放置宣言も同じだと思う

そして今日も今日とて、2回に1回は放置かbotに合うクソゲーっぷりを発揮中
ゲームとして機能してない

プレイ期間:半年2016/10/22

ゲームマップの大きさに対し、空母、及び艦載機を登場させるにはバランスが合っていません。ですから敵艦隊との砲撃戦と敵艦載機の同時攻撃を受けるという史実ではあり得ない状況が起こるのだと思います。いくら防空能力を強化した艦艇でも、対空戦闘中に敵艦隊にも見つかっているのですから、集中砲火を浴びてしまいます。でも運営は大きな改善はしないでしょう。既に多くの空母(課金艦含む)を出した以上後戻り出来ません。

プレイ期間:1週間未満2020/11/04

自分のクランもどんどんログインする人が減ってしまい、最近はクラン戦にも参加できなくなってしまっている。
みんな考えることは同じなのだろう。
それでも以前は自艦が沈んだ後は何もできずぼんやり海を眺めながら戦闘終了を待つしかなかったのが、最近仕様が変わってすぐ別の戦場に出撃できるようになった。
おかげで艦と艦長の育成タイムパフォーマンスが前よりもだいぶ向上している。
(具体的には、もし序盤に沈んだ場合15分以上無駄な待ち時間があったが、今ならそれが0分で再戦できる)
貴重な時間を無駄にせず連戦できるのは嬉しいが、それ以外で良いところを見つける事の方が難しい。
高評価レビューにある「負けるのは下手だから」「当たらないのは下手だから」「下手だから低評価書いている」などは、古参プレイヤーの「自分ができることは他人もできて当然」という上から目線なので、これから始める初心者には全く何の参考にもならない。
万が一、高評価につられてプレイしたら地獄を見ることになるが、それでも良ければやってみるのも一興だと思う。
このゲームの大前提として、砲撃を当てる為に偏差射撃、撃たれた時の回避行動等のプレイヤースキルがなければゲームのスタート地点にすら立てない上、その難しさは初心者には絶対不可能で無理ゲーなレベル。
せめて初心者限定で照準補正機能を課金ででもつけるべき。
それでも初心者が当てたいなら、課金艦でアトランタのようなリロードの速い艦を買い、とことん連射して強引に当てに行くという手もあるが。
このゲームを楽しめるかどうかは、始めたばかりの初心者は出撃→撃沈される→(港に戻る)→出撃の無限ループを楽しいと思えるかどうかにかかっている。
一方的に殴られたり痛めつけられるだけなのが苦にならず、むしろ嬉しいと思える性格の人なら何の問題も無く楽しめるのでは。
そもそもストレスと戦う精神力や忍耐力が必要という時点で、楽しいかどうかは人によると思うが。
そういう意味でも人を選ぶゲームだと思う。

プレイ期間:1年以上2023/06/29

半年以上前にアジアサーバーを荒らした【ワンピースBOT空母】という自動攻撃空母が戻ってきて正月のアジアサーバーを荒らしている。

〇ahoo知恵袋というクズサイトと同じで利用者に通報をさせてサイトを運営するベラルーシ企業

【公式フォーラム】
ワンピースBOTの違反通報をWG社が無視したので
公式フォーラムで「みなさんこいつに気をつけましょう」と掲示したら
『個人情報の晒し行為は重大な違反』と警告文が貼りつけられた。

しかも運営が日本語が苦手と思われるので日本語の文法がおかしい。
「日本語の文法おかしくないですか?〇〇という担当さんは本当に日本人ですか?」と聞いたら書き込み禁止にされて、一切発言が出来なくなった。

《違反者を通報したこちらが制裁を受けるのはどういうこと?》

【World of Warships Wiki - 無料 レンタル Wiki サービス WIKIWIKI.jp】というサイト

ここも真面目な管理者以上に明らかにネット依存症やニートの書き込みが多い
少し相談をするだけで「池沼」と罵倒回答がつく。
反論をするとIPアドレスまで見に行って
「お前〇〇の投稿していた奴だろ」と過去投稿を調べてどんなユーザーか暴露してくる陰険な嫌がらせを受ける。

