最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
引退がてらに書きますか
マコ山下さん
アズールレーン兼業の騎空士も出てきましたね。
私は騎空団をやめてアズールレーンしかしてませんがw
それにしても報酬がかなりでかくしたことはいいことですね。
確か盗剣コラボでも未だかってない太っ腹な報酬も出ましたが、それに気を良くしたのか不具合を出してしまってアズールレーンに「運命の5分間」を決め込まれて、その影響からかサプチケ、マックコラボ、さくらコラボ、四象ヒヒイロ追加など豪勢な報酬を出したっと。
(古戦場を中止してヒヒイロ、金剛晶、ダマスカスを出して、マグナ・新石ともに1週間だけドロップ率アップすれば被害は最小限に食い止められた。それはアーカルムを中止して半額と10蓮チケットという「ご」英断を出した運営なら出来ましたが)
騎空団や古戦場の欠陥はその他の人が書いているから割愛するとして、不具合や不正に対してあまりにも運営が不誠実であること。これに関しては過酷な競争の中で生き残るためにもしっかりとしてもらいたいとも思います。
その他にも
・水ゾご理解不可能=HRT回線必須
・2018年にChomeApp終了。
・ブラウザ版が古い(神プロみたいに改善するのを望む)
などもありますが、神プロがWebGLで激重なのに対し、グラブルはHTML5で軽いですから(PCではな)その辺の改善はできると信じています。
タイトルに書いての通り、引退しましたよ。
感謝するのは盗剣には絶対に手を出してはいけないってことだけ。本来なら、ChomeApp終了を機会に引退しようと思いましたが、やることはやったので、早めに引退してよかったとも思ってます。
プレイ期間:1年以上2017/10/22
他のレビューもチェックしよう!
元提督で現在騎空士さん
グラブルがアクティブ60万あるからといって
叩いたところでクソゲー艦これには戻らんよ
なぜならDMM民がグラブルへ移住したことにより現状のアクティブになってるからな
>長時間周回を強制されること
>他のゲームの比じゃないです
この時点でエアプ確定
クソゲー艦これのイベントなんてグラブルの何十倍もの周回を強いられたわ
特に15夏は0時リセットギミックの解除とゲージ削りのために毎日艦これに縛られる有様
現在開催中のイベントもそれ以上に酷いもの
イベント以外でも備蓄のための遠征で張り付きが必須になる
グラブルはマグナ3凸武器が配られたこともあり
新人でもマグナソロができるくらいにはなってる
十天素材集めにしてもクソゲー艦これイベントと比べれば遥かに楽
>強い十天衆や火の賢者を取るための最短(というかこれをやらないと始まらない)
十天や賢者は廃人用のエンドコンテンツなんだけどねぇ
未プレイの人に最短とかいう時点で頭大丈夫か?
よく知りもしないで十天が賢者がと言ってるだけだろ?
グラブルの最短は武器を充実させること
キャラが揃っていても武器が貧弱では火力は出せない
マグナ3凸染めをしつつゼノ武器を装備することで火力が出せるようになる
大体アラナンを使うなら神石のアグニスでないと性能を発揮できんわ
エアプにも程がある
それよりも干支のアニラを天井した方が強くなる
新人であれば1度だけ買えるスタダでアニラを購入するのも手だな
それに十天も型落ちし始めて恒常キャラの方が強くなってるぞ
例えばサプチケで取れるリリィ
最終リリィは十天最強とまで言われていたウーノをベンチ入りさせるほどに強い
風属性であればにゅるおじこと恒常ユリウスが強力
アルバハソロをやる人やルシファーHARDで多く使われてる
サイドで手に入るコッコロは未解放のニオよりも性能が高くオート向け
SRミリンはメカニック奥義パで大活躍する
光に至っては無料で取れるラブライブキャラがマウント持ちで
最終セルエルを押しのけるほどの性能
サイドで手に入るサンダルフォンも無料とは思えないほどの高性能
闇もラブライブ3年の性能がおかしく40%カットやディスペル持ち
コラボで取れたジョーカーもかなり使える
火や土にしても恒常キャラのいいのが揃ってるし
通常のイベントを回るだけならSRキャラでも回れる
エアプにもほどがあるわ
>老害みたいなプレイヤーが仕切っている
予選突破団に入ればいいだけ
そういう団は基本無言
何か指示が来てもハイスタンプとお疲れ様スタンプを押せば事足りる
>課金をちょっとしたくらいではいいキャラは迎えられません、8月の無料期間もゴミしか出ませんでした
300連分溜めて天井すればいいだろ?
