国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

対戦ゲームとして世に出してはいけなかった

バランス調整やらせろさん

連邦側とジオン側に分かれる”対戦ゲーム”。しかしその実態は、連邦が勝つことを前提とした最悪なゲームバランス。過去にはマップ毎の勝率は開示されていたものが今では秘匿状態。テストプレイをしているのか疑わしく、素人が独断でバランス調整をしているのでは?また、話によると機体の性能チェックは51VS51ではなく10VS10程度で行われているとの事。極めつけは開発メンバーがユーザーに混じってプレイをしないため、ユーザーの求めるバランスがまるでわかっておらず、ただひたすらに開発陣の都合のいいように作られていく汚物そのもの。同じゲームシステムを使っている某ハイスピードロボットアクションのほうが純粋に楽しめ、ガンダムオンラインが今も続いているのは”ガンダムの名前を借りているから”。そうでなければサービス開始から半年ほどでユーザー離れが起きているほど酷い出来。今から始めるのであれば、どんなにジオンが好きでも大人しく連邦にすることをオススメする。

プレイ期間:半年2017/11/04

他のレビューもチェックしよう!

50人対50人の対戦ゲームの宿命

F鯖古参プレイヤーさん

よくこのゲームは対戦バランスが悪いって言う人いるけど、そんなの当たり前で大人数で対戦してて、一人一人自由な機体使えて、自由な動きを出来る以上、対戦バランスなんて取れるわけない、一応指揮官モードがあってチームを勝利に導く事も出来るが、べつにその指揮官が言ってる事に従って動く必要もすべてプレイヤーの自由なんだよ。まあしいて言うなら、このゲームの魅力はガンダムという素材で大人数での戦場の雰囲気を味わえる事かな、もし勝つ事だけに拘りたいって言うんなら、対戦格闘ゲームとか分かりやすいぞ、だってあれは1対1で対戦して単純に強い方が勝つんだから。

プレイ期間:1年以上2017/01/12

人口表示を水増しできるプログラム、俗に言うご安心システムでが常に稼動しているので表記上では4000人とあるがピーク時で400人、非ピーク時で100人程度かと思われます区切りの良いx10倍設定だと思うがこれ以上出力を上げるとガンオン終了とか言ったとたんに金を返せと騒がれる恐れがあるのでこれ以上の倍率にはしないかと思いますが。早朝には100人程度しか居ないので待ち時間20分とか普通にありますし・・・
イベントも使いまわしばかりでイベント詐欺と言われる始末。
正直もう終ってます。

プレイ期間:1年以上2015/10/15

完全な集金装置です。

おさぎしるびさん

アルバイトがNPCを使って試合を操作しているのは事実です。
「煽るときは名前を出さない」と言うマニュアルさえ存在します。
無課金が階級制限をされるのも事実で、通常設定では准将以上はプログラムで行けない様になってます。それをすることで「大将行けない人おる?」「これだから准将は」
等と煽りのマニュアルさえも存在します。
本当に真っ黒な企業で最悪です。

ガチャは最初の方にレンタル機体が出る仕組みになっておりそれを操作したかったら金を払えと言わんばかりの、大当たりは底に出るような不当な確立設定です。
そもそも対戦相手が人では無いのに売りつけてる時点で詐欺に該当します。
しるびさんあなた社員じゃん。

プレイ期間:1年以上2018/06/14

ユーザーに化けたBOT。
すなわち運営BOT。
「NPC兵○○」以外に
「駄目駄目正社員」「へっぽ砂糖」といったユーザーに扮したBOTが大多数です!!
流石に、これはやっちゃいけないでしょう...
運営のアルバイトがbotに初動命令させていかにもユーザーを装ってますが・・・
とにかくつまらないなんちゃって対戦ゲーム

早く返金してください。

プレイ期間:1年以上2019/02/12

タイトル通り。
対戦ゲームとしてもはや機能していない
「連隊」とよばれる一般的とは言い難い手段でコミュニケーションし、
集まって参戦する人々がそれ以外のプレーヤーを一方的に蹂躙するゲームとなっている

またそれに対する、「負け役」に対しての扱いがヒドイ。
昔は連隊に虐殺されても個人の成績次第で階級維持、昇格できたが今は下がる一方。
ストレスしかたまらない

マップ改変(改悪)もひどい。階級制と合わせ、野良の重撃乗りなど
かつて戦場の中核だった層を葬ろうとしているかのようだ。

運営が売りたい機体に合わせてマップが改悪され、配信される。
そしてそれは連隊にとっても都合がいい。収穫しやすいからな。

その辺がよくわかってないやつは(負けてるとき)味方に対して
「芋が多いから負ける」「前に出ないのが悪い」「強い機体使え」と無邪気に言う。

そうではないのだ。階級査定をはじめとしてマップ、機体、武装、機能、
全体のシステムとして格差マッチ、虐殺が発生するように調整されているのだ。
格差で勝っている側にとって機体などほとんど何でもよいのだ。

高スペックPCをお持ちならば特殊な性癖が無い限りは他のゲームをお勧めする
MMORPGとか。

とにかく今やガンオンは「ガンダム好きの為のネット上の交流・遊びの場」ではない
一部プレイヤー群による自慰の道具だ

プレイ期間:1年以上2019/02/07

終わってる

そろそろさん

戦場に溢れかえるNT1・ケンプファー
速度に勝るジオンにさらに高速の機体
従来の機体を置いてけぼりにした高性能の2機
加速する課金
更にジオンに人が集まり
劣勢になっていく連邦軍
何したいんだろうか?バンナムって会社は
勝敗は関係ない戦場・階級保持のポイントがすべてな制度
階級すらもう自己満足な世界で意味もない
ゲームへ対戦相手へ運営へガンダム作品へ
憎しみを溜めてガンダムから卒業するプログラム
バンナムに関わった製品は絶対に買うことはない

