最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
まぁ楽しみ方は人それぞれ
不満は有るけど現役さん
色々言われてるけど現役続行中の私のプレイスタイルは緊急ミッションと呼ばれる12人協力クエストの合間にデイリーオーダーと呼ばれる日替りオーダーを4キャラ駆使して黙々と消化する毎日
其の何が楽しいの?と言われそうだが日々少しづつとは言え確実に増えていく経験値やメセタと呼ばれるゲーム内通貨を見るのが私は好きなのだ
どんなネトゲにも言える事だがPSO2のプレイヤー層は大別して
ガチ勢:最大効率や最大理論値を追及し装備やプレイヤースキルの強化に余念が無く攻略板への情報提供者として最も熱心な層で追及する数値で派閥が有るらしい
エンジョイ勢:調べもするし情報交換もするが装備もプレイヤースキルも出来る範囲で頑張るけど無理はしない層
ゆとり勢:調べもしない情報交換もしない為装備もプレイヤースキルも完全我流な層で廻りに迷惑かけている自覚が有る無しは問題ではない
更に見た目拘らない派、拘る派、自キャラ可愛い派に分類されガチ程前者、ゆとり程後者になりやすく私の場合はエンジョイ拘るから自キャラ可愛いに片足突っ込んだ状態
と言うのも他ゲーのキャラ再現に夢中なのです
だったらそっちやれよと言われそうですが好きなキャラをPSO2内で思う通りに動かしたいのです
其を可能にしているのがキャラクタークリエイト機能な訳で低評価レビュアーもココだけは評価が高い事から察しが付くと思います
しかしコスチュームやアクセサリの殆どはスクラッチと呼ばれる課金ガチャからしか生まれませんがガチャを回した人も目的の物を出す迄に出た不要品をマイショップと呼ばれるバザーみたいな所に出品してくれるのでメセタさえ用意すれば私のような微課金プレイヤーも手にする事が可能なのです
当然多額のメセタが必要になる訳ですがゲーム内通貨はゲーム内で稼ぐのが私のモットーなので金策効率を考えればレベルは高い程、装備は高性能な程良い訳で気が付けば全クラス完スト
チームと呼ばれるプレイヤー間コミュニティが有ってゲームによってはギルドと呼ばれるモノの存在も重要だ
一部特殊なエリアを除きチームメンバーとはチームチャットで常に繋がっているのでそれぞれがそれぞれの場所で思い思いの事をしながらダベる
そんな些細な事が結構大事だったりするのです
最後にMO、MMOで、暇、やる事無い、は禁句です
これも私のモットーなのですが、やる事無いなら探せ!それでも無いなら作れ!!
これはPSO2に限った話では無いのですよ
プレイ期間:1年以上2017/10/10
他のレビューもチェックしよう!
きうびょカットなたかさん
始めて1年?経つかどうかですが、どこかのパクリで続けている生放送を見て納得がいくことを言っていたのでやっぱりなと確信したため辞めました。
ゲームなのに満足してしまう恐れがあるためそれはやりません、なんて作っているゲーム・・・というかサービスは恐らくPSO2以外ないのでは?と思います。普通は一人一人の満足度が上がることを目指して作るのがサービスの基本だと思うが、違うのだろうか?こんな作りをしているからここで言われているディフェンスブーストやジュティス武器?のこと、ハンターという職のスキルツリーのスキルポイントや構成・内容のこと、あとは防御力支援のマグのフードデバイスミニとかでしたか、それに武器フォーム変更仕様について、新しいレイドボスの足場から離れてしまう仕様など、こういったここで低評価されている内容を逸らした運営をしたりとかし始めるんだろうなと確信しました。
この満足してしまうことに懸念があるという運営の仕方を見る限り、運営は自分たちのゲームが薄っぺらいものという自覚があるのかな?と評価できると思います。1年ほどしかやっていませんが、このゲーム明らかに変なんですよ・・・聞くと以前よりこのクエストに参加するとこれが入手できると言った何かエサで釣る、でも内容はつまらないというもので継続して言っている人の殆どがクエストはつまらないけど〇〇がドロップするから行ってる、と。
ゲームって感じがしない、これがこのPSO2をやっての一番大きな感想です。
また、逸らしについて言いたいことがあります。