クソゲー艦これの大型建造だと20万資源課金しても爆死した人もいるけどな
グラブルには天井があるんだから石と単発チケを溜めればいいだけだぞ
>このゲームを崇拝している信者に目をつけられるとツイッターやまとめサイトでもつきまとわれて精神を病みます
それは艦これの事だろ?
グラブルであれば運営批判しても別に止める人はいないが
艦これで運営批判したら艦豚共がすぐに叩きにくるからな
>時間・お金・精神、これを無駄に消費させられダメージを受けるとか刑務所に入れられて囚人以下の奴隷にされているようなものです
これも艦これの事だろ?
艦これクソイベントで精神を消費した上に母港拡張で課金が必須
奴隷以外の何物でもない
クソゲー艦これをやめて本当によかったと思える
プレイ期間:1年以上2019/09/17
あいあいさん
タイトル通り、禁止とは言ってるがツール使いが未だ野放し状態。複窓は容認でもはやマルチバトルは殺伐とした奪い合い。
それを高ランクがやるものだから、アビリティ1個発動する前にボスは一瞬にして溶ける。とてもじゃないが素材収集など儘ならない。そしてその素材も激絞りで、
上位に入っても確約されておらず、そういった事情が更に真面目にプレイしているユーザーへの不満に拍車をかけているのが現状。
一つここの管理人に言いたいが、ゲームの評価は=それを管理している運営の評価と表裏一体なのだが、少しでも運営の批判に抵触しようものなら即削除している様子ですが、何かゲーム運営と繋がりでもあるのですかね?これからはじめる人に正直な感想、評価を伝えるのが筋では?悪い部分を隠したい評価サイトなら意味がありませんよ。
プレイ期間:1年以上2018/05/21
もはやグラブらないさん
私がグラブルを始めたのは、ちょうど「山駆ける少女 ~幻の味覚を求めて~」の期間中でした。
その当時のグラブルはガチャの画面に「他のユーザーが引いたSSRキャラ」が表示される仕様で、「次は欲しいキャラが出るかも?」という「射幸心をうまくあおって」稼ぐスタイルだったのを覚えています。
そのガチャの仕様にウンザリして辞めていた時期なので、リアルタイムでは見ていませんが「アンチラ事件」は起きるべくして起こった事件と言えます。
なにせ50万以上引いてもアンチラがでない人がたくさんいたようですから、そりゃあ問題になるでしょうよ。
その結果、火消しのために「天井システム」の実装や「射幸心をあおる」と思われる手法の停止など、いろいろと対策をとってしのいだようです。
――が、どこまで行っても運営の本質は変わっていません。
長く続けるほどに苦しみが増します。
☆1 まずSR・SSRキャラの最終解放が遅い。
新キャラを増やす速度に比べて、最終解放の実装が遅すぎる。
とくに光サラなんかを新キャラで出す前に、土サラの最終上限実装が先でしょうよ。
なんで新キャラでだしちゃってんの?と、私は強く思ったもんです。
☆2 SSRキャラなのに、たいがい弱い。
今現在の環境だと、たいていのSSRキャラは「使えない子」と化しています。
かりにもSSRキャラなのに「大半が使えない子」のまま放置されているので、運営にはやる気がないんだなと思われてもしょうがないです。
もはやSRキャラの最終上限を実装する前に、SSRキャラをなんとかしてくれよ!と、大半の騎空士が叫びたいでしょう。
私の場合ならSSRキャラを200以上所持していましたが、その中で使うキャラは「最終済み十天衆」「十賢者」「12神将」「リミテッドキャラ」がほとんどです。
少なくとも前衛枠の3つの内で、2つは上に書いたキャラしか置きません。
