最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
日本運営に問題有
客さん
本家の韓国ではプレイヤーも多く、多様なコンテンツを充分に活かしている根強いオンラインゲーム。
オンラインジャンルではソーシャルゲームや3DCGが席巻する中、単純に凄い事だと思います。
それに引き換え日本の運営は全くダメ。
不正行為や迷惑行為の放置、業者やチートの黙認、改善されないバグ、誤バンは常習で、時にはイベントすらままならない事も。
本家韓国の内容をそのまま持って来る事は少なく、プレイヤーの不評を買う改変を施した上にバグまみれで提供する醜態を晒しています。
その一方で、日本プレイヤーが求めていない事、例えば根本的にプレイヤー人口が違うのに、イベントは韓国プレイヤー人口基準で持ってくる等、改変が必要な部分では改変を行わない破天荒振りです。
文章も日本人が携わっているとは思い難い物が多々あり、翻訳すら日本語習いたての韓国人学生でも起用しているんじゃないか、エキサイト翻訳にぶっ込んだんじゃないかってレベル。
酷い時には韓国語のままで表示される文章もあります。
要するに提供する側としてのコンプライアンスが粗末としかいえません。
それでも尚、10年以上サービスが続いているのはゲーム自体の魅力に尽きると思います。
簡単な話をするなら、プレイヤーは飲食店の客です。
提供される食材は上質な物で、種類も多様、量も豊富です。
厨房が根本的にダメです。
公式のレシピに無い調味料を投入して味を損なったり、料理途中の物を運んで来たり、メニューの画像と全然違う物を出したり、誰も望まないフレーバーを追加したりします。
それでも食材は上等なので、プレイヤーは文句を言いつつ何だかんだ口に出来る物となります。
客同士で「何だよこの料理、酷い見た目だな、料理人は仕事してんのか」と罵り合ったり、励まし合ったりする事も楽しみといえなくもないでしょう。
そして何より、こういった店が他に無いので、常連の多くは妥協と惰性で常連となります。
プレイするか否かを迷っている場合は、前述の通り、迷惑行為や不正行為が目立つ事、企業コンプライアンスが粗末な事を念頭に始めて下さい。
プレイ期間:1年以上2017/03/06
他のレビューもチェックしよう!
あさん
運営がチートと連携
新職やスキル改正は多いが強職が一気に弱体化
したり新職の強さがインフレしてたりなど
新キャラを作らせて課金を促す仕様ばかり
一昨年には廃課金システムのキューブという装備のオプションを
変化させるアイテムが実装され価格は一個150円
更に去年にそのキューブの上位版がでるなどし
無料オンラインを謳うにはあまりにも酷すぎる仕様になっている
プレイ期間:1年以上2012/01/27
運営ごみさん
アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。
アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。アバターやBGMは評価できるゲームだけど・・
6次転職後のデイリークエストが出てこないバグを
一年以上放置するような運営で本当に酷い残念でしかない。
かえでサーバー以外過疎ってる。
プレイ期間:1週間未満2024/11/24
沙紀さん
他のレビューの内容に特に問題はありません。当然の感想だと思います。
バグに関しては少しづつ直っています。
(大きなバグ1つ消える頃には小さなバグが3つ増えます)
<楽しみ方・コツ>
1.ロールプレイする
最近ネットで激減したロールプレイ。今では知らない人も多いかも?
オリジナルキャラやアニメキャラの名前を付けて、そのキャラの性格になりきってチャットをします。
普通に自分のハンドルネームを付けて、職業キャラの性格をプレイする方もいます。
また、友達ができて親しくなると音声通話などに発展する事が多いので
親しくなりそうな人には事前にロールと伝えたほうがいいです。
2.色々な職業キャラクターで遊ぶ
個人的にオススメです。日本人は1つのキャラをやりこむ傾向にあります。
長時間噛んだガムは味がしないのと同じで、切り替えも大事です。
欠点は新規IDだとキャラスロットが3つしかない事です、
新職が実装されるたびに1スロ無料でもらえる仕様なので8年以上前のIDだと24スロ近くあります。
3.心に余裕がでるまで拡声器(課金ログ)は見ない
これは単純にコンテンツの多さに比例して専門用語や略語が増えています。
最初のうちは混乱を避けたほうがいいでしょう
4.たまには遠回りもわるくない
明確なゲームクリアが無いので調整が必要です。
・ボスを1回のスキルで倒せるまで強化は必須! → 100回かかったっていいじゃない、倒せるんだもの。
・一番経験値効率が良い狩り場で狩る! → 飽きを感じたら移動するのもいいよね
・メイプルやらなきゃ! → 他にも面白いゲームはたくさんあるぞ!
