国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

悪手続きで自滅し始めたゲーム

ある提督さん

私はアルペイベのちょっと前位からやっていますが、とても人にお勧めできません。自分でもなんでこんなクソゲー続けてるんだろう?と不思議の思う事があります。

ゲーム内容は「敵が強すぎ、システムが複雑、時間泥棒」です。
 最初のころは片手間でやるには丁度良いのんびりしたゲームだったのですが、イベントの回を増すごとにギミックやTPゲージ、カットイン等どんどん要素が増えていき現在のイベントではややもすると出撃後の戦闘より準備時間の方が長い位です。

 しかも運営は「いかにクリアさせないか?」という方針でゲーム環境を作っている節があり、事あるごとに非常に底意地の悪いシステムやクエストを追加してきます(ユーザーから苦情が殺到するといったん大人しくなりますが見かけだけです)。
さらに悪いことにこれらのシステムに対する運営側からの説明はほぼありません。
各人で試行錯誤するか先行者の投稿記事などから学ぶしかないという不親切ぶりです。 

 そして肝心の戦闘ですがプレイヤーが介入する要素はありません。
最適解と思われる装備と編成で艦隊を送り出してあとは眺めるだけです、そのくせ戦闘シーンはやたら長く(下手すると1戦闘数分が3~4回)、演出も冗長すぎてみているだけで疲れます。しかもキャラもセリフも長く、ほかのキャラのセリフと被るのがもはや当たり前です。

 そして最近の問題として最も大きいのは
「新規キャラクターの入手機会がイベントだけ、しかもその後の入手は絶望的であり、そのキャラクターが何らかの重要イベントのトリガーになっている可能性が高い」という事でしょう。
 このためプレイヤーは前記の底意地の悪いシステム満載のイベントに挑戦せざるを得なくなっており、イベントのたびに運営への非難の嵐と怨嗟の声の大合唱が起こるのが恒例行事と化しています。

 これらの事は公式や一部サイトだと運営の検閲が入っているようなので消されてしまいますが、方々を見る限り運営を憎んでいる人や愛想をつかしてやめていった人、クリアできなくて悲嘆に暮れている人が相当いるようです。

プレイ期間:1年以上2017/12/02

他のレビューもチェックしよう!

万人向けではない

通りすがりさん

多くの方が書いていますが、これはキャラゲです,そして最初の内は楽しい。なぜならば、最初の内はバンバンキャラが手に入るから。ゲーム性が全くなくても、プレイヤーが見てるだけのしょぼい戦闘でも我慢できる。戦力や装備も揃っていない内は、イベントで目当てのキャラが入手できなくても仕方ないと思えるので別に不満もない。(ゲーム性に関しては不満アリアリだけどコンテンツとしては不満ないみたいな状態)しかし、1年以上も真面目?に続けると、Lv100以上のキャラが複数いて、資源も上限近くまであって、装備もそこそこ揃えた状態となる。しかし、この状態でイベントに突入しても、欲しいキャラが全く手に入らない、100周以上やっても手に入らない。長い時間かけて貯めた資源は、マッハですっ飛び、残るものは徒労感のみ。まぁ、こんなこともあるよな、次がんばろ・・・と思い直し、次のイベントでも同じ目に合う。イベントの度に100周とまでは言わないが、必ず50周以上させられる極端に低いドロップ率。(これは、個人差がありますが・・・)流石に我慢が出来なくなって、引退するか、極端なアンチになるかのいずれかです。長い時間、やればやるほど、この傾向が強くなると思います。掘りは本当にストレス以外の何物でもないのです。ですので、堀は別にストレスでも無く、欲しい艦が手に入らなくても、別にOK。又は、切れることなく普通に堀で150回くらい周回できるという方は向いています。私は、キャラが欲しいから資源は上限近くまで貯めて、出るまで掘る。ということをやっていますが、イベントの都度、これを繰り返し、ストレスを溜めていると流石に馬鹿らしくなってきました。よって、☆1です。恐ろしく運の良い人や始めたばっかりの方が多分☆5なんでしょうね。キャラに惹かれてコレを始めのならば、お勧めできません。せめて、100周すれば必ず入手できるとか、周回数に上限があれば良いと思います。ゲームそのものでは無く、フィギュアや書籍で利益を生む経理方針ということらしいので、キャラを皆に配っても運営に不利益は無いのに何で大勢の人が嫌がることするんでしょうね?ここの運営。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

リリース当初から1日も欠かさずにプレイしてきました。
でもそろそろ心が折れそうです。

他の方も仰る通り、このゲームはエンドコンテンツが極めて貧弱です。
最適解は決まっているし、強さの上限に達するのも早いしでやることがあまりにも少ない。日課も増えてプレイ時間も無駄に伸びてきました。

