最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
問題はあるものの楽しめないゲームではない
アクィラ逃した人さん
まあ戦闘とかゲームシステムとかの問題はいろいろあるけど、とりあえずプレイを検討している人に助言するとしたら、しっかりと調べてからプレイすることが第一だと思う。
特に
1.プレイ検討のきっかけとなった艦が建造・通常ドロップで随時入手出来るかを調べること。
2.その艦の強化に別途アイテムが必要かを調べる。
この2点は艦これをするにあたり特に気を付けるべきポイントだと思う。
1.は、艦これは復刻イベントのような再配布の機会がとても少なく、登場から1年以上入手手段無しの艦や装備なんてのもいて、今後も入手出来るかは明言されていない。なので
「着任したはいいが目当ての艦がどうやっても手に入らない」
なんて状態に陥る場合がある。
また2.の別途アイテムについては4つの欠片で一つのアイテムと交換するものなのだか(課金では入手不可)、正直に言うとかなり面倒。一応欠片は一月当たり5つは手に入るが全て安定して回収する事は新規にはまず不可能で3個回収できれば上々なのだか「好きな艦を強化するのに来月まで待たないといけない」というなかなか歯痒い状態になる場合がある。
とりあえずこれらについて調べたうえで参入するならよし、目当ての艦が無いなら実装されてから出直すかいっそのこと他のゲームをするのも良い。
先行ユーザーとして艦これは好きだが、後発は不利ということを理解したうえで始めた方がいい。
似たようなことを書いているレビューもあるけれども、始める始めないはその人の自由。
始めた後のことを勧めた人のせいにするとか見当違いにも程がある。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
他のレビューもチェックしよう!
艦これのドス暗い闇さん
ゲーム内容は書いても他と同じことの繰り返しになるのでおいておきます。
タイトルでわたし自身は見ただけですが某SNSで、
「友軍実装したら丙提督でもフレンドって増えると思う?」という質問に対し「増えなかったとしても丙が英断という嫌味を鵜呑みにしてバカ正直に甲を取ってこなかったそいつが悪い。やる気のない奴は置いて行かれて当たり前」
(※こんな感じの内容)
もしこれを一人が言っていて周りから叩かれているのであればわたしの知っている基準ではごく普通のやり取りです。
しかしこれを多くのユーザーが賛同していました。
つまりこれがこの界隈での正論だそうです。
〇〇ちゃん可愛いと言いながら絵を上げている同人絵師様達やそれに食いつき和むコメントを残す提督さん達の一見楽しそうに見えていた裏でこんな闇を抱えていると分かっていてもなお楽しめますか?
プレイ期間:1年以上2018/01/15
ノギスさん
たかがゲームに人生かけてる人多すぎ問題。
これからの日本大丈夫か?
コツコツやるにはちょうどいいバランス、未入手の艦も装備もあるけど
全く問題ないね。コモン縛りでもイベクリア出来るんじゃないの?
もうじき夏イベなんでココでオラついてる人の半分でもいいから
アカウント停止してくれないかなすごく助かるんだけど
お願いできない?
プレイ期間:1年以上2015/07/30
鳥海改二待ちさん
好きな艦娘を育てるのは楽しいしそこまでガッツリやらなくていいのもいい
だがイベントの仕様、あれはおかしい
1時間以上かけて24艦全てにキラ3重づけしても最初のマスで大破撤退など珍しくもない
ケッコン済みキラ付戦艦が中破戦艦に大破させられたり、弾着であてても10ダメもでないなどストレスが溜まる溜まりまくる
今回の冬イベはレア艦掘りにオススメだとかぬかしてたけどクリア後は難易度変更不可&最終形態に固定とかあまりにも酷い
しかもレア艦ドロップ率は1%こえないこともザラ
中規模とかアナウンスしてるわりには夏の大規模イベ並みの難易度
4季ごとにイベントがあって10万とか資材あることが前提なのに自然補充される資源が2.5万程度
運次第でストレートクリアもあるが逆に資材10万溶かしてもクリアできないこともある
もちろんレア艦も同様で1回で手に入る奴もいるが100回やってもでない奴がいる
さながら運ゲーこれくしょんである
絵師と声優と2次創作に助けられてるだけで中身はかなりがつくほど酷い運ゲー
好きなキャラをだらだら育てるのは好きなだけにそれを入手するための過程が恐ろしく運が絡むのはどうなのだろうか・・・
今イベ完走組はほぼ全員1~3年やってる人だけでしょう
今から始める方は学生やニートじゃない限りイベにまともに参加できるのは半年後くらいでまともにイベ完走できるまでに1年半はかかることは覚悟してください
それまでにでるイベント報酬の艦娘はおそらくほぼ全てドロップ率1%以下です
それが許せる方はサーバー開放芸で当選してやってみてください
プレイ期間:1年以上2015/02/13
これはドン引きさん
うっわー
この行為初めて聞いたけど
最低だな
女の敵!
