最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
懐かしい感じのゲーム
ぷるぷるさん
オンラインゲームの中でも、古くからサービスされているオンラインゲームです。
一度、プレイしようと興味はあったのでプレイしてみました。雰囲気はプレイステーション初期や、スーパーファミコンでやるようなちょっとレトロな感じでした。
遊び方は敵に近づいてクリックやキーボードでバシバシ叩いて倒すわけですが、ちょっと単純作業すぎたのですぐに飽きてしまいました。
私には合わなかったのですが、今でもたくさんのユーザーがプレイされているゲームらしいので、一定の需要はあるゲームなんだなと思いました。
プレイ期間:1ヶ月2013/03/21
他のレビューもチェックしよう!
おもひでさん
中学2年の時に部活の先輩たちに誘われて始めました・・・
冒険者だけの時は本当にほんとーーーーーーーーーに楽しかった。
メイプルがきっかけでタイピングもできるようになったし、戦いながら会話するのが本当に楽しかった・・・沢山の仲間ができました・・・が、我が鯖でもユーザーによるRMTが蔓延し仲間たちはみんな去って行き 私もマンネリ化した現実に帰って行きました・・・
運営が嫌いだ まあ現実に戻るきっかけになってくれたのは評価
プレイ期間:1年以上2016/09/06
キャノンシューター さん
友達に誘われて始めたのですが、クエストなどをこなしていくのが楽しくて、ハマっています。
レベルが上がるにつれ、使えるスキルが増えていくので、多彩な攻撃があり楽しいです。
ただ、課金をしないとアイテム欄が増えないので、もっとアイテムを所持できるようになればいいなと思います。
プレイ期間:1ヶ月2012/05/31
ねこさん
ちょっと前までゲームの純粋な評価としては5段階なら5あげた。
本当に面白かった。
年間364日位上,一日5時間位上必ずやってた。
それくらい依存性の強いゲームだった。
が,史上稀に見るクソ運営が台無しにしてくれた。
頼んでもないのに毎月毎月どこかで見たような要素の劣化コピー輸入,
その度に増える課金要素とバグ。
バグは何度メールしても直らない,直さない。
テンプレメール「ゲーム内容に関する問い合わせにはお答えしかねます」(当然そんなことはしていない)
2~3ヶ月おきに新しい職業実装,これ自体は結構面白い。が,あまりに実装ペースが早く,何故かその度に自分が数ヶ月かけ手塩にかけて育てたキャラが下方修正される。
ただの下方修正ではない。職業特有のスキルを消滅させ,ただ叩くだけのスキルを新職の半分以下の火力で実装するのである。
ネクソが運営が関わるすべてのゲームで
運営が最悪,運営で台無し,課金ゲー,チート野放し。
もれなく書かれている。
よく広告に出るマビノギもそう。
途中で運営ネクソンに変わったサドンアタックなんてレビューが可哀想でしょうがない。
良ゲーが潰されたどころか,運営変わってすぐチートが増えたそうな。
確かにこのゲームもチートで金儲けするいわゆる中華が非常に多い。
その上根本対策取らない。ユーザに追放アイテム配るというわけわからない方法は,
今考えてみたらただの対策したくない目眩ましだったのだと思う。
要するに運営関係者がチートで儲けてるんだろうね。
悪どい課金システムで設けた金でやってるCMに騙されちゃいけない。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
ゲーム知識なんて大してないけどこれだけは自信持って言える。
「オンラインゲーム選ぶときは絶対ネクソンは外せ」
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
プレイ期間:1年以上2013/11/04
King Of Roseさん
無課金でプレイしています
かわいらしいキャラデザ、操作が簡単で遊びやすい。スキルもかっこいい。
職業の数が多く、全体のマップもそれなりに広い為課金しなくてもかなり遊べるゲーム。
でもキャラは3つまでしか作れないから、そこはマイナス(課金すれば増やせるけど)。
よく課金ゲーと言われて、確かにその差はすごいけど、課金しなくても楽しめるように難しさがわかれてる(イージーとかハードとか)。
課金要素は期限付きだったりで自分はなかなか手が出ません・・・。
プレイヤーからのアイテムの購入にはかなりメル(ゲーム内通貨)が必要で、稼ぐのが大変 ← ここネックかも
ということで、無課金でも楽しめるそこそこ優秀なゲームだと思います。ただし、良い装備を揃えたりするためにはお金稼ぎにそれなりに時間かかるからそこで飽きるかも。。。
そういう地道な工程も楽しめる人にはとっても向いてるとおもう。ソロでも楽しいけど、友達は積極的に作ったほうがいいよ~!