強いキャラが出て来たら育てて交換、スキルが仕上がるまでじりじりと待つ。
装備は艦種ごとに強いものが決まっていて幅も無く、前任者から剥いで再装備。
行きつく先はそんなことの繰り返しです。

中国本土ではレベルキャップの解放も先行実装されました。
解放素材の取得は追加された毎日をプレイして行うそうです。やらなくてはならないことは増え、代わり映えしない少数精鋭はさらに加速していきます。

結論としては、サブゲーに留めておくのがベストです。
片手間でやる分にはキャラもかわいいし、キャラストやイベントも楽しめます。
ゲーム部分は適当に雰囲気でやって、Wikiとかその辺は参照しない方がきっと幸せです。
SNSや画像投稿サイトで二次創作の絵を見るのもいいでしょう。エロ寄りなキャラが多いゆえ、肌色が多くて目の保養になります。

「ソーシャルゲームにマジになっちゃってどうすんの」の精神だけはお忘れなきよう。

プレイ期間:1年以上2020/06/14

ゲームは面白いが

ゲーム人さん

ボイスありで2次大戦時の軍艦の擬人化という設定は面白い
育成だけでなく、遠征で如何に資源を効率的に稼いで回すかという兵站ゲー
課金も母港拡張くらいで、そこまで必須では無いのは非常に好感が持てる(課金すれば強くなる他のゲームと一線を画している。)
だが、UIの不備がやたらと目に付く
一括解体が無い、プリセット機能が僅かしかない(最近実装されたがたったの3種、装備のプリセットは無い)
編成と装備が別(何故編成から装備の変更を出来るようにしなかったのか)
最近のスマホゲーに慣れていると、これらの貧弱なUIが面倒臭くて不便
艦娘の装備や編成は、ステージ毎に変更することが多い、特にイベントだと頻繁になる。
恐らく初期計画では、ここまでのヒットを想定していなかったのだろう
新規ユーザーの開放も、最近は楽に出来るようだが、最初の頃は登録から非常に待たされた。
開発にあまり金を掛けてなかったツケがシステム回りの貧弱さとして露呈している。
しかし、ゲーム自体は金が掛からずに楽しめる貴重なブラウザゲーでもある。

ちなみに、今のイベントで、グラーフは早めに出たけど、プリンツは180周回したけど出ませんでした。
落ちるときはすぐ落ちるが、ダメな時は本当にドロップしない。

プレイ期間:1年以上2015/12/07

艦これは星1レビューの方々が言うように
もはや今後の成長は見込めず沈むしかないコンテンツです
なので応援の意味を込めて星5とさせていただきます
どうか皆さんもこの沈みかけのコンテンツを救うために
どうか星5レビューをお願いします

それと甲13持ってない提督、引退者のレビューが目立ちますが
甲13持っていないのは無能で甘えている証拠なのであり
甲13ない提督はレビューする資格がないことを最確認させていただきます
もちろん引退者のレビューは言語道断です
どうか現役でプレイしている甲13提督の方のみのレビューを求めています
コンテンツとしては沈みかけですがこのゲームに興味を持って
このレビューサイトにたどり着いたあなた
艦これを絶対に始めてください。そして星5レビューをお願いします

プレイ期間:1年以上2018/08/03

1期の艦これはまだよかった、16春イベ基地航空隊で散々炎上したものの通常海域にレべリングスポットがあったしクソみたいな任務を除けば妥協できる難易度ではあった。だが2期になってから全てが崩壊した
駆逐艦eliteがいなければ駆逐艦flagshipがどこにもいません、代わりに出てきたのが駆逐後期型、そしてツカス。イベント海域に出てくる敵が通常海域に当たり前のように現れるようになったわけです。性能的にも過去の駆逐艦flagshipや軽巡ヘ級flagshipを凌駕する性能です。一番嫌なのが南方海域には当たり前のようにツカスが配置されててイベントをやってるかのように艦載機熟練度がハゲていくんですね
改めて2期で変わったこと?道中きつくして固定ルートあってもナメプ編成仕様です、心底から思うのがこんなルート固定要員でどうやってボスを潰せと言うんだって話
たかが2期に改悪されただけで喜ぶアホみたいな田中の小間使い共が単純な奴等で良かったなクソ運営。普通に考えれば一切ユーザーのためになってない改悪2期なんだけどね
2期という改悪だけで馬鹿みたいにありがたってるだけで相変わらずゲームそのものはゴミであることには何の変りもない