高評価のDVする性格をイメージが強い上にストーカー行為か
自分の中で女性にやっちゃいけないこと許せないこと2トップが
DVとストーカー行為なんだが
やっぱり田中謙介に集まる信者って同類なのな
半島人のイメージもこんな感じ
因みに虐める人間の傾向はさほどたいした人間ではないという話。
田中謙介が成り済まししてる可能性が高いといえる
まぁとか使っている時点で無駄にプライドが高すぎる証拠。田中謙介も無駄にプライドが高すぎるのも感じ取れるし、自分で大元帥とか言っていても可笑しくはない。
1月から続いている五航戦叩きの件もそうだね
田中謙介がしばふ絵推しというのは
アニメ艦これの北上大井のレズ劇場やら加賀を立てようとするエピソードに田中謙介が噛んでいるというのは察していたが
しばふ絵が他の絵の同じ種類のキャラに人気が押されるのは
色々な人が増えていく中で当たり前のことだと思う。
対比すると塗り方が一番独特で受け入れられない人にはとことん受け入れないし、
他のジャンルから来た人にとってはミリタリーの再現度はおまけ程度。
何とか厨の厨の意味わかってる?
思想の押し付けでしかない。
高評価はまさにそれ。
田中謙介の2月3月に行われたイベントもしばふ絵の押し売りが逆効果でもあるし、イベントコンセプトもアクティブユーザーの大幅な
減りをログイン累計時間でDMM人気ランキング上位に食らいつこうと稼いでいるエゴが見え見えだった。
当然アクティブユーザーが減った分課金アイテムの売り上げも落ち、ユーザー離れも深刻な状況で
html化の予算を出してくれている親会社から減らされてもおかしくはない。
ユーザー離れを起こしたのは後発のタイトルもあるが、自業自得の設計の上にアップデートの度に悪化の一途が主な原因。
他にもご意見・感想も自分に都合のいいものしか受け付けない姿勢のままならユーザーも見捨てるのが自然。
そこで逆ギレの駄々っ子のような駄文に
DVを連想させる発言と来れば
艦これのイメージを自分から下げるのは当たり前。
田中謙介が自ら権利を手放さない限り緩やかにサービス終了を迎えるだけ。
投稿時間から察するに今日はビッグサイトで艦これとかアズールレーンの即売会でアズールレーンに引っ越した同人作家の姿の確認とブラックリストしていそうですね。
であとで嫌がらせとかするんでしょうがね。
未登録の方へ
末期なので手を出さない方がいいかもしれません
プレイ期間:1週間未満2018/05/06
リム0000456さん
ここまでの一連の流れ
田中謙介本人の本音と置き換えてみよう
俺は頑張ってる=自分で「頑張ってる」いっている人間ほど大した努力はしていない。多くの一度は登録したユーザーが求めた水準値に達していないむしろその逆の方向をいっている
俺を称えよみたいな文面も見かけるが、自己承認欲求でしかなく、149万人から見捨てられている。
アズールレーンの寄付の件もいっているが、あっちは売名行為には見えない。そう扇動しているのは確実な焦りからくる嫉妬が見えている。いうなれば新興勢力の店に客を取られてしまって現状艦これという名の店は他店の悪い噂を流すセコい手段に出てしまっている。むしろこれは逆効果であり相当追い詰められているのは明白
あっちは売上を隣国の被災者たちのために寄付しているが、
艦これはどうだったかというと、DMMの子会社が北海道にあるためどうしようもない上に、出さない。
2年前の5月を覚えている人なら、詫び掛け軸が思い出されると思うがあれで艦これ=ケチな体質というのは確信したと思える。
出したくても出せない状況だとしても今までの行いのツケが回ってきたのは言うまでもない。
せっかく登録したユーザーに数々の嫌がらせをし、元ユーザーが見捨てて離れていってしまった構造と体制だったからだ。
今まで課金してくれたユーザーもある日を境に課金を打ちきり、そしてログインすらしなくなったのも田中謙介のやり方が世間から求めていないためでもあるし
相次ぐ不信感が積み重なって、とうとう堪忍袋の緒が切れた人も多いと思える。
そして
開始3カ月ぐらいで渋々実装した五航戦の存在
半年以上も前から定期的に使われてるワード
