最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
意味わかんな
pさん
5次職のpv見て面白そうだったからやったけどさ、チュートリアル終わって天才くんから飲めって言われて飲もうとするけど飲み方がわかんない。天才くんの左上にクリックできる場所があったけど、クリック出来ないし。不具合かなと思いつつ、アプリを再起動してやったら、PCの下画面にあるメニュー?〇何でも聞いて下さいとか、半角/全角に変更するやつとかある一部の画面なんだけど、それが邪魔で天才くんが話した後にはい、いいえってでるじゃん?それが押せなくて会話が進められない。明日も試してできなかったらやめますね。自分が悪かったらすいません。
プレイ期間:1週間未満2017/01/20
他のレビューもチェックしよう!
パンプスープさん
息の長いオンラインゲームなんですがもはや終焉です!2DMMO型でノンビリとした雰囲気のゲームなんですが、レベル上げがメインで他にやることはゲーム内のクエストをクリアするぐらいです、友達と一緒にやるのはいいと思うけどレベル差が開くと、一緒に遊べなくなったりして面白くなくなってしまうかもしれません。プレーヤーキルがないので、安心して遊べますがやる事が少なくて、直ぐに飽きてしまうと思います。また基本料金無料で課金をすることでゲーム内のSHOPと言う場所で課金限定アイテムを買うことができるんですが。長い期間運営しているゲームなんどえ種類は沢山あるのですが、もはやネタ切れで。当初には無かったゲーム内に永続的に影響するアイテムを販売し始めたり、レベルが50まであがるアイテムなどをリアルマネーで販売をするしつまつです。
プレイ期間:1年以上2012/08/17
引退勢さん
色々書いたけどもう出尽くしてるから全部消した。
ただ、言えることは広告や有名人でつられてきた人や信者の中から、新たな「廃課金者」を得られれば満足なんだろうなって感じがひしひしと伝わってきます。
元にどこにそんな金があるんだ?って思うぐらいCMは流すのに、ゲームはおま国が過激化していくので。
プレイ期間:1年以上2023/08/07
おもひでさん
中学2年の時に部活の先輩たちに誘われて始めました・・・
冒険者だけの時は本当にほんとーーーーーーーーーに楽しかった。
メイプルがきっかけでタイピングもできるようになったし、戦いながら会話するのが本当に楽しかった・・・沢山の仲間ができました・・・が、我が鯖でもユーザーによるRMTが蔓延し仲間たちはみんな去って行き 私もマンネリ化した現実に帰って行きました・・・
運営が嫌いだ まあ現実に戻るきっかけになってくれたのは評価
プレイ期間:1年以上2016/09/06
沙紀さん
他のレビューの内容に特に問題はありません。当然の感想だと思います。
バグに関しては少しづつ直っています。
(大きなバグ1つ消える頃には小さなバグが3つ増えます)
<楽しみ方・コツ>
1.ロールプレイする
最近ネットで激減したロールプレイ。今では知らない人も多いかも?
オリジナルキャラやアニメキャラの名前を付けて、そのキャラの性格になりきってチャットをします。
普通に自分のハンドルネームを付けて、職業キャラの性格をプレイする方もいます。
また、友達ができて親しくなると音声通話などに発展する事が多いので
親しくなりそうな人には事前にロールと伝えたほうがいいです。
2.色々な職業キャラクターで遊ぶ
個人的にオススメです。日本人は1つのキャラをやりこむ傾向にあります。
長時間噛んだガムは味がしないのと同じで、切り替えも大事です。
欠点は新規IDだとキャラスロットが3つしかない事です、
新職が実装されるたびに1スロ無料でもらえる仕様なので8年以上前のIDだと24スロ近くあります。
3.心に余裕がでるまで拡声器(課金ログ)は見ない
これは単純にコンテンツの多さに比例して専門用語や略語が増えています。
最初のうちは混乱を避けたほうがいいでしょう
4.たまには遠回りもわるくない
明確なゲームクリアが無いので調整が必要です。
・ボスを1回のスキルで倒せるまで強化は必須! → 100回かかったっていいじゃない、倒せるんだもの。
・一番経験値効率が良い狩り場で狩る! → 飽きを感じたら移動するのもいいよね
・メイプルやらなきゃ! → 他にも面白いゲームはたくさんあるぞ!