どこかにハンターのコンセプト「周りを守って闘うことができる」というもので、気持ち悪い人が「わざとハンターのコンセプトを捻じ曲げて正解でしたね」とここの運営のやったことを透けて見せるような評価批判を書いている人がいましたが、これってやっぱり思いますがなぜジェルンと呼ばれる状態異常を敵にマーカーして味方へのダメージ軽減って形にしたんでしょうか。はっきり言ってここの低評価さんが一部言っているようにバウンサーやテクターでの実績を利用して単純にフィールド展開して一定範囲内にてその場にいる味方へのダメージを軽減すると言ったオンラインRPGで鉄板な感じにした方がユーザーさん側は満足したかと思う。それにオールラウンダーと展開したとしてもこういったスキルがハンターにあっても何も問題はないかと思います・・・。まぁ、ユーザーの意見が気に入らないってなら仕方ないのでしょうが、やっていることがゲーム運営としては致命的にイメージダウンに繋がっています。スキル使用したハンターさんの防御値によって、フィールド効果に違いが出てくればオールラウンダーであるのだから仮に火力特化ハンターさんであっても最低限の効果が得られて無ければ無いで別にクエストで苦になることない、また防御特化したハンターさんであれば「え?被ダメ凄い減ったわ。やばいやり易い、助かる!」と少し嬉しかったりとかすると思うが・・・こう言った作りでユーザー間の協力や味方のありがたみなどを実現してユーザーのオンラインアクションRPGをやっているんだ、という満足度を実現しようとしていないために今のような形になってしまったのだろうなと感じさせる作品に思います。運営のやり方には幻滅しますし、そもそも満足させたくないと思って制作運営するというのはどうかと思いました。仮にそう思っているとしてももう少し発言に気を付けた方が良いと思いました。しかし、そう発言しなくとも、またここの評価を見ずともそう思ってやってるな、同接だけが実績で運営している感は十分伝わってきているので大抵のユーザーさんは気付いていると思います。長文失礼。
また、ここの低評価で最近なのかマイナスを入れられ続けている物があります。読むとここの運営の本質やここに張り付いて擁護してはいるんでしょうが低評価をただ批判し否定したいだけで何言ってるか全くわからない人の性質を良く書いたものに思います。また、運営の今の運営方針やどういった行動をしているのかまた今後どうなっていくのかについて的確に評価されたものに思います。運営がここをチェックしているというのも聞いていますし、それがあってソードの強化を嫌々やって、やっと他の武器種と同等の火力が出せるようになったのだろうなと思います。そんなにユーザーの意見でこのゲームがもう一度盛り上がることがいけないことなのだろうか。聞くとマルグルのことも結局ユーザー側の意見だと。そういった意見を積極的に取り入れてゲームを良くしていくことが運営の仕事のはずが、満足させたくないって・・・それただの嫌がらせと言われても文句は言えないかと思います。
運営の印象が非常に悪いものでした。それだけ。
プレイ期間:1年以上2019/01/20
孔吉さん
似たような戦闘エリア似たような敵似たような装備似たなイベントを永遠と繰り返すだけ、まったく面白さがわからないこんなのやるだけ時間の無駄だ
しかもインストールする時にnprotectとかいうウイルスを強制的にPCに植え付けられる
オススメなんてとてもできない自分の大事なPCを壊したくなかったらやめといた方がいい。
プレイ期間:1ヶ月2017/01/20
リンリンきむらさん
タイトル通り、初期からプレイしている当方今回のSG支援スクラッチとSGバラマキ、謎の季節緊急でのS級能力配布で辟易しサブのゲームに移住しました。
オンラインアクションRPGらしいですが、この3要素一つも満たされていないです。やってみれば1か月も経たずしてわかります。フレンドさんたちがいたのでここまで惰性でプレイしてきて少しは期待していましたが、もうゲームとして面白くなることはないでしょう。ここで最近評価されている通り、最近の運営は以下にユーザー一人ひとりに損をさせるかに執着しているように思います。
アクションと言ってもロックオンのシステムが本当に終わっていますし、高難易度=とにかくボスエネミーを2・3体同時に相手にする、または時間経過で次にボスが出現し速く倒さないと同時になると言った具合・・・、また過度なバックステップやダメージ蓄積を迎えるとかなり不自然な動きで離れて行ったりととりあえずこちらの攻撃をエネミーにこれ以上当てさせないようにすると言うもう本当にお粗末な作りです。
