最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
気軽にやるなら面白い
いちからさん
ガチで城娘をコンプリートしようと考えるならとても時間と手間とお金がかかるゲームといえますが、気軽に空いた時間に遊ぶ程度なら面白い部類のゲームといえます。
ガチャ率は他のセコイゲームに比べればまだマシといった印象です。いわゆるタワーディフェンス系のゲームのなかでは難しい方でしょう。私もそこまで時間をかけてこのゲームをしているわけではありませんが、気が向いたときに少し遊ぶ程度でも十分楽しませてくれるキャラやシステムだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/09/06
他のレビューもチェックしよう!
しゅーさん
城プロを運営している会社「テクノフロンクス」ですが、サービス開始から5年目に突入した現在でも客の意見・要望を無視する素晴らしい会社です。
運営はいつも「ユーザーの皆様に満足していただけますよう精一杯、努めてまいりますので、何卒よろしくお願い申し上げます。」などと言っていますが、実際はユーザーのために動いたことはありません。
掲示板をご覧になると「所持枠を拡張してほしい」という切なる要望が何度も上がっているのですが、客の要望には応えず、城娘の数が所持枠を上回ったままどんどん新規の城娘を追加しているといったところです。
普通の良識のあるゲーム会社であれば所持枠は増やします。
もう一つ定期的に炎上してくるのはピックアップガチャです。
これは同運営会社が提供している「アイギス」というゲームにも言えることですが、ピックアップしているキャラが滅多なことでは当たらない仕様でして、多くのお客さんが「流石にこれはおかしいのではないか?」と疑問を持つ程です。
それでもこの会社は「客の言うことなんか絶対に聞かないぞ」という強い信念をお持ちのようですから、突っぱねておられますね。
その癖社員の悪ノリで「現代の野球」を持ち込んでゲームの世界観をぶち壊し、多くのユーザーから批判を受け炎上となっても涼しい顔という。
とにかく5年間でやったことはユーザーが望んでもいない改悪とガチャの更新だけです。
この会社に直接意見するとかなり怪訝そうな感じで回答をしてきますが、ユーザーに意見要望されることが余程気に入らないのでしょう。
ですが、そういう姿勢は社員の傲慢さから来ているのだと思います。
いい加減にユーザーを軽視する運営から脱却して欲しいですね。
我々の課金であなた方社員は生活出来るわけなのですから、客を蔑ろにしていい理由はどこにもありません。
良識のある運営とサービスを提供していれば、普通こんなしょうもない不満は出てきませんよ。
プレイ期間:1年以上2021/04/18
ななしさん
預かり所があるのに所持枠が足りないと言ってるのは正直理解できん。そら運営も困惑する。全部のキャラ出しておきたいユーザーは縛りプレイでもしてない限りそうする理由がない。
もちろん預かり所のシステム、というより施設の取り外しが預かり所に入れると取り出しにくい今の仕様には不満がある。
ソート機能について、フィルター機能でもあるが、ナンバー大きい順、レベル高い順、レアリティ高い順、それらがあるのに、それら以外のナニソートが欲しいのか。少なくとも私は不便していない。あるとすれば改築未改築フィルターの使いにくさだろうか。
売却。これはたしかに面倒。
でも最大手のゲーム会社や中国企業のゲームとくらべてもね。所詮DMMのタワーディフェンスゲームというマイナーゲームユーザーが高望みしすぎ。
こんなゲームに課金する暇があるならPS5でも買うべき。
プレイ期間:1週間未満2021/04/15
アイギスとかゴミゲーさん
ここで文句言ってるひとはほとんどアイギス信者だろ!
アイギスって言うクソゲーが殺されたから必死に御城プロジェクトを悪く言ってアイギスに来て欲しいんだろ
アイギスとかクソゲーに今から人は来ない
減っていくだけ
どう考えてもあのゲームをやる理由がない
やったことある人はわかると思うけどクソゲー
プレイ期間:1週間未満2019/10/10
殿(笑)さん
プレイヤー民度低いガチャ渋い難易度がKITIGAI
プレイヤーは民度の低い声豚が多く運営もそれに媚びた声優のキャラしか実装しません
そのくせ弱くて微妙なのが多いです
高レア引いても重ねないと使い物になりません
特定のキャラがいないと攻略事実上不可能なイベントマップが増えてきました。
リメイクからずっとやってましたがそろそろ潮時だと思います。
プレイ期間:1年以上2020/11/25
城プロは糞運営さん
この開発者と運営者は絶対にお客さんを煽っていますよね。
お客さんを不愉快にさせてナンボという姿勢が常に見えてくるんですよ。
とりあえずさ、城娘のレベル上げや限界突破や改築はもっと楽に出来るようにならないもんかね?