簡単にまとめさせていただきました。
ありがとうございます。
プレイ期間:1年以上2014/11/01
黄昏さん
まず本当なら1ポイントもつけたくない
長所
自分の中で考えて考えた結果長所は無い
短所
・チート、詐欺師、火力厨
まず運営がダメです
自分がやってた頃にはマクロ探知機なんてアイテムが運営から渡されてこれを使ってチートを排除してくださいなんて言われた
しかも探知機使えばアカウントが使用できなくなるなどチートからの攻撃を受けたなどの声も度々聞いていた
ようは仕事しない運営ですよ
無料だからなのかマナー知らずが多い
まず挨拶が出来ない人がウロウロいてやっててムカついた
更に平気で詐欺などの行為も…
自分でもよく1年間もやれたなって思う
火力厨=課金厨
少しでも火力が低いと文句言ってくるやつがいる
まぁ、かなり強い装備にするアイテムを課金で出した運営が悪いのですがもう少しマナーを守って欲しいな
・馬鹿高いアイテム
課金厨の仕業です
課金すればゲーム通貨が増えます
課金厨増殖→良いアイテムが馬鹿高い値段になる
・職が多すぎる
どの職にどのような長所短所があるのか分からない
俺がやってた頃には超ボスが7秒で終わるなんて職があった
バランス酷すぎだろ…
とにかくやる価値なし
こんなksゲーやってる暇があるなら昼寝した方がまだ良い
プレイ期間:1年以上2012/01/18
narikiさん
このゲームは2Dの横スクロール画面で構成されており、操作としてはアクションゲームに近いものがあります。また、キャラが可愛らしく操作方法も簡単なので、気軽にプレイすることもできると思います。
ただ、その反面ネットマナーを十分に身に付けていない人も多いのも事実です。
また、このゲームはアイテム課金制なのですが、オリジナリティのあるキャラを作ろうとする場合には有料アイテムがほぼ必須になってしまうので、ハマってしまった場合にお金を使いすぎないようにすること気をつけることも必要です。
プレイ期間:1年以上2013/02/23
\"様々な職業があり面白かった。
全体の半分の職業を体験した。
8~10レベルで転職をして(一部の職はクエストを進めて自動転職)
30レベル 70レベル 120レベルと パワーアップしていく。
※レベルのカンストは200
120レベルが一般的に4次転職と言われているのだが。
1か月間2,3時間プレイ(狩場情報をしっかり収集)
すれば、結構すぐに120レベル上になれる。
このゲームの面白さは、実は4次職になってからなのだ。
多少装備に影響されるものの
5万~10万のダメージをほぼ前職業が与えられる。
また、装備のオプションや強化の影響が凄すぎて
重度の課金装備の人は4次転職後、間もなく99万9999というダメージをたたき出せる。
(無課金装備の10倍以上)
※最強ランクのボスは、課金無では倒せない程強いが
そちらは体験する機会はありませんでした。
自分は、余りお金をかけずプレイしていたが
ソロでボスが倒せる戦力を持った時は(140~150時) 嬉しかった。(諸事情で籠ったり連日やったりは無かったが)
ジョイパッドでプレイし、チャットをする時にキーボードを打つという
プレイスタイルだったが殆ど苦労が無かった。
流石、賞をとっただけのネットゲームである。
楽しいゲームではあるので是非やってみて貰いたい
しかし、最後に、オンラインゲームやTVゲームは
悪まで息抜き程度のプレイ(やる日やらない日の平均で1日2時間前後)
と決めてからやることを 強くオススメする。
オンラインゲームの醍醐味は 何と言ってもチャットにより
あたかも遠くに住む人と隣で一緒にゲームをしている感覚になり
まるで、友達の家で一緒に協力プレイのゲームをしている感覚にまでなれる。
それが故に時間が過ぎるのをあっという間に感じ
生活リズムが狂ったり、仕事に差し支えたりが 決して少なくない。
オンラインゲームをするなとは言わないが、時間を決めて
その範囲内でプレイしよう。
時は金なり、息抜きはほどほどに
薬も効き(息抜きもし)過ぎれば毒になる。
ってことです。\"
プレイ期間:1年以上2013/03/13
King Of Roseさん
無課金でプレイしています
かわいらしいキャラデザ、操作が簡単で遊びやすい。スキルもかっこいい。
職業の数が多く、全体のマップもそれなりに広い為課金しなくてもかなり遊べるゲーム。
でもキャラは3つまでしか作れないから、そこはマイナス(課金すれば増やせるけど)。
よく課金ゲーと言われて、確かにその差はすごいけど、課金しなくても楽しめるように難しさがわかれてる(イージーとかハードとか)。
課金要素は期限付きだったりで自分はなかなか手が出ません・・・。
プレイヤーからのアイテムの購入にはかなりメル(ゲーム内通貨)が必要で、稼ぐのが大変 ← ここネックかも
ということで、無課金でも楽しめるそこそこ優秀なゲームだと思います。ただし、良い装備を揃えたりするためにはお金稼ぎにそれなりに時間かかるからそこで飽きるかも。。。
そういう地道な工程も楽しめる人にはとっても向いてるとおもう。ソロでも楽しいけど、友達は積極的に作ったほうがいいよ~!
