最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
寄生破棄厨どっちもクソ
住み分け不能のくそげさん
回線BANは少しでも思い通りにならないと勝手に破棄して他の11人に迷惑かける馬鹿な効率厨を抑えるために導入されたもんだろ
破棄は寄生にも確かにダメージ入るけど、ちゃんと装備強化して腕も磨いた奴がもっと被害を受ける(PTにいるかは別だが)からな
破棄にしろ寄生にしろ結局は人の迷惑を一切考えない自己中の屑である事に変わりは無いからまとめてBANされてしまえばいい
公式が参加条件を設定している以上そこに勝手な基準を付けてもそれを守る必要なんて無いんだわ
つまりローカルルールには必ずしも正統性があるとは限らない
まともなプレイってのは各自で思ってる基準が違う
ローカルルールを守るべきだと考える人もいるし公式基準が全てだからそんなのどうでもいいって人もいる
この誰とでもマッチングされるクソ仕様の中で楽しみたければ互いに住み分けするべきで、ローカルルールを重視する人は勝手に集まってやればいいしどうでもいいならどうでもいい人同士で集まれ
ローカルルールってのは本来そういうものだからね
様々な意見を持つ人間が集まってる野良に来るならあまりでかい声でローカルルール主張したらダメ
これは寄生側にも言えることで、異常に弱い装備を着ていくけど許してねはローカルルール押し付けと大して変わらないからするべきじゃない
なぜかというと、その装備も1ユーザが勝手に決めた基準でしかないからだ
運営がXHに来る基準を「スケープドール無しで高難度クエストソロクリア」に変えればそこそこ腕の立つ奴がXHに入れるし寄生は弾かれるから万事解決なんじゃね…?
プレイ期間:1年以上2017/04/22
他のレビューもチェックしよう!
絞りカス一番搾りさん
単なる作業ゲー。
いわゆる課金ガチャゲー。
人生の無駄遣い。プレイしている人間ははやく気づくべき。
とにかく単調でプレイしていて眠くなる。
低レベル帯で楽しめる要素がない。
どうでもよいアイテムが多すぎて倉庫管理がめんどう。
ストーリーもつまらない上に進行スピードにストレス
くそ合成システム。
戦闘に爽快感もなにもない。
プレイ期間:1年以上2015/12/18
(´・ω・`)さん
コンテンツ不足で絞る事でしか延命が出来ないのは相変わらずで
これまたアップデートのチェックすら未だにやってなく、HDD削除の不具合を出したくせに今度はDUPE。
マジでどうなってるんですかこのくそげー!
実装されたクラフトシステムもマスクデータの改竄で武器がゴミになる仕様。
ちゃんと説明をすべきでしょう・・・。
作り手が遊んだ事がないのでどんどん不愉快なゲームに堕ちていく
アンケートを取る振りをして全く反映されず
修正も1か100かの極端な改悪しかやらなくてどうしようもない。
とりあえず、サービス開始から何も変わってないくそげー。
プレイ期間:1年以上2014/01/19
もけさん
他のゲームを参考にしたのかな、というところがいろいろ見られますがどれも中途半端。
戦闘システムは前作からアクション要素が強化されたのですが、敵の動きに攻守のメリハリがないため、戦闘が単調かつダラダラした展開になりがち。厄介な敵に対しても基本的に攻撃判定をかいくぐりながらちまちま攻撃を少しずつ当てていく戦法以外用意されていません。明確なチャンスタイムが用意されている敵が少なすぎるため、爽快ではなく飽きます。遠距離職だと遠くからポチポチボタン押してれば終わるのでもっと単調。
プレイヤーのアクションも、せっかくジャンプが追加されたのに、ジャンプ開始直後の無敵時間などは一切なく、戦闘にはあまり活かせるものではなかったり、出したい技を瞬時に出すことができなかったり、かゆいところに手が届いていません。
マップはランダムにパーツが組み合わさって毎回自動生成されます。これで作業感を薄めようとしたのでしょうが、逆に同じような背景の連続のようになってしまって逆に作業感がすごいです。
