最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ニコ生で解体生放送配信してた
ぜかつまあさん
司令部レベル120
ビスマルクレベル152とか大鳳レベル140超えが普通にいる古参らしき提督が夏イベ糞すぎだろもうやだあばよって感じで全艦娘解体、大型で資材を溶かし
朝雲レベル1を残して引退してました
一般人が一人やめただけだろ?って思うかもしれませんが
彼は解体中夏イベがいかに糞かを語っていましたね
これだけやりこんでた人間が引退を決意する糞イベなんだよ今回は
ダブルゲージ 連合艦隊MAP×4 輸送ゲージ1350~2000
E7のギミック解除多数にボスラッシュマス4連続という悪質な運ゲー
グラーフはドロップが確認されるがこのE7最深部のみという悪質さ
1MAPクリアするだけで10時間ぐらいかかるような理不尽さ
そらやめるよね
夏休みやお盆休みをこんなクソゲに費やしたくないだろう
そら愛想も尽きるわ
ユーザーを苦しませるのはゲームじゃなくてただの苦行でしかない
プレイ期間:1年以上2017/08/19
他のレビューもチェックしよう!
あいかさん
このゲームサイトレビューが一番多かったので気になってやりました。特に悪いが多くて逆に気になっちゃいました(^o^;)
こんだけ悪いが多いと気になっちゃいます!まあとりあえず無料なので登録!
説明が色々難しいですが、期待を込めて☆3!
もっと説明が多いといいかな! 未だに空母?とかいう装備わからない(>_<)
初期艦は漣でした♪ ツインテールかわゆい 私も普段からツインテールなので(^o^)v
それではみなさま抜錨~~!!
プレイ期間:1週間未満2019/04/29
新学生さん
アニメ放送時はDMM登録年齢に引っ掛かって
やれませんでした。
アーケード版も楽器の練習やバイトでそっちに時間とお金を回せれませんでした。
で年齢制限のアズールレーンを先にやってて先輩ともいえるブラウザ版触りましたが
なんだこれ?よく話題になりましたね。
PC向かう時間が増えたし、自分の優先したい練習時間が削り取られて面白味がありませんでした。
アニメで見た凛々しい感じの女の子とか可愛い女の子はいいんですが、アニメで見た弓持った主人公みたいな女の子が憧れる先輩キャラの顔が違いすぎてガッカリしました。
1月か2月あたりにコンビニで見かけた緑髪と銀髪の女の子は可愛いと興味引かれましたが奥まで行かないと入手の機会はないみたいですね。残念。
アズールレーンは学校の空いたヒトコマに出来て自分のペース配分を考えられてリアルタイムで先に倒すべき相手を変更したりできていいんすが
艦これは短冊を眺めているだけでダメでしたね。
腕を磨きたい人には邪魔ですね。
ゲームばっかりやっているわけではいませんし、将来のことを考えると、このゲームを作った人は若い僕らの足を引っ張る気満々の気がします。資格とか自分磨きを邪魔しようとして様々な部分で劣化を早めようとする気がします。
たぶん艦これの年齢層は結構高いと聞いていますが自分達の感性とか価値観が正義と思い込んでいるような気もします。
こういうのを老害っていうのも知っています。こういう大人にはなりたくないなぁ。
あと二十歳手前の小僧がいうのもあれなんですが、高評価レビューが高校生以下のガラの悪い子供みたいで気分が悪いですね。
本当に大人ですか?
