最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星一つも付ける価値無し
糞だなさん
戦車が好きでやり始めましたが今までやった戦車ゲームで一番グラフィックが良くて楽しくないゲームでした。
楽しくない理由
1圧倒的なバトルがほとんど。
2研究が全然進まない
3味方をキルする人が多い
4木にぶつかると少し戻される
5リスキルが頻繁に起きる
逆に良いところは
1グラフィックが良い
2戦車の種類が豊富
3最高設定でも軽い
以上です。
やるかやらないか迷ったらやらない方が良いです。
プレイ期間:半年2017/12/02
他のレビューもチェックしよう!
花粉症で瀕死の人。さん
このゲームは空戦、陸戦、あと海軍がテスト中のゲームです。
空戦は零21型まで進めてから一切手を出してませんが陸戦はフランス戦車以外は研究済みです。(課金してます)
グラフィックがとても綺麗でリアルです。しかも細かく設定できるのでオンボードpcでもできます。最高設定(フルHD)だと空300FPS、陸180FPSくらい出ます。ただラグいサーバーじゃないと中々人が見つからない時があります。
研究速度は確かに遅いです。まぁ自分は重課金者なのでめんどくなったら研究は終わらせます。
良いことばかりに思えますが陸戦のマッチングが酷いです。勝っても、負けてもどちらかが圧倒して終わることが多いです。
他に最近のアップデートで第3世代戦車が実装されましたが、日本、イタリヤには実装されませんでした。74式の砲塔を普通に抜けるM1…複合装甲…前進、後退速度…もう日陸が終わってる…1.79で74より新しい戦車が追加されるらしいですがそれまで74式で複合装甲持ちの戦車を相手にしないといけない…
でもアメリカ、イギリス、ソ連の新戦車は使っていて楽しかったです。ドイツは装甲ペラッペラ。
流石に酷いので一人で「害人何考えてんの?頭おかしいんじゃね?」と言ってしまいました。
結論
空戦は神だが陸戦は紙。
あと文句を言うのは一年以上やってからっておかしくないですか?大体リアルなゲームってつまらないと1ヶ月でやめる方が多いので始めて1ヶ月の人のレビューは大事だと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/21
ハマチャンさん
ちょっとやってみたけどクソだな
初心者狩りはいないとかバカな事言ってる奴は本当に運営か初心者狩りを楽しむクズだ
一番下のランクで数回やったが、敵も味方も半分より上は全て1000撃破以上のスコア持ち敵の一位は9000以上の撃破だとさ
しかも一番下のランクの戦車だけでこの数
コレ初心者狩りって言わねーのか?
一万回以上もずーっと一番下のランクでひたすら初心者狩りやってるとか頭おかしいだろ?
数回でアンインストール
キチガイに付き合う義理なんてねーよw
プレイ期間:1週間未満2021/09/02
露の八百長ゲームさん
ソ連戦車優遇のインチキの数々
T-34やKV-1といったソ連戦車の異常な跳弾率、角度で跳弾するのは分かるが、明らかに跳弾しない距離と角度でも頻繁に跳弾する。
至近距離で側面や後方から砲撃しても跳弾する、どないせいっちゅうんじゃ!
高貫徹のイギリス戦車や日本のチヌ2ですら、ソ連戦車がほんの少し車体に角度をつける(豚飯ですらない)だけでおかしな跳弾することも珍しくない。
一方、ソ連戦車からの砲撃は、風帽付きインチキ砲弾で、昼飯の角度をとっていても無効になされて貫徹されるというインチキぶりw
履帯の端っこをカスるように当たった砲弾(砲弾の向きが車体と反対方向)なのに、車体内部に炸薬が炸裂してやられた時は、あまりの酷さに笑った。
他国戦車で同じように当てたら100%跳弾します
リプレイと防護分析で詳細に確認しても、明らかにソ連戦車のインチキが確認できる
そんな強いソ連戦車のBRが、明らかに低く設定されていて有利になってる
正にソヴィエトバイアスである。
運営のやる気のなさと頭のおかしさ
民度が全体に低い、ひたすら嫌がらせやチームキルをするクズがあまりにも多い
ゲーム開始から、ひたすら味方の自走砲や対空砲を横転させたり、川に突き落とすクズ、活躍していると嫌がらせをするクズが一定数いる。
酷いのになると分隊でこれをやる、ゲームが破綻している。
これらの悪質プレイヤーを通報(英語で通報+DMMにも日本語で通報)しても、なしのつぶてで
DMMからはGAIJINに連絡しま~す、処分内容は明かせませ~んとメールが来るだけでおしまい。
チームキル連発してたクズが、3日たっても普通にプレイしているような体たらくである。
この運営は悪質プレーヤーを取り締まる気が全く無いように見える。
さらにバグで、IS-1だったか2だったかの前面装甲が200ミリを超えていたことがあった
当然、砲弾を弾きまくる
明らかにバグじゃねえだろ怒!こういう露骨なことをするクソ運営である。
