最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
最悪なゲームに益々拍車が掛かってる。
通りすがりさん
最近のアップデート以降非常に遅くなりました。スタート時他の艦艇より30秒以上遅く出だしで取り残されますね。
対人戦やってないからまだなんとかなりますが明らかに意図的にやられてます。
まあ最近一切金払ってないしね。嫌がらせまでする様になるとは、、、。
WATあるんでまあいいか。楽しい方に金は使うよ。
しかしロシアという国が発展しないのは民族的欠陥だとつくづく思うね。ここの運営元って知能足らんわ。
プレイ期間:1年以上2017/08/15
他のレビューもチェックしよう!
下手の横好きさん
書きたい事の大半は書かれていますが、幾つか書いてゆきます。
日本だと繋がるサーバーが”アジア”サーバーで使っている言語が日本語を含めて5言語あります。
ランダム戦のチャットは英語がメインで何を伝えたいかすぐには分からない時があります。
WGJは”日本の窓口”でしかないので開発やサポートには権限は無いのでゲームの根本的な部分に対してのレスポンスは期待しないように。
プレイは”基本”は”無課金”で出来るには出来ますが、経験値の移し替えや艦艇保有枠の増加にはゲーム内通貨が必要になるので自分の懐具合と相談しましょう。
使用できる艦種は4種類ありますが、おすすめの順は巡洋艦>駆逐艦≧戦艦>空母となります。
巡洋艦:速度と火力(発射速度)で選ぶならばこの艦種だけで良いと思います。
駆逐艦:高速性と隠蔽性能に優れて魚雷発射で大ダメージを期待できますが耐久力が低くて扱いがピーキーになります。
戦艦:火力と耐久性には優れてはいますが、大概は速力が低く戦場を自分で選ぶのは難しくなります。(特に米英)
主砲の発射間隔も長いので連射は効きません。
後、当てやすい的と化します。
空母:入門用のTierⅣ~Ⅴは夢が見れますが…
現行の仕様ではそれから先のTierⅥ以降は他の艦種の対空火力が急激に高くなるので艦載機及び空母自体がタダの標的になる可能性が多いのでやめた方が良いと思います。
それと空母だけ操作が他の艦種と異なっているので実質別ゲームになっています。
称賛及び通報の為のカルマシステムというものも実装されていますが、下手な場合は殆どが通報(憂さ晴らし目的か?)であんまり気分のいいものではありません。
(通報内容が非表示の為に自分の何が悪かったかすらが解らないのが拍車をかけてます。)
事前準備をするとしてAIMアシストツールはNGですが、マッチング時の戦力表示MODを入れておいた方が良いと思います。
(敵味方の戦績が表示されるので敵側のどれを優先して撃沈するかを解りやすくする為)
それとボイスチャットが出来る環境にしておいた方が良いと思います。
そして準備するのに最重要なのが分艦隊を組むプレイヤーとクランを探しておくことです。
万人向けのゲームではありませんが、1つの国の巡洋艦ツリー”だけ”でプレイする分には、それなりに遊べるとは思います。
プレイ期間:半年2017/11/03
おつかれーさん
※このゲームの高評価レビューをしてるのは全て関係者による印象操作ですので騙されないように。
対人ゲームだけど勝敗には拘らないという方以外プレイするのはやめたほうがいいです。
理由や悪評は散々みなさんが書かれている通りで残念な事にそれが事実です。
上手ければ楽しいなんてレビューもあるようだけど、上手くなれば上手くなるほどに理不尽な戦闘が続いてる事に嫌でも気づくようになりゲームをして遊んでいるはずなのにストレスが溜まりまくり全く楽しく遊べるようなものではありません。
いつか良い方向に改善されていくと期待して半年プレイ続けてきましたが、一切改善されないので今日アンインストールしました。
二度とプレイすることはないです。
参考までに理不尽なマッチングシステムで無理な戦闘をさせられた結果を貼っておきます。
https://gyazo.com/3abb7ab2492a43c93873d9144d8433e5
お前が下手なだけじゃん!などと思うのは大間違いです。
これだけは言っておきますが、このゲームは1人がどれだけ上手くて頑張ったところで勝てるゲームではありません。
自分で言うのもなんですが私は決して下手ではありません。
どーしても信じれない方はゲームのインストールに時間を割いて実際にプレイしてみてください。
確実に全ての時間が無駄になりますけどね。