これも自分の押したい芋臭いと言われるしばふ絵よりも一般層から食い付きやすいビジュアルが自分の予想より遥かに上回る人気で自分の思い通りにいかないから、駄々っ子のようにこのワードを愚痴吐きとして使っている。
結局、田中謙介のやり方は時代にそぐわない頭の固い図体だけは一丁前なとっちゃん坊やであり、版権を持つ人間としては器でないことがいえる
版権はSEGAに譲り、田中謙介は一切の口出しをしないという最低条件を設ければ、SEGAの手で生き返ることが出来るのではないかと考えられる。
今日朝辺りに始まったイベントも万もいるかどうか怪しいが、生放送するプレイヤーもちらほら残っているし、見学がてら酷さを見た方がいいだろう。
この下に愚痴吐きパターンはなりすましの前兆が見受けられているので、次同じ名前を書き込んだり、手のひらを返す発言、24時間以内に同じ名前を使っていたら別人でなりすまししていると受け取ってください。
プレイ期間:1年以上2018/09/09
レッドアクシロ陣営さん
キャラとBGMにしか人を惹きつける点が無いゲーム
システムはとても快適とは言えずかなり人を選ぶ仕様
本腰を入れて新規勢が始めるには余りにも厳しい環境
以上の点を鑑みるとどう贔屓目に見ても★1が妥当か
>タナカミは神だろアンチの死体どもwww
マイクこんな所まで出張か?まぁお前はかんぱにでもやってろ
>ゲーム作りにおいてはプレイヤーにいかに苦痛を味あわせるかが鍵になります
>艦これは例えるならブラック企業です
>精神論の押し付け、長い拘束時間、人格否定、とてもこなせる量じゃないタスク、少ない見返り、ギスギスした関係、過酷な環境
>これらが揃ったゲームはなかなかありません
>ぬるま湯の社会に疲れた人たちがこれ以上ハマるようなゲームはないでしょう
余りにも文章の辻褄があってなくて草
ブラック企業に自ら入りたい人間なんて居ないだろ
頭大丈夫か?
>艦これで通用しない人はどのブラゲーでも通用しませんよ?
なに言ってんだコイツ
全く根拠の無い決め付け乙
ゲームを楽しむのに通用もクソもねーから
>これほど簡単で単純なゲームはありませんよ?
嘘八百もいい加減にしろ
プレイヤーに不利な追加要素ばかり継ぎ足しまくったせいで
複雑怪奇かつ全く楽しくない豚謹製の糞が出来上がってるじゃねーか
>こんなに誰でもできるようなゲーム遊べないやつはゲームに向いてない
ゲームに向いてようが向いてなかろうが
ゲームを選ぶのはユーザー一人一人であって
お前に決め付けられる謂れは一ミリも無い
>是非みなさんもこのアットホームな雰囲気の艦これ着任お願いします
お前上でブラック企業言うとるやんけ アホか?
>最低でも3年は続けてくださいね
最近やたら3年続けろ連呼してるけどなんかあんのか?
切実な理由でも?まぁいずれにせよ身から出た黴
>あなたの身になりませんから。あなたの成長のために
ゲームを通じて自身の要素が成長するのはゲームの理想形だが、
このゲームに限ってはそんな部分は一切ねーから
あとさぁ田中謙介にカリスマ性あんだったら
学生時代ハブられたりしないと思うんですけど(名推理
>戦略性などはなく、キャラの武装のグレードをあげて
>上のレベルに挑戦する、それだけの作業。
>正直、凡ゲー程度の評価が妥当。
>一昔前のポチポチゲーか、それ未満のゲーム性だ。
>兵装の組み合わせや、艦隊編成が戦闘に影響を与える艦これのほうが、
>ゲームとしての面白味があるし、海戦要素も多いと言える。
頭が黴で詰まってしまって正常な思考ができないようですね
お前の言ってる事は全部艦これに当て嵌まるんだが
ブーメラン頭に刺すの得意って良く言われない?
>胸ポチは単純なゲームとしての能力で艦これには勝てない(艦これが勝てるわけでもない)。
結局なにが言いたいのか良く判らん。日本語でOK
ゲームとしての評価は言うまでもなくアズレンの圧勝だろ
戦わなきゃ現実と
>艦これのゲーム性は、一応そこそこ良くできている。
ゲーム性?なにいってだこいつ
二度と剥がせない札のやりくりや、凄まじい時間が掛かる
事前準備の面倒臭さなど、てんこ盛りの簡悔要素で全部帳消し!
