国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

表裏一体

カレー洋さん

やはり、何といっても課金の必要性が薄いこと。これに限ります。運ゲーすぎて新キャラがなかなか入手できない!とか言われており、それはそうなんですけども、余所のゲームのように課金ガチャで取るのではなく、プレイヤー自身の努力で取るようになってる所がまず評価できます。
イベントでも、課金で攻略するというものではなく事前の準備がとても大事になっており、これがしっかりできてれば無課金で完全攻略できうるゲームです。私は無課金でちゃんとクリアできてます。

悪い所は課金で楽することができないこと。忙しかろうがメンドくさかろうが、自力での時間を掛けて攻略しなければなりません。課金の必要性の有無そのものがメリットにもデメリットにもなってます。
それと運ゲー的な要素が強いことも挙げられますね。ですが無課金で普通に強くなれるゲームなので、そこで運要素が全く絡まないものとなれば、誰もが簡単にあっさりと攻略できてしまいます。そんなゲームがやりがいある面白いものとは思えないので、私は今みたいな感じでいいと思ってますね。それにイベントなら、丙で挑戦すればいくらか難易度は落ちますし。

プレイ期間:1年以上2016/01/26

他のレビューもチェックしよう!

ゲームのレビューにゲーム外の事柄を持ち込むのは、反則に近い行為だと私は認識しています。
制作物のクオリティに焦点を合わせるべきレビューで、開発者に嫌なやつが居るなどとゲーム外の物事を論じる行為は、有益であるか一考すべきである。

…というのは理性的なゲームメーカーに該当する事である。
ゲームの名前を傘に着て、自己中心的な行動が目立つゲーム制作者は批判を受けても仕方が無いのではないか。
先人が起こしたアンモラルな行為を、他山の石とするのも無益ではないはずだ。
前置きはこれくらいにして、艦これ運営鎮守府の活動を見ていこう。

・初期に艦これのファンファーレBGMは、FF3のガルーダ撃破に
 酷似したものが使われていた。後にこのBGMは差し替えられた。
・絵のトレース行為の疑いがかかるイラストレーターを重用する。
・書籍「艦これ白書」に誤情報が多かった事に対し、残念です…の一言で
 済ませ、他人事を決め込む。
・ニコニコ生放送の出演予定を、田中謙介氏は
 ほんとごめんwwwのコメントを残し逃げる。
・2013年のコミケで「提督の夏休み」「提督の冬休み」という
 本が分布された。ゲームにない新規描き下ろしの絵などもある。
 角川ではなく艦これ運営が所属するC2機関から
 発行されており、権利的にはブラックに近い。
 艦これから、自分の同人サークルへ金銭を横流しする姿勢が垣間見える。
・コンプティークの紙面にタナカコという、田中謙介氏を【女体化】したキャラを
 登場させる。他にもファミ通コミッククリア編集長の比企氏など
 複数の人物が女体化された。
・Battleship Girl‐鋼鉄少女‐及びBSG‐北海のワルキューレ‐の
 購入特典として、田中謙介氏を【犬提督化】したキャラカードが配布された。
 他に配布されたカード鋼鉄少女のものである。田中犬ではなく
 艦娘では駄目なのか?
・蒼き鋼のアルペジオとコラボしたが、正しくは「ナノマテリアル」と
 表記する所を「ナノマシン」と間違える。
・運営アカウント用の雪龍驤が何故か2016年娘TYPE2月号に流用される。
・コニシ氏が瑞鶴改二のアスペクトを改変された事を公表する。
 その後何故かコニシ氏が謝罪する。
・2017年の富士急ハイランドの瑞雲祭りで、アスペクト比を変えられた
 暁、榛名、赤城、大和等の多数のキャラパネルが置かれた。
 絵師に話は通っているのか?
・アニメ艦これ10話で、東京タワーを眼前にした吹雪がウェディングドレス姿で
 司令官に告白する、視聴者置いてけぼりのシーンがあった。
 東京タワーは港区にある建物である。作詞家のminatokuは田中謙介氏である。
 もしかしたら関連性があるのかもしれない。
・公式Twitterで、艦娘新春【晴れ着】(スキン)は課金は必要ないと
 某ゲーム(アズールレーン)を意識した煽り発言をする。
 ちなみにアズールレーンのスキンは、無料で入手可能なものが複数あり
 永続的に着せ替え可能だ。課金スキンも同様である。
 一方の艦これのスキンは、一定の期間がすぎれば撤去される。
・東山奈央氏のライブで、艦これ運営からライブ参加者全員に
 アクリルチャームが配布された。しかし艦これ関連の楽曲の演奏予定はない。
 艦これ運営は、東山奈央氏に要らぬ節介をかけているのではないか?