マップ中のイベント、敵もランダムで配置されます。しかし、特殊な敵が出現してそいつに黙って殴られろとか、物凄い近くに行かないと見えないアイテム集めてこいとか、不快なイベントが多いです。こちらにボス系の敵をその場で短時間拘束する手段が用意されていないのに装置まで誘導してスイッチを操作しつつリングの中に敵を収め続けろとか、難易度ハードをプレイ中に難易度ベリーハードをみっちりやり込んだような人のキャラのコピーNPCが出てきて通りすがりに画面の外からPK仕掛けてくるとか、ランダム性が悪さをしてゲームにすらなっていないことが多々あります。
アップデートも運営がおそらくゲームを自分たちでプレイしていないためか、変なものが多いです。待望の新フィールド実装→行けるかどうかは完全ランダム、レベルキャップ解放されたと思ったら必要経験値が今までの値から桁が二つぐらい飛んだ、アイテム売却価格を1/4にしておきながら消費アイテムの値段が全くいじられておらず初心者が進行不能状態に、などなど酷い有様。
レアも強化が厳しすぎて拾っても嬉しくないですし、個人的にはもう作り直したほうがいいと思います。1から。ゲームとしてこれでもかってぐらい破綻してます。
プレイ期間:半年2013/03/15
アークスさん
EP5開始時点における内容を元にレビューさせて頂きます。
最初に概要に触れ、5つの分野においてレビューした後に総評としてまとめます。
かなり批判的な内容となっていますので閲覧には注意して下さる様お願いします。
■概要
このゲームはMOであり、ジャンルとしてはアクションRPGに該当します。
世界観としてはSFを元に据えており、無数の宇宙船団からなる組織に所属した
「アークス」として様々な出来事に向き合っていくことになります。
また、特徴としてキャラクリ要素が豊富で自分好みのアバターを作成出来ます。
■ストーリー
EP5からはブラックホールに入ったら何故か中世ファンタジーの世界だったという
なろう作品を想起させる内容が展開されています。
キャラクターは過去作品から登場するスターシステムの形式を取っています。
EP5は始まったばかりでストーリーの批評は難しいのですが
EP4までのストーリーの評価は決して高くなく、今回もあまり期待できません。
恐らくなろう作品のランキング上位を読んでいた方が良いでしょう。
■ゲームバランス
ゲームバランスに関しては現状において最悪の一言に尽きます。
このゲームにはハンターやレンジャー等のクラスが9個存在していました。
EP5に入ってから10個目のクラス「ヒーロー」が登場し
既存クラスの殆どが無かったことのような扱いになりました。
それほどまでにヒーローは強く、今では周りを見渡せばヒーロー一色です。
またヒーローになるまでには他クラスを最低3つ75レベルにする必要があり
それまで初心者はひたすらヒーローがエネミーを溶かすのを
後ろから見ているだけになるでしょう。
ヒーロー以外はヒーローの引き立て役か人権が存在しないのが今のバランスです。
■キャラクリ
このゲームのキャラクリ要素は髪型から顔のパーツ、体型など細部にかけて
調整することが出来ます。これは他のゲームでも類を見ないレベルでしょう。
またキャラクリ要素のアップデート頻度は高く、
2週間周期で新しいコスチュームやアクセサリ、顔パーツが実装されます。
なので着せ替えゲーとしてはかなり楽しめるのではないでしょうか。
問題点を挙げるとするならばそういったものはユーザー間で取引できるのですが
高いものが多く、人気のアクセサリー等は平気で数十M(数千万)になります。
当然初心者に手が届くものではないでしょう。
■コミュニケーション
ネットゲームでありながらソロ活動にとても優しい作りになっています。
というのも多人数クエストでは定員が12人となっていますが、
パーティで12人ではなくソロが12人集まっているという状況にできる為です。
故にゲーム内で発言することが無くてもエンドコンテンツまで遊べるでしょう。
逆に他者とのコミュニケーションを取りつつ遊びたい場合はとても不便です。
定員は12人でもパーティは4人まで等、身内で遊びたい場合においては
いちいちクエストにパスワードをかけて入らなければならなかったり
プレイヤー全体に届くチャット等も無い為、
チームの勧誘などは外部のツイッター等に頼ることになります。
■運営