最近少し荒れていた季節緊急やSG支援スクラッチなどについて、S級能力は言うまでもなく某有名ブロガーやツイッターなどでいいねやリツイートが多いユーザーに例えば錬成萌花というものが落ちていたり、ここまで来ると必死に季節緊急をやらせるために運営が選んでドロップさせていると見てほぼほぼ間違いないかなと思います。可能な限り参加し、周回を頑張っていましたがドロップの報告を見ていて何だかアホらしくなってからもう季節緊急にすら行かなくなっていました。そもそもドロップ品にエサを用意しただけでクエストをやってもらおうと考えるような運営はいかがなものか・・・、もうゲームとして楽しませる気がないですよね。それとこれは長くプレイしていると誰もが思うことですが、運営がカチ勢を嫌っているのと同様にそもそもそんなに火力を高めて一体何するの?と言う境地に至ります。今かなり緩和されているため1・2世代前の能力などで装備品を整えるだけで意味不明なほど火力が出ます。本当にインフレが進んだなと思います。
総評は言うまでもなく運営のユーザーの損を喜んで自分たちだけが得をしたいと言う良くわからない思考で運営され始めているのでやっていてもそういった部分が見え隠れしているためゲームとして以前に娯楽として楽しめないです。ディフェンスブーストに関しては特に理解できないですが、ここの運営は一体何がしたいのか。長い間プレイしてきましたが、他のオンラインRPGではとても思ったことがない・・・運営自体の人間性を疑います。
新規で始めようと思っている方々はもういないでしょうが、今後他のタイトルがリリースされていきます調べてみるだけでも結構同じようなジャンルのものがあるのでPSO2をやるよりもそちらで様子見したほうが余程有意義化と思います。ディフェンスブーストの件で私も考えてみて思いましたが、今のPSO2運営の考え方はかなり捻じ曲がっています、これが治らない限り今後ゲームとして面白くはならないと断言しておきます。
プレイ期間:1年以上2020/02/11
えのさん
何度も言われてる通り運営が救いようが無いです。
上手くやれば面白くて評価は上がるでしょうが、どうしてそういう設定にしたばかりの残念な出来です。
あと、これからプレイしようと言う人がいるならば、気心のしれた友人と一緒にしましょう。
これは運営とは関係無しで、野良でもチームに入っても効率重視の人が多過ぎます。
現状はフォースでやらないとPTお断りが当たり前です。ソロではオンラインの意味がありません。
なので、好きな職で好きなプレイをして楽しみたい人はやらないほうが良いですね。
プレイ期間:半年2013/05/31
ユーザーも運営も酷いさん
準廃と呼ばれる一部プレイヤーが酷い。
極端に強い敵が出ると声高に「クソゲ」と煽り弱体化のメルボム開始。
実際には上手くなる努力や、工夫をしていない事が殆ど。
こういった準廃勢のエアプともとれる要望を運営が真に受け
的外れな調整や後先考えず望んでいないアプデを続けた結果
全く楽しみのないギスギスしたゲームに仕上がった。
現在は緊急システム以外でも12人参加型クエストが主流で
12人参加型クエストでなければ最上級レアは出ない
クエスト内容はタフな敵をひたすら殴り倒すだけの作業を何時間も強いられ
運要素によるレアの「出る、出ない」が原因により
仲間内での妬み、嫉妬を生む環境が生まれた。
先日アップデートされた新クエスト「チャレンジクエスト」は
ポイント制でクエストポイントを溜めれば最上級レアと交換が可能と
表向きは建設的で頑張れば結果の出るものだが、実際には
新規、エンジョイ、廃ニート、エアプ準廃、キチガイが入り交じり
声高に他プレイヤーを罵り煽る環境となり、ゲームとして楽しめる環境ではない
上記の件もあり、固定メンバーをツイッターなどで
募集せざるを得ない環境が出来上がるも、ツイッターですら
罵り、煽り、罵倒する環境が出来上がっており
もはや何のゲームをやっているのか解らない始末。
EP3以降、改悪としか例えようのない悪い舵取りを何度も繰り返し
テレビcmですら方向性を見失って珍走(笑)アクション要素とは全く関係のない
性欲を煽るような気持ち悪いキャッチコピーを垂れ流す始末。
流石に末期だと思った。
プレイ期間:1年以上2015/03/29
バカタナ特化さん
10月のアプデでゴリラみたいな姿に変身できます!
次はヒーローのように同じ技だけじゃなくてゴリラのような同じ姿で溢れたら笑えるw
周りとの連携を取って変身とか昔のゲームでそういうのがあったのですが、
PSO2にゲーム要素を求めるのは無粋、ただ殴るだけですw
このゲーム色々実装するのはいいのですが、ゲーム的な部分を煮詰める事なくほったらかすのでゴミ化し、今はもはやゴミの山状態です。
ゴミ屋敷オンラインを体験したければ是非PSO2へ!ぶっとぼうぜゴミ屋敷に!