挙げてもきりがありません。叩けば埃が出るのではなく、埃が向こうから飛んでくる印象です。
勇み足で行動した結果失敗したのではなく、悪知恵が働く人間が自分に利益を寄せるために行動するイメージが強く、印象は最悪です。

願わくば艦これがサービス終了しても、数年後に再評価されてほしいですね。
艦これを起点として擬人化ゲームが多数登場したという表層の評価だけではなく、負の側面も語られてほしい。
角川の重役が問題を山ほど起こした某ゲームと某プロデューサが居ましてね…ってしれっと語られれば面白いと思う。

艦これは影響力を持て余した作品であるのは間違いないことで、後世で徹底的に美化されるのか、それともボロクソにこき下ろされるのか興味深いですね。

プレイ期間:1年以上2018/02/10

五航戦轟沈は提督の義務

佐世保在住さん

五航戦いじめが運営公認である事は常識だ。よって提督は五航戦を徹底的に虐待して沈めなければならない。また、五航戦が史実でしてきた事を考えれば、五航戦虐待こそが慰霊と鎮魂になる。つまり、五航戦を虐待しない提督は反逆者だ。このようなクズは艦これにとって害にしかならない。五航戦、そして五航戦を虐待しない提督は艦これに存在する権利はない。どうしても愛でたいならアズールレーンの五航戦でも愛でてろ。そして、二度と艦これに関わるな。

プレイ期間:1年以上2018/04/09

何なのお前は、それが艦豚の姑息なやり口か。お前みたいなどうしようもない恥知らずが何偉そうに無価値な御託を並べてる訳?ここの★1レビューの過半数は紛れもない事実じゃねーか、それにも関わらず事実を捻じ曲げる卑劣な真似ばっかりしやがって一体何の真似だ。本当に悪質で救いようのない卑怯者だな~
よくもまぁ恥ずかしくないもんだな、一度恥という概念を捨てれば恥を恥と思わなくなるものだとは聞いたことあるけど実際に見たのは初めてだわwww少なくとも身近には相当いないもんだと思ってたけど現にこうしているっていうのがどうにも…
今の艦これにはこーいう害悪者しかいないと考えると道理でアズレンに走る訳だよ、運営がカスなら信者もカス。社会のゴミ同士、似たり寄ったりでお似合いですわよ!よかったな
ログインボーナスすら寄越さないケチくせー運営なんか知ったこっちゃねーな

プレイ期間:1年以上2019/12/24

衰退期に入ったコンテンツ

ある程度古参の提督さん

ある程度前からプレイしている人にはともかく、今から新規に始めるのはお勧めできないですね。

製品ライフサイクルで見たらそろそろ成熟期から衰退期に入るコンテンツです。
導入期:サービス開始~2013夏
成長期:2013夏~2014夏
成熟期:2014夏~2015夏
衰退期:2015夏~?
個人的にはもう少し成熟期が続くかなと思っていましたが、2015年夏のイベントが一気にコンテンツの寿命を縮めた感があります。

衰退の理由ですが、まず、旧海軍の艦をモチーフにしているため、イベントの報酬にできるような大型艦が既に出尽くしてしまっており、空母信濃を除いてもはや出せる大型艦がありません。

2014年あたりから海外艦(ドイツ、イタリア)などを導入して延命を図ってはいますが、2015年からはイベント報酬は駆逐艦ばかり、給油艦や飛行艇母艦などのキワモノ的艦を導入して何とかやりくりするといった状態です。

さらにイベント報酬のしょぼさと反比例してイベントの難易度は毎回上がっており、2015夏は長時間のPC張り付きを前提とした超高難易度で、ニートか学生でもなければ生活に支障が出るレベルになっています。

