国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

御城プロジェクト

  • PC
  • シミュレーション
  • タワーディフェンス
  • 戦略

2.29270 件

DMMゲーの中では難易度が非常に高い

駿河屋さん

ゲームとしては悪くないのですが、同ジャンルのアイギスと比べ難易度が非常に高いと感じました。
(アイギスの魔神・お城の武神を除いた、ライトユーザー視点)

原因としては、育成難易度が高いこととイベ配布キャラの性能が微妙、
そして地形適正の恩恵があまりにも大きすぎることです。

育成難易度は言葉の通り、戦力になるまで(レベル60程度)の必要経験値があまりにも多すぎます。
そして、地形適正が非常に重要のため、4属性それぞれの編成分、キャラ育成が必要になります。
その上、アイギスと違い基本は出撃させて育成を行うのですが、
報酬が美味しい高難易度マップに育成キャラを連れて行くのは非常に辛いです。
対してアイギスは最近はイベントごとに大量に育成素材をばらまいているため、
出撃による経験値はありませんが、任意のキャラを育成することができる上に割とすぐに覚醒まで持っていけます。

また、城はイベントキャラにずば抜けた性能のキャラが今のところはほぼ居ませんし、そもそも復刻ペースが遅いです。
対してアイギスは皇帝という万能強キャラが常時手に入る用になり、
通常イベは簡単に完走できるようになりましたし、
復刻ペースも改善され、毎週のように復刻イベを並行してやってますので新規でもキャラを揃えやすいです。

課金してキャラ揃えて、育成にも石を割りまくるという方は、アイギスより課金の恩恵を実感できると思いますが、
無課金微課金で新規に始めるならばアイギスのほうが楽かなと思います。

プレイ期間:半年2017/09/03

他のレビューもチェックしよう!

三周年を終えての評価

三年生殿さん

三周年も終わり現在の状況から評価します。

まず、城娘(キャラ)入手について。これは最初の無料40連や高レア確定城娘でランダムではありますが、スタート時から強いキャラを入手できます。
武器種が増えてきたので、近接遠隔バランスよく入手できる取り組みは必要かと思います。
また三周年記念で無料130連ガチャプラス無料最高レアチケット配布があり、その頃に始めていれば初期から十分な戦力を得られているでしょう。
また、ガチャについては、千狐珠と呼ばれるアイテムがオマケで貰える為、300回ガチャすれば、ガチャでピックアップされている最高レアを交換できます。千狐珠は消失がないため、ガチャの期間が終わると交換アイテムが消えるゲームに比べ、かなり良心的。
また、大分昔のことからではありますが、10連ガチャ実装と、10連最低保証実装、最初だけ10連ガチャが半額ガチャの実装、20連目に高レアの確定の実装、高レアリティの排出率が上昇など、初期に比べればガチャ周りは緩くなっている印象です。

無課金でも攻略出来るかどうかと言えば、イベントの最上位難易度を無視すれば、初心者でも出来るバランスになっていると思う。
基本的に常設マップの委任出撃によって時間に対する経験値効率は三年前より劇的に改善しています。
一週間の内、休日は常設マップ全てが経験値アップ状態になるので、休日が委任のおすすめ。
委任自体は、マップごとに特定の条件をクリアしなければなりませんが、ある程度のマップから経験値の上昇率が下がってくるため、何も一番難しいマップで委任する必要はありません。
委任で大体レベル50くらいに育てば、最大七段階もしくは三段階あるイベントで、前者は五段階目がギリギリ行けるのと、後者は2段階目まで行けるでしょう。
高難度残り二段階(絶、絶ニマップと呼ばれる)はイベントの主人公たちが登場するストーリーの前日章や、後日談のため(というか、クリアできない人のための配慮)、見なくても良いようになっている。
そもそも、難易度は普通と難しいがあるため、ストーリーを追いたければ普通をクリアすれば大体は読めるでしょう。
高難度の難しいをクリアしたいとか、特定の条件でクリアして特定の報酬がほしいとかは、オマケみたいなもので、それをクリアしたいなら、それ相応の時間と労力を払うべきだと思っています。

まして、難しすぎてクリアできないというのは、イベントの初期マップに関していえばありえません。初期より上ののマップについて、自分の戦力に合わせてクリアできるマップが限られるのは当然のことです。

妖怪(敵)イベントに関しては初心者に厳しいのは事実。イベントで新規に登場する妖怪に対して説明を合戦前に説明を入れますが、過去の妖怪も出るので、妖怪全員の性質を把握出来ているのは初期からやっているユーザーだけでしょう。
自分で調べろというスタンスではなく、敵の性質を把握できる取り組みは必要かと。