それとブラック企業の例えがよく目につきましたが、
この辺も未来を見据えて予め見ていて思いっきり当てはまっていますね。
ここにたどり着く前にやらなければよかったと後悔。
最後にどうやら高評価が低評価の名前を悪用しているみたいなのでこの後に僕の名前を見かけたら違う人間が悪用していると思ってください。
プレイ期間:1ヶ月2018/04/30
グッジョブ先輩さん
このレビューを見ると「ゲームバランスが悪い」という意見がチラチラ見られますが、正直慣れてくるとそれが当たり前になってくるので全く気にしないです。
確かに艦これは無課金では正直きついゲームですが、wikiなどの攻略サイトやコミュニティで皆様から意見を寄せるという手もアリです。何もせずにクソゲー扱いされても周りの人達が助けるなんて事は決してないですから(-_-;)
ただちょっとシステムが初期に比べ複雑になってきているので、ゲーム内の説明だけでは初心者やブランクから復帰してきた人達は頭を悩ませる点があるかもしれませんね。例を一つ上げるとしたら「 艦載機熟練度」などでしょうか。初期の艦これにはこんなのありませんでしたからね、少し厄介にはなりましたがそういうのは周りの人に聞くのが一番です。wiki見ても分かりづらいかもって言う人も多分いる。絶対いるw
文章を読み上げるのが苦手なら人に聞いてあとは自分で何とかすれば一見複雑に見えてもそのうち慣れが来るかもしれません。
あと、低評価している方々は高評価を付けた方達に悪口などを書き込んだレビューを見かけますが、一個人としての意見ですので首を突っ込むのはやめた方がいいです。他の人の意見なども目を通してみると新しい発見というものがあるかもしれませんので、自分の意見ばかりを通さずに周りの意見も受け入れてあげましょう。
プレイ期間:1年以上2017/04/09
元ランカーさん
ゲーム自体の酷い部分は他のレビューでさんざん書かれてますが、キャラの贔屓も相当酷いです。タナカスの贔屓のせいか、このゲームでは翔鶴型が最強クラスで今回のイベントでも瑞鶴が主人公の扱いですが、史実の翔鶴型は旧日本海軍の中でも最低レベルです。船自体の出来も我が国の造船技術の低さの象徴と言われ、武勲もほとんどの作戦に失敗し他の艦に迷惑をかけてばかりでした。そのため、さすがの信者でも翔鶴型の贔屓には批判的な意見が多く、今回のイベントはイベント自体の評価は高いですがキャラの扱いに関しては批判的な意見が目立ちました。
二期では翔鶴型を徹底的に冷遇して、史実の翔鶴にふさわしい扱いにして欲しいです。そして、改二甲を取り消して、ステータスも調整し翔鶴型改二の性能を赤城・加賀の改以下の性能にすべきです。たとえ、改二でも翔鶴型が赤城や加賀より強くなるなんて、史実を考えたらありえません。
プレイ期間:1年以上2018/03/09
タナカスさん
このたび、ゲームを引退することを決意しました。理由はフリーズと猫の多さの割にゲームシステムを改善しようとする気のない運営、もとい田中謙介が原因です。今イベントでは道中でフリーズしまくり、幾度と猫に落とされました。その度に必死でつけたキラは消え、たいした戦闘をしてもいないのに資源消費がかさみ、疲労がつくという地獄。これも戦闘スキップ機能もしくは中断された戦闘を再開するような仕組みがあれば防げるかと。今のシステムだと、陣形選択をすると既に内部では勝敗がつく仕組みになっており、戦闘画面にプレーヤーが介入できる要素はありません。つまり必ずしも戦闘画面を流す必要性はないと感じます。我々提督は結果にいたるまでの過程を見ているに過ぎない。そして戦闘画面にてフリーズした場合、内部では戦闘が行われたことになっているので、疲労がつく。普通戦闘中に予期せずゲームが落ちることに対しての対策がなされているソシャゲなんて結構多い。ただでさえ重いゲームの短冊プルプルアニメーションを見させられているだけなので、時間の無駄に思えてきた。
そして運営はゲーム本体、またはサーバーについて、なんらかの改善を施す気がない。運営公式ツイッター(公式マークすらない)においては、大多数にとって必要ないリアイベ情報を垂れ流すばかり。見づらいからイベとゲーム分けろって。このままゲーム畳む気なんだろうか。