たとえ置いたとしても、明確な役割を持てるキャラか「季節キャラ」ぐらいでしょう。
☆3 あからさまな新キャラ推し、恒常で出現する強キャラまで実装。
アルバハHLが実装されるころまでは、「とりあえずSSRキャラなら使える」し、好きなキャラを育成して楽しむスタイルでいられた気がします。
ですが、今のグラブルは完全にキャラゲー化しちゃってますね。
つい最近になって恒常で実装された「プレデター」なんか、もはや資金回収に舵を切っているのがあからさま過ぎて、萎えるぐらいです。
私も「プレデター」は持っていましたが、本当に「有利属性の短期戦」に置いてなくてはならないレベルの強キャラと言えます。
最終十天衆が10ターン目で3000万以上の強攻撃を繰り出すのに対して、プレデターは必須条件が整えば、3ターンで1億越えが余裕しゃくしゃくで稼げる。
はい、頭がおかしいですね。
バッカじゃないの?と持ってない人たちがブーブー言いたくなる気持ちがわかります。
ちょっと特化型にしても、強すぎますね。
【運営】「サプライズチケット買ってくれればとれますよ?」ってことでしょう。
資金回収するにしても、いい加減にしとけ?ってのは、すべての騎空士たちが思っていることです。
☆4 高難度コンテンツの必須化
一昔前のグラブルなら頑張って「マグナ編成」を作れさえすれば、それなりに戦えました。
古戦場も四象降臨も、ある程度なら戦えましたよね。
でも今のグラブルは違います。
「アルバハHL」はやっていて当然。←ヒヒ様も出るのに、やらないヤツは馬鹿でしょ。
「ルシファーHL」は義務。←終末武器を5凸にしないと戦えないよ?
「6竜シングル&マルチ」はやって当然。←マグナ石の5凸に必須じゃん。やらない理由がないよね?
あとはアヌビスHLの天秤とか、6竜マルチ武器とか。
神石編成ならマリスHLなどの武器も必須なんでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2020/09/22
ニックさん
ここはレヴューするところなのに何をいってるんだかw
プレイして面白ければ高評価。つまならければ低評価を皆付けてるだけ
レヴューする気ないのなら書かないで下さい
キャラ絵は魅力はあるが、ただの周回ゲーです
高難易度は使えるキャラが限られて来る所あり
7年目のゲームなので古い所はある
プレイ期間:1週間未満2021/04/17
ののさん
2年程無課金でコツコツやってますが、今はGvsGで
活躍できる程、全体ランキングは上位4000位以内に入れています。
金額よりも、ゲームシステムの把握が必要。
ガチャ回せば強くなる訳ではないので◎
最終的に
キャラを集める×
武器を揃える◯
イベントよりも恒常ボスのドロップ武器集めに
なる笑
ゲームです。ガチャ産武器よりも配布武器を
並べたほうが強くなる不思議。
プレイ効率次第で、1.2年の差は容易にうめれます。
と言うか新規ユーザーの追い上げが怖い笑
ストーリー、音楽、キャラクター、設定凝っていて
楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/05
騎空士さん
来月は200HELL実装から初めての風有利古戦場
しかしながら風は短期爆発型が多く
200HELLを耐えられるキャラがほとんど存在しない
武器についても相変わらずのグリム琴3本による確定クリ編成
にも関わらず9月末のレジェフェスでは火属性のリミ武器
一体何をしたいのか分からない
運営は全員がハロヴェインを所持しているとでも思っているのか?
