国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ドラゴンズドグマオンライン

  • PC
  • オンラインRPG
  • MO
  • ファンタジー

1.902,729 件

おしゃべりソフトにつかってます

中将さん

無印ドグマが面白かったのではじめました。
ゲームの名前は一緒ですが、中身はなんかオンラインの方がかなりショボイです。ドグマならではのオリジナル要素を大幅にオミットされてます。
ゲームとしての評価は無印ドグマをそのままオンラインにしたほうが良かったんじゃないですかねぇってのがホンネです。

インフラ面(マップ・グラフィック・アクション・キャラクリ)が秀逸なだけに誠に遺憾です。絵が綺麗なのにストーリーや構成がダメで打ち切りになるジャンプの漫画みたいなオーラを醸し出してます。

プロデューサー・ディレクターにちゃんとしたクリエイターを使わないとこんなひどい事になりますよといういい例ですね。
プラチナゲームスさんにインフラ譲渡して作りなおしてもらえばいいと思いますよ。

プレイ期間:1年以上2017/09/23

他のレビューもチェックしよう!

どうやら、もう新たなシーズンは無いようだ。
シーズン5まで構想していると木下Dは言っていたと思ったが、シーズン3で打ち切りになったようだ。
RPGというものは(DDONをRPGと呼べるかどうかは別として)基本的に過程を楽しむものだろう。ラスボスとの戦いなんてものはおまけみたいなもんで、洋ゲーでは明確な「終わり」が設定されていないものもある。
では、DDONはどうか?
正直、DDONは過程が楽しくない。メインクエとされている一連のストーリーが存在してはいるものの、見ていたのは最初のうちだけで、ほぼほぼキャンセルしていた。
この辺は主観なので感じ方は人それぞれであろうが、ただ「敵を倒した後に場面展開されるムービー」でしかなく、物語に関わっているという実感に乏しかった。
パッケージのドグマには、何やら怪しい密会のようすを覗き見たり、姫とお忍びがあったりとRPGらしいギミックが用意されていたが、DDONにはそのようなものが「無い」(ミシアルとの散歩?ハハハッw)
メインクエを進めていればレベルは上がるが、修練やBO/HO集めは別途やる必要がある。1ジョブそれでカンストしたとして、他はどうするか?
課金して作業を楽にするか?初期の頃から付き合ってきたガチ勢の方々はそうしてきたのだろう。全ジョブ100、全装備星5つとか見ていると、よくやるものだと感心する。しかし、そのモチベーションも先があっての話だろう。
先があると思っていたから課金し、それなりの時間を捧げて面白くもない残り10ジョブもの「繰り返し作業」に付き合ってきたのだろう。自己顕示欲もあるだろうが、それを煽ってきたのは他ならないカプコンだ。3シーズンでやめるなら、最初から5シーズンと匂わせるような発言はするべきではない。「べき論」というか、むしろ詐欺的な部類だろう。先のないものに金をつぎ込む馬鹿はいないのだから。
現在もお茶濁しのようなコンテンツの追加ではっきりとしたロードマップも示さず誠意の欠片も感じない運営を行っているが、カプコンという一流企業の一角がこんなものなのかと残念に思う。
現状、WMをやろうにも赤職しかカンストしていないワンジョブマンが多数のため、緑や青職が揃わず長時間エントリー待ち状態という傾向にある。
エンドコンテンツ不足が一目瞭然の現状で、果たしてどれだけのワンジョブマンが課金してまでも苦痛な繰り返し作業を行うものか、甚だ疑問だ。
新規参加者がキャンペーンに誘われてやり始めたとしても、現状では課金もせずワンジョブで辞めるだろう。COGの思惑は透けもせず隠れもせず丸分かりだが、それがあまりに稚拙でがっかりする。