あとこれからこのゲーム始めようという人に言っておく。
このゲームをやるのはとてもお勧めできない。引退を決意してからこそ分かったが、このゲームにかけてきた時間は無駄な時間が多かった。時間をかけて積み上げたものが無惨に崩されていく。そんなゲームです。
艦これを辞める前に文句を吐かせていただきました。みにくい文ですみません。
プレイ期間:1年以上2019/06/02
おがぽんさん
このゲームの酷いところは数え上げたらきりがなく、最も酷い点を挙げたいです。それは、イベントが始まってから真っ先に頭を悩まされるということです。提督たちは、自分たちが育ててきた艦隊を、イベントで活躍させることを一番の喜びとしています。
でもイベントが始まっても迂闊に出撃させられません。それは、一度出撃したら、他の海域には出撃できない「札システム」があるからです。何円課金しても札を消すことはできません。他の海域で特効があったり最短ルートの固定要員だったりで必須級だったとしてもそこで出撃させられません。完全に詰みです。数日経って、有志が明らかにした情報がwikiに掲載されてようやく出撃プランが練れるというものです。
しかもこれで安心できるわけではなく、速度統一や史実艦の数によるルート分岐が未判明の場合があり、こうなるとまた練り直し。後の海域のことも考えて出す艦を決めなければいけないです。
終盤も圧倒的な耐久力を持つ戦艦や空母、先制雷撃を仕掛けて艦載機や基地航空隊を瞬時に枯らす駆逐艦など悪意しか感じられないようなことばかりですが、序盤から不安と苦悩がまとわりつくのは酷いと思います。
ゲームにしろ映画にしろ、序盤でテンションを上げる、いわゆる「つかみ」が非常に大事だと思ってます。バトルものの映画だと、開幕と同時に主人公とその仲間が登場して、華麗な技を決めて敵を倒すパターンが多いです。バトルじゃなくても「君の名は」では、いきなりヒロインがパジャマを脱いで下着一枚になります。名作映画は、こんなふうに序盤から視聴者をワクワクさせてくれます。
でもこのゲームは序盤から不安要素のカタマリです。数年前までは、札こそあれど序盤の海域はルート制限も厳しくなく、敵も弱いので2軍レベルの戦力で何とかなりました。彼女らに札がついても、終盤では戦力外なので問題ないのです。ところが最近は、序盤から特定の装備が必要な敵が出現し、ルート固定の史実艦が要求されるようになりました。しかもその史実艦を、どうしても後半の海域で出したいならば、そこで切るか切らないかの葛藤を迫られます。
こんなふうに、終盤はもちろん序盤すら胃が痛くなるような思いです。提督たちが競馬場から帰ってこないのも無理ありません。それでも自分は始めた7年前から第六駆逐隊が好きで、雷ちゃんと電ちゃんの改二を待ち望んで続けています。
プレイ期間:1週間未満2021/05/22
平松タクヤさん
五航戦を所持している提督の方々は今すぐ瑞鶴や翔鶴を轟沈させなさい。
史実では一航戦や二航戦の足を引っ張り続け
小沢提督という名将を載せていながら
満足に戦果を挙げられなかったクズの擬人化をしている時点で
このゲームは星マイナス5に値する
しかしこのゲームにおける瑞鶴や翔鶴の扱いは実に素晴らしい
いくら頑張っても先輩方には追いつけず
その焦燥感を提督にぶつけ八つ当たりするどうしようもないクズに描かれています
そして後輩である瑞鳳にすらローソンコラボでの主役を奪われ
どこに行っても先輩や後輩の引き立て役を飾るのは
実に役立たずの擬人化にふさわしいではありませんか
艦これの面汚しでしかない彼女たちも
轟沈オナニーするときには実に役に立ちます。
今まで私は205隻の瑞鶴を轟沈させながらオナニーしてきました
轟沈オナニーキモティイイイイイイイイイイ
プレイ期間:1年以上2018/02/20
タナカ子さん
アンチだ、信者だ、言ってる方がいますが相手の悪口しか言わず、まともなレビューをしていない人は高評価だろうが低評価だろうが、害悪でしかないと思うので、発言を控えていただけると荒れることもないと思うのですが、どうなんでしょうか。