この先PSVITA版やアーケード版、アニメ2期などを出すようですが、これだけ不評が広がった状態で果たしてどこまで売れるのか……。

プレイ期間:1年以上2015/09/06

とにかく、都合の悪いことが書いてあれば、それを目立たなくするために、信者が結託して流そうと、大うそつきな☆5レビューを書くわけです。
とかく、ここの運営は信用できません。信者が擁護しようが、ググればいろいろでてきます。
矢矧騒動も最たるもので、2013年秋イベント開始前の本スレは色々な不満はあれども大多数の信者に封殺されるような状態だった。
イベント開始後、悪名高い野戦マップ、金剛型2隻の実質固定編成、ボス前の無慈悲なお仕置き部屋、馬鹿みたいに固く魚雷も通らないボス、時間経過で回復するゲージと、これでもかというほどストレス要因が配置されたE4に、ユーザーのフラストレーションはみるみる内に上昇していったものの、この時点ではまだ運営擁護もちらほらと見えていた。
しかし、イベント期間も半分近くが過ぎて最終海域突破者も増え始めた頃、クリア後の余韻に浸っていた提督たちに冷や水をぶっかけるような運営の発表により状況が一変。
今回イベントは期間延長は無しと事前発表を行っていたにも関わらずの延長決定、更にそこで新艦娘矢矧を最終マップE5に後出し配置と、既にクリア後に他海域で資源を溶かしていたユーザーを中心に不満が爆発。
その後も出ない矢矧、頻出するコモン重巡ドロップにイライラが募る中、「濃厚なラインナップ」発言等で運営は絶えずユーザーを煽り続け、ついには擁護しきれなくなった信者も火消しを諦め撤退。本スレは完全に豚に占拠されることになった。
ついでに言うと通常海域などでドロップしますので少しだけ安心してくださいと言っていながら矢矧は大型建造に行ったことも非難の対象である。
また、ここの運営は告知も無しに勝手に仕様を弄ると言うことを本スレ内、ツイッター等に周知させた。更には、瑞鳳が出るようになった時Battleとportが更新されている。(ご丁寧に瑞鳳報告された日付と同じ)、三隈でも同じようなことがあり、この二つの事件は運営のスタンスを如実に表すかなり重大な事柄なのだが、他のところでは都合が悪いのか全く触れられていない。そして卯月建造でやらかした。今度は私たちはいつでもオンメンテで弄れますよ、と言う宣言付きで。
コレクションに興味がなく、ただの暇つぶしなら、今から始めてもいいですが、明石と大淀手に入れようとすると、嫌になると思いますよ。これが苦行でないと感じるなら、続けられるかもね。

プレイ期間:1年以上2015/06/29

そんなだから運ゲー呼ばわりされるんだっつーの、一々ユーザーのストレスを溜めさせて何が楽しいのか分からんし、無駄な試みでしかない
普通はユーザーを楽しませようとするのがゲームとしての本懐なんじゃないの?★5の艦豚ガイジの屁理屈を見ると本当に萎えるわ、何も分かってねーなこいつらって思うし
所詮浅はかな経歴のエアプと変わんない輩が何言った所で説得力ないからどうでもいいけど。少なくともこーいう兵站ゲームはやっぱり時間の無駄

プレイ期間:1年以上2020/06/19

衰退する艦

kiiさん

正直最近のイベントははっきり言って、つまらないです。特に今年に入ってからは、特定艦による縛りが多い(今イベでは5隻固定)。自分だけの無敵艦隊を作るというのは何処へいったのやら・・・

そして、今回の秋イベに関しては前回の夏イベ以上に糞ですね。まず、目玉になるであろうグラーフ・ツェッペリンがまさかの低確率ドロ限定・・・すでに春イベ、夏イベで地獄を見ているので、初日からモチベーションが下がり攻略する気すら失せました。その反面報酬で貰えるのは課金アイテムとか。(いらねぇよ)
また、攻略に関しては戦艦、姫などの強力な敵艦がいる海域を装甲の薄い水雷戦隊を強制的に組ませて挑ませたりと、明らかにこちらが不利を強いられる。
さらには、新実装であるはずのPT子鬼群に駆逐の攻撃が当たらないというバグの発生。もはや碌にテストプレイしていないことも今イベで明らかとなった。

まあ、これが運営のやり方なので、衰退は確実。今後さらに引退者が続出し最終的に信者と呼ばれる者達しか残らないでしょう。私自身もこのイベント終了後に艦これから身を引く予定です。

