最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
やればやるほどストレスが溜まるカス
名無しさん
やればやるほどストレスが溜まるカス。
こんなカスはさっさと消えてしまえ!!!!!!!!!!!!
本当に信じられないぐらいのカス。
正真正銘のカス。ゴミ。馬の糞以下のクソゲー。
このゲームに関わる全てが無駄。
優遇されたアカウントがそうでないアカウントを蹂躙するゴミ。
絶対に絶対に絶対に絶対に始めてはいけないカスゲーの筆頭。
プレイ期間:1年以上2024/08/15
他のレビューもチェックしよう!
WoWs艦長_しのさん
前提として、自分の力だけでは勝つことは極めて難しい事です。ではどうやって勝つのか?味方と前線を作り、自分の役割を理解し、味方とともに敵を撃破する。
このゲームは上記の通り一人で勝つことはできませんが、それはつまりどんなに上手な人が敵に現れても味方と一緒であれば倒すことも可能であるということです。
このゲームを始めたばかりの人が、隠蔽システム、跳弾判定、防御(耐弾)姿勢、HE弾とAP弾の特徴と使い分け方について知らないまま上級者と戦うことになり、「敵が突然目の前で消えて撃てない!」、「自分はダメージが出せないのに敵は大ダメージを与えてくる!」など不本意な結果に終わりこのゲームを辞めてしまうことが多いと感じます。
しかし、それはこのゲームについてまだ何も知らないからです。
動画投稿サイトに上手な人によるプレイ動画があるので参考にするのも良いでしょう。
また、有志が運営しているwikiにはゲームシステム、各艦の情報や経験談など有益な情報が数多くあり、コメントページから知らないことを質問することも可能です。
プレイ期間:半年2017/07/13
ネットの電話さん
ゴミひどいひどすぎる
マッチングの改善いい加減にしろよ!
味方と敵で差がありすぎるだろうが!
勝率も装備も全然違うのになんのマッチングなんだ糞が
平均勝率50%越えと43%とかいう試合もあったぞ
勝率はあくまで基準だけど、放置したって40%取れるといわれてるこのゲームで30%とかゴロゴロいるチームと下位ラインでも49%とかどういう基準だよ
なんでいっつも必死にやって勝てるかどうかなのに、相手はいつも楽々味方をどんどん殺して半分になるのに5分かからねえんだよと。
そういう試合があまりにもおすぎる。
意図的にそう狙ってないとそうはならないよどう考えても。
狙ってないならただ単に調整不足でしょう。
しかしそういう試合は日によって決まって来る感じがひしひしとする。
全然勝たせる気がないのが試合前からまるわかりなことも多い。(ローマ字読みネームの地雷率とか)
ここ見ても2ch見ても10連敗とかざらって書かれてるけど、勝率50%なら10連敗って1/1024なんだよ?
勝率50%余裕で越えてるけど、10連敗なんてしょっちゅう経験がある人も多いはず。
じゃあ1/1024がなんでそんなに頻繁に起きるんでしょうね?不思議なゲームだなー
ちなみにこのことについて運営が公式に弁明したことはないし、改善しましたとか言っても何が変わったのかさっぱりな仕様変更だけ。
糞に輪をかけて糞にしてどうすんだよと。
正直本国の運営自体がまったくもってこのゲームについて興味がないんじゃないのかと思われる。
ゲームの種類も何の歯ごたえもうまみのないcoopとランダム戦だけしか通常時はない。
運営さぼりすぎ、しけすぎてるでしょうどう考えても。
イベントがあるたびに復帰組とかいう糞noobがはびこるシステムももどうかと思う、せめてランク戦みたいに分けろよ。
teir?糞の塊が考えたシステムなんてろくでもない。
まともにやってはいけませんWGはそんなの知ったことないんです。
だけどこれだけは言いたい、本当の糞ゲーはやらないに越したことはない。
こんなのゲームを語ることすらおこがましい。
ゴミはゴミ箱へ捨てましょう。
やろうと思ってる方は、忘れてください。
あなたの人生のために、このゲームは必要ありません。
しないほうがずっと幸せです。
プレイ期間:1年以上2017/05/28
個人の感想さん
8年ほどソロ専Tier10メイン微課金最近辞めたので
先人達レビューの勝率調整、バフ、デバフ チート?は有ると感じました
MM
勝率で合わせてます90戦勝率56と2万戦勝率56が同じですもちろん自チーム90戦の方です
この組み合わせが3,4組有ります
艦種もレーダー駆逐 レーダー巡洋艦 航空巡洋艦 航空戦艦が同じ分類なので
隠蔽が重要なのに空母無しMM敵レーダー3隻 航空2隻 自レーダー1隻とか
低Tier One-on-one他bot 自bot全滅敵4.5残りほぼフルHP
リプレイ見るとbotは一方的に沈んでる
開始3分3自チーム.4隻ほぼ同時に沈むし何しても勝てないので年末に100戦統計したら95敗5勝×2でした 5勝も何で勝ったか分からない
XVM、[他のプレイヤーの戦闘数や勝率、与ダメージ等を閲覧することの出来る外部ツール]で見たら、自チーム9割勝率与ダメ敗け 勝率勝っても与ダメ敗け
このゲーム Tier⇒与ダメ⇒勝率なので無理です
Tier6メイン2万3千戦勝率62でもTier10メイン5千戦勝率53にボコられます
開幕サイドチェンジ 砲撃されたら遁走 前の艦が打たれたら遁走 開幕FF 進路妨害ほぼ中国アカ
coopでもbotがサイドチェンジは笑えない
確率 散布界
Lauria平与ダメ14万が SAP弾 16,600の期待値がほぼ2000に固定され4、5万急に不貫通が8割に
ThundererでHE弾 発火率(63%)×40で発火1 この試合駆逐に撃たれ2発火消して戦艦に撃たれ2発火消して不明に撃たれて1発火3連続で燃やされる不思議
対面二隻の数字中国アカ勝率40前半命中率19から発見通知もないのに島越で1分ほど撃たれる見えてる情報が違う?
