最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
精神がやられる
暁提督さん
今回のイベントで限界になりました。
信者はこれでちょうどいい難易度とか越せないのは装備改修してないからとか無茶苦茶なこといいますが
どう考えても特定のキャラ要求が多すぎでしかもその条件を満たしてようやく運ゲーの土台に立てるというトンデモゲーム
いくら挑んでも練度の高い艦娘が次々とワンパン大破に追い込まれ、敵側のインフレは相変わらず激しく装備で補えるような問題ではありません。しかも今夏イベはそんなレベルの海域をいくつも用意しておりそれを全て乗り越えた後は、わざわざボスとは違う地点を叩いて弱体化という面倒くさいだけの作業を強いられ、弱体化はまさかの0時に効果切れ
本当ならもうやめてますが今まで育ててきたキャラ達のためにもやめられないです
運営さんお願いです こんな悲惨なイベントはもう開催しないでください。
プレイ期間:1年以上2015/08/16
他のレビューもチェックしよう!
88さん
自分は極端な運ゲーとは思わないね。
ちゃんと準備すればクリア可能な難易度、バランスじゃないか。
そして、それらを達成するんい必要な装備、キャラはプレイしてれば手に入るしな。
課金がどうのこうのってある程度プレイしてれば必要になってくるのは普通のことじゃないの?。
まあ、艦これは無課金でも通すことはできるけど、それだけ遊んどいて金払わなければ不自由になって当然でしょう。
運営もボランティアでやってるわけじゃないんだから課金が必要な仕様にしてくるのはごく当たり前のことだと思うんだけどね。
下の方にもあるけど、ついていけなくなったら止めればいいだけだ。
残ったユーザーが支えていくだけなんだから。
それも成り立たなくなればサービス終了。
オンラインゲームの最後はほとんどこうなる。それが早いか遅いかの違いでしかない。
個人的に今の仕様で楽しめてるから継続するけど、イベントや追加マップの難易度落とされたらそのうちインしなくなると思うね。
プレイヤー側が強いゲームは最初は楽しいし爽快感もあるが少ししたら飽きる、
爽快感を物足りなさが上回るからだ
だから敵がとことん強い方が自分はモチベが保てるから今の仕様で構わない。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
クソデカため息さん
他のゲームもやっていて、艦これもやっている人なら分かります。★5が言っている運営神の内容はどこのゲーム運営でも当然のようにやっていることばかりである。
メンテ前に告知が神?当たり前だろ!いい加減にしろ!!どんなゲームでもメンテ前告知は当たり前。しかもほとんどのゲームはゲーム内で告知してくれる。それに比べてこれはわざわざ運営Twitterを覗かないといけない。
可哀想に、運営Twitter見てなくて豆を交換できなかった人達。他のゲームならゲーム内告知だからわざわざTwitterを見に行くなんてしなくても情報を得られるのに。
結論 ★5は言ってることがめちゃくちゃ
プレイ期間:1週間未満2020/02/07
これが現状さん
ユーザー数も減少が止まらないためか
とうとう捏造記事まで作り始めました
【艦これ】4鎮守府への移民率 呉へは約13000万人が移住
http://kanmsu.com/archives/45012
登録は400万程度ですから1億(13000万人)という数字はありえません
コメント欄でもユーザーに成りすまして1億人をアピール
やってる事が朝日新聞並みの捏造です
さて2018年7月11日にセガと艦これ運営がアビスホライズンを訴訟しましたが
セガの営業利益激減が大きいでしょう
2017年にACにて17億の黒字を記録
https://gamebiz.jp/?p=184611
ところが2018年の4月~6月の営業利益が94.4%減の9.35億円までに減少
https://gamebiz.jp/?p=216971
4月から事前登録を開始したアビスホライズンの登場により
客を奪われて訴訟まで発展したことが容易に想像がつくわけです
先程出した運営連中が更新していると思われるまとめサイト かんむす では
運営連中がユーザーに成りすましアビスホライズンをネガキャン
アホだのと言ってる始末です
こういったコメント欄でのネガキャンは今に始まったことではなく
刀剣が登場して女性客が奪われる→UI盗用の盗剣呼ばわり
グラブルも登場して客が流れる→アンチラ70万のガチャゲーと執拗に叩く
花騎士が登場して客が流れる→脳死ゲークソガチャゲー呼ばわり
アズレンが登場して残っていた客が流れる→パクリゲーと叩く
記事で叩くのではなく
コメント欄にてユーザーに成りすましてネガキャンするのが
ここの運営のやり方です
移転した際にコメント欄を全削除したことから
ネガキャンした事で離れる人が増えたんでしょうがね
プレイ期間:1年以上2018/08/04
TheENDさん
このレビューですら宣伝に使い、煽る行動が目に余ります。
ハッシュタグ入れたり、意図的に反感を買うような文章を書いたり
要は炎上させて、否定コメントですら逆手にとって賑わいにかえ、そして、それを使って金を集めたいと捉えました。2chじゃないですが、荒らしに反応するのも荒らし と思い、本日綺麗さっぱり決別します。
尚、企業である以上、儲ける為にやっているのは分りますが、説明を意図的にしなかったり、匿名を逆手に取って誤認させる行為は表示法に抵触します。企業であるなら最低限のコンプライアンスは守って下さい。
さようなら
プレイ期間:1年以上2018/01/16
アズールレーン提督改さん
中華だとか馬鹿に出来ないっすよ
はっきり言って全ての面で艦これより上
運営も最初から日本向けに考えてるだけあります
いろいろ日本のユーザーを楽しませる要素が沢山(笑)
艦これと違いレベルを上げれば強くなります(笑)
課金要素も着せ替えくらいかな?
