最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星一つも付ける価値無し
糞だなさん
戦車が好きでやり始めましたが今までやった戦車ゲームで一番グラフィックが良くて楽しくないゲームでした。
楽しくない理由
1圧倒的なバトルがほとんど。
2研究が全然進まない
3味方をキルする人が多い
4木にぶつかると少し戻される
5リスキルが頻繁に起きる
逆に良いところは
1グラフィックが良い
2戦車の種類が豊富
3最高設定でも軽い
以上です。
やるかやらないか迷ったらやらない方が良いです。
プレイ期間:半年2017/12/02
他のレビューもチェックしよう!
クソゲーさん
害人クソ露助が作ったソ連贔屓のクソゴミゲー。
とりあえず貫通しない、ワンパンキル当たり前のクソ連戦車無双のクソゲー。
バランスもクソ、良いのはグラだけ。
マッチングもクソ。
やる価値なし。課金する価値なし。
すぐ飽きるし、つまらん。
なにか面白いのこのクソゴミゲー、とっとと終了すれば?
とにかく、クソバランスのゴミクズカスゲー。
200文字長いなw
クソ害人も鬱陶しいし。
プレイ期間:半年2017/05/24
匿名だよさん
皆様が書いている通りソ連徹底有利のゲームです。
史実でもそれなりに戦果のあった物は世界最強クラスになり、そうでない物はふつうに強いです。運営がロシア人なのでこういう事になっています。
イギリス、日本は史実よりかなり弱体化されておりアメリカも若干弱い印象です。
また、戦後のかなり最近にならないと自国開発の兵器がない中国を無理矢理ツリーを作って参加させたのですが、やはりおかしな事になってます。
戦後から登場の方が中国人も喜ぶんじゃないですかね?
一番問題なのは初心者と何年もやってるベテランが戦わなくてはいけない今のシステムです。
私も最初は非常にツマラナイと思いましたが、戦車の動きを見るのが楽しかったのと非課金だったので続けられました。
初心者の方は課金してはいけません。課金しても勝てるものではありません陸に関してはほとんどがネタ戦車です
ベテランに撃破されながらそれでも欲しいと思う自分のような戦車マニア以外にはオススメできないゲームです。
プレイ期間:1年以上2020/07/25
理不尽さん
自分以外の全員がイカサマくさ過ぎる。
このゲーム、納得できないやられ方が多すぎる。全戦闘で発生する。
俺の主力戦車はValentine Mk1 全方向60mm装甲、ランク1の世界では最高の重装甲である。
なのにこの戦車、一撃死し続けるのである。
ドイツの4号E型で即死、ソビエトのT-50で即死、アメリカのM3にいたっては勝てたことが一度も無い。
0キョリ射撃で撃ち合うと、その差は顕著になる。
レベル1の世界でこいつの装甲を抜ける戦車は限られている。
なのに、ほとんどの戦車に抜かれるのだ。
抜かれないで勝てるのはNPCだけ、このゲームにはプレーヤーが不足するとNPCが混ざる。
NPCはガンオンのようにこっそり混ぜられているわけではなく、誰でも見分けが付くようになっている。
これは良心的だろう。
だが、プレーヤーだと話が違ってくる。
なぜ、貴様らは抜けるんだ??そして、俺の方は、いくら攻撃しても撃破できない。
SturmpanzerⅡという戦車の真後ろを取ったときの話だ、俺は後ろから攻撃し続けた、ゼロ距離で!
ところがいくら撃っても、撃破出来ないんだ。こいつ、人間がむき出しで乗っているんだぜ??
オープンカーみたいに、なのに最後には振り向かれて一撃即死!