おわり!閉廷!解散!君もう帰っていいよ!
プレイ期間:1年以上2018/04/26
移住完了者さん
他のゲームのwikiの雑談掲示板まで、話題の「木」として、無関係な艦これの話題を出す現役プレイヤーらしき人物がいます。
「枝」ではありません。最初はお題に回答する、「枝」で、ボケのフリの体でし艦これの話題を出していましたが、
ついに話題を開始する「木」でボケのフリをして不思議な独り言を始めました。
いきなり、【「○○○はいやでち!○○○はいやでち!」】だったけかな?
正確な文言は忘れましたが、○○○は艦これキャラの名前が入った謎の造語で、
2年近く提督をした私にも意味はよく分かりませんでした。
ちなみに書きこまれたゲームの掲示板は艦船擬人化ものでもなければ、同じSLGでもありません。
あるのはDMM GAMES という共通点だけ。
艦これ関連の雑談スレでやればいいのに、何故他のゲームで無理やり話題にやるのでしょうか。
まさかこれをきっかけに「そういえば、艦これ、再びやってみようかな?」と思うと考えているのでしょうか?
全く関係のない、ゲームのスレで、いきなりこんな文言を見て?
作り話ではない、本当の話です
プレイ期間:1年以上2018/01/23
もう無理さん
ここに書かれている主に評価の低いレビューは決して大げさだとか、業者の書き込みなどではなく純然たる事実です。
序盤は確かに楽しいです、持ってない艦が揃っていくのは楽しいし、割と自分の好みの艦での攻略も可能です、指令レベルが上がれば(これがすごい罠)上位の装備も開発できるようになるし、自分はドはまりしていました、序盤までは。
おかしくなってくるのは中盤以降、生みの親と言われている田中謙介が関わるようになったと言われる海域からです。特定の艦を入れるとクリアできない、特定の艦を入れないとボスにすらたどり着けない、ボスに行くまでにこちらの艦が大破させられてまともに進むことすらできない。これが頻繁に起こる。取れる対策はただ無事に抜けられるように祈るのみ。
レベルをどれだけ上げようが、どんないい装備を揃えようができることは祈るだけです。
想像してみてください、楽しいと思いますか?
そして3ヶ月に1度という少なすぎる頻度で行われるイベントは上記の苦行をさらにひどくした内容というもの。自分は最終面の余りの理不尽さに愛想が尽きて投げましたが、まぁ簡単にいうと、何十回と出撃してゲージを削り、最後はラスボスが2体でてきて、本体を護衛が庇いまくる中本体に一撃入れて倒さないとクリア扱いにならないという代物です。
少なくとも自分はまったく楽しいと思えませんでした。
新規の方、まだ登録制限を突破できず始めることすらできない方、まとめサイトやwikiが嘘だとは言いません、でも真実ではないのも事実です。運のない人はただただ苦労し、
運のいい人との格差が広がっていくばかり。これから始めたいという方は止めませんが
ここに書かれたことを頭の隅っこにでもいれておいてくれるとそういう場面に直面したときダメージが少ないと思います。
プレイ期間:半年2014/08/25
反面教材的ゲームさん
現在ほったらかしの要素
・追加艦がなく放置されて久しい建造
・同じく放置の大型建造
・新しい装備が追加されない開発
・MAP2つだけ(通常4MAP)で放置の中部海域
それなりにやってる要素(誠意とか熱心さとかポジティブなものは感じない)
・改修(必要な明石を新規に配布しない、効果未公開、ネジ課金目当てがミエミエ)
・新艦娘と艦娘改二の追加(これだけは疎かに出来ない感じ、母港拡張課金目当てがミエミエ)
爺さんのハゲ頭よりも薄いゲーム性が露呈し(大破撤退おみくじ反復ゲーム)
課金しなくても遊べる神話もほぼ崩壊、というか考えは真逆だった
(DMMの「プレイヤーがじゃぶじゃぶ課金したくなるような射幸心を煽りまくる説明 文章」の件が記憶に新しいと思います)
既存の仕組みは放置して課金が見込める要素は追加、しかし、効果は不明瞭なまま
ほんとに、適当いい加減怠惰不誠実にあふれたゲームです
しかし、反面教材として光るものがあり、勉強としてのプレーは良いのかも?しれません
そうでないのなら関わらないほうがいいゲームです
あとは、面白いと自己暗示を掛けて自己満足の泥沼に浸かるやりかたもありますが
第三者的には苦笑いモノか見なかったふりをしたくなる光景ですので、お勧めできません
