最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星一つも付ける価値無し
糞だなさん
戦車が好きでやり始めましたが今までやった戦車ゲームで一番グラフィックが良くて楽しくないゲームでした。
楽しくない理由
1圧倒的なバトルがほとんど。
2研究が全然進まない
3味方をキルする人が多い
4木にぶつかると少し戻される
5リスキルが頻繁に起きる
逆に良いところは
1グラフィックが良い
2戦車の種類が豊富
3最高設定でも軽い
以上です。
やるかやらないか迷ったらやらない方が良いです。
プレイ期間:半年2017/12/02
他のレビューもチェックしよう!
見掛けは元帥さん
ゲームは多くの皆さんが書いている様にかなり糞です。意図的に楽しめない要素を入れて課金に誘導しようというセコい意図が見え見えでげんなりします。
さらに性格の悪い古参ユーザーが多く、初心者狩りで金稼ぎをしていたり、フォーラムで初心者を小馬鹿にしたりしています。
あとチンパンジーレベルの知能しかないプレイヤーも多く、そんな人は人としてのマナーなんて持ち合わせていません。ゲームスタート直後に煙幕を撒き散らしながら拠点に向かう人や後ろに向かって機銃を乱射しながら進撃するキチガイも多いです。
あと他のプレイヤーを押し退ける人も多いですが、ちょっとやり過ごせば良いだけなのに、押せば押すほど相手は身動きが取れなくなって自分の前進が遅れる事すら理解できない馬鹿っぷりです。
正直メンタルが強くない人は精神をやられるのでやめた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2021/03/03
戦車好きさん
初期からやっていますが陸戦の話が多いのでこれについて話します。
他の人のレビューも見ましたがまずは擁護から。
グラフィックやサウンドはかなり良いです。弱点一撃撃破もリアルに寄っていて良いと思います。あと戦車の種類や数も多く良いです。
ソ連戦車はかなり強いのは間違いありませんが、第3世代MBTまで行くとそうでもありません。他国の戦車も良い勝負ができます(90式は少し弱過ぎな気もしますが)。
序盤からのリスキルが多いのは高ランク帯以降ですので、初心者でもそこまで被害には遭わないと思います(試合終盤は低ランクでもありますが)。
問題が多いのは高ランク帯です。
1番の問題は高ランク帯に異常に多いチーターです。
チーターがいないと言っている人はおそらく高ランク帯をやっていないか若しくはチーターです。
WHというチートMODを入れているのが異常に多いのです。
どういう物かは割愛しますが、高ランク帯では非常に大きな効果があり壁を挟んでの一対一の闘いや草木で見通しの悪い時の遠距離戦で強くなります。
最近多い中国人プレイヤーはほとんどこのチートMODを入れています。
特に中国人クランはほぼ間違いなく入れています。
やっている人ならわかるでしょうが、GRUBYやHLHというクランは相手に居るだけで1抜けが続出するほどです。
彼らの勝率や撃破数は異常の一言です。
当然通報もかなりされているようですが改善されません。
ソ連戦車が強すぎると言われるのも彼らがソ連戦車がをよく使っているからじゃないのかとすら思えます。
政治や国民感情抜きにゲームの事だけで言います。
元凶は中国人です。
そしてそれを放置する運営は共犯者とでもいったところでしょうか。
サーバーを完全に分ける等しないと日本人プレイヤーはいなくなるでしょうね。
初期からやってきた私などは「寂しいけど今の状況じゃ仕方ないかな」という感じです。
大甘採点で星二つでしょう。
プレイ期間:1年以上2021/08/12
テストユーザーさん
僕はこのゲームを他人におすすめしません理由について以下の通りです。
その一つ圧倒的な試合が多いです例えば自軍に沢山の下手くそあるいは一回だけ戦闘に入ってやられたらそのままバトルから出るプレイヤーそして敵には沢山のベテランプレイヤーこれで試合の結果がわかりますよね。
その二つ研究に時間がかかる(特に高ランク)早く進みたいので有れば課金兵器のパックとプレ垢買ってくださいそうすれば早く進みます。