もっと楽しく遊べるゲームは他にいくらでもありますので、貴重な時間を無駄にしないためにもこのゲームに手を出すのはやめておきましょう。
プレイ期間:半年2016/05/14
長くやった人さん
このゲームは本当に好きで課金もして来た。
何年か前に横浜から出航したイベントクルーズにも参加した。
クリアファイルもWoWオリジナルマスクも持っている。
このゲームのために専用マウスや高級なヘッドフォンも購入した。
だけど、最近は中国人プレイヤーの民度の低さに辟易して
ログインが苦痛になってしまった。
直接チャットで中国語で何か罵ってきてこちらが中国人じゃないとわかると
わざわざ英語で罵倒してくる。しかもこちらが自分の思い通りに
動かなかったとかそんな理由で。自分の死に際にこちらを撃ってくるやつもいる。
これではジェントルなプレイヤーが多い日本人が離れるのも仕方がない。
有料でもいいので国内専用サーバーか中国人だけ切り離して頂きたい。
もうプレーはしてないけど改善されたら復帰します。
良いゲームなのにとても残念です。
プレイ期間:1週間未満2021/05/14
生物さん
もしも初心者やこのゲームを始めようという希有な考え持った方がいらっしゃるのであればこれだけは頭に叩き込んどいてください
「課金しても勝てません」
以前まで売られていた「ベルファスト」というとても強力な船は、その一隻だけで駆逐艦、巡洋艦、戦艦全てに対応し更にいとも簡単に沈められるほどの能力を持っています。
なんて文章読むと馬鹿でも使えるだろうと思えるかもしれませんが大きな間違いです。アイテムの使うタイミング、加減速、正確な偏差射撃・・・他にも諸々必要なPSがあって初めて上記のような強力な船になれるのです。
逆にそれを持ってない人が使うとただの的となるか後ろで遊覧してるだけになります。
更にベルファスト等の強力に成りうる課金艦はヘイトが非常に高く、見つかった瞬間に近くの敵全員から狙われるリスクも持ち合わせています。
現に初心者が愛宕という船を購入、出撃して大和にや武蔵にワンパンで沈められている光景をよく見ています。
なので始めたばかりの人は課金はタブ論だけに抑えて戦い方が分かってきたり慣れてきてから購入したほうが絶対に楽しめるということを覚えておいてください
蛇足:上記で紹介した愛宕に乗ると最高Tierである10とマッチングする可能性が非常に高いので本当に慣れてから(欲を言えば最上に慣れてから)乗ることをお勧めします。即沈してクソゲーになるだけですからね
プレイ期間:1年以上2018/02/14
怒れる人さん
ゲームとしては完全に駄作です。
こういうゲームで難しいところはリアルなのか?それともカジュアルであるのか?という点にあると思います。
このゲームはリアルを目指し、敷居を下げるためにカジュアルさを取り入れた結果駄作になったゲームです。
他の方が書いているので説明するのは不要でしょう。
着眼点はよかったし、作り上げたことには意義があるが、Eスポーツを目指したがために素人と玄人が生まれやすい結果となった。
そのことに対して調整がまったくないと言い切ってる運営の時点で、よくなる未来はないに等しい。
いまは作ったために、お金を何とか回収しようと無理やり維持してるに等しい状態です。
いずれそう遠くないうちに、開発費を回収できればユーザーのことなんてほおっておいて消えるでしょう。
運営の姿勢から、そういう匂いがプンプンします。
お金を使わない前提でやるのは構いません。
お金を使っても、風前の灯なので使った分だけ遊べる保証はないので危険です。
やっていない方、やらなくて正解です。
プレイ期間:1年以上2017/01/11
ゴミゲーさん
もはや説明不要なレベルでゴミゲーである。
良い箇所は艦艇のディテール、環境音のみ。それ以外は全てゴミ。
ディテールも100歩譲ってのレベルで、創作艦艇があまりにも多すぎる。
雰囲気で適当に作っていることが良くわかる。まあ、そこにこだわりがあれば日章旗になどしないだろうが。
水上艦がただでさえ有り得ない交戦距離で戦っているところに、潜水艦とかいうゲームデザイン無視の要素を入れてくる。
しかも誘導する魚雷というファンタジー。そういうのは近未来TPSでも作ってそこでやれ。まあこのメーカーの調整では間違いなく続かないだろうが。
超艦艇とかいう史実無視のゴミゲー要素を無理やり入れてくる無能。
何のためにこのゴミゲーにログインしていると思ってんだ?ファンタジーならそもそもアカウントすら作らんわ。