プレイ期間:1年以上2015/06/09
艦これという芸無について、まだプレーしたことのない方に向けて説明すると、
・UIは文字やボタンがごちゃごちゃしていて見づらい。
・キャラのレベルとキャラの強さが一応比例関係にあるとは思われるものの、その影響がほとんど見られない程に(レベルの意味がないくらいに)敵によるワンパン大破が普通に行われる。
・イベントは初心者・復帰勢に全く考慮されていない。
・イベントの難易度が全く機能していない。
・キャラの育成がしづらく、またその為の資材・資源の収集を行うことが無課金だと限りなく不可能に近い。
・今の運営は頭がおかしい。
・艦これの一部過激な思想を持つ個人並びに団体(艦これ信者)が存在し、これらは芸無内や関連・非関連動画、現実世界において危険行為に及ぶことが多々あり、非常に危険である。
・艦これ信者の典型的な言動例が、本レビューサイト、本レビューより以下にある(基本的に星5のレビュー)。それらは大抵、他者への罵詈雑言、文句を言うユーザに対する「嫌なら辞めろ」又は辞めたユーザに対する「艦これへの愛はないのかよ」、おまいう案件(内容がブーメラン)、艦これというコンテンツの持ち上げ又は他の類似コンテンツの揚げ足取り等で構成される。
・艦これツイッター内での告知が非常に分かりづらい。
・イベント海域における編成に出撃制限があり、行けない艦種がある(戦艦、航空母艦等がよくやり玉にあげられる)。
・艦これ運営に、芸無内のことを変える気がない。
・このご時世に、ログインボーナスがない。
・任務がいまだに手動受注制(各項目をクリアする前に受注しておかないと、その任務がクリアとならない)。
・ツイッター等で艦これについて批判すると、大本営(艦これ運営)はそのユーザをブロックし、憲兵(艦これ信者)はそのユーザを袋叩きに行く。
・通常海域でのレベリングがしづらく、育成が全く捗らない(そもそも、レベルによる恩恵がキャラの強化よりもキャラの改造であり、そしてそのキャラ改造の為の資材・資源が集まらない(既述)という惨状)。
・運営にとっての重要度:芸無本編≪≪≪リアルイベント。
・艦これワールドの分布図:
【中心:(城内:大本営(艦これ運営)ー憲兵(艦これ信者))ー(城内地下幽閉所:裏切者)】ー
【郊外:(城壁内側:工作員ー上級者・熟練者ー中級者)ー(城壁外側:工作員ー初心者ー復帰勢)】ー
【外界:工作員ー通行人・異邦人】
であり、大本営と憲兵による完全独裁制を展開している。
・キャラロスト(そのキャラそのものを失うこと。又、そのキャラに装備していた装備品も共に失われる)。
・ガチャはない、と信者が良く謳ってはいるが、戦闘そのものが運であり、ガチャのようなものである。
・キャラ建造として一種のキャラガチャがあるが、未実装のキャラが少なくはなく、回す意味が任務クリアの為の数回程度しかない。
キャラ建造及び装備建造時の演出をカット・スキップ出来ない。
・戦闘海域におけるルート分岐が運又は特定の編成により固定される。又、その為に編成に組み込みたくても組み込めない艦種の娘が出てきてしまい、攻略が捗らない。
・戦闘海域におけるキャラドロップは大変渋い為、当てにしない方が良い。
・戦闘画面では短冊プルプルを眺めるだけであり、お祈りシーンでもある(pray(動:祈る)と良く揶揄される所以である)。
・・・・・・・・・
・・・・・・
・・・
思い付くだけでも、これだけの酷い点が挙げられる。
これらはまだ氷山の一角である。
私だって、何かと「艦これ」というコンテンツに興味があって、手を出してしまった憐れなユーザだ。
何も、批判したくてしている訳ではない。それでも目に余ることが行われているからこそ、より良い物へと成って欲しいと思うからこそ、その分悪い点が目立ってしまっているのだ。
そして、最大の問題点は、艦これの運営や艦これ信者が、かつての栄光に胡座をかいて、それらの見直し・改善をすることなく、ズカズカと大きく腕を振って突き進んで歩んでいることなのだ。
艦これというコンテンツも、運営や取り巻きがもっとしっかりしていれば、また違っていたかもしれないのに。
全く以て残念でならない。
プレイ期間:1年以上2019/12/01
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!