こいつは、華奢だが持ってる砲は150mm、ゼロ距離で撃たれたらいくらValentine Mk1でもひとたまりも無い。
だが、こいつが振り向くまで10発は撃ち込んだと言うのに、けっきょく振り向かれて即死したのだ。
ありえないと思った。
このことがあってから俺はこのゲームをやってない。
全員がチーターだと感じる。
こんなゲームは今まで経験したことが無い。
最悪といわれ続けているガンダムオンラインでさえ、全員がチーターだなんて感じたことはない。
たとえ、俺の知識不足で俺の知らない、攻撃と防御の関係があったにしても、俺は納得できないねぇ
汚らしいと感じたわ。
二度とやることはない。
幸い、今はPUBGという優良な対戦ゲーが出来てくれた。
他に選択肢がなくて、酷い、酷い、と思いながらも仕方なくやっていた昔とは違う。
優良な対戦ゲーがこれからどんどん出てきてくれれば、酷いものは消えていくだろう。
俺は、優良な対戦ゲーは増えてくると思っている、理由はオリンピックだ。
まがりなりにも、対戦型ネトゲを作っている会社なら、オリンピックの公式競技に選ばれたいと、どの会社だって考えるだろう。
オリンピックの公式競技になんかなろうものなら、どんな巨大な利益を生むか、そういう会社が考えないわけが無いからだ。
だから、対戦型ネトゲの未来は明るいような気がする。
バカ会社、馬鹿運営はみんな消え去り、本当に優良なものしか残らない世界が来てくれると信じている。
プレイ期間:1ヶ月2018/02/17
Kkさん
謎にボロクソに書かれていますが読んで見た感じ、各々のスキル不足の面が目立つレビューが多いですね。ゲーム性はwotとは全く違くリアルなシミュレータゲームをオンライン対戦にした感じですね。しかし、ゲームバランスが完全に取れているとは言えませんし、陸戦における制空権の確保の重要性が高いのも事実です。gaijinが陸海空の混合戦場を最終目的としてるので、空の脅威は史実と同じく高いです。まぁ、それも運営が目指しているゲームの一つなのかもしれませんね。TKや高pingは目立ちますが、知識、スキルを多く身に付けた人が這い上がっていくゲームです。大体文句を他人に言ってもskill issueで済まされますw
プレイ期間:1年以上2023/06/26
戦車好きだがさん
昔は課金していましたが今は無課金です。
ある日の戦闘
ティーガー2(ヘンシェル)で出撃!
敵がいる!
目標!400m先の敵ティーガー2!
砲手よ、しっかり狙えよ!
ちなみに、こちらの搭乗員レベルは122。
(課金して頑張った)
あれれ?照準の十字線が合わない。ふわふわしている(ToT)
カーソルが合わない。何かが邪魔して狙いたいところから飛んでしまう感じ。
こちらはこんな状態だが、相手はこちらに砲を向けた瞬間に発砲、起動輪から斜めに貫通。搭乗員全員即死。
微妙な弱点を瞬時に狙えるなんて、自動照準器でも付いているのかな?
やはりドイツの科学は世界一だな。
(あれ?自分のも同じティーガーだが付いてないけど)
気を取り直して2度目の出撃!
今度はティーガー2ポルシェだ!
おお!敵がリスポーン地点を伺っているぞ!
リスポーンキルを狙っているな。
砲戦用意!
今や障害物となってしまった、建物外壁の小さな窓枠から伺った瞬間、
敵弾命中!生存者無し!
敵は先ほどと同じプレイヤー。
窓枠からわずかに見えたのであろう、全面装甲板と側面との間を貫通。
人智を超えた着弾を目の当たりにして、戦車の神様でも降臨されたのかなと思うことしきり。
前線へ到着!
あれ、航空機の音と共に爆弾の降下音がする!
ヤーボだ!退避!!
1〜2m後退した所に敵航空機と爆弾が降ってきて爆散。
こんなんどうやってよけるの?