【ネット依存症のキチ外ユーザー多数】
アカウント売買が横行する中国(ただし日本人もアカウント売買されている)のせいで、いきなり買ったアカウントのTier10の大和で一発も撃たずに逃げ回る。
自動攻撃プログラムで空母を操作するワンピースBOT。
真面目にプレイしようとする者の後ろに逃げ込み盾にする。
こういうクズでアジアサーバーは荒れている。

【どうにもならん現実】
中国人(日本人も含めて)のゴミ利用者を排除したら
アジアサーバーは運営できなくなるのが
WG社も分かっていて利益を優先しているのではないだろうか。



ロシアや中国って「強い者が常識を操作する」というような
ドラえもんのジャイアンのようなトンデモ思考だから
アメリカやイギリスが持っている「建て前でも正しい事をやり通す」という常識感が皆無。

フィンランド
ジョージア(旧グルジア)
ウクライナ
ポーランド
チェチェン
日本
モンゴル
ウイグル(元々はウイグル王国)

ここにジャイアン理論を押し付けられた国の人は真実を知っている。



プレイ期間:1年以上2017/01/03

気づいてると思うけど

勝率操行われていますさん

昔からこのゲーム(戦車含む)WGのゲームは勝率操作が行われています。
というか嫌でも気がつくと思います。
自分の持ってる鑑定が、100戦超えたあたりから
勝率が47%から55%くらいに全ての艦がその数値になります。
普通なら誰でも気がつくでしょう。
気がついても知らないフリをしているのは、ヤラセかサクラ。
もしくはWGの回し者。

少なくともだいぶ前にこの最悪な運営スタイルに嫌気をさして沢山の人が
辞めていってから、もう運営も放置され、
正す人がいなくなりました。
なので、もう無理です

プレイ期間:1週間未満2021/05/14

チートが横行

kusoさん

チートが酷い、特に駆逐艦
明らかにほぼ目の前にいるのに認識できない。
相手はばかすか撃ってくる。
あり得ないレベルの射撃能力。
どう確認しても一対一の状況なのに四方八方から
魚雷がくる。

プレイ期間:1年以上2017/05/04

軍艦好きなら

すいかさん

良い点
・グラフィック・BGMやSE等のサウンド
リアルなグラフィックや迫力あるサウンド等はマニアで無くとも多少興味があれば純粋にカッコいいと思えるものに仕上がってます。

・リアリティとゲーム性の間を取って上手く両立させたバランス
WOWSではWOTと同じように砲弾の入射角に至るまで細かく設定されておりリアルさを持たせつつ、ゲームとしての操作性や艦種ごとの戦力としてのバランスを調整してどの艦種でも活躍できるようにするなどの調整はなかなか上手くいっているのでは。空母は一時期強すぎましたが現在はちょうどいい感じです。

・他のFPS等とは異なる船ならではの戦略性
急には止まることも曲がる事もできない船ならではの動きや、場合によっては弾着まで10秒を超える遠距離での砲撃戦等、FPS等とは異なり操作そのものの上手さではなく長いスパンでの判断や予測が重要で面白い。

・操作やパソコンスペック等は意外と敷居が低い
グラフィックのわりには要求スペックがそれほど高くない点や、操作自体はそれほど覚える事は多くないなど、見た目より敷居は低くとっつきやすいゲーム。

悪い点
・味方と連携の取りにくさ
連携した方がかなり優位になれるゲームではあるが、
味方との意思疎通や作戦等を共有する方法が限られている他、外国人も多いため英語で最低限しか伝えられない場合も多い

・(人によっては)複数対複数のため個人の技量では勝敗をどうにもできない事も多い
たとえどんな熟練プレイヤーでも俺TUEEEEEは難しいく、自分に非が無くとも勝てない場合も多いなど味方次第で勝敗を左右される事が多い。
そのため「俺が俺が」という人には向かないかもしれません。ただ長期的にはプレイヤーの技量は勝率や戦績に反映されるようです。

・プレイヤー同士の交流がやや乏しい
最近チーム戦等実装されつつあるがまだ不十分な感は否めない

プレイ期間:半年2016/06/26

World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!