気になったら、やってみてもいいと思いますよ!(人増えないかなw)
プレイ期間:半年2015/03/09
Sylentさん
去年の12月の中旬から下旬に「やっと」5次転職が実装されました。
その影響で大勢のプレイヤーが一気に復帰、サーバーが重くなった上に、一時期使用できるチャンネルが1つ2つとダウンすることがあるような事態に。今は改善は見られているっぽいですが。
問題の5次転職の内容と仕様が可笑しい。
まず、前提条件としてLv140~のマップ「時間の神殿」のNPC「記憶をなくした神官」のクエストを全て終わらせないといけません。放置していた人(自分含む)は面倒ながらもやる羽目に。
終わった後は、転職クエストを進めて3種類の石をてに入れるのですが、その内の一種類の入手条件がパーティで挑戦すること前提の強さを持つ「遠征隊ボス」を撃破する事。その相手に指定されるのがクエストを受ける場所から一番近い場所にいる「マグナス」。幸いにも難易度の指定がないので一番下のeasyでも条件を満たせるが、easyでHPが4億5千万前後ある上に様々なギミックがあるのでソロで挑む場合PSと火力がないとここで詰みかねません。
3つ全ての石を揃えて終わりではありません。
一つずつ使用し2時間狩りをしないといけません。
何故2時間も狩りをしないといけないのか。何故一つずつしか使用できないのか。意味がわかりません。
この石、使用すると狩りでの経験値を蓄積します(最大5億)。人によっては30分前後でカンストします。
残りの1時間半前後暇になります。一つ完了したら次の石を使用・・・「出来ません」。
すぐに使用できず、8時間と言う長すぎるクールタイム(待ち時間)があります。トータルで10時間掛かります。あまりにも長すぎる。
転職完了後も新しいスキルを得るのに5次転職と同時に実装された専用マップ(Lv200↑の狩場)の敵がとても低い確率で落とす専用アイテムが大量に必要な始末。
何故こんな面倒くさい仕様にしたのか・・・。
8時間のクールタイムの方はログアウト中もカウントされるとは言え長すぎる。
転職くらい1日でサクッと完了させろ。2~3日も掛けさせるな。
あと今現在、一部の狩場がある意味でひどい状態に。
中華系のチートが大量にいます。邪魔です。
しかも堂々とやりやがってます。取り締まる気配が微塵もありません。何故だ。
・・・長々と書きましたが、怠い要素や誰得な仕様等、てんこ盛りなこの作品、新規で始めるなら覚悟しよう!(課金必須的な意味で)
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
nogardさん
初めてプレイしたオンラインゲームがメイプルストーリーでした。
ゲーム自体は解りやすく操作も簡単で良いのですが、他のプレイヤーが最悪です。
街中はスラムのような無法地帯で裸のキャラが、お金くださいとペコペコしながら飛び跳ねています。
内輪話は平気で垂れ流し状態で、聞くに耐えません。
狩場は効率の良い所には必ず誰かが居て、まったく狩る事が出来ません。
おとなしく隅っこで狩るか、居なくなるまで待つわけですが、待つほうも待たれるほうも嫌ですよね。
パーティ組んで一緒に狩らせて貰えませんか、と聞いても大抵無視されます。
狩場を見つけて狩っていても、他のチャンネルから替わって来た人が人が自分の狩場と主張し、反論しても無視されます。
逆に出て行けといわれる始末です。
よく3ヶ月も続けられたなと思います、ホント。
プレイ期間:3ヶ月2012/02/11
メイプルストーリーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!