気になったら、やってみてもいいと思いますよ!(人増えないかなw)
プレイ期間:半年2015/03/09
Sylentさん
去年の12月の中旬から下旬に「やっと」5次転職が実装されました。
その影響で大勢のプレイヤーが一気に復帰、サーバーが重くなった上に、一時期使用できるチャンネルが1つ2つとダウンすることがあるような事態に。今は改善は見られているっぽいですが。
問題の5次転職の内容と仕様が可笑しい。
まず、前提条件としてLv140~のマップ「時間の神殿」のNPC「記憶をなくした神官」のクエストを全て終わらせないといけません。放置していた人(自分含む)は面倒ながらもやる羽目に。
終わった後は、転職クエストを進めて3種類の石をてに入れるのですが、その内の一種類の入手条件がパーティで挑戦すること前提の強さを持つ「遠征隊ボス」を撃破する事。その相手に指定されるのがクエストを受ける場所から一番近い場所にいる「マグナス」。幸いにも難易度の指定がないので一番下のeasyでも条件を満たせるが、easyでHPが4億5千万前後ある上に様々なギミックがあるのでソロで挑む場合PSと火力がないとここで詰みかねません。
3つ全ての石を揃えて終わりではありません。
一つずつ使用し2時間狩りをしないといけません。
何故2時間も狩りをしないといけないのか。何故一つずつしか使用できないのか。意味がわかりません。
この石、使用すると狩りでの経験値を蓄積します(最大5億)。人によっては30分前後でカンストします。
残りの1時間半前後暇になります。一つ完了したら次の石を使用・・・「出来ません」。
すぐに使用できず、8時間と言う長すぎるクールタイム(待ち時間)があります。トータルで10時間掛かります。あまりにも長すぎる。
転職完了後も新しいスキルを得るのに5次転職と同時に実装された専用マップ(Lv200↑の狩場)の敵がとても低い確率で落とす専用アイテムが大量に必要な始末。
何故こんな面倒くさい仕様にしたのか・・・。
8時間のクールタイムの方はログアウト中もカウントされるとは言え長すぎる。
転職くらい1日でサクッと完了させろ。2~3日も掛けさせるな。
あと今現在、一部の狩場がある意味でひどい状態に。
中華系のチートが大量にいます。邪魔です。
しかも堂々とやりやがってます。取り締まる気配が微塵もありません。何故だ。
・・・長々と書きましたが、怠い要素や誰得な仕様等、てんこ盛りなこの作品、新規で始めるなら覚悟しよう!(課金必須的な意味で)
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
運営ごみさん
アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。
アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。
プレイ期間:1週間未満2024/11/24
narikiさん
このゲームは2Dの横スクロール画面で構成されており、操作としてはアクションゲームに近いものがあります。また、キャラが可愛らしく操作方法も簡単なので、気軽にプレイすることもできると思います。
ただ、その反面ネットマナーを十分に身に付けていない人も多いのも事実です。
また、このゲームはアイテム課金制なのですが、オリジナリティのあるキャラを作ろうとする場合には有料アイテムがほぼ必須になってしまうので、ハマってしまった場合にお金を使いすぎないようにすること気をつけることも必要です。
プレイ期間:1年以上2013/02/23
あさん
最初の方は無課金でも普通に遊べて、
装備の強化などほとんどしなくてもいいのですが
140lvあたりになると装備の強化がほぼ必須になり、
いわゆる課金ゲーになります。
高レベル帯になると周りは重課金ばかりになり、
課金していないと火力の差がとても開いていき、
人口も少ないのでソロ狩りが基本となってしまいます。
周りに追いつこうと思うほど沼にハマってしまい、運営の思うツボになります
運営はメイプル2なるものに目が行きすぎていつものことですが相手してくれません
ただ、人口の過疎化がひどいですが
温厚な人も多く、火力も気にしないのであれば楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/03
もんちゃんさん
とにかく絵が可愛いのに惹かれて始めました。倒すモンスターも可愛いしグロイものやリアリティーのあるものが苦手な自分でも楽しめるのではまってしまい、夜中中やっていることもありました。グループを組んで狩りをするうちに仲良くなったプレイヤーとギルドを結成して集まった様子をスクリーンショットに残したりキャラの育成以外も楽しめました。
プレイ期間:1年以上2012/10/12
メイプルストーリーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
