国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

ウォーサンダー

  • PC
  • アクション
  • シューティング
  • 戦争

1.99288 件

星一つも付ける価値無し

糞だなさん

戦車が好きでやり始めましたが今までやった戦車ゲームで一番グラフィックが良くて楽しくないゲームでした。
楽しくない理由
1圧倒的なバトルがほとんど。
2研究が全然進まない
3味方をキルする人が多い
4木にぶつかると少し戻される
5リスキルが頻繁に起きる
逆に良いところは
1グラフィックが良い
2戦車の種類が豊富
3最高設定でも軽い
以上です。
やるかやらないか迷ったらやらない方が良いです。

プレイ期間:半年2017/12/02

他のレビューもチェックしよう!

いいのか悪いのかなんとも

裏ゲーマーさん

各対戦しないとで機体改造出来ないのがほとんどですね。アサルトでもできることはできますが、空戦の場合は戦闘機のみで爆撃機の改造強化が出来ないのが大きな欠点です。爆撃機でも使用できるアサルトがあればいいんですが...。
各カスタムバトルでソロで演習とかできますのでそれで慣れていけば何とかなるかおわかりません。

プレイ期間:1週間未満2022/08/10

大手ゲームメーカーだから安心で安全。
このゲームを真似たようなベラルーシ製のゲームがあるので間違えない様に気をつけて下さい。あっちは全くの別物の勝敗調整の集金ゲームです。

その点、このウォーサンダーはさすが本物。グラフィックか車両の種類の豊富さなど完璧な仕上がりです。
中国製やベラルーシ製のパクリ見たいなゲームとは全くの別格です。
僕も実際、知らずに偽物ゲームに課金してしまい後悔しました。やっとこのゲームにたどり着いたけど前にやってた糞ゲーに使った課金をこのゲームに使えば良かったなぁとたまに思います。他のゲームによくある対戦ゲームに見せかけて勝敗をコントロールしてるなんてのが無いので本気でプレーできます。おすすめです!

プレイ期間:1ヶ月2017/08/25

まあリアルなのはいいんですが最近だとドイツ戦車等の強さが異常です
正直ネオ〇チキッズしか楽しめません
運営が他国(特に英国やフランス)の冷遇を何とかしない限り人口は減っていく一方だと思います
確かに最初期は楽しいゲームだと思いますが後半だんだんランクが上がるにつれドイツやソビエトの過剰な贔屓に気づくと思います
WW2が好きな人であれば普通にHoi4やった方が全然いいです

プレイ期間:1年以上2021/03/26

warthunderが人気な理由:ネトゲ廃人が俺TUEEEEできるから
warthunderにはAB/RB/SBとゲームモードがわかれていて、陸と空にさらにわかれますが、どのゲームモードも、システム面を理解できない初心者がシステム面を熟知した廃人に殺されるだけのクソゲーです。その証拠に、このクソゲーをやってる人間はみんな、イライラしてストレスをためています。やればわかると思いますが、階級格差がこのクソゲーにはあります。ゲームの知識自慢を披露して、自分がどれだけ物知りか競い合い、人間としてどれだけ自分が優れているか競い合うんです。もう戦闘機を飛ばすのも戦車で戦うのも疲れました。当たり前じゃないですか、どれだけ努力したって数戦千や数万戦もやりこんでる廃人に勝てるわけないでしょうが。

プレイ期間:1年以上2018/03/09

とりあえず戦車の話を
序盤は何処の国でも大して差はありません。強いて言えばイタリアとロシアが強いかなっていう感じです。

戦時戦車の中盤になるとドイツとロシアが圧倒的に強くその他では米戦車を少し見かけるくらいになります。
戦時後期も同様ですが米にも多少対抗できる戦車が出てきます。

MBTの第2世代ぐらいまではロシアが強くドイツは第2世代で良い戦車が出ますが人を選びます(上手い人じゃないと難しい)
これ以降はロシアと米がかなり強く、それ以外は一枚落ちるといった感じです。
見ての通りロシアが全期間を通して強く、扱いも初心者向けですので今から始める方はロシアで始めると良いでしょう。

あと民度については期待してはいけません。
アジアサバは西台湾人が7割から8割で日本人が1割位、お察しの民度で初期のような暗黙の了解等はありません。
初心者狩りやリスキル、空襲が横行していますがそういう物だと割り切って戦うしかありません。

最後にここまででも言われてますが運営には期待できません。
とにかくシステム面が弱いのでゲーム性以前の所でかなりのストレスを感じるでしょう。
仕方ありません。
彼らは良くやってこの程度です。

プレイ期間:1年以上2021/07/30

不条理極まりない

アホかさん

戦車の中にはIS-2やティーガーのような重戦車もいれば、BMPや75式といった装甲ペラペラの車両やM10、M36といったオープントップの車両もいます
そんな装甲が脆弱な車両が多くいる中でデスがつかない航空機が無双します
自分が75式を使っている時にもらったデスの半分が戦車ではなく航空機による攻撃です
戦車同士が戦うモードなのに半分を航空機にやられる不条理さを運営は理解できないのでしょうか?
真の戦車限定モードが早期に実装されることを願っていますが、まあないでしょうね