簡単にまとめさせていただきました。
ありがとうございます。
プレイ期間:1年以上2014/11/01
\"様々な職業があり面白かった。
全体の半分の職業を体験した。
8~10レベルで転職をして(一部の職はクエストを進めて自動転職)
30レベル 70レベル 120レベルと パワーアップしていく。
※レベルのカンストは200
120レベルが一般的に4次転職と言われているのだが。
1か月間2,3時間プレイ(狩場情報をしっかり収集)
すれば、結構すぐに120レベル上になれる。
このゲームの面白さは、実は4次職になってからなのだ。
多少装備に影響されるものの
5万~10万のダメージをほぼ前職業が与えられる。
また、装備のオプションや強化の影響が凄すぎて
重度の課金装備の人は4次転職後、間もなく99万9999というダメージをたたき出せる。
(無課金装備の10倍以上)
※最強ランクのボスは、課金無では倒せない程強いが
そちらは体験する機会はありませんでした。
自分は、余りお金をかけずプレイしていたが
ソロでボスが倒せる戦力を持った時は(140~150時) 嬉しかった。(諸事情で籠ったり連日やったりは無かったが)
ジョイパッドでプレイし、チャットをする時にキーボードを打つという
プレイスタイルだったが殆ど苦労が無かった。
流石、賞をとっただけのネットゲームである。
楽しいゲームではあるので是非やってみて貰いたい
しかし、最後に、オンラインゲームやTVゲームは
悪まで息抜き程度のプレイ(やる日やらない日の平均で1日2時間前後)
と決めてからやることを 強くオススメする。
オンラインゲームの醍醐味は 何と言ってもチャットにより
あたかも遠くに住む人と隣で一緒にゲームをしている感覚になり
まるで、友達の家で一緒に協力プレイのゲームをしている感覚にまでなれる。
それが故に時間が過ぎるのをあっという間に感じ
生活リズムが狂ったり、仕事に差し支えたりが 決して少なくない。
オンラインゲームをするなとは言わないが、時間を決めて
その範囲内でプレイしよう。
時は金なり、息抜きはほどほどに
薬も効き(息抜きもし)過ぎれば毒になる。
ってことです。\"
プレイ期間:1年以上2013/03/13
foxさん
低レベルの時の話ですが、
一緒にレベル上げしませんか?と少し自分よりレベルの高い人に言われ、
PTを組んでいざ狩りに行こうとしたら、
「付いてきて」と言われたので付いて行ったらゴーレムの居るところに行かされました。
明らかに自分のレベル帯と合わない狩場だったのですが、
「ちょっとゴーレム狩るから見てて」と言われたのでとりあえず見ていたのですが、
1匹狩り終わって「どう?」と聞かれ、確かに経験値は多少入っていましたが、
1匹狩るのに大分時間もかかってましたし、やはり私も狩れる場所で一緒に狩った方が効率が良い気がしたので、
「別のところで狩りませんか?私見てるだけってつまらないですし。」
と提案したら、
「は?そんな事聞いてねぇよ。それに俺はここが一番美味しい狩場なんだよ。大体そんな接近職選んでるから狩れないんだろ?」
と何故かキレられその後も暴言や嫌味を吐かれました。
あの時の「どう?」っていうのは「俺ゴーレム狩れるんやで!ドヤ!」って事だったらしいです。
この他にも色々とトラブルはありましたので、
このゲームではあまり他人と関わりあいたくないです。
凄く良い方も多数いらっしゃいますが、
そういうマナーの悪いプレイヤーの方がどうしても目立ってしまいますし、
どうしても記憶に残っちゃうんですよね。
プレイ期間:1年以上2012/05/29
paspha栞さん
くるみサーバーで知り合いと一緒に始めて、ある程度慣れてきたので
募集してるギルドに入ったらメンバーの1人が高圧的で
自分の思い通りにならなかったり気に入らない事があると
相手を恫喝する頭のおかしいプレイヤーに遭遇しました
知り合いはそのプレイヤーから誹謗中傷を受け引退してしまい
その事を本人に伝えたら逆ギレし今度は私に噛みつくようになり
某表示板で晒されました
非常に悪質で自己中なプレイヤーが居るので
くるみサーバーは避けた方が無難ですね。
プレイ期間:1ヶ月2023/09/25
にんにくさん
数年ぶりに復帰してプレイしてみましたが過疎化してますね
イベントもコインかポイントを集めて毎回使い回しの期間限定アイテムを買うだけ
他にやる事と言ったらボスを倒して狩をするだけ、毎日これの繰り返しです
プレイヤーの質も難有、良いギルドに入れたらラッキーです
私は募集していたギルドに飛び込んでみましたが
そこは見事な地雷原で、暴言、罵声、誹謗中傷が日常茶飯事のギルドでした
