最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
対戦ゲームではなく、出来レースゲー。
ひどい目に合った人さん
マッチングのひどさ、運営の対応の悪さについては他の方のレビューの全くもってその通りでいまさらここでは書きませんが、
もっと詳しく言えば、この対戦は自分の腕でどうにかなるもではないと断言できます。
基本無課金でやっていますが、事実はわかりませんが他の方のレビューで課金しないと勝てないというレビューはとても信ぴょう性があります。
事実まず開戦直後先にやられるのは味方です。先の敵を撃沈するケースは10戦中1回あればいい方です。
また一方的にやられるのもよくあることで接戦で辛くも勝利するもしくは敗退するというケースは全くありません。
本ゲームとは別に本ゲームのテスト版がしばしば行われるのですが、こちらで対戦した方がとても楽しめます。
一方的なやられ方は経験したことないですし、テスト版なので余計な制限がかかっていないからでしょう。
実力的にはほぼ拮抗してますし、勝利も敗退も納得できる結果が多いです。
対して本ゲームの方は全く納得できず、このことを運営に方向してもコピペの定型文を返してくるだけで全く当てにならないです。
私はほとんどテスト版しかやっていないですね。しかしずうっとできるわけではないので、他のゲーム(○ar ○under)をやった方がよほど楽しいです。
プレイ期間:1年以上2017/10/28
他のレビューもチェックしよう!
akiさん
ここまで戦艦を再現してるゲームがなかったのでやってきたのですが考えてみたら、バグ、アジア鯖の民度、運営の仕方、が酷すぎます。
まずバグは空母の雷撃隊&急降下爆撃隊の範囲選択で全体マップでやった場合範囲選択になり、攻撃不可になります。
アジア鯖の民度はほんと酷すぎます。1日に4〜6回程度チャットで暴言が見れます。プレイに関してはわざと衝突してくる人まぁこれはほとんど中国人なんですけど、この前は自分は大和、中国人キチ○イプレイヤーは重巡洋艦X3ではさまれてなにもできませんでした…攻撃したらペナルティー食らうしなにもできない…
運営の仕方はとくに酷すぎます。ランダム戦は圧倒的な勝負ばかりで何回か連勝するとめちゃくちゃなチームに入れられます。
プレイ期間:1年以上2017/05/14
kokoroさん
ここの運営の考えを疑うような新型艦が実装され続け嫌気が指している。
直近の新型艦だけでも
駆逐艦のくせに隠蔽が悪く駆逐の仕事ができないくせに、他人の視界で煙幕内から主砲を撃っているだけの、饅頭の詰め合わせみたいに砲塔を載せたブサイクなバルビアーノ。味方にいても駆逐艦として機能しないため迷惑でしかない。
副砲を撃って突っ込んで来るだけで撃たれても撃たれても永遠にHPが回復するパルパライソとかいうアホしか使用しないような、ただのゲーム内の一キャラクターで2,2万円もする高額な戦艦。
運営は課金させるためにはゲームバランスを崩し、ゲームそのものを面白くなくさせる事に抵抗がないようだがもうサービスを終了させるつもりなのか?