プレイ期間:半年2014/05/01

普通に面白いと思うよ

普通に面白いさん

ジオンでやってます
最初の方は確かに敵が倒せなかったりポイント稼げなかったりで結構苦労しました…
ですが慣れてくると敵の倒し方だったり立ち回りだったりが分かってきて楽しく感じ始めましたし、そういうのがこのゲームの楽しさの一つだと思います。
あと機体バランスがおかしいと叫んでますが別に絶対倒せないって訳でもないですし文句言う前に腕や立ち回りを磨けよと…
無課金でも課金アイテムを手に入れる機会がそこそこあるのでそれを貯めれば普通に課金機体手に入りますし割と優しめの運営でしょ
、ここで文句言ってる奴は他のオンゲーやってこい
なので無課金で現時点最高の階級にも全然なれますし、なんだかんだ言って結構な頻度で調整入れてくれるので凄まじいバランス崩壊も起きてません

興味のある方は一度やってみては?

プレイ期間:1年以上2015/07/10

えっと

あうさん

もう、接続人数がどうとかではなく
明らかに同じ人とばかり組む戦闘と
NPCが混じった同軍プレイ。

ここの運営はガチャの確立もプレイ人数もランダムなのかな?
バンダイとナムコは学べないようだし1年戦争はリアルに再現されそうですね。

プレイ期間:半年2013/11/18

ジオンプレイヤー激減!

じーくじおんさん

ガンダム贔屓、連邦贔屓がひどすぎるゲームです。ジオン唯一の強みのゲロビも連邦に実装され、アッガイTB仕様珍しく楽しめる機体かと思えばあっさりと武装の範囲弱体に伴い使う人が激減した始末。前は課金しないと将官戦場で遊べないといわれたりしてたが、ジオンは課金してもムダ、課金機体はちょっとでも有利な部分があると速攻で弱体化する。ちなみに連邦の機体はどんなにチート性能でも弱体化することはありません。連邦はほとんどの機体が壊れ性能なのがその証拠。

プレイ期間:1年以上2017/08/28

ガンオン担当者年表

古参の意見さん

αテストβテストを経て
そのゲームは大地に立った…
その名も「ガンダム・オンライン」
今から8年前…当時としては画期的な
大多数同時TPSでのシューティング
何よりガンダムの看板で話題と人気が重なり100万人
ダウンロードを勝ち取った…。
この功績は企画者「丸山」の実力だった…。
しかしながら当時のシステムは、スタッフが残念で
やたらとBugが目立ち、しかも丸山氏のコンセプトで
「エース機体は簡単に乗ってほしくない」との希望で
中々劇中のメイン機体には搭乗出来なかった。
おおよそ一年が過ぎてようやくアムロやシャアの搭乗する
モビールスーツがロールアウトされ、その後続々と発表されていく。

時は流れ、現金でガシャを回し機体を入手するプロセスが安定した頃
その黒歴史の黒幕「ナンカン」が陣を執る事に…。
過剰な性能の機体、札束の抗争…軍のゲージが一気に偏る新機体
これが俗に言う「ナンカン氷河期」である。
ナンカンは会社の売り上げを一気に跳ね上げる為最後の野望を企てる。
UCの導入…人気のユニコーン時代であった。
任期2年の中でナンカンは目まぐるしく時代を早め、ガンオンの民は終わりを感じた。

そこに待ったを駆ける救世主「佐藤」が登場
彼は余りの暴挙にストップを掛け、失いかけたガンオン人口を救った。
ゼーター時代への巻き戻し作戦であった。
しかし、会社の圧力は彼を苦しめる…。売上を伸ばせ!と…!!
そこで、ゼータ系及びダヴルゼータ系MSを様々な形で発表していき
逆襲のシャア、ユニコーン世代、クロスボーン、F91までロールアウトしていく。
彼の任期が終わりに近ずく…その時に出来たのが短距離での必中ロックオン
100m圏内で画面が赤くなり必ず当たるシステムであった・・・。

2020年1月…そこに刺客が現れる。ガンダム・ジオフロントの担当:小池であった。
彼は数々のゲームに終焉を与える死神であった。
着任早々の緊急回避及び赤ロックオンの命中距離延長
4月には誘導まで導入し、それまでサイコミューやミサイルのみが
追尾システムの唯一だった方式を根底から改悪革命を企てる。
当然ガンオン民は歓喜と恐怖を同時に味わう結果となった。
それ迄いた人口は1/4となりコロニー堕としでも喰らった様に
見る見るユーザーは減少する。 皮肉な事に一番ピークな人口人数は
丸山時代の深夜で誰もが寝静まる時間帯と同等な接続…。
現状:深夜で約200名 ピークタイムで約1500名
丸山の当時は常に1万人を超えるゲームが、面影すら消え失せる。
そして鉄血のオルフェンスを導入、更にはガンダムSEEDと
苦肉の策を講じるも、結果誘導ロックが痛手となる。作戦は失敗に終わる。
ナンカンが終焉を導き「氷河期」と詠われた…そして強いて言うなら
鉄血を導入した現行の小池ガンオンは「厄祭戦」
省みる様子を見せつつある小池は止むを得ず、佐藤時代にあった
システムへと軌道修正するプランで5月のXデーへ向けて迷走中である。

プレイ期間:1年以上2021/03/27

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!