国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,186 件

何が面白いのかサッパリだった

かるであさん

タイトルのまま
何が面白いのかサッパリわからず辞めた
艦隊これくしょんなのに全部コレクションできないって舐めてんの?
戦闘も超長くてダルイ
本当に4年前のゲームかよって思ったね
戦闘がオートだけってふざけすぎ
それを見てるだけってやってらんねーと思った
結局のところキャラで騒いでるだけのゲームだと思い1週間で終了
作るならもっとマシなのを作れよって感じです
二度と手に入らないアイテムとか多数あるらしく、その時点でやる気は失せましたけどね

プレイ期間:1週間未満2017/12/12

他のレビューもチェックしよう!

うっせーーーーーー!!バーーーーーーカ!!

俺達アズレンをぶっ壊す市民の党は愚痴スレアズガイジに屈しないぞ!!!!

党員は大根、ジャベ輪、シルマ、金剛石、井野頭五郎、日の出、りゅーん、バシウス、いど、きぃのん、仏さんじょ、平松タクヤ、以上だ!!!!

↓チートコードとRMTの相談はDMでよろしく
http://mobileTwitter.com/keel_tomonoli
↑の俺様のTwitterに直接文句言いに来てみろよ!!クソザコ!!!!

お前らマジにバーカじゃねーの!?
艦これは常勝無敗なんだよ!!バーーーーーーーカ!!

モミアゲモミアゲってバカにしらがって!!
絶対許さねぇ!!!!

プレイ期間:1年以上2020/06/12

先入観なしでレビューさせてもらいます。

その前に、レビュー者のざっくりした概要だけ。まず、このゲームを知ったのは、確か2013年の秋頃、ヤフーか何かの記事で知りました。物は試し、ゲームをやろうと思ったら、着任制限でゲームする事ができませんでした。アカウントもRMTで売りに出され、それ程凄いゲームなんだと単純に思いました。

その後、雑誌とかで艦これの記事を読み、ベタ褒めでした。その記事での長所を掻い摘むと、「課金する必要が殆んどない」、「宣伝目的で作っているから今までの銭ゲバなコンプガチャとはコンセプトが異なる」、「まったりプレーで競う要素が薄い」など、コンプガチャの欠点を改めたゲームであると、作者である田中氏は記者の方に語っていたのが、今でも印象に残っています。

「入れないなら仕方ない」と諦め、月日が数年流れました。そして、久々に思い出し、2017年の秋からやってみることにしました。で、今回のレビューに至ったというのが大まかな経緯です。

レビューになりますが、まず、2-4までのゲーム進行は雑誌の評判に近い物がありました。遠征で資源は入手できるし、時間をかければ非課金で遊べると思ったのは事実です。

しかし、2-4を突破するやいなや、やらなければいけない事の量が半端じゃないほど増えました。レベル上げや、第四艦隊を開放、装備の開発、おびただしいクエの数、中々集まらない資源や艦娘。大型艦建造など、やる事の種類が多すぎて何からやればいいのか分らない。

wikiに至っては、専門用語を使い。意味から調べる始末。長文の中に重要な情報が隠れ、見つけられない…何から始めたらよいか本当分りませんでした。

加えて、イベント。いきなり航空基地とか出てきて、「はぁ?何それ状態」。ゲーム内の説明を見ても、基地航空隊に関する説明はゲーム内の↓ページ解説には存在しません。

厳しい言い方で恐縮です。初心者が何も考えず入ってきて、クエストが10ページ近く山積みになったら、どう思いますか?