プレイ期間:1年以上2025/04/16
ユニオンコアNO.521さん
残念な事に酷評が目立つゲームです。
実際にプレイした感想は「難しい」と「奥深い」の二言です。
メンテナンスの度に、細かなアップデートや調整が入っているので、ユーザーからの意見はしっかりと反映されていると思われ、チームメイトに恵まれない事や戦術的知識、技術上位者に当たる不運もゲームの内だと考えます。
良い点
・綺麗なグラフィックとモデリング
・好きな艦艇を大海で操作できる開放感
・大口径砲の咆哮、雷撃による一撃必殺の緊張感
悪い点
・チャット機能が貧弱で英語が共通言語(他国の言語も使用可能)
・対戦マッチングのバランスに振り幅が大きく偏る事が間々ある
・プレイヤー個々の技術レベルに左右される
大きく抜粋して善悪を挙げるならこの様な点をあげます。
悪い点を埋める事は難しいです(マッチングとプレイヤー技術)が、チャットは英語ができなくてもショートコマンドを上手く使う事が出来れば、ある程度は緩和出来ます。もちろん英語以外の言語は日本語・中国語・韓国語・ロシア語と様々な言語が飛びます。
マッチングに関しては運の要素が強く、こればかりは運営の努力次第・・・極稀にですが、11:13など数のバランスが狂う時もあります。
プレイヤー個々の技術レベルですが、プレイに当たり覚えていた方が良い用語(駆逐艦=DD)やマップの攻略セオリーを一度は目を通す(wiki等)、使用する艦艇のステータスや特性を理解する事から始めましょう。CoopでNPC相手に予測射撃や雷撃の練習を踏んでから、実戦に参加することを薦めます。
長々と書きましたが、私から新規参加者に言える事は数点・・・勉強を怠ると成績が伸びない点は現実と一緒です。自分と艦艇との相性、戦闘の流れや機転を見出す戦闘センスが問われる、とても奥深い海戦ゲームです。
チームパワーに頼り切った戦闘や一騎当千は愚の骨頂です。これはチームで戦うゲームです。勝てないとNoobTeamと騒ぐ前に、まずは自身の戦術を見直す事が大切です。
心頭滅却、怒りで熱くなるのは必然ですが、ぐっと堪え冷静に戦うのがコツだと思います。
初心者も熟練者の皆様も良い航海を・・・そして、多くの戦果を挙げる事を期待します。
プレイ期間:半年2016/03/30
我、三度寄稿スさん
サイレントナーフとサイレントバフを繰り返し、プレイヤーに一切の情報を与えない。本当に困った運営である。
港にフネを浮かべて愉悦する以外に、楽しみ方がわからなくなってきた…
新規参入で始めるのは、本当にオススメできない。
このゲームをやるのは、投稿者のような『退くに退けぬズブズブの人間』だけでよい。本当に後悔するから、新人さんはやっちゃ遺憾よ?(イヤマジデ
内容も書かないと削除されるそうなので、繰り返しになるが書いておこう。
良い点:グラが綺麗。以上。
悪い点:書き出したら筆が擦り切れるw異常。←誤字ではない
総合評価:プラス10点、マイナス90点。(更にマスクデータでマイナス65535点
プレイ期間:1週間未満2022/09/18
クソゲーwowsさん
大戦大好きwwwさん(1年以上プレイ)
低評価が非常に多いこのゲームですが、そこまで悪いゲームではないと思います。
恐らく低評価の多い原因はある程度やると飽きてしまうということだと思います。
ある程度といってもそこまですぐは飽きないので一度プレイしてみるといいです。
また勝てないという意見がありますが無課金でも勝率90%行けるので・・・
まぁ一度やってみることをお勧めします。
こればかりやると飽きるのでwar thunderなどと兼用してやるといいと思います。
division専門のユニカムでさえ70%いくかどうかのゲームで90%とかこいつ真正だな
こういうのが湧くのもこのゴミゲー特有
クソマッチングと旭日旗を直さないゴミ運営は早く氏ねよ
プレイ期間:1週間未満2017/12/06
kenE90さん
評価が分かれるゲームですが、自分としてはかなり楽しいです。
【よい点】
・画質がリアルで大変良い
・歴代に実際に存在した艦船を操れるので楽しい
・ヤマトを操れるようになるとどうなるのだろうとワクワク
・かならず“マッチング”されて、開戦に参加できる。
またマッチメイクはレベルごとにされるので、どんなレベル帯でも楽しめる。
→かなり重要!PTプレイ重視だと、タイミングが悪いとメンバーが集まらずログインしても何も出来きなかったりして困惑したり、逆にソロプレイ中心だとオンラインでやっている意味が無かったりするのが、そのようなことがない。
・攻略げーなどと違って、同じパターンが存在しないため、毎回新鮮で楽しい
【悪い点】
・駆逐艦(魚雷)と空母が強い。
・他の方も書いているが、アメリカの空母の戦闘機が強すぎて日本の空母だと勝てない(バランスが悪い)
・必ず同じレベル帯でマッチアップされるため、逆にワクワク感がない
(たまには強すぎたり弱すぎたりする敵とマッチされても良いと思う)
(同じレベル帯でマッチされるからこそ、上記のようなアンバランスが問題)
・日本語版の取り説が弱い(空母の扱いなど自分で調べなければならない)
・後に実装されると思うが、現状ではクラン(ギルド)などがない
(チームを作って仲間で参加する面白さがない)
・アジアサバで日本専用ではないため、チャットが滅茶苦茶。
コミュニケーションが取れないため、連係プレイが取れない
(人気が出たら日本だけのサーバを作って欲しい)
・ヤマトさんを作ったら、その後の楽しみがあるのか?