プレイ期間:1年以上2019/04/26

課金は良いがやり方が酷い

昔は良かったと本当に思うさん

ネットゲームとは、DDONに限らず、24時間インし続ける者や向き不向きによるユーザー層の片寄りなどが必ず起こる物。
24時間インし続ける(寝落ちや放置なども含む)ユーザー、いわゆる一昔前のオンゲなら廃人オタクと言われたユーザーに多く見られた行動思考が、今の時代、少中学生にも蔓延しているのが恐ろしい。
子供の行動に無関心な若い親世代が、この荒んだ時代を担う年代層を甘やかして居るんでしょうね。
もちろん、いわゆる怠惰なユーザーも確実に存在します。
一応勘違いされるとイケないので付け加えると、いわゆるニートとは、本来働かなくてはイケない立場の人間が、自らの意思で働かない者を差します。
学生でも、真面目に通う者は本分を真っ当してるなら立派な学生でニートとは言いません。
専業主婦なども同じです。
家庭に取って不利益な存在ではない者をニートとは呼ばないので勘違いは厳禁です。
以上のこれらに該当しないニート廃人御用達ゲームに仕上がったゲームが、いわゆるDDONです。
厳密に言えば、完全無課金でもゲームは出来ます。
完全無課金で完全ソロでもゲームは出来ます。
ただし、幾つかの幸運に恵まれれば快適ですが、恵まれなければ確実に最悪なゲームであると言う事。
例えば、より強い装備を作るには素材が必要になります。
では、その時点で自分の装備で適正と思われる敵を倒すと、それ以上の強い装備を作れる素材は手に入るのか?
NOです。
しかしこのゲームは、装備レベルが5前後離れる敵と戦うと、その辺を彷徨くザコすらボス並みの強さになる仕様です。
結局は、より強い装備を作るにしてもかなり過酷な作業の繰り返しを要求されます。
永遠にされ続けます。
何時までたっても、強い敵を相手にするだけの、救い様のない敗北感しかないゲームと言う事になります。
運営が提示する課金をしましょう。
そうすれば、君も貴女も、誰よりも先に【俺様最強】を提供しますよ。
そんなゲームがDDONです。
去年噂されたドグマ2も、DDONに押し潰されて話題すら上がらない。
運営と言うよりカプコン死んでますね。

プレイ期間:1年以上2017/02/03

シーズン2少しで課金は止めた。
かなり早い時期に今の現状は予測が付いていた。
課金で最強装備は出さないと宣言した運営。
確かに最強装備ではない。
しかし現実はどうだろうか?

余程、頭の鈍い人間でない限り分かるはず。

基本的にこのゲームは、装備品で強くなるゲーム。
案の定、今や経験値すら課金で買う馬鹿ゲーに成り下がった。
50以上あった鯖も今や半分に削られて、残って居るのは老害ばかり。

類は友を呼ぶ・とも言うが、運営も害なら、残ってるユーザーの主力ユーザーのほとんどが、俺様気取り・俺様最強の知能障害児ばかり。

荒れるロビーログ、マナーの欠片もない俺様正義なクズばかり。
全ての面で終わってるゲーム。

そもそも、他人と協力する気がない今時世代に、MMOやMOって考え方が間違いの元。
他人をぶっ殺して喜ぶサバイバルゲームでもやってろ!って話。

結局は、自分達が気に入らないゲームはすぐ飽きる世代だから、運営サイドもユーザーのご機嫌取りになる。
挙げ句に、何かを勘違いした運営が、少しでもカネを取ろうと躍起になってるのが、このゲームの運営。

今時の糞ユーザー・今時の糞運営の見本みたいなゲーム。

ff14とか言う日本を代表する糞ゲーもあるが、よもやドグマもその汚名を掛けられるとは。
ネットやゲームが身近になり過ぎて、平和ボケした世代風潮に飲み込まれたクソゲーになった。