これを消化する事で「明るい未来」が開けるビジョンが全く見えないんですよ。ゴールポストがやたら高い位置にあるバスケの様な感覚。挑む気持ちが徐々にそがれてしまったというのが本音です。

一番はサービス開始からやっている人と初心者を同じ土俵に上げるのは無理があると感じました。ランク分けはあるものの、説明に関しては、公式での説明ページはどこを探してもありません。(あのツイッターの発言の中から探せと言うなら、それは無茶です)

ランク分けをするなら、2-4を突破している提督、5-1まで到達した提督、基地航空隊を解放した提督、イベントに複数回参加し一定の装備を持っている提督の4つに分けてもいいんじゃないですか?それぞれの段階に応じ、説明を入れ、イベントを開催した方がバランスが取れる気がします。

私は艦これが流行ったのは、敷居を低くして、課金額を抑え、みんなが楽しめるゲームを目指したから、人が集まったのだと思います。生活に密着させるという観点は素晴らしい発想です。ただ、メディアを通じて言った事と現実が異なるなら、ユーザーは怒りますよ。それが建前だったって肩を落としたうちの1人です。

あと、一部のユーザーの方に言いたい事があります。「嫌なら辞めろ」などの恫喝は止めてもらえませんか?不平不満を聞くのは確かに嫌な事です。でも、解釈を変えれば、意見は改善点を教える愛情の一部であるとも言えます。みんな、少なからずこのゲームに可能性を感じてるんですよ。

自分の考えを押し通すのはある立派です。ただ、今後続けていくためには、そういった意見にも耳を傾ける余裕は必要ではないでしょうか。

できる事なら、ユーザーの要望と運営の考えの妥協点を見出してもらえると嬉しいです。

今後の改善を期待します。

プレイ期間:3ヶ月2018/03/19

キャラかわいさに始める人へ

名無しのゴンベモンさん

ゲームの内容についてはかなり言及されているようなので私からはキャラクターについていくつか言わせてもらいます。ゲーム的な性能ではなく性格等のキャラづけやキャラの扱いについてです。
はっきり言ってこのゲームキャラが好きでゲームを続けていても簡単に裏切られます。
最たる例が二次創作設定の逆輸入です。
創作ではインパクトを与えるためか設定、台詞の拡大解釈なりそれらとは関係なくキャラづけを変えられることがあり、有名な作家が取り入れたことにより界隈のキャラの扱いが偏ることも珍しくないでしょう。
原作と二次創作は別と身構えていても、このゲームの運営はゲーム内に普通に取り入れます。限定ボイスやグラフィックでの後付けやもとの台詞を削除してまで。
あるキャラは提督(プレイヤー)を愛しているという台詞を削除してまで姉妹艦ばかり気にするように、
あるキャラはストイックな戦闘のプロという趣から食欲の権化へ、
またあるキャラは太っているという扱いが広まるとダイエットやら体型をやたら気にするようになったという具合です。ちなみに太っていないという根拠は有志よりはっきり示されています。
これらが指摘されたあとはなりを潜めたかと思いきや、はっきりと描写はしていないだけで
・子供(駆逐艦)の前でやたら張り切るロリコン扱いされているキャラ
・胸の大きさを気にしていると受けとれる台詞を言うようになった巨乳憎しなキャラづけをされているキャラ
等チキンレースのようにちらつくこともあります。
個人的に最も酷いと思ったのが、成年向け二次創作が界隈に溢れたことにより各コミュニティで「性欲の権化」「ビッチ」と言ったような汚れ扱いを受けてしまったキャラがいますが、原作では一切そういったことは無くプレイヤーに献身的ながんばり屋です。性的に見るばかりでなく純粋に愛するプレイヤーも少なくないでしょう、私もそうでした。
ですが後の企業コラボではティッシュ箱の絵柄にされたり、楽しく遊んでいるようなグラフィックから露出狂のように服をはだけるグラフィックへ変わるという扱いをキャラを守るべき立場にあるはずの 公 式 サイドから受けました。
私が勝手にそう認識したのではなく各コミュニティやイラスト投稿サイトできっちり定着してしまいました。

これらはほんの一例に過ぎません。気に入ったキャラがいるから始めようとしているあなたは是非一読を。あなたが気に入ったキャラは運営の気まぐれで簡単に別人に変わってしまいます。
各コミュニティから原作にはない設定を追加され徹底的に蔑まれた挙げ句運営がそこに参加してきます。
芯がぶれぶれの運営が供給するキャラをあなたはきっちりぶれずに愛し抜くことが出来ますか?