これから新規で始めようと思ってる方にはとてもお勧めはできませんね
私はこれに懲りてアンインストールしました
もう復帰することは無いでしょうさようなら。
プレイ期間:半年2023/04/19
Rwさん
数年前にかなりはまっていた。操作が単純で、大概のコンピューターゲームが苦手な私にはやりやすいゲームだった。
ただ、動作が単純なために、あまり変化がなく、次第に飽きてしまったという面もある。イベントや職業、アイテムも多彩だったが、結局のところ敵を倒す作業に変化がないので、特に何も考えずに惰性でボタンを押していくような動作になってしまったのが残念なところだ。またレベルが上がってくると、(RPGである以上仕方のないことだが)次のレベルに到達するまでの経験値が膨大になり、無精な私にはそこでゲームを断念せざるを得なかった。職業選択も、ノリで選んでしまうと後で取り替えしがつかず、段々とゲームから離れていく原因になると思う。
結果的にパソコンの状況が変わり、このゲームの起動がうまくいかなくなったことがプレイをやめた直接的な要因だったが、それから今日まで一度も復帰させようと思ったことがないのは、以上の事が積み重なっているのだと思われる。
プレイ期間:半年2011/12/24
Sylentさん
去年の12月の中旬から下旬に「やっと」5次転職が実装されました。
その影響で大勢のプレイヤーが一気に復帰、サーバーが重くなった上に、一時期使用できるチャンネルが1つ2つとダウンすることがあるような事態に。今は改善は見られているっぽいですが。
問題の5次転職の内容と仕様が可笑しい。
まず、前提条件としてLv140~のマップ「時間の神殿」のNPC「記憶をなくした神官」のクエストを全て終わらせないといけません。放置していた人(自分含む)は面倒ながらもやる羽目に。
終わった後は、転職クエストを進めて3種類の石をてに入れるのですが、その内の一種類の入手条件がパーティで挑戦すること前提の強さを持つ「遠征隊ボス」を撃破する事。その相手に指定されるのがクエストを受ける場所から一番近い場所にいる「マグナス」。幸いにも難易度の指定がないので一番下のeasyでも条件を満たせるが、easyでHPが4億5千万前後ある上に様々なギミックがあるのでソロで挑む場合PSと火力がないとここで詰みかねません。
3つ全ての石を揃えて終わりではありません。
一つずつ使用し2時間狩りをしないといけません。
何故2時間も狩りをしないといけないのか。何故一つずつしか使用できないのか。意味がわかりません。
この石、使用すると狩りでの経験値を蓄積します(最大5億)。人によっては30分前後でカンストします。
残りの1時間半前後暇になります。一つ完了したら次の石を使用・・・「出来ません」。
すぐに使用できず、8時間と言う長すぎるクールタイム(待ち時間)があります。トータルで10時間掛かります。あまりにも長すぎる。
転職完了後も新しいスキルを得るのに5次転職と同時に実装された専用マップ(Lv200↑の狩場)の敵がとても低い確率で落とす専用アイテムが大量に必要な始末。
何故こんな面倒くさい仕様にしたのか・・・。
8時間のクールタイムの方はログアウト中もカウントされるとは言え長すぎる。
転職くらい1日でサクッと完了させろ。2~3日も掛けさせるな。
あと今現在、一部の狩場がある意味でひどい状態に。
中華系のチートが大量にいます。邪魔です。
しかも堂々とやりやがってます。取り締まる気配が微塵もありません。何故だ。
・・・長々と書きましたが、怠い要素や誰得な仕様等、てんこ盛りなこの作品、新規で始めるなら覚悟しよう!(課金必須的な意味で)
長文失礼しました。
プレイ期間:1年以上2017/01/25
xさん
初心のころは楽しいぃぃぃ!!!! なんだけど
lv145超えたあたりから半端ない作業ゲー。狩場とグルクエの半永久周回。
それに新キャラが増えすぎてもう訳がわからん。
英雄職出たあと神の子とか・・・・
しつこく付きまとってくるクレクレや人気下げ魔もまだいるみたいだし。
イベント等がたくさんあるのは素晴らしいことなんだけど
新キャラ出たときの劣等感と言い、荒らしのウザさと言い、
新規も増えているのかな??なんかもう色々とグチャグチャ・・・・
色々と良い思い出をありがとう、メイプル。
また人口とイベントが徐々に沈静化していく頃に再開するとしよう。
それまで、しばしの別れだ。また今度活動を再開するとしよう・・・・
プレイ期間:1年以上2015/04/30
メイプルストーリーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