PSO2というゲームにおいて切っても切り離せないのが運営の存在です。
というのも他のゲームと比べても露出が多く、その為不用意な発言も多い為です。
最近で言えば「僕らが損をしてしまうので」が話題になりました。
またアップデート情報を先行して伝える放送でも
寒い馴れ合いや意味のない質問で時間をつぶしてイライラさせてくれます。
本当にユーザーが求めるものを理解していないという事を
実物をもって見せてくれる稀有な運営でしょう。
■総評
以上までがそれぞれの分野に焦点を当てたレビューとなりますが、
どれについても問題があるという事を知って頂けたかと思います。
EP5は開始早々過去最低との声もあり、不安と落胆が広まっています。
特にどのコミュニティを覗いても空気が悪い事がそれを物語っているでしょう。
最後に居るかどうかは分かりませんがもしこのゲームに興味を持ち、
やってみたいと思っている方の参考になれば幸いです。
プレイ期間:1年以上2017/08/13
***さん
この頃~強化大和とかって実装されましたが~
難しくなったんじゃなく、ウザくなっただけでした~。
そんな感じの調整を(高難度)と思っている運営
本当に面白いゲーム作れないんだなぁ・・・と呆れます。
そもそも面白くなかった大和を、さらに面白くなく出来るって
そっちの方は凄い才能ですよ。
そして木村って言うバカとパコ太郎ってバカの
失言が多い事多い事・・・・・見ていて不快を通り越して殺意が芽生えるレベル。
この間の素材倉庫の時、木村がいきなり超早口高音ボイスで
呪文(言い訳)を始めたときは非常に面白かったが
(お前らの要望に答えていたら、俺たち運営は損するだけになるやんけ!!!(要約))っていう内容のため、あぁ本当この運営バカしかいねぇんだなぁって思いました。
何が言いたいかって言いますと
ゲーム自体は面白いはずなんですが
運営の頭がバグっているせいで、まともなゲームが出来ない状況です。
新規で始めるのはもうちょっと待ったほうが良いと思います。
大コケ必至のEP5を見てからでも良いと思いますよ
EP5が大コケしたら、私はすぐ移住するつもりです。
プレイ期間:1年以上2017/07/11
あさん
タイトルに尽きます。まずこのゲームを始める前に今までやらかしたゲーム内での問題点を知って欲しい。PSO2 悪行 とかでググれば腐るほど出ますんで。ちなみにこの悪行は3/4日時点でも現在進行中です。
個人的にPSOは好きですが、ここの運営は大嫌いですね。このスタッフでなければどれだけよかったことかと悔やまれます。出すコンテンツ全てがユーザーの期待の斜め下を行く出来です。冗談ではなく初期から今まで1つも成功したコンテンツは存在しません。テコ入れ(それでも並以下)か放置です。
あと目に付くのは対応の劣悪さですね、エリュシオンと流星棍という武器があるのですが当時これらは強武器でした。どのプレイヤーも高いメセタ(ゲーム内マネー)をはたいてこれらの武器を買い報酬期間(武器の強化がしやすい期間)に備えてこれまた高いメセタをはたいて素材を揃えていました。そしていざ報酬期間に強化を終え、使おうとした矢先(翌週)に名指しでこれら2つの武器が弱体化を食らいました。
そしてこの辺りから弱体化スパイラルが始まり、今までは弱体化にそこまで乗り気ではなかった運営がめっちゃアクティブになりました。運営のさじ加減一つで強弱が決まるので武器を強化するのが恐ろしいです。
まだまだあります。コンテンツを成功させられない要因として一つにテストプレイをほとんどしないことが有名ですね。ここのスタッフは本当にテストプレイをしません。
EP3目玉のマガツというエネミーがいたのですがこいつは3回ほど修正されました。1回目はドロップが渋すぎて誰もいかないのでレアドロップ上方修正。そして次はレアドロップするレベル帯の設定をミスったので修正。そして今度は周回用のガチ装備でやられるとレアが落ちすぎて野良のプレイヤーと差がつきすぎてゲーム内経済が壊れるので修正。
まぁ↑の見ればこう思いますよね、「テストプレイすれば分かるだろ」って。ちなみに修正のたびに口先だけは達者でもうこのような間違いはしませんとか言いますが、たぶんコピペかなにかでしょう。