プレイ期間:1年以上2017/12/08

本家ブラウザ版は始めたら最後、遠征張り付き、イベントでストレステスト、長時間プレイが要求され仕事や勉強に悪影響が出ます。
頑張ってレベルを上げて装備改修をしても一発大破の嵐、本当に時間の無駄です。
他人のプレイを動画で見てグッズを漁ったほうが良いです。

プレイ期間:1年以上2016/07/13

どうしてこうなった…

多摩丘陵のタヌキさん

私は、艦これはこれからもずっと続いていくものだと思っていました。しかし、今ではこのゲームは近いうちに終わりを迎えてしまうのではないかと、とても心配しています。
というのも、現在行われている夏イベントがプレイヤーを篩にかけているからなのです。私自身は、艦これのアニメを見てゲームに入った勢です。ですから、今回のイベントは二回目の参加となります。このイベントの難易度が理不尽なほど高く設定されていることはプレイしていて分かりました。最終ステージに待ち構えるのは、もはや地獄です。私はこれに挑戦してみて、一旦は諦めました。貯めておいた資源が底をついて出撃できなくなったためです。ラストダンスと呼ばれるボスの最終形態を撃破するために何度も出撃を繰り返したのですが、どうにも上手くいきませんでした。それでも、再び資源を貯めなおして、一週間後に再挑戦しました。分かってはいたことですが、前回同様の苦しい戦いとなりました。資源の底が見え始め、嫌気がさし資源が尽きたらこのゲームをやめてしまおうと思いました。そうして、片道燃料同然に出撃した最後の一回、奇跡的にクリアしてしまいました。後になって考えてみると、私がクリアできたのは本当に運が良かっただけでした。きっと、多くのプレイヤーはこの出撃を最後に艦これを去ってしまうのでしょう。
これをゲームと呼べるのかは、私には分かりません。首の皮一枚でつながった私の艦これライフは今後も続く予定です。ですが、艦これをしていた友人達からは、まだやってるの?と白い目で見られます。以前はみんなが期待を膨らませていた夏イベントの失敗はプレイヤー、そしてこのゲームの明暗を分けてしまいました。
これからこのゲームを始めようとしている方は、もう少し様子を見た方が良さそうです。夏イベントが終わり、また前同様の勢いを盛り返すのか、それともこのまま沈んでいくのか。このレビューサイトを見たり、艦これのまとめサイトを見るなりして、まだまだ続いていく様子があるのなら着任してみてもいいかもしれません。
ホント、どうしてこうなったのか、夏イベント前は誰もこの惨状を予想していなかったでしょう。

プレイ期間:半年2015/09/04

負け犬の劣等共に天誅を下す

田中謙介親衛隊長さん

艦これは神ゲー
神ゲーを生み出した田中謙介閣下は正しく現人神であらせられる。次期天皇の地位は彼こそが相応しい。反対する非国民は我々田中謙介親衛隊によって滅ぼされる運命にあるのだ。艦これ万歳!大日本帝国万歳!我等が親愛なる田中謙介陛下に栄光あれ!そしてアズールレーンなるシナ猿のゲームに流れた裏切り者共よ、貴様等には必ずや天罰が下るだろう。
ありとあらゆるゲームの原点にして頂点たる艦これに敵は無し、さぁ皇軍よ今こそ劣等共に我らの力を見せてやれ。田中謙介陛下に忠誠を示すのは今だ!我々の存在意義を示すのは今だ!万歳!万歳!万歳!

プレイ期間:1年以上2018/02/22

下の方で、気狂い提督が「ボクちんの大好きな艦これを低評価するな」「運営の田中を批判すんな」などとほざいておりますが
逆にどうやったらこのカスゲーを高評価できるのか教えて欲しいものです

通知表で相対評価されたやろ?、巷に数多存在するソシャゲ群の中にあってバグ等の根本的問題を内包する場合を除けば

「艦これ以下のゲームは存在しない」
と断言できます。それほどまでに艦これはクオリティ低いのです
他のより優れたゲームを見てくれば、艦これは底辺に位置し☆1評価が妥当ですね