座礁後AFKした大和に10キロ以内側面からThundererでAP弾4斉射掠りもしない 2斉射目から弾道追跡すると空間歪曲で手前とかに落ちる
自チーム全般 回線は問題ないが操作が効かなくなる転舵加減速 砲撃できない3クリックしないとダメとか
相打ちになる近距離雷撃で雷撃できない 管も旋回済みだが反応しない勝利時は一度もこんな症状はない
MAP重要ポイント抑えたりクロス組む位置取りの戦略,攻撃防御回避支援の戦術
これができなくても勝たせる為には MM 確率 散布界を弄るしかない
それが勝率調整 バフ、デバフの正体かも
ガチャで天井無くて燃えてから修正記載した位だから可視化したら酷いだろう
課金優遇?は無課金半年スパコン0、プレアカ入ると2連スパコンぐらい露骨
Lauriaで戦闘数2桁勝率40の加賀に支援貰ってクラーケンの逆転勝ち
分かりやすい敗けMMを野良で組んで逆転できて面白かったがそんな余地がもう無いしいいかなと
無課金で大和まで3年掛ったな
FFは有って良い敵よりも無能な味方?を沈める方が私は気分が晴れる
兵藤和尊「公平である必要はないが…少なくとも…公平感は客に与えねばならんのだ…」
これから始める人に
基本不利全て敵です自チームに潜水艦空母はいません基本的に索敵支援しない為
真面な艦が居たらカルマを進呈しましょう
停止射撃は止めましょう唯の的です
MAPを拡大し射線とゲームの流れを考慮しましょう
公開テストに参加してスキル構成や合う船を探しましょう
2連敗したらその日は勝てないのでやめましょう
勝ったら敗けるまで回しましょう
変なの居たらブラックリストに入れましょう
片サイド1隻で抑え押したり出来たら一人前です
環境艦に乗りましょう
自責より他責が妥当です
公平な競技ゲームではないです
ストレスを溜めない様にしましょう。
ストレスを溜めない様にしましょう。
プレイ期間:1年以上2025/04/28
ドMさん
グラフィックきれいで、艦の描写がきれいなゲームです。
ゲームとして目のつけどころがいいと思います。
しかしMMがひどい ひどすぎる
5連勝からの5連敗とかあって萎えてきます。
どういう風にしたらこういうチーム分けができるのやら
画像URL http://d.kuku.lu/a8e2f190ed
現状ティア4-5以外の空母は前に比べたらあんまり強くないです。
味方と連携して移動すれば意外とどうにかなります。でも魚雷は何本か貰う場合があります
それに最近高ティアで空母を見かけるのが前より少なくなってきました。
低確率ですが低ティアの空母は上手い人が19艦長のせて遊んでいる場合があるので、時々に恐ろしく強い人がいます。どうにもなりません諦めましょう。
ティア4,5の巡洋艦や戦艦(テキサスを除く)なんかいい的です。
あと「煙幕が」「レーダーが」「魚雷が」というようなレビューがありますが
自分がされて嫌がることを他のプレーヤーに行うのがこのゲームのルール?のような気がします。
例えば
「煙幕の中から射撃がうぜぇ」と思うなら煙幕付き巡洋艦などを使う
「戦艦乗ると火だるまになる」なら火をつける側になる
「レーダーが」ならレーダー付きの艦をつかう
などなど
運営がいくらバランス取って同じような性能になるように調整しても強いのは強い、使いにくのは使いにくい のがあると思います。
現状の何かが際立って強いという戦場では、お気に入りのじゃなくて強い艦と呼ばれるのを使うというのも一つの考え方かもしれません。
プレイ期間:1年以上2017/03/06
犬キックさん
特に褒めるところが無いゲーム
強いて言うなら
マッチングで試合前のメンバーか試合開始1分でだいたい勝敗が解ってしまうので直ぐに試合放棄して次の試合が出来ること
たくさん試合をしてもらいたいと言うWG社の配慮を感じます。
悪いところは全て
チャットは終始無言か中国語や韓国語に暴言が飛び交い、日本語で話すとカルマが減ると言うなんとも面白い仕様
非常にストレスを感じるゲームと言う印象しかないのでおすすめは出来ません。
プレイ期間:1年以上2018/09/03
ssKさん
オープンβが始まったのでプレイを始めました。
「本物」と比べると、艦のスピードや射程、弾速等かなりゲームとしてのデフォルメがされていますが、昨今のボタンをポチポチ押すだけで勝てるゲームに比べればはるかに硬派なシミュレーションと言えます。
攻略wikiのコメントや多くの感想で、戦艦のろすぎ、空母強すぎ、あの艦は弱くて使えない、この艦が弱いから強化して欲しい・・・などなど、いろいろ言われていますが、単純に爽快感が味わいたければ「鋼鉄の咆哮2」(このゲームも最高に面白い!)でもやればいいと思います。
