最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営の改悪アップデート
luchsさん
最初は楽しませていただいていましたが、ep5によって、職が弱体化。私が今までがんばって育ててきたFoやRaが産廃になりました。新しい上位クラス実装するから、取りあえず他の職弱体化な^ ^と言わんばかりの下方修正。正直あきれました。プレイヤーが注ぎ込んだ労力を水の泡にする運営。多分、pso2をプレイするほとんどのプレイヤーがみんな同じことを思っています。運営が改善しない限り、このゲームには未来はありません。
プレイ期間:1年以上2017/07/27
他のレビューもチェックしよう!
本人降臨さん
顔真っ赤な反論、お疲れ様です。
たおるーじゅに戻って出て来ない方がいいですよ?
まいたおるさんは書き方が独特で刀さんと同じですぐ本人ってわかるのに学習しないで噛み付くのは人一倍です。
コイツと同様にチーム しげふぉれすと もまいたおるの取り巻きな為、充分注意が必要です。
ストーカー行為、暴言、誹謗中傷を得意とした6鯖のガンと言っても過言ではなく、既にチームメンバーは信者です。
新手の信仰宗教と言ってもいいです。
るーちぇ?重盛?まいたおる?的な名前を見たら注意しましょう。
ろくな目には合いません。
プレイ期間:1年以上2019/11/09
(´・ω・`)さん
1年以上続け、1億級のレアを5~6本、★11を1本をゲットしましたが、ゲーム性は微妙です。
・欲しいレアは探しに行くのではなく買うシステム
狙ったレアのドロップ率が絶望的で、他プレイヤーが販売している物を買った方が早いという現実
・脳死しているジョブ(職)システム
職Lvを上げる度、その職のスキルポイントを1P貰えるのですが・・・
割り振るモノがダメージを上げる倍率系スキルとほぼ決まっていて他の部分に割り振る必要がなく、個性が消えています
また、どの職も火力職で盾職や回復職といった他で見られるRPシステムもありません。
(職システムならTERAの方が良い)
・似たようなMAPばかり
自動生成ランダムMAPと謳っていますが、実際は元々作られた1部のMAPをつぎはぎに繋げただけで、MAPによる斬新さもないです。簡単に言うと風景が違うだけの皮MAPです。
・同じ敵を瞬殺する単純作業の戦闘
全職が火力職の為、敵が一瞬で死にます。(中型~大型は1~3分くらい)
よく他ゲーであるIDのようなPTで挑むダンジョン(※以下AD(アドバンス)と表記)もありますが、PTで挑戦する場合は一部(各職1~2個)の技以外はほとんど使いません。
(接近職は近づく前に敵が死に、遠距離職との火力差もほぼないので近づくメリットがない)
・色々と酷い
金策するにはタイムアタックといった固定MAP&固定POPといったクエストをこなすのが一般的ですが、常に固定なので脳が衰退しそうになります。
また、転売といった他プレイヤーが高額品を1桁間違えて出した物を高速(マクロ)で回収する悪質なプレイヤーが8割以上いるなど、ユーザーの質も悪いです。
・究極のキャラクタークリエイト(笑)
はっきり言って究極じゃありません。今じゃ普通レベルです。
(キャラクリを意識する方は新生FF14、スカイリムなどをお薦めします)
キャラクタークリエイト時の光源サギが酷く、実際フィールドなどに出ると違和感を違和感を覚えます。
調整しようとすると一回500円と取られ、光源詐欺で...の繰り返し。
・運営の考え
斜め上の考えの運営はいくつもありますが、ここはずば抜けてます(ソ○ー以上かも)
利益重視で今後も期待出来ません。
いい所が・・・あれ?