プレイ期間:1年以上2020/03/28

時間喰いゲーです。まともな戦力を育てるのに、毎日デイリーこなして遠征繰り返して、月1万円弱ネジ課金して装備揃えて、およそ2年はかかります。無課金でもプレイは可能ですが無双するには何年もかかるでしょう。運と札束で全てを解決するのは不可能な仕様となっており、一部の必須装備は運営様が提供してくれるチャンスを待つしかなく、延々と年単位でつらい思いをする場合もあります。トップオブトップの仲間入りをするには、毎月何百回も海域を周回して戦果を稼ぎ順位を上げる必要があり、それには時間が潤沢にあるニートかつ他のゲームや趣味やお勉強を一切しない廃人でないと難しく、リアルが犠牲になるでしょう。

そこまでして戦力を揃えて、待つのは年何回かのイベント海域の登場で、そこで実装される新艦を掘る運ゲーのプレイがお仕事となります。新規プレイヤーであれば過去のレア艦も同時に掘らねばならず、時間も精力も回復バケツも、かなり過酷なイベントとなります。圧倒的大多数の普通の人は、攻略サイトをそっくり真似た編成で進軍して新艦ゲットして終わりです。それって面白いの?と言われると、単なるコレクション気質を満足させてるだけなので、ゲーム自体の面白さではないですね。

なにぶん古いレトロゲームなので、「ウマ娘」などの今の最新の3D当然の美麗なゲーム、狭義の意味でのゲームそれ自体が秀逸な本来のゲームの楽しみに慣れると、「艦これ」に戻って来れなくなります。いや、古臭くて何もないのが逆に新鮮になるか? また、サービス期間が長いためいわゆる"こじらせた古参"が多く、彼らに出会った場合は、やだこの人たちコワイと、何kmも遠巻きにして生暖かい目で見ることが必要です。こじらせた艦これプレイヤーは他に割ける時間と気力と感性がないため、多くは最新のゲームを浅くしか知りません。良い点は、お馴染みになった擬人化艦から辿って過去のリアル歴史のお勉強になります。この点はウマ娘やFGOあたりと似ています。

というわけで、このゲームのサービスが延々と続いているのは、面白いからというよりも、微課金の大量の人が細々とプレイしているから、です。ある意味理想的ですね。近年は、2D絵の品質もガンガン下がってコネで採用した新規絵師の落書きみたいな絵も実装されますし、嫌がらせのような狂った海域マップを餌のように投下するだけで暇してるプレイヤーが虫のようにワラワラと集まって喰う、それだけの運営構造なので、投下コストは微々たるもののようです。ですからサービス終了の可能性は低く、クオリティも低いながらも今後も当分続くと思われます。

レトロでも、ゲームの一ジャンルを拓いた魅力は色あせずありますし、忍耐を乗り越えて戦力を手にしたプレイヤーにとってはデジタルデータのコレクター趣味としての満足感は他と替えがたいモノなのです。少なくとも、他の廃課金ガチャゲーにハマった挙句サービス終了で灰になるよりは艦これ無課金プレイはずっと健全だと思います。ですが、果たしてこの境地まで、険しい山に今から登り始めて何人辿り着けるのか?を考えると、ライトな一般向けとしては星は2です。ゲームのターゲット層としては、暇が有り余ってお金はさびしく友人もおらず世間との接点も狭められた、定年退職後の老後の趣味みたいなのを探している若者にはいいかもです。

プレイ期間:1週間未満2021/06/02

超難関なイベントクリアするのに2日間徹夜・・・
ストレス溜まり過ぎて不健康になっていくのがわかった
これはダメだとすっぱり引退してすっきり!!!!!

ストレス解消のためのゲームになんでストレス溜めなきゃイケないの?
開発者はセンス無いんで辞めたほうが良いと思います。

プレイ期間:1年以上2015/08/31

キャラ付を勘違いしている運営

パセリ艦は割と好き。さん

可愛くないキャラクターがたくさんいます。
最初見た時にはこれが人気のゲーム?理由は?と真面目に考えてしまいました。

最初にタイトルに映し出されたしばふ?艦を見て
「なにこの可愛くないキャラクター…色もべた塗りで派手さもない。人気ゲーム???」
となりました。以下絵とキャラへの批評です。

昔看板だった島風というキャラクターは完全に「痴女」な恰好をしているのであまり好きでは在りませんでした。
しずまさんが描いているキャラクターは他のキャラ絵に比べて可愛さや華やかさがあり、ソシャゲ系だなと感じることはありました。
実際欲しいと思うキャラも一部いました。

ですがプロデューサーの指示なのか、あの「雪風」が前歯が目立つキャラクターでとても好きになれませんでした。
ステータス的には強いのですが顔が気に食わなかったです。
プレイヤーの中ではビーバーなどと言われているそうですね。この5年ほどテコ入れもないキャラクターです。正直空気です。