ただ、今までに無いタイプの楽しいゲームで自分はかなり気に入っています。
何よりも、ログインするタイミングや時間を気にせずゲームを楽しめる&ゲームをする時間が少なくてもその人なりのレベルで楽しめるのが良いです。
プレイ期間:3ヶ月2015/11/08
2年プレイ者さん
このゲームの開発、運営に朝鮮人が多くいると思われる。日本駆逐艦の弱体化が甚だしく、日本系列の船が頻繁に弱体化するアップデートが行われている。また、レーダーの実装で日本駆逐艦は魚雷の射程に入れた瞬間に死ぬ仕様になり、もはやゲームの体裁をなしておらず、特定の陣営の笛を使えば、課金船を使えば、課金アイテムを使わないと勝てない、有利ではなく勝てない仕様となっておりこのゲームに興味を持っている友人がいれば強くプレイしないことを進めるレベルである。また通報機能も機能しておらず、煽りなどの悪質な人間もカルマというなんの意味もないものが下がるだけとなっている。
プレイしていてこんなに開発者に死んで欲しいと思ったゲームは初めてであった。
プレイ期間:1年以上2017/08/05
糞ゲーの世界さん
これに1ポイントを付けているのは0ポイントが無いから。
それだけのひどい糞ゲーム。
ゲームの糞加減もひどいが運営の対応がいちいち糞過ぎる
なにをするにしてもロクな対応をしない。
回答はフォーラムやほかの問い合わせをした時と同じコピペのみ。
でもそのコピペの内容の事をただの一度すら実行しない糞っぷり。
なんでも組織が変わったとのことだが
対応を見る限り糞っぷりは全く変わってない。
問い合わせには突然変な第三者が勝手にしゃしゃり出てきて答えて
勝手に問い合わせをクローズする。
なんなんだこの運営?
プレイ期間:1年以上2018/07/09
ハリボテ艦ゲームさん
βの時からプレイしています
バランスのとり方への方向性がおかしい
艦の性能は元々かなりあるわけで、その性能差を踏まえたうえでのバランスにすればいいのに、本来の艦の性能を下げたり上げたりしてバランスをとろうとする辺りがもう駄目
史実で当時最高峰の対空駆逐艦なのに対空が強すぎるから対空弱くすとか、空母が強すぎるから弱体化するとか、当時世界最速の戦闘機の一つでもあるゼロ戦が早すぎるから遅くするとか、アメリカ艦の装甲が硬すぎるから柔らかくするとか、バランス化の名目の元に悪化されていき、史実設定の面影はガワだけになってしまった。
なーにが、史実艦を操作しようだよ、ただのハリボテ艦じゃないか
あと皆さん仰ってるようにマッチングが酷い
3連続勝利なんぞしようものなら次のマッチングで勝てないようなマッチングが2~4回は続く
50%以下になるように調整されているとしか思えない
20戦すれば平均して9勝11敗になるようにされてる感
逆に言えば、皆40%以下にはならない(笑)
艦長スキルを課金してMAXにしたうえで課金艦や課金外装や旗をてんこ盛りにすれば丁度、平均50%超えれるぐらいに調整してると感じる
となるとどうなるか?
勝率の高い船にみんなが乗る→バランス改悪→繰り返し→人が減る
ここの開発は戦車愛はあっても戦艦や戦闘機へのどうでもいい感がにじみ出ている
内陸国に海のゲームは無理だったんだ
プレイ期間:1年以上2018/07/27
べるさん
よくできたゲームだと思いますが、Modの範疇を逸脱したチートツールがすべてぶち壊していると感じました。
ゲームデータハックをしない限り得られない情報を元にしたツールがModという名目で多く使われています。
対戦ゲームでこれは致命的だと思いました。
プレイ期間:1年以上2017/04/17
World of Warships(ワールドウォーシップス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