プレイ期間:1年以上2013/08/15
中二の巣窟さん
300万あったら、200万レビューとかそれは流石にあほにもほどがある。
俺らみたいに暇人ばかりじゃなくクソゲーなら黙って去るんだよw
定期的に見に来たり批判して工作してるのは未練たらたらに見えるしね。
なんでもかんでもセガの自演とか便利だよなw
別ゲーレビューでも便利用語として使われてるがそれしか言うことないんだよね。
全員が同じ意見じゃないんだよ。楽しいっていうやつもいる。そいつに対して工作、自演とか都合よすぎる。がきばっかり。
書く俺も同じレベルだがいくらなんでも見てて失笑するレベル
プレイ期間:1週間未満2013/12/17
ポップさん
久々です。
低評価稼ぎのある、ポップさんです。
私は、5鯖では、有名だったんです……ある意味
禍津とか……違反で、1週間ペナルティ喰らう程の主犯格でした(๑>•̀๑)テヘペロ
チェイン病という医者に判断され。緊急クエ 禍津狩りXHを30〜40回ぐらいこなしてました。ペナルティ喰らったんだけどなw反省してます。
TAは、全鯖にて1位とか取ったこともある人です。辞めたけどな
このゲームの特徴について
1.SS勢
主にエンジョイ勢の枠でもあるが、主に可愛い 綺麗 カッコイイ姿を撮りたがる、SS豚勢です。
一般に言うと、キモイです。 (1部のみ)
例えたら、加工無しで、綺麗なキャラとか可愛い諸々居ますが
その一部では、加工しないといけない、醜い幼女不細工勢のことです。
Twitterに晒すと秒で、炎上するので気をつけて下さい。(綺麗な幼女キャラだと評価が、変わるので皆もそこ目指して下さい。)決して、モテないからって俺の嫁ぶひいいいいいいいいいいいいいとかキモイので、やめてください。現実を見ましょう。
2,エンジョイ勢
無課金から微課金で、そこそこ楽しめたら良い人たちのことです。
ガチ勢の所にエンジョイ勢が、入ると浮きます。(ラピュタ並に)ですが、稀にガチ勢と絡むことより、PS極めたい意志を持つようになり、エンジョイ勢からガチ勢になる人達もあります。
3.ガチ勢
TA 課金額 PS 装備&スキル を完璧したがる人達
ガチ勢の人達は、何から何まで、極めたがる人たちのことです。
ガチ勢と絡むことは、お勧めしません。
短期かつ、効率を求め、常に煽りを入れ、緊急クエ他キャラ回し、稀にSS勢をTwitterにて、玩具にしていくのが、ガチ勢の極みです。
4.荒し勢
稀にでる、荒し勢
主に緊急クエ 常設のクエに出る、wbにて、貼り替えたり
テンプレで、攻撃を妨害する人たちのことです。
見かけられたら、BLと報告推奨します。
何故、ガチ勢が、SS勢を玩具にするか教えます。
ただ単に野良の緊急や通常クエで、遭遇する際 SS勢は、火力無い癖にテンプレで、邪魔しかしない輩なのです。それをムカついたガチ勢な方たちが、Twitterにて荒しに行き、玩具の用に扱います。
酒井さんへ
ep4やめてしまったけどさ、13武器を簡単に手に入れれるシステムあれやるべきではないと思うぞ。
プレイ期間:1週間未満2019/08/29
セガ?キチガイ集団でしょさん
良い点:チャットツール以外なし。
悪い点:ほぼ全般
レアドロップにIDによる差別・定数量はないと運営はいいはるが、一部のアタリID以外は確実に不公平感しか感じない。例えばアンガドロップの★13レアリティアイテムについてもアンガ100討伐もせず3個拾うIDがあったり、500以上討伐しても0個のID。出るIDのプレーヤーは決まって否定するが、そいつらは確実に毎回最新レアを少ない周回で
絶対に欲しい物をピックアップして複数入手できるが出ないプレーヤーはそのレアがゴミと呼ばれるようになるまでまず出ない。
定数量については、ドロップアップイベントは決まって土曜以降に行うため、アプデ明けに定数に達しているためいくらドロ率アップしても出ない。だからメンテ明けにすぐドロアップイベントは組まない、ここから察するに定数量は確実に存在する。もちろんアップ期間中にも出るID以外はまず必滅。
そこで提案!運営は正直仕様変更は考えていないと思われるので、考えざるおえない状況をつくりたいと思う!
アタリID(ここ年末の言うだけドロアップ期間)で13武器を3個以上拾ったID:キャラ名を2ちゃんで晒す!新しい晒し板を作ってはいかがか?
運営の怠慢が運営の選んだアタリIDを追い込んでしまう状況にすれば、なんらかのアクションはあるのでは?