そもそもガチャが課金しなくてもSSR出るのでね
他と違ってレアの出現率も高い
何から何まで運ゲーの艦これとは雲泥の差だ
アズレンやってると艦これやってた時間が実に無駄だなぁと思う
ただの短冊ゲーと自分で操作できるSTG風とは全然違う
アズレン最高です
プレイ期間:1年以上2017/10/23
田中だけの無敵艦隊さん
バーナーが何故余るか?
それは建造への艦娘追加が無いからだ。
通常建造への追加は2015年9月以降無し...
4年以上も通常建造への追加が無いのである!
これだけで☆1付ける理由になるわ。
まぁ技術力無さそうだから
今更建造に大量追加したらバグ祭りになるだけだろうがな。
ついでに言えば新艦娘も大して話題にもならないからやるだけ無駄。新艦娘が話題にならない...艦これ終わってないか?
風俗カレーやってる場合か?
プレイ期間:1年以上2020/01/09
SHUさん
日々のやることはレベリングとか戦果稼ぎ、ほぼほぼ作業ゲー。そしてその作業で鍛えた艦隊で殴りにいくイベントは運ゲー。これだけ見るとクソつまらない。ただ、やってみるとこれがまた違うのだ。育成ゲームなのだから作業ゲーになるのは今日流行っているソーシャルゲームと変わらない。イベントで普段育てた結果を見せつけるというのも変わらない。ただソーシャルゲームと決定的に違う点が幾つかある。まず一つは「課金が強さに直結しない」ということ。確かに廃ランカーの方々は月にウン十万課金しているがそれは効率よく戦果を稼ぐためであって決して「強さ」を買っている訳では無い。糞詐取ゲーが溢れかえっている今日、このようなゲーム性はあまり受け入れられないかもしれない。事実、他のレビューに時間を金で買わせろというようなレビューがあった。ただ、それは本当に「ゲーム」の正しい在り方なのだろうか?確かにそれで短時間で強くなったら良いかもしれないが、じっくり時間をかけた方が愛着が湧くし、それでなおかつ強かったら…と考えると、興奮してこないだろうか?「艦これ」はそこをつついてくるゲームである。二つ目はイベントが春夏秋冬の4回だけであるということだ。今日のゲームはイベントが終わったらすぐ次のイベントというものが多く、とてもじゃないがこなしきれないだろう。時間のある学生でさえも、テスト週間などと被ることが必然的に増え、それでイベントがこなせず、確定キャラがもらえず、ついていけないなんてことがあるだろう。「艦これ」にはそれがない。春夏秋冬の4回だからだ。その代わり、その1回1回の期間が長かったりその期間中は艦これに張り付かないといけなかったりとあるが、普段じっくり育成してきた艦娘を使ってじっくり攻略していく様は何とも気持ちが良い。最近は敵の強さのインフレが酷いとあるが、クリア出来ている人はいるのだ。クリア出来ないのは自分の実力不足だ、と立ち直り、次のイベントに向けて頑張れる。それが無理な奴はもう今の腐りきったソシャカスに汚染された課金脳の奴隷である。三つ目は他人に左右されず、自分のペースで出来るということだ。フレンドという機能がないため、お前まだ育成してねえのかよ、はよ育成しろ、あいつをガチャで当ててくれよ、等等の他人のことを気にしなければならないというのが一切ない。イベントのRTA勢は他人を気にするがそれはそういう楽しみ方をしているのであって、強制ではない。
長々と弁論してしまったが、「艦これ」というコンテンツは今日の日本のゲーム体制に囚われず、「ゲーム」というものを考えているのではないだろうか。
イベントの情報や、新システムの情報をほぼ明かさず、RTA勢が試行錯誤して解明していくというプレイヤー任せ過ぎるところや、如何に育てようが最後は「運」が勝敗を決めるところなどストレッサー要素も非常に多い。ただ、考えて欲しい。逆手に取れば、新要素を自ら解明し検証し敵編成を確認しながら最適解を考えて進めていくイベント、なかなか運が味方につかず沼に陥った時、ふとした瞬間運が味方につき敵を溶かす爽快感。これらは他のゲームでは味わえない、「艦これ」独自の快感である。この快感を快感と感じれるかどうかというところで人を選ぶだろう。ただ、1度はプレイしてみて欲しい。問うて欲しい。今日の1枚の絵を獲得するために、時間ではなく、お金を浪費させる日本のゲーム体制は正しいのかと。
プレイ期間:1年以上2017/07/26
古参提督さん
高評価レビューに嘘が目立ちますね
現在の艦これは気楽にできるほど甘いものではありません
イベントで資源を異常に消費する仕様になっています
備蓄せずともよかったのは2年前のイベントまでです
2014夏大規模(司令部100以上の最大難易度)でも