その三つ(まぁこれはプレイヤー次第が)陸の戦闘ABそしてRB(SBは未経験なので何も言えないが)の航空機にうざく感じることが多い最悪勝てるはずの戦闘が負けてしまうことも多い航空機の所為でねただ逆のパターンもあり得る(航空機プレイヤーの味方が相当のベテランで有ればの話だか)。
その四つ民度まぁ隣の惑星に比べればましだが(あくまでも著者の意見です)それでも良いとは言えないTKはその一つ特にRB(ちなみに著者はTKされたことが沢山ありますしかも理由無しでただごくまれに謝るプレイヤーがあるので意図的じゃ無ければその場合許しますが)後ケツブロそして自分を押しエイムの邪魔するプレイヤーもいます。
その五つバグが多い一番酷いのは撃たはずの弾が消える。
まだあるかもしれないけどここまでにしておきます。
ただ著者が辞めない理由はクラン所属並びに日本陸と空ドイツ陸のツリーの最終ランクまでの研究しています因に他国は研究しているがそれほどでもないから詳しく書きません(でもやっはり最大の理由はクランの皆さんが優しいから恩を仇で返すわけには行かないから)。
ただ一緒にやるフレンド並びにクランに所属勝ち負け気にせずすれば恐らく楽しめるかと。
(ガバガバな日本語になっていたらごめんなさい)
プレイ期間:1年以上2023/09/04
ゲーム好きさん
初心者が何もできねーゲームってどういう事だ?
何で経験ごとに分けるとか、ランクアップの条件つけるとかしねーんだ?
無料だからって不愉快な思いも我慢しろってか?
最初からやり続けてる偏執狂か余程のマゾじゃなきゃやってらんねーよ
クソゲー以外の何者でもない
不快ゲームってジャンルがあればソレだけどな
プレイ期間:1週間未満2021/12/27
hage2016さん
こんな素晴らしいゲームは他にないよ
しかも無料で楽しめるんだ
物事誰もが初心者の時があるよ
初心者だからって腐らないで戦え
刻一刻と変わっていく戦況
敵の位置と味方の位置を常に確認することだ
武器の特性を理解して正確な判断をすれば初心者でも撃破は可能だぞ
泣き言をいう前にこのゲームの戦場で敵を倒して祖国の軍神となれ
これは命令だ
戦場で泣き言は通用しないぞ
頭を使え
非力なら非力なりの勝ち方があるんだ
ワーサンダーはそれを実際に試すことのできるゲームなんだ
君もエースになってミポリンの仲間になるんだ
パンツァーフォー!!!!
プレイ期間:1年以上2020/11/16
花粉症で瀕死の人。さん
このゲームは空戦、陸戦、あと海軍がテスト中のゲームです。
空戦は零21型まで進めてから一切手を出してませんが陸戦はフランス戦車以外は研究済みです。(課金してます)
グラフィックがとても綺麗でリアルです。しかも細かく設定できるのでオンボードpcでもできます。最高設定(フルHD)だと空300FPS、陸180FPSくらい出ます。ただラグいサーバーじゃないと中々人が見つからない時があります。
研究速度は確かに遅いです。まぁ自分は重課金者なのでめんどくなったら研究は終わらせます。
良いことばかりに思えますが陸戦のマッチングが酷いです。勝っても、負けてもどちらかが圧倒して終わることが多いです。
他に最近のアップデートで第3世代戦車が実装されましたが、日本、イタリヤには実装されませんでした。74式の砲塔を普通に抜けるM1…複合装甲…前進、後退速度…もう日陸が終わってる…1.79で74より新しい戦車が追加されるらしいですがそれまで74式で複合装甲持ちの戦車を相手にしないといけない…
でもアメリカ、イギリス、ソ連の新戦車は使っていて楽しかったです。ドイツは装甲ペラッペラ。
流石に酷いので一人で「害人何考えてんの?頭おかしいんじゃね?」と言ってしまいました。
結論
空戦は神だが陸戦は紙。
あと文句を言うのは一年以上やってからっておかしくないですか?大体リアルなゲームってつまらないと1ヶ月でやめる方が多いので始めて1ヶ月の人のレビューは大事だと思います。
プレイ期間:1年以上2018/03/21
Kkさん