それと最後に将来性。確かに三周年に合わせて、生放送情報で最高レア武器の実装及び強化素材について、やるべきことは増えました。
しかし、エンドコンテンツとして期待されていた閻魔と呼ばれるイベントはかなり実装が遅れています(初夏実装予定、最初の告知は一年以上前だったか)。目新しいイベントもなく、ただ見飽きたイベント形式、新しいキャラの実装がされるばかりの期間は相当にモチベーションを下げてくれました。
その中で、やることといえば城娘のレベル上げ、武器強化素材集め、使える城娘の幅は増えましたが、8人編成ゲームである以上、一人を集中的に強化したいという希望は叶えられていません。
新規ユーザーと既存ユーザーの戦略の幅は、育てたキャラの数によってかなり差が出ますが、ゲームトップ層の性能をもつキャラ達は、持ってさえすれば、レベルの差程度しかないため、ユーザーの上下の差はかなり小さいというのが私の見方です。もちろん新規ユーザーの方には追いつくという意味でそれはいい事でしょう。ただプレイ期間が長いユーザーが、その長い期間に目指せる目標が少ない(今もそうです)のが、長くユーザーをやる意味を失いかけています。

新機能実装の展望については、ガチャ周りや戦闘画面、ソート機能、預かり所、図鑑機能、順調に改善しています。
海外版も出たので、そこそこ安定的に運営してくれるでしょう。

改築周りに対する不満を見かけましたが、星7用の改築素材となる星六は、売店に上限突破用の素材が手に入るようになったため、ダブリ星6城娘を改築素材にするハードルはさがりました。機会があれば再プレイしてみては。

プレイ期間:1週間未満2019/05/19

なんなんこのゲーム

クソゲーさん

フリーズ多発でやってられない
スタミナゲーなのにゲーム中にフリーズして攻略失敗→スタミナ消費
chromeでフリーズ発生とか告知してるかどのブラウザでもフリーズ多発する
ゲームにすらなっていないのでやる価値無し

プレイ期間:3ヶ月2016/06/14

かなりおすすめのゲームです

おすすめですさん

DMMゲームにしてはグラフィックがかなり良く、ゲーム内容も面白く難易度はちょい高め。課金せずとも攻略が出来て、キャラが欲しい人だけ課金をすればいい良設定。何より素晴らしいのが育成面で面倒くさい素材集めが無く単純に強化用素材を集めればいいだけ(属性指定などもない)。他ゲーでいうところの進化にあたる改築も同じレア度のキャラを重ねるだけ(下で☆7を改築無理を言ってますが、そもそも☆7改築が必須なら問題ですが現状改築しなくともクリア出来るので無問題かと・・・。攻略には関係ないけどコンプするなら廃課金必須という感じなんですかね)。

友人二人に勧めましたが、どちらも楽しく遊んでくれているのはきっとそういった煩わしさが無く純粋にゲームに集中できたからだと思います。


とてもオススメのゲームですが悪い所をいうと、半年ほどプレイするとやることがなくなるので育成するためだけにゲームを開くことになると思います。ですから☆4評価にしました。

プレイ期間:半年2018/05/06

このゲームを低評価する人はよく「無課金の救済措置がない」と言いますが、現在では初心者向けボーナスで高レアが6体も確実に手に入ります。
また、低レアキャラでも計略や特技次第で最後まで一軍に入れるゲームバランスにもなっており、高レアで殴るしかクリア方法がない某ゲームとは大違いです。
イベントに関しても、ドロップ型なら初心者でも入手は十分可能であり殆ど手に入らないというのは悪質なデマです。
絶や武神が難しすぎるという意見がありますが、運営があらかじめ高レベルでなければ復刻をお待ちくださいと言っているエンドコンテンツであり難しいのを望むユーザー向けなので何ら間違ってはいないと思います。
魅力的なキャラクターも多数あり、☆5を付けさせていただきます


プレイ期間:1年以上2017/09/21

☆5が80種類以上いて、凸は4で、カンスト400万exp超(☆7だとlv125は500万exp)という現実を知っていたら、"星5も凸できない人とかいるの?"みたいな机上の空論は語れないよね。

じゃあ、仮に1編成8城娘を育てるだけでどんだけ金と時間がかかるの?