意味のないシステム
特定のプレーヤーをブラックリストに登録できるが、メッセージが表示されなくなるだけで普通に対戦でマッチする、全く意味が無い
さらに酷いのはブラックリストは100件まで登録できるが、すぐにいっぱいになる
それほどプレーヤーの民度が低いゲームです。
運営の酷さをサッカーで言うなら
ロシアのゴールポストは異常に狭くて、こちらのゴールポストが異常に広い
さらに審判がロシア人で、こちらが針の穴を通すような正確なシュートを決めたの無効にされる。
ロシアのシュートはポストに当たって跳ね返ったのにゴール扱いするような超絶インチキゲームである
多くのレビュアーが言ってるいるようにソ連戦車が異常に優遇されているクソゲーで民度も最低
ロシア人の自慰好きを見ると改善されることは永遠に無いと思う。
ただしソ連戦車でプレイするなら、インチキで他国戦車に対しては有利なので楽しめるでしょうw
プレイ期間:1年以上2019/07/03
コスタルさん
糞な要素が多過ぎてどこから不満を言えばいいのか困るが適当に糞な部分を書かせてもらいます。
まず一番不満なのが修理費と報酬。低BR帯だと車両の修理費が低く撃破されてもそんなに気にならないが、高BRになるにつれて修理費が高くなるのに報酬が低BR帯とあまり変わらないので割に合わないのが多い。ホリプロやフェルディとかの固くて生存性が高い車両が修理費高いのはまぁ理解出来るがリスポーン地点が包囲される絶望的な状況でも出撃を強制させて、で出撃して案の定撃破された時も普通に修正を請求されるのは理不尽極まりないと思う。出撃しないで格納庫帰っても塔乗員にロックかけられ一定時間出撃できないペナルティ食らうし。どうしろと?
んで気になるのがソ連戦車だけ他国より修理費が優遇されている点である。特に気になるのがMBT帯の修理価格が他国MBTより抑えられており、T-64Aなんか初期状態で修理費2000SLくらいでフル改修で4000SL弱くらいの価格である。BR10.0のT-80Bも初期で4000程の修理費の安さでフル改修状態でも7000SLくらいで修理できる。対してレオ2A4は初期状態から9000位の修理費を請求される。チャレンジャーMK.3なんてアプデで修理費が抑えられたがアプデ前なんかチャレンジャーMk.2に爆発反応装甲付けただけで16000SL請求する糞っぷりだった。90式も初期から8000か9000位修理費かかるし。
ここまで見たら分かる通り明らかにソ連だけ修理費が以上に安いのが見て分かると思います。
ソ連戦車には俯角がとれない、車内レイアウトが最悪、装填が長いとかの弱点も確かにあるが他国よりも優れた点も多いのにこんなに修理費が安いのは明らかにおかしいだろww
しかもレオ2や90式は初期弾がHEAT-FSでAPFS-DSを開発してもまさかの一発撃つたびにSLを請求されるのである。対してT-64、T-72、T-80は貫徹力が抑えられてるとはいえAPFS-DSが与えられている。しかも初期弾なのでSLは無料という贔屓ぶり。それに加えて炸薬が6Kg近いHE弾も持っているので西側のキューポラやカメラに当てるだけで容易に撃破できるし。
なんか他にも書きたいことは沢山あるが長くなってしまったのでもう辞めます。
とりあえず運営のスタッフはマジで一回死んで欲しい。
プレイ期間:1年以上2019/08/26
暇人さん
★プレイヤースキルが重要
敵・味方機体の位置や機体性能の把握・行動予測がきちんと出来れば活躍できます
上手い人はkill/deathが5~10位いってたり、もっと上もいるっぽい
※動画や解説を見て実践できれば、誰でも上手くなれます
★勝つためには戦略の把握が重要
何をしたら相手チームのゲージを削れるか理解していれば勝率もあがります。
戦略的に強い機体ばかりで分隊を組んで勝率が90%とか行ってるクランも
※ソロでそういうクランの分隊と対戦するとほぼ100%負けます
(同じチームなら何もしなくても勝つ)
※勝つための戦術を分かっているプレイヤーが少ない・・
★無課金でも十分楽しめる
戦場での戦果はプレイヤースキルで決まる
課金機体のいくつかはミッションをクリアすればゲットできる
(性能も特別なのはない)
課金コインもたまにもらえる"賭け"を使えばゲットできる
現在、無課金で課金機体いくつかゲット。課金コインで搭乗員枠増加もいくつか。
プレイ期間:1年以上2019/02/27
PentiumⅢさん
WarThunderをやってかれこれ5年近くになります。
昔からやってて思ったことはサーバーがすぐにパンクする、露骨な調整(活躍しすぎると格上すぐに戦に放り込まれます。)の二点につきます。
サーバーに関してはイベントなどが被るとPLやPINGが安定しません。
FPSゲームなのに安定しないなんて話になりませんね(笑)
そして露骨な調整です。
格下や同格と戦って好成績を残そうもんなら格上戦に放り込まれてボコボコにされます。