今の日本人にMMOは過ぎた玩具だなMMOは。

使いこなせない玩具は、もう作らんでいいよ。

作るなら、もっとプレイするユーザーに節度あるしっかりした環境を維持出来るチカラがあるメーカーがゲームを作れと思う。

少なくとも、カプコンやスクエニは終わってる気がする。

プレイ期間:1年以上2018/07/28

全然成長してない

引退者さん

先日、フレンドから「戻る気はないか?」と聞かれ、
現状のDDONはどうなっているんだろう?と、
ここのレビューを拝見させてもらったが、
正直な話、自分がやめた頃と大して変わっていない・・・
自分はVer2.0の導入直前に引退したが、
それ以前からこのゲームに対して不信感はあった。
(CBTの時点で既にやばそうな気配は感じていた)
DDONの現役の頃は自分で言うのもなんだが、結構な強さのプレイヤーだった。
(その時点での全ジョブなどカンストできたものは全てカンストだった)
そんな自分がDDONに不信感を持ったのは、やはりこの運営の酷さ故だった。
ここの運営はサービス開始当初から現在に至るまで何も変わっていないと、
ここのレビューを読んで分かった。
1000件を超える☆1評価は至極真っ当で書かれている事は正しい。
自分も他のレビューで書かれているような運営の酷さに呆れたから、
DDONをスッパリとやめたのだ。
とっくの昔に引退した覚者の言葉など大した役には立たないだろうが、
これからこのゲームをやろうと思ってる人に忠告させてもらう。
「やめておけ」
時間の無駄、金の無駄だ。
無課金なら大丈夫!なんてのも嘘だ。
結局、倉庫容量の問題やら諸々で課金する事をせまられる羽目になる。
クランになんて加入してみろ、のんびりプレイなんて事はしてられないぞ?
新人を真面目に育成しようなんてクランはほとんどいないだろう。
もう1度言うが、このゲームを遊ぶのはやめておけ。例え無課金でもだ。
さて、自分はこの後フレンドに返事をするよ。
「2度と戻る気はない」ってね。

プレイ期間:半年2017/02/27

酷すぎる(笑)

は?さん

とにかく酷い。
嘘だと思うなら一回インストールしてやって見ろ、色んなネトゲやってきた人なら即アンインストール行きレベル。

何処にも目新しさや褒める場所が見当たらない。

システム:何も考えられてない脳死システム

グラフィック:何これ(笑)独立系開発会社が3、4人で作ってるゲームの方がまだ綺麗。こんなんに金かけるならsteamで1000円のオフゲ買っとけ。

キャラ:キモい、ブサイク。

やる価値なし!以上!

下の方にライトプレイヤー向けって書いてる奴居るが、何処が?
そもそも人居なくなったら運営できないんだけどなww
馬鹿すぎるやろコイツ。どうせ課金すらしないカプコンから見たらゴミプレイヤーだろうがw

プレイ期間:1週間未満2015/10/31

タイトルの通り

課金した場合は最高峰のクソゲー

無課金の場合は中の中である普通ゲー

これから始めようなんてイカレた新規さんは最初から最後まで完全無課金で遊びましょう。
このクソゲーは異様なまでに課金煽りをしてきますが課金をする意味も恩恵も全くありません。
と言うのも装備寿命がこれまた異様に短くシーズン最強装備は約一ヶ月半ほどの命です。
課金したうえ狂った様に同じコンテンツをマラソンし猿の如く同じ敵を倒し続けた結果得た最強装備は次シーズンの無料ガチャ装備にあっさり抜かれます。
そしてLVも緩和緩和で課金して早くカンストさせる程損をします。
ゲーム自体もコピペで成り立っているので金を払う価値は無し。
人口も超過疎っており限界集落で残った村人同士が排斥し罵り合うステキオンラインとなっております。