レビューですが、私には合いませんでした。
戦闘シーンは見てるだけで、夜戦をするか撤退するかの判断くらいしかできず、戦闘画面も面白味がないので楽しくありませんでした。
資源は自動で上限まで回復しますが、バケツやそれ以上の資源を溜めるにはかなり作業的なことを繰り返す必要があるらしく、私には無理でした。楽しい作業なら続けられますが、私には向いてなかったみたいです。
結局はブラゲーなので、ゲーム内の作業が楽しめるならば良いのではないのでしょうか。私にはこのゲームの作業に楽しさは感じられませんでした。
プレイ期間:1ヶ月2015/07/01
継続してプレイ中さん
【1年目】
唯一、星5がつけられる年
運営側は1年で畳むつもりでいたため、春イベントに翔鶴、夏イベントに大和、秋イベントに武蔵の豪華報酬
瑞鶴、熊野といったイベントドロップ艦もすぐに建造落ちする良対応
人気艦である金剛をすぐに改二し、ケッコンカッコカリを実装するなどユーザーの声に応えていた
【2年目】
角川が艦これ改やアニメに着手し始めたため、イベント報酬艦があからさまに渋くなる
春イベントでは空母どころか駆逐や軽巡、夏イベントでは駆逐ばかりでクソゲーに近い最深部も報酬がただの駆逐
ここで一気に引退者が出た
慌てた運営は秋に秋月とプリンツオイゲンを出すが時既に遅し
星は2程度
【3年目】
難易度選択実装により、最深部のクリア率が上がる
ところが、ローマ、瑞穂、グラーフなどは低確率の掘りに回される
建造落ちもなくイベントドロップのみ
14秋報酬の秋月やプリンツオイゲンはイベントドロップに1年も待たされるという出し渋り
未だ建造落ちや通常海域ドロップもなし
翔鶴型の改二は夏イベントに間に合わず、役立たずで終わる
夏イベントは1日リセットのギミックを仕込み大荒れ
UIも3年目にしてようやく入れ替えやプリセットがようやく出てきた程度
星評価は間違いなく1
こうなっている原因は、運営が角川のため
DMM社長インタビューでも、主に角川が担当していると公言
元々角川は、艦これの二次商品で儲けるつもりで開発費を出さず、DMMへ企画を持っていった
ところがここで角川に予想外の事が起こる
ヒラコーショックにより艦これの知名度が上がり、ユーザーが一気に増大
ゲーム課金で70億(開発費の140倍)の売上
開発費を出さなかったことが裏目に出て、課金利益は角川に一切入らない
2013/09/27のシンポジウムで角川会長はほとんど儲からないと語っている
その頃から、アニメや艦これ改を自社で作り始めた
コンビニコラボやカレンダーを見れば分かるように、人気艦の描きおろしは二次商品にばかり使われ、ブラウザの限定グラにはまず来ない
艦これ改に進撃時の状況UI等が先行実装されていることから、UI停滞は艦これ改のせいだろう
どれだけゲームで出し渋っても課金利益の入らない角川には痛くもかゆくも無い
引き伸ばしを続けて、アニメなどで儲けるつもりなのだろう
運営の人間を変えない限り未来はない
プレイ期間:1年以上2016/02/20
ほんわかさん
艦これのツイッターを見ていて、本当に笑けてきます。
いえ何がって、ゲームの内容を伝える「運営/開発」ツイッターとリアイベ等を伝える「C2機関」ツイッターとに分けたのに内容が全然分けられてない上に、「運営/開発」ツイッターの情報がごちゃごちゃしていて大変見辛いんですよ。
しかも言った(記した)ことすら上記の理由で守れないわ誤字脱字等の初歩的ミスはあるわで尚更ね。
公式ホームページなり公式サイトなりを作れば、そこにゲーム情報もリアイベ情報も声優情報もその他の情報も色々まとめて載せられる筈なのに、しない。いや、出来ないの間違いかな?
とにかく、ツイッター一つ取っても艦これの運営は全然成っていないということが丸分かりで笑えるんです。
まあでも、目は笑ってないんですけれどもね。
プレイ期間:半年2019/07/09
艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