プレイ期間:1年以上2022/06/07

フラグゲームです

ぷー・タローさん

このゲームは裏で動いている「フラグ」で勝ち負けが決まります。
何もせずに観察していると、大抵のマッチングでゲージが半分過ぎたあたりで形勢が逆転することが多く、おそらく勝っていても負けていてもゲージが半分過ぎると、勝ち負けのフラグが反転する様子が分かります。
フラグが負けになっている間は何をしてもやられるだけです。
また、このゲーム、マップが多いことを売りにしていますが、マッチングするのはほぼ4~5種類だけです。
これは、一度目にログインして繋がったサーバにセットされているマップが延々と繰り返されるだけの様子なので、4~5種類のマップを延々と繰り返すだけになります。
そのため、一日のうちにすぐに飽きます。
一応、PCを再起動するとマップの種類が変わることがあるので、PCの一時ファイルで接続先のサーバ設定を記憶しているようです。
ただし、PCを再起動してもアカウント毎に大体のマップセットが決まっているらしく、基本的には似通ったマップをプレーするしかないという非常に飽き飽きすることになります。
また、どうも好きなマップ(稼げるマップ)は次第にマッチングしなくなるように感じますので、長くやればやるほど嫌いなマップばかりマッチングするようになってストレスが溜まります。
そして、このゲームの真骨頂は「報復合戦」をさせようとしている。
いわゆる「仕返し」することを期待したゲームだということです。
「仕返し」を助長するために倒された後で、「自分を倒した」プレーヤーを「表示」します。
その時、キッチリと倒したプレーヤーの居場所も表示して「仕返し」するならココにいるよ!と煽ってきます。
だから、基本的にプレーヤーは「報復合戦」になります。
やればやるだけ心が荒むゲームです。
やらないほうが良いですよ。

プレイ期間:1年以上2025/05/03

ゲームになってない

拝金主義さん

拝金主義の運営の為、不公平がまかり通っています。被撃破後の再出撃で、リスポーン地点に集中砲火。出現と同時に即被弾。マップ配置後5秒で撃破されました。いや、バランスどうなってんの?出撃地点が、敵に丸見えで、何の防護措置もなし。一回目の被撃破の時点で、全拠点占領され、味方は無し。イェア!!周りは敵だらけだ狙いをつける必要もないぜ!その暇もなかったがな。出撃!ガンガンガン、ボム。いや、俺に何をしろと?儲けの為に回転率を上げたい。的要員の無課金に人権なし。大人しく的に徹しろと?いや、俺、将来のお客様なんですが?この不公平な状況から抜け出すのに、幾ら課金すれば良いの?その金額の提示が無ければ課金しないよ?無能運営さん?金額が妥当なら払うし、ボッタクリならこのゲーム辞める。で、幾ら積めば良いのか解らないまま課金し続けろと?いや、無理でしょ。あんたら信用出来ない。過疎りすぎて5分待ちもザラ。こんな運営してたら当然でしょ。金儲けは手段の一つで、ゲームメーカーの目的は客に娯楽を提供する事。企業理念、目的のはき違え、さらにその客の定義が狭すぎ。仮に俺が重課金者でも不満だわ。リスポーンしてくる無抵抗の的を撃つだけのポチポチゲーとか金払ってやりたくない。頭を使って考え、負け補正受けつつも狡猾に隙を突いてくる相手と自分に有利な条件で勝負したい。脳汁出るような化かしあいが欲しい。勿論俺に一方的に有利で。その為の課金。獲物は賢く、歯応えがあり、かつ自分は絶対安全。これが狩りをしたがる人の本質だよね。それに応えてない。

プレイ期間:1年以上2019/01/01

運営が運営していないゲーム

名無しの戦車乗りさん

チート野放し、ほとんどの鯖でpinが3桁、唯一低い鯖ですらロールバックにフリーズ。怪しいプレイヤーの報告も回数制限でまともに報告できない。問い合わせフォームに直接問い合わせてもコピペ回答が来るか、そもそも来ない。

なのでこのゲームは兵器に乗ってバトルをするゲームじゃないです。好きな兵器をオフラインで乗って楽しむゲーム。
運営も新しい兵器の実装やディテールを弄ってばかりなのでそんなゲームです

プレイ期間:1年以上2023/06/11

日本のBR8.3ゴミすぎる

ネコミオさん

無課金で日本の戦車8.3まではいったけどレーザー測距があっても熱線映像装置がないから自分で戦車探さないといけないしAPDS弾は弾が砕け散ったとか意味わからんこと言うしレオパルト1とかのライバル車両やBMP-1とかのミサイル車両に倒そうとしても遠くからミサイル飛んできて死ぬし課金して早く開発進むから課金車両購入しても日本だから装甲終わっているし買う必要ないと思うし高ランク帯の車両を買うのをオススメしない、あと74式C型はAPFSDS無いくせにレーザー測距があるだけだしなんで他の国はAPFSDSあるくせには日本は雑魚APDSしかない?74式E型はDM23があるけど熱線映像装置がないのはゴミなんなら、まだ戦中の日本の車両の方が楽しい、あとランクが上がるくせにはSLは貯まらんしSLガチャは絶対に当たらん、なんならいらないものばっかり出てくるし課金して強くなっても意味ないしマウスとかBR7.7はおかしいps4においてはロードが長いし毎回戦場に遅れてはすぐ撃破されるしソ連とかT55とか毎回会うしあと日本ジェットのF4EJ-ADTWのミサイルが撃たれたどうかわからないから毎回MIG-23とかの課金ジェットにやられるしロックは遅いしシーカーすぐロックしてくれないし倒せたら楽しいけど大量にキルできると思わない方がいいと思う

プレイ期間:1週間未満2024/11/25

ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,537 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!