まとめるとPSOシリーズという名前だけで売れている無能運営が金を搾取するためだけに存在する詐欺ゲーですかね。この詐欺というのが一番しっくりきますね。じっさい詐欺られるってのではないんですけど、胡散臭さの点がそっくりです。
このゲームをもしやるとしても課金だけは絶対にしてはいけません。
プレイ期間:1年以上2015/03/04
安藤 優さん
DF化するとなぜゲッテム風になるのか・・・ストーリーやってないからわからないんだけど、せめてDFの中から選べたらよかった
選択させるってことは重要な要素だと思うんだ
それなのにDBに育成要素があるってことは今後の選択肢は期待できないわけで
いつもの思い付きアプデと揶揄されても仕方がない
更にDB実装したことで、これありきのクラスバランスになるから
既存のクラスのスキル威力はヒーロー以下にしかなり得ないわけで
これを楽しめないなら辞めろと言うことなんだろう
プレイ期間:1年以上2017/11/05
krionさん
休止を何度もしてなんだかんだでEP6現在も少しプレイしている古参です。ここで評価されている通り、PSO2はキャラクリやレベルの上げやすさ、パーティー固定制がないことなど良い点は遊びやすさとしては良さそうに思えます。しかし、実際は中を覗けば根本的な問題点が7年以上運営されていても一向に改善されず、それ以上に悪くなる傾向があります。原因は意地になっているのか、報復にしているのか知りませんが運営の行動にあると思います。
・良い点は今はもうBGMくらいで他はもう別のタイトルに抜かされているように思います。キャラクリに関しては登録されているアクセサリが多いだけで、実際はキャラの体系によって衣装のバランスが崩れてしまいとても着せられない状態になるという最悪の状態があるのでその点は特に他のタイトルの方が良いと思われます。
・悪い点はここで評価されている通り、一部の特定アイテムの意味不明な取引不可仕様の状態です。SGスクラッチというユーザー間で取引不可になっているアイテムがあるのですが、ゲーム内で需要はないとわかっておりどちらにせよ外れ枠なのになぜか取引不可としています。恐らく運営は使わせたくないと考えているのだろうと言われていますが、まさにそれかと自分も思います。また、過去の発言でとあるディレクターが何やら嫌そうな顔をしてこう発言しました「ハンターはタンクにはしません!!」と。この言葉をよく考えてみると上のアイテムを取引不可にしている理由もわかってきます。
運営はユーザーに特定のアイテムを取引不可にするほどやらせたくないと考えているのだと思われます。タンク所謂オンラインRPGにおける鉄板と言えるポジションで味方を守って闘うものですが、このゲームはそれがないです。しかし、それを避けて、いえそれだけを避けておいて味方をサポートするスキルはなぜか用意されており、ここにも運営のやらせたくないという考えがかなりはっきりと見えています。こんな風にゲーム作りをしてどうなるのかは今PSO2内を見れば何となくわかりますが、全てが悪い方向へ向かってパーティー内に固定職がいらないではなく、パーティー内には職は関係なくこのプレイスタイルしかいらないという状態になっています。
なぜここまで運営が固執して特定の遊び方を徹底的に潰しているのかはわかりませんが、以前からここの評価ページの話題を知ってから自分も注視してましたが、確かに誰がどう見ても運営は故意に特定の遊び方を潰してゲーム運営をしていると言えるかと思います。このやり方に自分ももう限界を感じたためEP4、5と休止してEP6で久しぶりにやり始めましたがもう辞めようと思います。
運営に一言言いたいですが、自分たちのビジョンを持ってゲーム運営をすることと上で言ったような特定の遊び方を潰すような各所の仕様設定は全く違うものだと思うのでいい加減やめた方が良いと思います。昔から都合が悪くなると様々な言い訳を言ったり、最悪ダンマリを決め込む傾向がありますが、今までオンラインRPGをやってきてPSO2運営ほどそのやり方があまりにも酷いところはなかったです。このタイトルも新生すべきかと思います。
プレイ期間:1年以上2020/01/20
もう末期だろさん
緊急以外にやる事が無い。