次の古戦場が阿鼻叫喚の事態になるのは間違いないだろう
最近のグラブルの評価
良い点
・敢闘賞の実装
唯一まともな調整
自発者は敵を完全に倒せなくてもドロップ品が落ちる
これによりベリアルHLの素材もソロで集めやすくなった
悪い点
・パラディンの盾ドロップ仕様がおかしい
1位の赤箱では盾がドロップしないとのこと
順位箱の2位や3位を狙う必要がある
実質自発フルオート潰し
・黄龍黒麒麟のマグナアニマ
十天超越で30個という膨大な量を要求される
自発素材が非常に重いマルチのため連戦部屋に入る事が必須
しかし連戦ではあっという間に溶ける
・ベリアルHL50%の吸収
ランダムで3属性が選択される
野良は闇剣豪が多いため闇吸収がつくと倒せずに詰む
ソロのように5分経てば消えるようにしてはどうか
・連帯責任制
季節のミッションにルシHL10回が入っている事があるが
ジエンドの仕様を知らない人が野良マルチに参入し全滅
他の参入者までが強制全滅するという事が何回もあった
いい加減失くすべきではないのか
・新規BGMが全くない
エニアドシリーズは全て過去BGMの使い回し
リリンクにソースを割いてるのかは知らないが手抜きにも程がある
プレイ期間:1年以上2022/10/05
消費者庁介入の炎上沙汰から始まり、パクリやツーラー放置等話題に事欠かないタイトルの現状を簡単に説明したいと思います。
グラブルは敵を倒してアイテムを集め強化を繰り返す事がメインのタイトルです。
自発者のみが得られる赤箱A、ダメージ上位者のみが得られる赤箱B、一定以上ダメージを与える事で得られる青箱、その他ゴミの詰まった金箱銀箱を収集するシステムですね。
目当てのアイテムは基本的に赤箱A、赤箱B、青箱からしか入手できません。手に入りにくいと言った類の話ではなくその他のドロップ率は0%になります。
一見寄生が減るようなシステムに見えますが実際はその真逆、自発は1~2回/日の制限付きなので、青箱が得られるラインまで殴って放置が最高効率です。
多くのボスは体力が減った後半に全力を出す設計なのでその頃には自分以外全員放置なんて事は日常茶飯事です。
ワンパン禁止等のコメントを付けて救援を出す事も出来ますがツーラーや大多数の中国圏のプレイヤーには当然通じません。
仕方ないのでブロック機能を使おう、となるのが普通のタイトルかと思います。
が、なんとグラブルにはあって当然のブロック機能やキック機能は一切存在しないのです。
真面目に遊ぼうとするプレイヤーにはとことん辛く、他のタイトルでは通報案件のようなプレイがグラブルにおける普通のプレイなんですね。
今更プレイする方が居るとも思えませんが、いつサービス終了が発表されても誰も驚かない状態なので程々に楽しむのが吉です。
プレイ期間:1年以上2020/09/03
廃人さん
グラブルが好きでやってました。
グラブルの良いところはキャラクターが可愛い&かっこいいところ。
ストーリーが楽しい。
ただそれだけです。
他はゴミです。ガチャも渋い、天井9万ってアホなんか?