サービスは強引に続けるかもしれないが、既にコンセプトは破綻しているため実質的な寿命は尽きていると言える。
裏で確率をいじったりもしているわけで、まともなゲームではない。
業界のためにはさっさと潰して新たなメーカーによる新たな艦船、戦車ゲーを作れる土壌を用意した方が理にかなっている。
ああ、あとプレイ期間1週間未満というのを本気で信じる阿呆がいることからもお察しである。
プレイ期間:1週間未満2022/05/08
もっと強くなりたい!さん
まずグラフィックの良さに感動しました。私は低画質でプレーしてますが、とても綺麗です。高画質と比べればもちろん劣りますが、全く問題ないレベルだと思います。
次に、比較的シンプルな操作だと感じました。あくまで個人的にですが、他のPCゲームに比べ、すんなりと操作できます。ただし、偏差射撃の慣れは必要なので、そこは頑張って練習しないといけません。
また、空母や駆逐の魚雷が強いという意見があり、私自身も当初は魚雷攻撃の強さにビックリしましたが、上手く回避できた時の感動だって大きいです。それに、自分が魚雷を命中させて喜ぶことも多々あるので、お互い様です。それを一方的に"敵の魚雷が〜"と言うのはどうかと思います。
最後に、wowsは練習や経験を積めば積むほど課金せずとも強くなれるゲームです。最初は思うように勝てなくてガッカリすることもあります。(それが普通です)強くなるにはそれなりの根気が必要ですが、グラフィックや音、何より"自分があの◎◎という軍艦を操作している!"という感動を忘れなければきっと楽しくプレーできると思いますよ。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/06
ちょっとだけ格上げさん
フギュアヘッズにいったらボロクソにやられたので戻ってきた。
クレジットカード払いしかないと思っていたら、直接サイトのほうにログインすると、コンビニ払いでも買えることに気が付いた。
TIRPITZを買ったぞ!
勝てるようになってきたぞ!!
だから☆2に格上げしてあげるぞ!!!
もっと勝ったら☆3だぞ!
もっともっと勝ったら☆4だぞ!
もっともっともっと勝ったら☆5を書き込みに来てあげるぞ!
でも、ぼろ負けしたらまた☆1。
エンタープライズ買いたいけど、14000ダブロン(半分の7000円くらい?)高いぞ!!
サイパンっていう弱っちそうな空母なら買えるけど、弱っちそうだから買わない。
このゲーム、TIRPITZ買ってわかったけど、レベルXでやってるおじさん達、つおい!!
レベルⅤくらいがちょうどいい感じでした。
僕は、アメリカツリーでやってるんですけど、レベルⅤくらいだと駆逐艦が一番面白いような気がする。
レベルⅤに駆逐艦ズムウォルトを出して~~~~っ!!!
プレイ期間:1ヶ月2018/02/05
復帰後即退役さん
1年ぶりに復帰してみましたが相も変わらずクソゲー。
他の方のレビュー見ても1年前となんら変わらず、運営の怠慢を垣間見た。
3戦してやる気失せた。
つくづくクソゲーを極めたクソゲーと痛感した。
2018年も相談なクソゲーと断言できるでしょう。それぐらいひどいゲームです。
プレイヤー数も9,000人ともう10,000切ってます。
バージョンアップやイベントがあるときでもせいぜい11,000人。
年々1000人ずつ減っているような気がします。
プレイ期間:1年以上2018/07/03
運営が酷いさん
直近で艦長スキルの刷新により艦種ごとに会得できる種類が変わりました
現在戦艦専用スキルの射撃の名手によりサンダラーを筆頭としてコンカラーや大和の遠距離砲撃合戦と化してます。
戦艦は後方で芋り、名手の効果にビビり巡洋艦は前に出ず、空母は戦艦が削った敵戦艦を狙うハイエナ行為
レーダー艦放置で航空機が飛び交う中、駆逐艦は拠点取れと中国人に言われる始末
正直な話全くゲームとして成立せず面白くもクソもありません
DLCも一艦辺り数千円は当たり前と高額で課金艦が強すぎる事もしょっちゅう
強すぎたので販売停止になった艦種も数え切れませんが一度買った人はずっと使えるので不公平感は拭えません
グラフィックは良いのですが運営がeスポーツにする気はないと断言してるぐらいなのでバランス等は一切考慮されていないと思ってください
プレイ期間:1年以上2021/02/07
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!