緊急以外はどのブロックもすっからかんなのに
緊急が始まる1時間~30分前には、何処から湧いてきたのか
特定のブロックに人が湧き埋まる。
そして緊急が終わるとまたすっからかんになる。
この状況から見ても、本当に緊急以外にやる事が無いのだ。
ファンタシースターは本来レア掘りゲーなのに
今じゃコレクトで☆13武器が簡単に集められる為、レアの価値は無い。
また20日のアプデにより現状最上級レア度の☆14武器が誰でも確実に1つ交換可能となる。
交換に必要なアイテムは集めるのが少し大変だが
13武器はトレード可能のようで、おそらくマイショップでも購入可能だろう。
999個必要なアイテムが2種類あるが、これもマイショップで安価で購入可能だ。
まだ必要素材が1つあるが、これは称号で必ず1つは入手可能。
つまり、☆14というレア度なのにも関わらず、誰でも簡単に入手できてしまう。
もはや、レアではない、☆14もメセタ(ゲーム内通貨)で簡単に入手出来てしまうのだ。
この交換可能な☆14武器は、未だに☆14武器を持っていない(自分含む)ユーザーへの
救済処置なのだろうが、レア掘りという本来の楽しさを潰してしまっている。
嫌なら、デモニアやアカツキやクヴェレを掘れと思うかもしれないが
どんなにレアブーストしても廃課金しても出ない人には出ない。
こんなことしないで☆14のドロップ率を上げてくれた方がずっと嬉しい。
救済処置とかいらん。
また、レイシリーズも交換可能になる為、強い特殊能力因子である
アストラルソールも簡単に付ける事が可能になってしまい
求められる火力基準(マナー盛り含む)が崩壊しかねない。
既存職のレベルキャップが85まで解放されるが・・・
75~80まで上げる為に今までは面倒くさいクラスキューブ集め(21個・21Lv分)があった。
しかし、アプデにより、このクラスキューブ集めが撤廃され
該当クラスの☆13新生武器の強化(+35)のみとなり
レベリングが非常に容易になってしまい、寄生プレイヤーが増える恐れがある。
既に80Lvにしているユーザーからすれば、今までの苦労が全て水の泡となる。
自分の所属しているチームのメンバーもこれを知り引退を決意した。
運営はどれだけ古参を排除したいのだろうか?
新参者を取り込みたいのだろうが、こんなクソゲーに今から
新規でプレイする人なんてまず居ないだろう、時間の無駄でしかない。
ここまで古参字排除されては、流石にもう続ける気はない。
一応、20日のアプデ後の様子を見てみるが、おそらく引退するだろう。
プレイ期間:1年以上2017/12/19
ナナシさん
もう終了するゲームであると思います。
とにかく運・運・運です。
あらゆることに運の要素が絡み、ゲーム全体がつまらなくなっています。
別に運の要素があることは問題ではありません。
問題なのは運の要素がありすぎることです。レア度の高いアイテムをドロップするのも運。
そのドロップしたものの強化が成功するのも運。
強化に必要なアイテムもドロップでこれまた運。
強化したアイテムに特殊能力付与が成功するのも運。
特殊能力付与に必要な素材アイテムがドロップするのも運。
しかも、運営は運ゲーのこの現状を改善する事ができていません。
今からこのゲームをプレイしても面白さを味わう前にプレイを続けることの限界を感じることでしょう。
現在プレイしている人は、運営が大きな修正をしない限り減り続けることでしょう。
もっとも運営に期待することはできそうにありません。
1/23~2/6までアイテム強化に必要な特殊能力が付与したアイテムのドロップが減少する不具合を放置するくらいですからね。
実際正式サービス開始から半年程度でカムバックキャンペーンをやるくらいなのでプレイヤー数の減少に危機は感じていると思いますが、ゲームの内容を修正していないので戻ってくることはないでしょう。
良いところとしては、キャラメイクとグラフィックは良い感じです。そこはお勧めです。
自分の好きな外見のキャラをつくってひと月くらい遊べば十分でしょう。
当然無料で。
プレイ期間:半年2013/02/08
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!