このゲームが扱うフネが登場したのは、技術的に戦艦の陳腐化が始まったものの、各国の海軍がそれを認識できずに大艦巨砲主義に傾倒していた時代で、各国が「俺の考えた最強艦」を次々と作る一方、誰もが想定した正面切っての大海戦はほんの数回、不完全な形でしか行われなかったため、「実戦で本当に役に立つのか?」という疑問には結局答えが出ませんでした。
そういったフネを「再現」して戦わせようというのがこのゲームの本質です。このゲームにおいて弱い船はゲームのバランス上弱いのではなく、本当に弱いのです。
もちろんこれはゲームですから、「使えねーフネだな、ツマンネ、やーめた」と言って放り出すのも自由です。
でももし、多少暇を持て余しているようでしたら、もう一歩踏み込んで考えて見てください。当時の軍人たちは自国から与えられた兵器で戦うしかありません。「米駆逐艦は魚雷の射程短いから日本の駆逐艦に乗ろう」なんてことはできません。今目の前にあるツカエナイ船で自分より強い敵と戦わなければならない時があります。そういうときにどう立ち回るか。それを考えてプレイするのもこのゲームの魅力だと思います。
あと、対戦型のゲームでは忘れられがちですが、勝ち負けや成績とは別に、戦艦は戦艦らしく、駆逐艦は駆逐艦らしく行動するというロールプレイ的な要素にもこだわって遊ぶと楽しいです(どういう行動が「らしい」かは史実を調べると良いです)。
対戦のマッチングについては強い奴とぶつかるのも一興、とはいうものの、時代的に30年近く格差のある相手とぶつかるのはいくらなんでも理不尽すぎるというもので、改善が望まれるポイントです。
プレイ期間:1週間未満2015/08/16
大和大好きマンさん
味方が一方的にやられることが多すぎる。自分は大和で来ているが空母が先にやられたり、駆逐艦が全滅することが当たり前。例え勝利しても赤字&赤字、正直始めたての頃の楽しさが無くなって来た。本気でやめようか悩んでいる。
マップの初期配置がクソ過ぎて笑えて来る。正直これ以上ゲームへの参入者が増える事は無いだろう。課金勢は良いだろうなぁ…上級国民的な扱いを受けて。
あくまでも主観です
プレイ期間:1週間未満2022/11/05
課金はやめたさん
2年ほどやってきましたが、最近は意味不明な支那人のチャットがやかましいです。最後まで動かない駆逐艦。後ろでこそこそ逃げ回る芋戦艦。果てしなく連敗が続いて面白くない。まさに支那人の為のゲーム。マッチングも意図的に不利に設定されている。日本人プレーヤー少なくなったことが理解できます。耐久力が0になると船が爆発する。
プレイ期間:1週間未満2021/04/12
入るチームはよく考えましょう初心者育成を掲げるチームに注意⚠️
ワールドオブ労童貞さん
初心者育成やってますと誘われて入ったチームのメンバーが分艦隊募集(ほぼ固定メンバーで)始めたばかりの僕が募集すると集まらなくて差別されてるみたいで不快でした〜やっぱりこのゲームをプレイする人間は勝率の事しか考えてないんですね〜〜どこのチームとは言いませんが同じ人としか分隊しないならチームにする意味ありますかね?
星0と言いたいですが星1にしか投票できないので星1です☺️
プレイ期間:1週間未満2023/10/12
すっかり騙されたアホさん
対戦ゲームなのにバランス取れないから、勝敗は腕ではなくシステムで勝ち負け決めます。何回勝利したら今度は敗北するというように。だからいくら頑張って逆転しようとしても無駄、その試合は敗北するようにシステムで決められているから。
それを知らず始める人も多いでしょう、自分もそうだったから。知らずにリアルマネーつぎ込みましたよ。ここまで酷いネットゲームは初めてですね。
各種イベントも最悪、課金に導くように仕組まれていて。記念旗まではもらえるけど、そこから先の目玉艦が欲しければ少額ではない課金をしないと手に入らない。
モデレーターとかいう怪しげな桜ユーザーとでもいうか、掲示板を自分たちで操作して運営に不利な情報などは削除した上で、警告して来て承諾しないと次回の書き込みは出来ない。ある日知らないアドレスからメールが届いていて「警告」の文字が。これには驚きましたね。オレオレ詐欺みたいな連中。
低評価のレビューは事実です、高評価に騙されてはいけません。
プレイ期間:半年2022/07/28
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!