まあ無料なので環境があるのなら触れてみる程度はやってみてもいいのではないでしょうか。


プレイ期間:1年以上2018/03/07

無敵化サイコー

腐った ポーンさん

白キメラ無敵化+ワープ移動サイコー 無敵化で帰っていくので時間かかる
サイコー ポーン攻撃命令しても、ずっとうろうろうろうろして攻撃しない
命令しても攻撃しない、そして大型の敵にずっと引っかかるサイコー

適正装備で、行っても死ぬポーンサイコー安心サポないと使えない最高
どうやって68LVウィルムポーン×3でやるのか説明してほしいね
適正防具なら行けるはずじゃなかったか? このゲームサイコー

プレイ期間:1年以上2016/10/11

クエスト受注で指定の敵探せとか指定のアイテムを納品しろをやるとマーカー無しでネットで調べるの前提
メインクエストのマーカーがオフに出来ないのでかなり見にくい
ミニマップの縮小限界が低すぎる

ボスクラスは相変わらずの揺さぶりオンライン
無課金で徒歩移動を強要されるのはしょうがないとしても
冒険パスポートがないと拠点用保管ボックスすら開けないという意味不明さ

現状ではなんとしても課金させようとする環境作りをしているだけで過疎化が加速する一方

プレイ期間:3ヶ月2016/03/13

課金ガチャガチャのタイミング

禁じられた遊び心さん

んー課金ガチャガチャの出すタイミング速すぎると思うないつも

金で解決ばいやいやいやい
キッシュしてクリばいやいやいやい
ポッ君は歩く身代金、、、的な思考にどうしてもなってしまって素直にファンタジーの世界に浸れなくなってきました

メインでやっていく事(素材集め レベリング等)=ゲームを楽しむことのはずなのに、、
そのprocessを抜かしてお金を払う選択肢、、忙しすぎてそれができない人用にあるのは構わないのですが同じ時期にその選択肢を出す感覚はprocessを楽しむ心に釘をさすのは道理かと思います

以前はもう少しタイミングずらしてたような?最近ほぼ素材集めスタートしだした頃に出したり、、やっとみんなが苦労して作った頃に出す、、、やめてあげて、もうやめてあげてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーマスターーーーーーーーーーーーーーーー!ここでずっと暮らすのも良いと思わない?、、、もう、やめてあげてーーーーーーーーーーーーーーー!
やめてあげてーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

プレイ期間:1年以上2016/09/24

サービス開始からしばらくしてリアフレに誘われたのでプレイ。2年以上はしてます。無印とDAもプレイ済みです。

最初はゆさぶりシステムにびっくりしつつも、自分の作ったNPCと冒険できるのが楽しくてプレイしてました。パーティーのスキルやアビリティ次第で、倒せなかった敵が簡単に倒せた時は感慨深かった。

ただ…アップデートの度に敵の攻撃は理不尽になる(グラと当たり判定がおかしい)し、PCは無駄に長い怯みモーションとか入って理不尽でやけに強い攻撃にハメられるようになりました。ステージと敵の大きさが合っていなくて戦闘中に敵がスタート地点に戻るところからやり直すなんてことも…。ハードによっては画面上に黒いモザイクのようなものが広範囲に出て、とても見にくくなっているようです。

だんだんとゲームとしての基礎が崩れてきている上で「課金前提なら新しい装備の材料が入手しやすい」だの、「課金しても今より強い装備が出るかは運次第」だの、「大量にアイテム拾え」だのと言われていたら萎えてきました。結局新たに装備入手してもまたすぐにより強い装備(見た目ほぼコピペ)が来るし、その割に敵の攻撃は壁を超えてでもヒットなどでHPがすぐ少なくなってあまり強くなった実感ないし、そもそもゲームってそんな楽しみ方だったっけ…。ストーリーも主人公いなくても進むような浅い内容だし…。
だんだん主人公と敵の戦いというよりは、運営の嫌がらせとプレイヤーの戦いのようなゲームになってしまっている気がします。

ほかの皆さんの仰るように、素材が良かっただけに色々と惜しいゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

ドラゴンズドグマオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!