とりあえず今までアタリIDでいい思いしてたやつらには犠牲になってもらい、よりよいゲーム環境を作るようセガの禿・デブ・キチガイの三人に認識させる。
こうなるまで放置した運営が全て悪い。顧客をバカにしすぎた事への贖罪しなければならにと思う。
アタリID晒し板を作成できたら、不満のある方々、相当数の書き込みを行っていただきたい。運営を正すため、平等に遊べるゲームを作るため。
今まで課金ばかりさせられてハズレクジだけをあてがわれた者の権利ではないでしょうか?
プレイ期間:1年以上2015/01/06
にゃるらとぽてちさん
ゲームの内容自体はそこまで悪くはないと思います。
操作性、爽快感などはアクションゲームとしては出来がいいと個人的には思います。
ただ、他のレビューにもあるようにこのゲームはレアが落ちない、BBとコラボをしているのにコラボ系のアイテムが全く手に入らない、などわけがわからない点が多くあります。
しかしながら、それ以上に多くのプレイヤーを苦しめているのは、武器の強化だと思われます。
ただでさえ手に入りにくいレアな武器をゲーム内通貨を貯めるか、もしくはフィールドを散々廻る(時間制限つきですが)でやっと手に入れたとしても、そこからも地獄です。強化は最大+10まで行うことができるのですが、基本的に5~6をうろうろした挙句、+3に戻され、それを繰り返す・・・・実際プレイしてみないとわからないとは思いますが非常に精神衛生上よろしくありません。
また、現在ではある程度緩和されていますが、少し前までは強化にかかる費用も多く、さらに強化失敗確率も高く、そして強化に必要なグラインダーというアイテムがあるのですが、このグラインダー不足も大きな問題でした。
このグラインダーというアイテムは基本的にはその辺の雑魚敵が落とすのを拾うか、ゲーム内のプレーヤー同士による取引でしか手にいれることが出来ません。今でこそキャンペーンや、イベント、さらには強化に必要なグラインダーの数を減らすことで、この問題はある程度解決していますが、それまでの運営の対応が酷かった。
正式版がリリースされた初期の頃はグラインダーは割と手に入りやすい部類のアイテムであり、ユーザー間同士の取引もほぼ最安値で取り引きされていましたが、アップデートごとに新しい武器が増え、それに対するグラインダーの需要が跳ね上がり、グラインダーが一気に高騰してしまい、新しい武器を手に入れてもグラインダーが足りない、グラインダーを買うためにお金が無くなる、しかも先に述べたとおり強化のハードルが高く簡単には最大強化までさせてはくれない、などと悲惨な状況でした。
そういった物が浮き彫りになったのが昨年の10月頃、運営が動いたのは今年の2月頃、遅いというか、要望見てる?
他にも運営の謎の対応や、措置の遅さなどまだまだありますが、とりあえず最後に一言
「運営!おまえら絶対テストプレイしてないやろ!」
以上、長文失礼いたしました。
プレイ期間:半年2013/06/28
おペニペニさん
そもそもFFとはプロの脚本家に指図されるように物語を進行して感動を覚えられるタイプのRPG.広大なファンタジー世界に放り込まれて己々好きなキャラつくってロールプレイしましょうね~みたいな事では旧来のファンには納得できない。しかもゼニを取る以上はそんじょそこいらの基本無料ゲームを壊滅に追い込むくらいスケールで圧倒していなければならない。それを満たしているか?ぜんぜんでんがな。
さあスタンドアローンに帰ろう。またみんなでFFやろうや。繋げないほうがみんなと心が繋がるRPG、それがファイナルファンタジー。
プレイ期間:1週間未満2014/06/08
アホらしさん
まぁ、あんま言うことも無いくらいドロップ疑惑やらなんやらと↓のほうで言われてるんで
そこ等辺は割愛。
一つ言うとすれば、全力で火消しする労力とそこに使う金あるならゲーム作れ!!
かなw
まぁ、このゲーム(笑)で運営が一番ユーザーに感じてほしいもの「レアを掘る楽しさ」なんて過去に言ってましたが・・・・
↓の方でもなんぞチャレンジだなんだとほざいている人いますが
現在では石を集めて交換するというやりかたです。
うん・・・・救済のつもりなんだろうけど、これ・・・・糞つまんないんす。
考えてくれ、全く同じマップをドロップするドキドキも無く、ただただ作業する感覚で周る気分を・・・・。
ゲームってなんでしょね?