60万expの☆5コマネが7つ、8人でコマネ56、4属性分の32人だとコマネ224。月クエで霊珠割っても星5コマネは3つ。もし、コマネだけで育成するなら、1城娘で2ヶ月かかるから☆5全員80城娘超だと10年以上かかる計算。無理無理。

設定したステの数値がすぐに反映される運営とは訳が違う

集めるのも霊珠、育てるのも霊珠、金を稼ぐのも霊珠
バラまきしても何もかも課金要素じゃね。
普通に逆算して無理と分かれば、誰もこんな集金装置には手を出さんでしょ。

霊珠の補填はあってもゲームをする上での必要な数からすれば1割にも満たない。だから200連ガチャを無料にしても足しにもならない。

本当に面白かったら自ずと課金するし話題にもなる。でも、そうじゃないから無料にして人を必死に集めている状況。動画の再生、100とか1000とかっていかにユニークがいないかという証拠じゃんね。

つまらないものはつまらない。それ以上言う事ない。

プレイ期間:1週間未満2019/10/08

旧城からの引き継ぎ組です。
といっても旧城は2ヶ月ほどでやめましたが、復活してからは毎日やってます。
城好き、擬人化ゲーム好きとしてはキャラが可愛く、嬉しいコンテンツだったので復活したのが嬉しかったです。
ゲームとしてはコツコツとレベル上げして挑むタワーディフェンスです。そのコツコツがそんなに時間を取らないところが良いかな、と。
評価は数ヶ月前までなら★4だったところですが(周回が長い、確定ガチャがない、音量調整等の細かな調整がないなど)、今のところ運営の頑張りがすごいな、と感じて★5です。
ユーザーの期待に応えるアップデートが多くて、委任実装やイベントの周回も短めになったり、ちょっとした時間で楽しめてメンテナンスが終わるのを楽しみにできるコンテンツです。
霊力(スタミナ)回復が遅い、ガチャゲーになったのでコンプが無課金には厳しい、というのところはあるので、ガッツリやりたい人には不向きかもしれませんが、1日少しの時間で済む、コンプしてなくてもレベルをあげた城娘がいればイベント等クリアできるので、のんびりやりたい人には向いていると思います。
このまま良運営であってほしいなと思います。
御城プロジェクトがもっと広まって城娘グッズがでたりしたらなお嬉しいので、レビューに投稿です。是非お試しください。

プレイ期間:半年2016/10/16

確率表記どおり虹が7%あったら通常10連やれば53%の確率で1個は虹が出るんだよ

確率変更した当初は実感できたけど、最近は何これ?状態

疑われないとでも思ってるのかな?

ガチャ確率に限らず現実と宣伝文句がかけ離れすぎ

イベントはいつも焼きなおしで、もう回収モードなんですかね?

プレイ期間:1週間未満2019/11/26

高難易度マップをクリアしても課金をしても
報酬や対価がハズレつきのクジで決まるのなら
それは運ゲーだろうと言ったつもりでした

イベントステージで仲間になるキャラクターは
低レアと高レアの2体からどちらかがもらえます(8割は低レア)
つまり運が悪ければずっと低レアを引かされ続けます
低レアのほうは実質ゴミなので
その分のゲーム内行動力とリアル時間が無駄になります

またガチャでも名目上は高レアのハズレキャラがいます
リアルマネーを出して「ハズレ」の一言で済まされたら
たまったものじゃありませんよね

あとスレのほうも信者とそれに準ずる人間しか残ってないので寄り付かないほうが賢明だと思います、ずーっと同じ人がスレ立てしてるし、あれはちょっとおかしいですね

プレイ期間:3ヶ月2017/08/31

アンチのレベルが低すぎて面白いですね。

改築してレベル上げたらって言ってるのに隠蔽してるとか騙してるとか言ってるのが面白いですね(笑)
被害妄想ですか?
それとも日本語が読めない在日の方ですか?(笑)

改築してもステータスしか増えませんので特技で盛れる星7のほうが強いですよ(笑)

まあ例に出されてる☆5臼杵城は計略が優秀なので星7より便利ですね。

しかもレビュー投稿の主と動画主が同一人物かわからないのに妄想で勝手に話を進めてる当たり一度病院に行かれることをお勧めします

頭が弱いアンチコメの方がやっている最難関を低レアでできるゲームを教えてください。

返事待ってまーす(笑)

プレイ期間:3ヶ月2019/10/06

単純なタワーディフェンスと割り切れば…

思うに、単純なタワーディフェンスと割り切れば楽しめないこともない。
前回そして今回のようなイベントで特定のキャラが欲しいとか、思い入れがある
だとか、そういう場合にはストレスを感じることが多いかもしれない。
ようは、「入れ込み過ぎない事」「ただのブラゲーと割り切ること」
人気があろうがなかろうがキャラに入れ込み過ぎないことが重要。
しっかりと割り切って適切な距離感を保つ。キャラやゲームへの
愛情というのは簡単に憎悪に変わりますからそうならないように
すれすれのバランスを保つ。適度にガチャを引く。適度にキャラを愛でる。
簡単なようで難しい。
緩い感覚であくまでただの紙芝居として楽しむことはできる。
最強キャラとかそういうのにこだわらなければいいスルめげーです。
難易度が最近上がり気味のようですが工夫次第で何とかなるようです。そう
いうかんじで緩くやるのがおすすめですね。

プレイ期間:1年以上2021/11/01

御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,188 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!