燃料5万、弾薬5万、鋼材3万、ボーキ2万の消費で済みました
2014秋中規模は燃料1万5千、弾薬1万5千、鋼材1万、ボーキ5千
中規模くらいなら自然回復の3万もあれば十分で、この頃までなら気楽にできるゲームだったと言えるでしょう
ところが、2016年に入ってからは資源の消費がおかしくなっています
まず2016春大規模
クリアまでに燃料21万、弾薬10万、鋼材7万、ボーキ5万という滅茶苦茶な消費
2016秋の中規模クラスでも
燃料10万、弾薬5万、鋼材5万、ボーキ6万の消費になりました
後発組で情報を集め、E4のみ乙に落としてクリアしましたが、もし甲を選んでいれば燃料20万は消費していたでしょう
乙以上でないと取れない装備があるのも厄介なところです
最早規模に関係なく、燃料弾薬鋼材10万以上、ボーキ5万以上は溜めておかないとイベントクリアは困難ということです
そうなると備蓄をする必要が出てきます
ところが、このゲームの仕様上、自然回復で3万までしか溜まらない様になっています
資源3万以上は主に遠征で溜めることになりますが
ボーキは非常に溜めにくく、最も効率がいい方法でも40分ごとに80入手できる遠征を延々と回さなくてはいけません
燃料弾薬は3時間ごとに回す遠征を毎日やらなくてはいけません
また高速修復剤はイベントで200~300は使うため、補充をする必要があります
1日のデイリー任務では最大9個までしか貰えません
任務中に被弾し高速修復剤を消費することもあります
よって、高速修復剤入手も遠征です
50%の確立で1個手に入る30分の遠征を延々と回す必要が出てきます
つまり、30分、40分、3時間ごとに帰ってくる遠征を空いている時間に回すわけです
その間に日々にデイリー任務を2-3潜水艦回しでこなす
帰宅してからの大半が艦これで潰れます
そうして溜めた資源もイベントで一気に消失
また遠征と任務をしなければいけない
ソシャゲ等であるスタミナ制のゲームの方がよほど時間に優しいですよ
プレイ期間:1年以上2016/12/18
十八番さん
開始から2年ちょっとの社会人です。
レビューがあんまりひどいので二言。
このゲームは、他人と所有するレアキャラを競ったり、自分のPSを見せつけたりして、いわゆる俺つえーをするゲームにはなっていません。
何百万課金しようが、手に入らないキャラがいますし、最強状態になることもできません。
日々、チマチマとした積み重ねをして、好きなキャラを強化してにんまりしたり、定期的に行われるイベントに参加して達成感を得たりと、ゆるやかな時間の中で自己満足のためにやるようなゲームです。
俺つえーはもちろん、刺激的な展開や、金にものを言わせた短期決戦も許されないゲームなので、艦娘(帝国海軍の艦船)が好きな人が、家庭菜園をやるような気持ちで望むべきコレクションゲームです。
コレクションできないと言っている人がいますが、入手が困難なキャラは一部です。そもそもコンプリートできるとはどこにも謳われていないので詐欺でも何でもないですね。過剰に叩きすぎです。
なお、高難易度面では運も左右しますが、練度や装備、編成も重要です。クリアできる最低ラインの強さがあった上で、運が味方したり、逆に不運に見回れたりします。
時間がかかり面倒な作業はしたくないからと言って、日々の野菜の世話(レベル上げや艦種の充実など)はしないまま、収穫だけはきっちりしたいと言ってもそれは無理です。
プレイ期間:1年以上2017/07/19
ついに本性を現したな艦豚アスペ、そーいうのは他所でやれ大迷惑なんだよ犯罪者予備軍め。ここはLineのサイトじゃねーから図に乗るな
いちいちアズレンと比較して事実を述べる★1を叩かないと気が済まないのかよ、これだから信者はうざいわ~。こんなカスゲーに現を抜かすなんて極楽とんぼというか何というか。時間の使い方を知らない馬鹿ってのはこーいう奴なんだろうな。因みに私はれっきとした社会で労働する社会人だからお前みたいな暇人なんか眼中にない
艦これキャラに何の魅力がないのは事実だから知ってたけど改めて思ったことは、やっぱ何のときめきもなかったってこと。絵師が絵師だしゲームそのものも何の面白くないってこと。そして艦豚信者も相変わらず無神経で野蛮なことも再認識できたから手間が省けた。こいつみたいな奴がゲームの質を下げてるからどうしようもないね
とりあえず艦豚には画期的なアズレンなんか似合わないし宝の持ち腐れだし、時代遅れのつまんねー芸無をやってるのがお似合いだよん
プレイ期間:1年以上2020/09/06
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