プレイ期間:1年以上2015/11/23

艦これとかいうクソゲーにかこつけて旧支配思想を復権しようとする艦豚と日本鬼子ども
敗戦国のくせに調子乗るんじゃねえぞ
敗戦国は戦勝国である中国の神ゲーアズールレーンをやれ
そもそも艦これは鋼鐵少女のパクリだからな
中華台北は中国の支配下なので鋼鐵少女は中国発
よって中国発のアズレンのパクリが艦これ
アズレンの方が完成度高いからアズレンが本家
だからクソゲー艦これはすぐ辞めてアズレンをやれ
これは戦勝国からの命令だ
負け犬のお前らに神ゲーアズレンをやらせてやるんだから感謝しろ
そもそも艦豚はすぐファットマンとケモミミ持ち出すけど
核のおかげでテメーら平和に暮らしているんだろーが
原爆が戦争を終わらせたアズレンの世界観はグローバルスタンダードだぞ
艦豚は愛国者を気取るくせにアズレン批判のためならパヨクの片棒まで担ぐブレっぷり
ケモミミがなんだって?戦争中は日本人が鬼畜行為したのは教科書にも載ってる歴史事実だぞ
テメーら日本鬼子はケモノ畜生以下のちょんなんだよ
アズレンキャラのケモミミ可愛いの妬いてんのか
畜生日本艦をシコ可愛いキャラに救ってやってるんだから感謝しながらシコれ
もう一回いうぞ
敗戦国のお前らはアズレンをやれ
これは命令だぞ
お前ら負け犬に神ゲーやらせてやるんだから感謝しろ

プレイ期間:1週間未満2018/02/20

私の場合は10点満点だと今の艦これは以下の感じです
4年くらい前ならばもっと点数上がってたと思いますが

◆ストーリー:0点
→そもそもストーリーがありません。イベントの時にショートストーリーみたいなもの付けるだけでも違ったと思うんですけどね

◆システム・戦闘:1点
→まず轟沈というシステムは不要。キャラや武器ロストするというのが今の時代合ってない。また、難易度のバランスが崩壊している。こちらが少し強くなったところで敵側が10倍以上強くなってるのでバランスも糞もない。難易度としては数種類存在しているが最低難易度ではドロップが超低確率だったり装備も貰えない。年々酷くなるのでやる気も起きなくなる。あと札もいらない

◆イラスト:3点
→リリースから3~4年目くらいまではまだ魅力的な艦が多いと思ってましたが、最近はもうダメですね。とにかく絵がしょぼく、手を抜いているのが丸わかりです。また新艦の追加がとにかく遅い。キャラゲーとしては致命的

◆サウンド:5点
→これも昔はまだよかったけど最近は特段神曲!と呼べるようなものも無い。まぁ普通かな

◆やり込み度:2点
→何をもってやり込みというかによりますが、ハスクラのようなものではありません。イベントで新艦ドロップを目指して地獄の周回をするという意味では多分に存在しますが

◆運営:-10点
→とにもかくにも運営が酷すぎる。これに尽きると思います。ユーザーからの要望を少しずつでも取り入れていくならまだしも気に入らない発言はすぐにブロックされるので話になりません。最近はゲームのイベントよりもリアイベばっかり。これも愛想を尽かされる要因になっていると思います。スマホゲーとかは大体月1くらいでイベントやるのにこれは年3回とかですからね。少なすぎます

◆まとめ
表題にあるようにやりようによっては多くのユーザーにまだ愛されるゲームでいられたはずなのに運営が台無しにしてしまった残念なゲーム。そしてまともなユーザーがどんどん止めてしまい、今はマウントを取るだけの古参(嫌なら辞めろや努力が足りない系)とリアイベ好きな人しか残っていないという印象です。個人的にはオススメできないというのが私の評価ですね

プレイ期間:1年以上2020/02/25

自殺だね

あんぽんたんぽかんさん

今回のイベントで夏イベの参加意欲がなくなりました。4周年はないかもしれませんね。
自殺行為だったと思います。
原因は不具合の内容を具体的に説明しなかったことと、それに対する適切な措置をとらなかったことです。
はほぼ毎日ログインしてましたが、ここ数日はログインしなくても何も感じなくなりました。

プレイ期間:1年以上2016/05/14

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!