謎にボロクソに書かれていますが読んで見た感じ、各々のスキル不足の面が目立つレビューが多いですね。ゲーム性はwotとは全く違くリアルなシミュレータゲームをオンライン対戦にした感じですね。しかし、ゲームバランスが完全に取れているとは言えませんし、陸戦における制空権の確保の重要性が高いのも事実です。gaijinが陸海空の混合戦場を最終目的としてるので、空の脅威は史実と同じく高いです。まぁ、それも運営が目指しているゲームの一つなのかもしれませんね。TKや高pingは目立ちますが、知識、スキルを多く身に付けた人が這い上がっていくゲームです。大体文句を他人に言ってもskill issueで済まされますw
プレイ期間:1年以上2023/06/26
シローさん
結構な数の方々が日本ツリーの陸や空が他国より劣っているとレビューされていますが、もしかすると皆さん陸、空、両方ともABでしかプレイしてない人が多いのかなと感じました。
確かに皆さんおっしゃる通り日本は陸も空も装甲面では他国より劣っていまが、だからこそ装甲面で劣っている日本の本領はRBでこそ輝きます。日本ツリーは確かに装甲は薄いですが火力、機動力では他国に引けをとりません。特に日陸は火力面に優れており、日空は機動性において他国に圧倒的な優位性があります。
そもそも装甲が薄い車両でABをやるのがまちがっています。日陸は他国より優れた炸薬量の砲弾を活かして側面を取りやすいRBで真価を発揮します。機動性は他国戦車と比べても遜色ないので敵に表示されないRBにおいては待ち伏せ、裏取りといったRB特有の戦法が取れるので日陸が弱いと嘆いてる人達はRBで使ってみてください。
日空は紙装甲、高高度に弱いといった弱点も存在しますが空RBにおいては他国より有利な点が多いです。特に優れているのが説明するまでもなく機動力です。
エネルギー保持にも優れていおり、エネルギー概念が大きいRBでは空ABよりもこの恩恵はとても優位に働きます。火力面でも零戦の20mm機関砲はドイツのMG151に次いで炸薬が多いのでこれも利点です。
文章力が非常に悪く私の言いたい事が伝わりにくいと思いますが、ざっくり言うとABというクソゲーは日本ツリーと相性が悪いので日本で活躍したい方はRBでのプレイをお薦めします。それでもボコボコにされたいドMな方はABで頑張って下さい。
プレイ期間:1年以上2019/08/16
雪の城さん
この下のレビューにイギリスの砲精度は改修を終えれば良くなると書いてる方がいますが……まぁ良くなりはするよ……ただねあくまで良くなるだけでおかしな方向に飛んでいったりする現象は無くなりません。
結果やっぱり砲精度は悪いです。
砲精度の不満をいってるだけで改修を終わらせてないからそんなことが言えるとか勝手な事を言ってますがあなたこそ本当にイギリス戦車乗ってるのどうか怪しいレベル。
特にコンウェイ、コンカラー、チーフテンの120mmを使っておんなじ戯言をいえるのかな?
上記の車両達は砲精度を改修してもたまに上下左右に弾道がずれる癖のある砲精度で扱いにくく、更に改修RPも高く苦行な戦車達…。
センチュリオンやヴィっカーズMBTとかはかなり優秀な砲精度だが上記3車は擁護出来ないれべるでクソ精度なのでちゃんと乗って確かめて下さい
プレイ期間:1年以上2019/06/07
わぁくさん
リアルに兵器開発してる位の年単位で次の兵器が出てくる感じで、まだ複葉機が主流。戦車戦はこっちは敵車両が見えてないのに課金勢の敵は視界強化して平気で当ててくるので、1両も倒せた事がない。艦船は魚雷艇と駆逐艦が一隻ずつと、3ヶ月やっても何にも進まない。
ネットだと最新兵器がどうこういうYouTube番組が流れてるけど、全くそんな物では無く、毎日ログイン、毎日戦闘を5年間とかそういうのを要求されるゲーム。
要は、人としての生活をやめて何とか遊べる感じ。
Gaijin Entertainmentの考証とかは「蒼の英雄」とかで好きなのだが、このゲームは引きこもりじゃ無いと続けられないし、先に進めない。
プレイ期間:3ヶ月2023/07/29
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