最近はいつもこんな感じです。
測距がどうとかいうけど、そんなことしている間にあっという間にやられてしまいます。下手は自覚しているけど、もはやスキルがどうとかいう次元を超えていて、自分は付いていけません。
プレイ期間:1週間未満2020/03/20
ユウさん
タイトル通り。特に戦後高BR戦場は対地ミサイルで地上ユニットの虐殺祭り。陸戦メイン謳ってるのに実際はジェット機達が主役の戦いになってる。こんな一方的なゲームして何が楽しいの?運営の人間は絶対このゲーム遊んだことないだろ?せっかく苦労して開発した新鋭戦車が敵の戦車と交戦しないで航空機のミサイルで消し飛ばされるプレイヤーの気持ち分かる?地上ユニットだけのゲームモード実装しろよ。無能運営。
プレイ期間:1週間未満2025/06/15
見掛けは元帥さん
ゲームは多くの皆さんが書いている様にかなり糞です。意図的に楽しめない要素を入れて課金に誘導しようというセコい意図が見え見えでげんなりします。
さらに性格の悪い古参ユーザーが多く、初心者狩りで金稼ぎをしていたり、フォーラムで初心者を小馬鹿にしたりしています。
あとチンパンジーレベルの知能しかないプレイヤーも多く、そんな人は人としてのマナーなんて持ち合わせていません。ゲームスタート直後に煙幕を撒き散らしながら拠点に向かう人や後ろに向かって機銃を乱射しながら進撃するキチガイも多いです。
あと他のプレイヤーを押し退ける人も多いですが、ちょっとやり過ごせば良いだけなのに、押せば押すほど相手は身動きが取れなくなって自分の前進が遅れる事すら理解できない馬鹿っぷりです。
正直メンタルが強くない人は精神をやられるのでやめた方がいいです。
プレイ期間:1年以上2021/03/03
ゲームになってないさん
ゲーム開始と同時にエラー発生。で再起動。すると戦場に戻るかとの確認。はいを選択してマップに戻ると出撃出来ない。再々起動。なんか試合放棄した事にされてる。いや、いやいや、無能運営。俺のチームは一名足りない状態で戦わせられ、無能運営のお落ち度でゲーム参加出来ない俺にはペナルティ。ふざけてんの?これ何時に成ったら修正するの?これで金取ろうってか?いや仕事しようよ。
プレイ期間:1年以上2019/01/26
ランマンさん
題名通り、一つ下のコメントを読んで共感せずにはいられなかった。そのくらい週末はひどい。
具体的に言えば、見えない敵にワンパンされる(そいつより遠くにいる敵は見えているのに)、インジゲーターが無用の長物と化す(緑の部分を狙って当てても非貫通)等々。
平日ならそれなりの戦績を叩き出せるが、休日となるといつも見えない所から撃たれてあっという間に死ぬ。上級者ならまた違うかもしれないが、少なくとも上級者ではない私にとっては週末はキツい。
無課金でのんびりやっていこうとする人は、週末は別の事をするのをおすすめする。平日にやるか休日にやるかで評価と楽しさがまるっきり変わるゲーム、それがwarthunder。
プレイ期間:1ヶ月2023/09/09
あさん
日本の戦車は戦中車両とかは楽しいと思いますが戦後からは意外とそんなに楽しくないともいます、日本の最初の車両はチハとかホロがいますがチハは三号戦車とかM2A3そんなに倒せないのですがホロとか使えばほとんどの車両は倒せます、ホロは150mm榴弾砲があるので強いですが装甲がないのでそこは注意です、空爆支援砲撃きたらすぐ逃げることをお勧めしますが装甲がないチト(?)とキングチーハーは絶対すぐ逃げてください装甲と搭乗員がむき出しなのであとは被弾しない立ち回りが必要ですねBR3.3になるとM24自衛隊のやつが出ますが軽戦車なんで偵察と倒せそうだったら倒してもいいと思いますアメリカから警察用として置かれたのであとは日本の砲弾は炸薬がたくさん入っているので当たればワンパンできますが日本の装甲は紙装甲なんでそこはきおつけてください他の国からもらう車両は炸薬がないのでそこは頑張ってください(M47)M24は炸薬があるので課金の車両買ってもそんなに強くなるわけではないので買う時はお財布と相談してくださいセールがない時はめちゃ高いのでセール中の時に買うのをオススメします、あとは課金車両はどう言う車両かわからないので他の実況者の動画を見て買うか買わないを検討してみてくださいこうランクの車両を買うのはおすすめしませんほとんどが初心者殺しですあとはBR8.3になるとSTB-2と言う74式の試作車両があるのですがあそこからリアルスティックバトルにすることをオススメします理由はレーザー測距儀と言うものが追加されたりBRが上がると熱線映像装置があるのでアーケードバトルはオススメしませんほとんどがレーザー測距儀と熱線エアゾア装置が頼りになってくるので74式G型や16式戦闘車両FPSのやつは買って楽しいと思います、結構開発が進むのでセールの時に買ってくださいね、いつ来るかどうかわからないですけどセールの時に買ってください(大事なんで2回言いました)
プレイ期間:1週間未満2024/11/29
ウォーサンダーを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