その癖課金しなきゃ強くなれない神石編成。
正直毎月1個はダマスカス、ヒヒイロ配ってええやろってほんまに。
ひたすら周回させる未来ないゲームシステムです。古戦場も時間の無駄。
やる価値ないのでおすすめしません。
原神やってた方が有意義です。
プレイ期間:1年以上2022/03/28
今はソロ騎空士さん
クラスⅣ、お気に入りの十天上限開放まで当初の目標は達成
この先を考えると、ハードルが高くて、どうしたものかと考えてます。
十天も開放しないと編成に入れにくくなってきている
ヒヒイロ求めてガチ団に入ってみたものの、暴言とエロトークの洗礼を受けて先日退団。
まったり団だと寄生が多くてやってられない。
推しキャラを開放サラーサにしているのに変なのが多い。
サラーサは俺のオ〇ホとか、サラーサを性奴隷にして飼いならすとか普通に書いているのが結構いる。サラーサたん愛おしいとかもキモい。
ナルグランデもシナリオが酷くて主人公がカヤの外みたいで面白くない。
まあ、エルステも後半から面白くなくなっていたからその流れか。
十天がスポコンキャラだから、アーカルム神官はドロドロにするとか言っているが本当にやめてもらいたい。
最近のシナリオだと刀剣と組織イベントくらいしか楽しめなかった。
進撃もアニメのネタまででシナリオ中途半端。CCさくらも昭和生まれのおじさんが喜んでいたくらいで全然面白くなかった。、
25日に複窓対策がやっとされて、確かに加速する変なのは減ったと思う。
でも、複数アカウントはまだ取り締まれていない。
簡単に武器が落ちると自慢しているユーザーがいるけど
間違いなくサブで部屋を立て、メインでMVPを取る「妹垢」ユーザー。
運営は規制出来ていないだけで不正と公言している。
とまあここまで書き込んで読み返してみたら
やっぱり人間関係
強い=ほかの人よりやりこみが深い≠人間的に偉い≠なにをやってもいい≠ゲームの女に欲情して性癖を垂れ流してもいい この点勘違いしているのが多いから疲れる。ここ以外のほかのサイトも見たけど、やっぱりそういう人達が仕切っていたからどうしようもない。
真面目な社会人団にでも拾ってもえらえばいいが、そういう団は人が抜けないし、仕事頑張っている人がゲームにそれほど時間をかけるはずもなく、見つけるのは大変だと思う。
ヒヒイロ緩和してもらわないとゲームを続ける目的が見出せない。
プレイ期間:1年以上2018/01/31
新生騎空団団長さん
戦力強化は武器と召喚石とメンバー総合戦力のデッキを組むカードバトル型RPGです。
特にストーリークリアを目指さない、他の方のキャラが気にならない、という方であればまったりゆっくりというプレイをされている方が集まって騎空団を作っているようです。
私の場合、ストーリーの先が見て見たかったり、イベントでそれなりの成果を得たいという思いがあって、早く強くなりたくて自然とキャラ増強プレイ(ガチャ)になりました。
主人公のジョブの特殊能力でサポートをすることはできますが、このゲームの要は総合戦力です。一人だけ強いキャラがいてもなかなか思うようにいきません。
この2か月くらい、各ハードボスのSR武器3凸で属性を固めて、ランク上げとガチャ増員で忙しかったです。
武装に余裕が無い時に感じるのがキャラの能力差。
強くなってしまえばSRでもRでもキャラなんてどうでもいいと思えるのでしょうが、余裕の無いとき程SSR強兵はとても心強いです。
攻略サイトで8.5点以上がついているSSRは戦局を左右するものが多いです。
奥義ダメージがとんでもなく強力だったり、敵を魅了して行動不能にしたり、敵意で自分に引きつけておいて反撃でダメージを与えるカウンター攻撃など(これはSRにもいますがダメージ量が全然違います)本当に強い。世界が変わります。
2か月でここまでこれたのもキャラのおかげだと思っています。
SRオイゲンさんはあまり強いとは思えないですが、SSRオイゲンさんは別人でした。奥義を3回連続で発動するのでそれだけで敵ボスをブレイクに追いこめます。
娘のアポロも敵がどの属性でも大ダメージの攻撃や、敵のライフを自分のライフに吸収するエナジードレインとかSRとは別世界です。
今まで惜しいところで全滅していたマグナ狩りがソロでも50%超えの成果を出せるようになってなんとか初心者を出たかなと思っています。
プレイ期間:3ヶ月2017/08/05
グランブルーファンタジー PCを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