あとは活躍しすぎると弾を全く弾かなくなるような嫌がらせを受けます。
ゲーム性自体はwotよりもリアルなので良いと思います。
まぁ腐ってもロシア最大のゲーム会社が運営しているゲームなので対応は比較的良いですが、所詮"ロシア最大のゲーム会社(笑)"なので何かあった際の対応は期待しない方がいいですね~
因みに日本語対応ですが、大事なところは英語だったりします。
プレイ期間:1年以上2021/07/30
ボナーンさん
リアルなのが良いって言ってる奴いるけどグラフィックの事だね
内容はリアルとは程遠い
ビックリしたのが陸モード
次から次へと航空機が爆弾抱えて突っ込んで木っ端微塵になっていく
どうやら陸モードの航空機の被撃墜や墜落はやられた事にならないらしい
ノーリスクなのが魅力なのか皆乗るので陸戦なのに航空機にやられてばかりという状況になる
リアルが聞いて呆れる
プレイ期間:1週間未満2023/02/26
かるちろさん
サーバーが重かったり、ソ連戦車が酷く強いことがありますが、全然気にならないですね。プレイヤースキルで十分補えますよ。
ここで行っている人たちは、恐らく練習をよくしてからやってないので負けるだけであって場所の把握やエイムを鍛えれば十分に勝てますよ。あとyou tubeなどでみると参考になりますよ。まぁたまにサーバーが重すぎて気づいたら墜落してる事があるからそこだけ直して欲しい。あと早く新しい機体はよ カスタムバトルで鍛えるのもいいですよ
プレイ期間:1年以上2019/01/14
オワコン万歳さん
陸AB主観で書きます
自分は3年以上やっている者です
このゲームの戦車は装甲があれば大抵活躍できる
1撃で決まるため、機動力より火力、防御力が勝る
よって装甲がちゃんとしている車両が活躍する傾向があり、特に重戦車が強い米、独、ソが優遇されているシステムだと言える
なので戦場もこの3国の戦車で約7割を占めている
当然この3国は初心者も多く、K/Dのバランスが取れているように思えるが、実際はそうではなく、ゲームバランスは崩壊している
またマッチングのBR幅があり、下の車両が上の車両と当たる時もまあまあある
正面切って戦って勝つこともできるが、圧倒的に不利である
どこかのバカサイトには側面から撃つだの書いてあったが、そんな事ができれば誰も困らない
駆逐戦車について
駆逐戦車は装甲が薄く、速度が早い車両が高BRほど多く目立つ
一見良さそうに見えるが、この場合の敵は戦車ではなく戦闘機、爆撃機である
デスの内半分ほどが航空機にやられる車両もある
何が面白いのかわからない
そのため装甲の薄い戦車に乗る人は少数である
これが3国一強の原因にもなっている
航空機について
元々ウォーサンダーは航空機ゲームだった事もあって戦車バトルになぜか航空機が参戦する
航空機は撃墜されてもデスにはならないが、航空機からの攻撃で戦車が撃破された場合はデスになる
また、優勢チームが航空機を利用する頻度が高く、さらに劣勢に追い込まれる謎要素
そして戦車VS航空機では圧倒的に航空機が有利なのにこの仕様は不条理としか言いようがない
もちろん対空戦車も存在するが、航空機の優勢は変わらない
また、迎撃戦闘機を出す事ができるが、迎撃が間に合わないポジションでスタートする場面があり、何のために出てきたのか分からなくなる
このように航空機の存在が陸の戦いを不毛な物にしているとしか言いようがない
ここまで色々書いたが、一番クソなのは航空機の存在である
どこかの自惚れが、航空機がないと撃破できない場合や戦車などがいると言っていたが、そんな事はない
そんな場面はしょちゅう起こるし、T28などでも同BR帯に化学弾持ちがいるし、弱点もある
別に航空機がなくても撃破できない車両はいない
別にソ連が優遇されようが重戦車ばっかりになろうが問題はない
ただ航空機だけは消えてくれると100倍楽しいゲームになるのは間違いない
航空機は置いといて、一撃で爆散させられた時は爽快であるから星は2
プレイ期間:1年以上2021/01/17
名無しさん
大手ゲームメーカーだから安心で安全。
このゲームを真似たようなベラルーシ製のゲームがあるので間違えない様に気をつけて下さい。あっちは全くの別物の勝敗調整の集金ゲームです。
その点、このウォーサンダーはさすが本物。グラフィックか車両の種類の豊富さなど完璧な仕上がりです。
中国製やベラルーシ製のパクリ見たいなゲームとは全くの別格です。
僕も実際、知らずに偽物ゲームに課金してしまい後悔しました。やっとこのゲームにたどり着いたけど前にやってた糞ゲーに使った課金をこのゲームに使えば良かったなぁとたまに思います。他のゲームによくある対戦ゲームに見せかけて勝敗をコントロールしてるなんてのが無いので本気でプレーできます。おすすめです!
プレイ期間:1ヶ月2017/08/25
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