何百体と居るのに、低レベルにしか効果のなさそうな経験値素材や強化素材ばかり大量に配布しても意味がない。
☆7~☆8のレベルカンストや限界突破や改築が5年やっても所持125体中13体、とまぁ殆ど成長させられないから憤りを感じますわな。
開発が同じ「アイギス」というゲームのほうがなんぼかマシだよ。
あれも褒められたもんじゃねえけどさ。
プレイ期間:1年以上2022/03/21
レベリンガーさん
レベルを上げただけ強くなる。
これだけでレベリング好きにはたまりません。
霊珠のばらまきも結構するので、無課金でのプレイも可能です。
復刻イベントや緊急イベントを毎週やっているので、楽しみが続いてます。
☆5、☆6は確定で貰えるので戦力のある程度の伸びは確約されていますね。
8ステップやセットなどはお布施のようなものなので、このゲームが長く続いてほしい人の寄付と戦力向上だと考えていいと思います。
正直10万円も使わなくても千狐珠は貯まります。
イベント報酬も難易度普通で全蔵防衛はしたほうがいいけど、難易度難しいの全蔵防衛や武神降臨はハイエンド用だと割り切ってもいいかもしれません。
武神降臨は施設がもらえるのでこなせたほうがいいですけど、難易度難しいの全蔵防衛はやってもやらなくてもいい程度な報酬です。
強くなった後にこれらを腕試し感覚でやると良いと思います。
プレイ期間:1ヶ月2017/11/05
とまりおさん
艦これの評価が分かれているように、
艦これ要素を盛り込んだこのゲームも、
高評価・低評価が分かれているようですね。
私は「けっこういいじゃないか派」です^^
キャラは可愛いくて育てる楽しみがあるし、
ほかにもやりこみ要素がたくさんあるので飽きません。
多少頭脳をつかわないといけない部分もあったりして
じっくり腰を据えてやれるゲームだと思います。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/15
「」さん
低レアを高レア並みに活躍させるには育成させる為の膨大な時間が必要
しかしこのゲームは行動力消費がバカ高い上に回復速度がクソ遅いので
低レアを活躍できるように育成させる為には珠を割らないといけない
だけどこのゲームは珠は殆ど配布されないし、白い粉は極稀に手に入る程度なので
課金じゃぶじゃぶで珠を割らないといけなくなるんだけど
御理解勢はこの程度やって当然という考えの為重課金は無いという認識
ネタで出した育成画像につられてL99☆7画像を自慢げに出された時は引きました…
手っ取り早く即戦力を求めようと貯めにためた珠でガチャに挑んでも
確定枠までダブリまくりの高速10連襖になる事もざらで
課金でガチャを回すのは馬鹿のする事と囁かれる始末
これが花騎士並みにトライできるものならまた評価も違うのですが
一ヶ月に一回できるかどうかのガチャで駄々被りは流石に酷い
築城でも☆7は出ますが都市伝説レベルで課金ガチャからの築城落ちという救済措置もなし
イベントの難易度も御理解勢の意向を受けてかここ最近うなぎ登りで
コラボで新規さんを呼び込んでも低レアの育成は間に合わない
高レアは殆ど出ないで攻略不能の場合もあるようです
このままだと艦これみたいな信者だけがもてはやすゲームになりそうな感じ
いやさもう半分はそんな感じだけどね・・・
プレイ期間:1年以上2017/05/04
ドドドさん
何かしらボタンを押すとフリーズが発生する。
しかもそれは日増しに激しくなっている。
だが運営と開発は一切その件には触れず、だんまりを決め込んでいる。
次に何年も経過しているが、所持枠を全く増やしてくれません。
15あるかないかの所持枠をなんとかやりくりしているのに、何でイベントで3個だの5個だのとスタック出来ないアイテムをばら撒くのかね。
本当に運営と開発の無能さに呆れますね。
ユーザーの要望は聞き入れないし、どうでも良いUIの変更に膨大なコストを掛けているわけだから、そりゃあ怒りたくもなるよね。
こういうことをくどくどと運営に申し上げると逆切れしてくるんだよね。
だからといって掲示板に投稿すると削除されるし。
後ろめたいことなんだと理解しているならさっさと仕事をしてほしいね。
プレイ期間:1年以上2021/10/15
rereさん
開発DMM.comと運営テクノフロンクスによるゲームサービスの提供は最低レベルです。
他のゲームはだいたい運営からリアクションがあるんですけども、このテクノフロンクス運営はサービス開始当初からユーザーの意見や要望を無視し続けています。
「ユーザーの言うことに耳を傾けたら負け」みたいに思っているのでしょう。
そうじゃなきゃ失礼な態度を取り続けることなど出来ませんから。
次に開発について、何年も前から「所持枠が圧迫しているので増やしてください」という要望が多数上がっているのですが、彼らはそれを頑なに拒みます。
サーバーに余裕がないというのなら、システムを見直さなないと駄目です。
強化や合成系アイテムは全て9999個のスタック化、城娘を改築や限界突破の素材にすることを廃止すれば、相当に所持枠に余裕が出るでしょうに。
同じDMM.comが開発するアイギスに言えることですが、キャラを合成や強化素材にすると、どんどんため込む傾向になるので結果として所持枠が圧迫してしまいます。
ですからそう簡単に所持枠を増量出来ないなら、最初から上述するシステムを選んではいけないということです。
だから城プロおよびアイギスの開発陣は場当たり的なプログラムしか作ってこなかったので相当に頭が弱いということです。
あと、より良いサービスの提供を言うなら、極力ユーザーの要望に応えるべきでしょうし、出来ないなら出来ないで、FF14の吉田Pレターのように何らかの回答をすべきでしょう。
それなのに事前告知もなく余計なことにコストを費やしたり、敵を青天井で強くしていくというユーザーのヘイトを上昇させるようなことばかりしているから「糞ゲー」って言われるのでしょうね。
とにかくテクノフロンクスの運営姿勢には呆れています。
要望を送ると以下のような回答をしてくるから普通に腹が立ちます。
自分「所持枠が圧迫しています、増やして欲しいです」→運営「あなたのそれは質問ではありませんので、回答いたしかねます」
プレイ期間:1年以上2021/09/05
御城プロジェクトを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