逆に大和は見た目がよく、連合艦隊旗艦などと言われても良い華やかさがあると思いました。
ですがキャラは事あるごとに「ホテル」という単語を絡めてしゃべり、アニメでは大量に盛られたご飯を赤城と食べる描写がありとても汚らしくみえて意地汚いキャラクターに感じました。
非常に残念です。

しばふさんが描いているキャラクターは見た目は全部好きじゃありませんが、何人かは良いキャラ付けしている子もいました。
まぁ好きにはなりませんでしたが。

大井というキャラクターがいたのですが、昔は
「北上至上主義だが、提督(プレイヤー)は頑張っているし認めて上げなくもない」
というキャラクターで、ケッコンシステム後のセリフもプレイヤーを想う言葉などを感じられたキャラクターでした。
ですが…どうしてそうなってしまったのか、アップデートでセリフが差し替えられ、完全北上至上主義になってしまいました。
アニメもなぜか各話必ず出現し、糞レズかましていくという、二次創作からの逆輸入をしてキャラクターが完全に陳腐化してしまいました。
本当に残念でした。本当に…

加賀というキャラクターは割と成功したのではないでしょうか。私自身もしばふさんが描いたキャラクターの中では
絵柄もFFタクティクス感がまだあり、割と好きなほうです。五航戦との関係も、ありきたりではありますが良い関係性を築いていると思います。
相方の赤城は最初は戦闘狂なキャラクターでいくのかなと思い、良いキャラだと思ったのですがいつのまにか大食いキャラへ転向していました。
しかも転向理由が「バグ」で一人だけボーキサイトを多く消費するという運営のミスから発生した大食いキャラなのでしょうもないです。
正直戦闘狂キャラのがうまくいってたと思う分とても残念な気持ちになりました。

他にも上げるとキリがありませんが、全体的に口癖を付け、その言葉を芸風として天丼しているだけな用に思います。

「ぽいぽい」だの「かもかも」だの事あるごとに「ホテル」だの「カツ」だの「北上さん」だの…
足柄に関しては二次逆輸入し合コン失敗行き遅れにされるわでキャラクターの良い持ち味をわざと潰しているとしか思えません。

キャラクターが酷い諄く、お前はそれしか言えんのかと言いたくなってしまいます。
今後も二次創作等から逆輸入されると思うと今でも好きなキャラクター達が陳腐化していくのは悲しく思います。
まぁ…もうこのゲームをやることはないでしょう。
あ、ゲーム自体はほんまもんのクソゲーです。やらないほうが良いでしょう。

プレイ期間:1年以上2019/02/13

気分爽快なゲーム

アビスさん

今回のイベント、全甲クリアで堀も完了した上で言いますが、バカバカしくてやってられません。
ただただ面倒くさいだけで、面白くもなんともないです。
今更ながら、本当に時間の無駄だと痛感したので、素人の落書きみたいな屋代だけを残して全艦沈めました。
大破艦を並べて、進軍を繰り返すだけの簡単な作業です。
泣き言を言いながら沈んでいく艦ブスに、気分爽快でした。
ストレス解消に、ぜひお勧めですよ。

プレイ期間:1年以上2020/08/22

艦これ10年?そんなに経ってたっけ?

演習だけしてる提督さん

土左衛門提督さんが「艦これすごいと思って10年」みたいなことを書いているけれど、10年も経ってたっけ?
6年くらいじゃないっけ?

また、衰退さんのレビューがなぜあんなにマイナスが多いのかがわからない。
真実を列挙していると思うのだが。

ゲーム内容についても書かないと、ここレビューページですからね。
一向にゲーム性を変えようとせず、任務は手動、報酬の一括受け取りすらできない。
フレンド機能が無いのは良いことだとは思うが、それは他のゲームにもある。

イベント海域は、何度も言われている通り、難易度と理不尽を履き違えた作りにする。
メンテのたびに任務をアホのように乱発する。
しかも任務内容と報酬が釣り合わないことが多い。
ゲームでストレス溜めさせてどうするんですかね。

他のゲームだとイベントマップがストレスマッハだったという意見が多ければ、ストレス軽減するように作り変えるし、任務もそれほど困難なものじゃないし、報酬もそれなりに釣り合う物が来ると思っている。

外出自粛が言われている今の時期、キャラボイスに乗り越えようセリフを追加したというのはありかもしれないけれど、カレーの歌というのは何だろうか。
あれで和めというのだろうか。
喜んでいる人たちが、艦これキャラとは無関係の落書きキャラで盛り上がるというのよくわからない。

今望んでいるのは、早くサービス終了してほしいという事である。

プレイ期間:1年以上2020/04/16

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!