新MAPにしたって、人数稼ぎたい、延命したいって理由からか、交換品の属性をあからさまに低く設定して数百週こなさなあかん仕様にしたりとか・・・・
そんなことしなくても面白かったら人は寄ってくるんじゃないんですかね?
ハナからそんな考えってことは糞運営・バ開発様たちも自ら作ってるものがつまんないって分かってるんじゃないですかね?
だいたいが、変な偏りのドロップなんてあったら普通は調査するでしょ?
特にこのゲームのドロップの偏りは特定のユーザーが毎回ちょろっと回っただけで数本ゲットしてしまうような異様な偏りだ。それをおかしいと思わないってことはソレ相応に仕組んでると思われても仕方のないことだとおもいますね。
このゲームは今一度、最初から見つめなおすべきだとおもいます。
まぁ、そうしても去ったユーザーはほとんど戻ってこないでしょうが。
オープン当初、出ない中でも希望を持ってヴォルドラゴンを狩ってた時期がピークでした。
プレイ期間:1年以上2015/08/29
プレイヤーさん
ディフェンスブーストを取引可能にするなら、アタックブーストも取引可能にしようぜ。
基本的に防御関連の批判は常に運営がしないからが前提です。
しない理由は一切合切入れずにただ運営が潰してきた。が正論のように語ってるだけです。
ここで例え話をしましょう。
あなたはタバコをよく吸います。特に最近は珍しい味のタバコを吸っています。周りでは不人気な味です。
ある日を境にそのタバコを買える店舗が減っていき買えなくなりました。
これが防御系が少ない理由です。
見せつけれないから、ただ難癖付けてここで吠えてるだけにしかなってない。
分かりやすく言えば負け犬の遠吠えなんです。
数の暴力と言う事は数で勝てないからここでしか、何も言えないんです。
運営する上で、売れない売れにくい物を置く理由は?
それに定期的に防御系のユニットは実装されてる。
特にラッピーユニットやイザネユニットはそうじゃないのか?
モンハンコラボのユニットも汎用だが防御寄りだ。
って言いながら思うのはやってれば気づくレベルなのに未だにそこを理解してないと言うかしようとしてない。
プレイヤーレベルと言うより人としてのレベルの低さが露見してる印象。
幼稚園作れと言いながら近くに作るなと言う矛盾した迷言を残す世の中を見てると何故か納得してしまう。
ゲームはストーリー含め面白いのに…
プレイ期間:1年以上2018/11/10
エスパーさん
レビューを見た上でさん
前半はまともなレビューに見えますけど、喧嘩は他所でやれとか言って、あなたも後半煽ってる時点でpso2の民度下げてますよ。というかレビューよりは最後の文章が一番言いたかったことに思えます。
個人的なレビューですが、悪くはないと思います。運営の言動見ないでゲームやってる分には、普通に楽しめると思います。
けど、psoの続編として見た場合は評価1以外はつけられません。一体どこがpsoシリーズ?psoの良いところを捨てて他のネトゲの悪い部分を取り入れたpsuに近いので、psu2のほうがまだしっくりきます。psoに比べてNPCやストーリーの魅力がないのが厳しい。また、psoから持ってきた武器デザインは良いけど、pso2オリジナル武器とかダサいのが多いです。秋武器とか良いのもあるんですが、現状最強のシオン武器に関してはごちゃごちゃしすぎで武器フォーム必須です。まあ、デザインは好みがあるので、個人的な意見となります。
レビューにおいて他ゲーと比較することはナンセンスですが、psoのタイトルをつけている以上は、前作と比較されるのは仕方ないかと思います。結論として、psoシリーズではないゲームとしてみれば評価3。神ゲーだったpsoの続編と見るなら評価1です。
psoが大成功したのは、かつて中氏がリーダーだったソニックチームだったからこそだと思っています。AM2とかソニチとかセガロッソがあった頃のセガは神ゲーを連発してたのに、どうしてこうなった、、、今のセガがpso3を出しても、pso2と同じ道をたどることになるでしょう。
プレイ期間:1週間未満2019/03/02
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!