プレイ期間:1年以上2017/09/04
すぐ下のアホwさん
内容を関係者から聞いた方から言わせて貰えば一部セクハラ発言はしたようだが謝罪してるみたいなんだが?w謝罪を受け入れて晒すのはタチが悪いとしか言えんぞwその上この基地女、ゲーム内で散々金銭的支援を受けたりしていたみたいなんだが、それを平然と受け取りながら裏では陰口を叩きまくるのは人としてどーかと思うぞw基地擁護さんよw人の揚げ足取る前にこの基地女の言ってること鵜呑みにしないで良く調べた方がいいぞwお前らが擁護してようが用が無くなれば手の平返して晒す、それが闇めう=るーちぇって言う奴だw
プレイ期間:1年以上2019/12/07
アルティさん
バランス調整がとことん下手糞
調整毎に弱すぎるクラスが出てきて運営も把握しているのに調整をまるで小出ししないので弱いクラスはとことん長期間ゴミ扱いされる
すぐに嘘をつき詐欺にも近い行為を平気で行う
本気でユーザーをなめてる
プレイ期間:1年以上2014/11/30
プレイヤーさん
見た目変更券は、ウィークオーダーと緊急クエストのペルソナでも貰える。自分は使う予定がないので既に300枚以上溜まっている。
時間的に過ぎてるが、2日限定でSGで買えましたね。
ソロアルチも増せるレベルが限られてくる。それこそFF14のような意味不明な攻撃を追加すればいいが、そんなものを増やされたら違う意味で荒れる要素になる。
クラウドに関してもラグ関係は、本体の性能に起因してる事は他のゲームでも似たような現象を確認してるのでそれで?って言われて終わりです。
緊急クエストに関しても常設が機能してないのはFF14でも分かってる筈なのに未だにやってるんですから不思議ですね。
不定期で発生するクエストでも実装すればマシかもだけど…無理でしょうね。
本当に新年早々、頭ナオキにも満たないレビューお疲れ様です。
まぁ、低評価=ただの煽りという認識で乗ってるので、頑張ってアホ丸出しの煽りをお待ちしてますね。
プレイ期間:1年以上2019/01/03
Ginさん
私は、ユーザー激減していた2018年4月からこのゲームを始めました。始めた頃はそれこそ純粋に楽しめました。しかし、1ヶ月もしないうちにモチベーションの低下やマンネリ化などの理由で半年離れ、今年の2月から復帰してやってみたのですが基本的に変わらない内容で正直面白いとは思えませんでした。それから、EP6になりプレイしていますが、今もまた、去年のようにモチベーションが低下している状態にあります。それはなぜか?そう問われたら、こういうことです。
「表面上のゲーム性は変わっているものの根本的なゲーム性は変わっていない」
ということです。
私のパターンだと、始めたての頃は、後継クラスを目指し、中級者以上になると火力+高レアリティ武器orユニットを目指す。高レアリティの武器やユニットを入手をすれば火力を盛るためにメセタ(ゲーム内の通貨)を使用し、使った分もしくは足りない分を賄うために高レアリティ武器についている能力を掘る...そしてまた新しい高レアリティのものが出て...の繰り返しでしかないのです。また、最近はレベリングの時間が短縮され、新規プレイヤーの技術が磨かれないのが現状です。それこそ、チュートリアルは改善され新規も基礎を学びやすくはなりましたが、それはあくまで「基礎」でしかないため、レベルが上がっていくなかで学ぶであろうその基礎の応用の仕方や、行動パターンの読み方、ガード等のタイミングが身に付かないまま高レベル層に達してしまうのが本当の現状です。
今挙げたものは、運営はアップデートにより解決したと思っているのか対応が疎かになっているような気がします。そもそものゲーム性を1からとは言いませんが見直す必要があるのでは?と個人的に思います。それを象徴するかのように、最も人数の多いサーバー4でEP6実装当初は毎日サーバー状況が混雑だったのに対し、今では標準とプレイヤーが離れているのが顕著に現れています。
全プレイヤーの思っている共通した不満の意見を全て反映できるか限界まで検討し、アップデートの内容、調整の内容、ゲーム性の内容を考える必要があるのではないですか?それがユーザーの信頼回復の一番の近道であり、一つしかない解答なのではないでしょうか。
さらに、クラスのバランス調整は行っているものの、あるものは迅速に対応するものの、あるもには対応が遅いというのは問題ではないでしょうか。全てを同時にとは言いませんが全てを均等に、同じ位のペースで行うのが大切じゃないですか?これじゃアップデートの内容の検討が本当に為されているのか疑問でしかないです。それに、今更難易度を追加してもというものがあり、それが最新のストーリーに関わるなら(RPGゲームなので)別ですが、特に関係もなく「使い回し」としか捉えられないようなもの、ギスギスした環境の構築しかしない要素、一つのものが不利になるような要素といった本来のコンセプトに合わないようなのも存在していますし。それでは、ダメな気がします。こればっかしはプログラムによるシステムバグのようにすぐに直せるものではなく、人の感情が入り交じってしまうのでしょうがない部分はあります。それだけゲーム制作が大変なこともわかります。しかしその中で改善点はいったいどのようなもので、それを解決するためにどんな対応策が必要で最善策はいったいなんなのか。それを運営で話し合っていただき、私が見たことない全盛期のような輝きを取り戻せることを望んでいます。
プレイ期間:1年以上2019/08/14
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