ここで艦これよりスコアが悪いPSO2、FF14などは現状の運営批判票が集まってるだけで、ゲームシステムは艦これよりよっぽど崇高ですよ
このサイトに登録されてるタイトルで短冊プルプルお祈りゲーに劣るタイトルがあれば教えて下さいよ

また運営の田中が叩かれてるのは運営として当たり前な事をしないからなんだよ

ユーザーの益になるような事はやらず、己の都合優先でやりたいことやってるから批判されるんだが
更に、田中自身工作活動を行っていて、艦これの脅威になり得そうなタイトルを叩いたり、お気に入りの艦娘を職権乱用でネット上でゴリ押ししてると言われてるよな
こんな不誠実な運営、叩かれて然るべき

そんな俺もかつては甲勲章取り続けるほど、艦これに入れ込んでたわけ
ゲームのイベント始まれば最高難度でクリアし、実装された艦娘は全て集めるのを当然だと思ってた
特に鹿島実装当時は、艦これが最高のコンテンツだと思ってたよ

ただ、それ以降運営の慢心増長が酷くなる一方で、ボスの装甲はイベント毎硬くなるのに手持ちの強化はされず
鹿島を描いた絵師や人気を支えた外部絵師を遠ざけ、運営の都合だけでクオリティの低い身内絵師を偏重するようになって心底嫌気が差した

社会人だから有限な自由時間を費やしてイベントに臨んでるのに、報酬が芋だったり古臭かったり顎が鋭角な艦娘では艦これ遊ぶ価値無しと判断するも当然

そんな中、艦これ運営と儲が目の敵とするアズレンに触れるのだが、艦これに辟易してたので正に「俺の望む海戦」に見えたよ
まあ、艦これを反面教師に見立てたの如く艦これの不満点がほぼ払拭されていて当然乗り換えるのだが

そんなアズレンを田中が音頭を取って叩いてると言うじゃない?
ゲームの内容では到底相手にならないからといって工作活動で叩く運営とか卑劣極まりなく批判の矢面に立つも当然なんだよなあ

プレイ期間:1年以上2020/05/10

高評価の定時投稿お疲れさま‼

保父さんでも手を焼くさん



最近の高評価は「お前がいうな」発言で埋め尽くされて全然評価対象になりません。
なんか多アカウントで投稿されているみたいです。

明らかに運営の社員。
発言が子供じみていますね。
あなた本当に18歳以上なのかと疑えます。
プロデューサーも愚痴スレとか色々調べてみると
40後半とは思えないほどの子供とわかりました。
もしかしたら…



五坑戦叩きも台詞にドン引きするような台詞いわせているのも、
声優野水伊織さんを起用するようにとKADOKAWAサイドからの圧力と

ミリタリーには全く縁のなかった人が

しばふ絵よりコニシ絵を選ぶ人が多いから面白くない。憂さ晴らしという可能性も出てきました。

たまたまローソン立ち寄った話ですが、早吸という補給艦のナレーションが入って不思議に思ったが
五坑戦の翔鶴瑞鶴や阿武隈といった野水伊織さんを起用して察しました。

去年の瑞雲祭りでも野水伊織さんを推した形でイベントの仕事をふったり

KADOKAWA関係のアニメで知名度と固定ファンがあまり伸びないため
KADOKAWA直属の声優事務所から野水伊織さんのプッシュを渋々承諾。
もちろん艦これの持ちキャラの新録と新規グラフィック、
KADOKAWA関係のアニメ化もメインターゲットは中高生以上の若い層の作品が多いため

若くて目につきやすいローソンをセッティングしたが、
日本艦だけに特化したミリタリーオタクの田中謙介は自分が推したい加賀を退けてまで多くの人に認識されているよくある塗り方の美少女キャラである瑞鶴・翔鶴を親会社との関係で推すこととなり、それが面白くない現れとして
ここ一ヶ月捌け口として五坑戦を叩き棒にしている可能性が高い。

今までの4年以上の傾向を見ると、

一年目雑誌インタビュー「五坑戦に対してはやりすぎたかな」
同年に推したキャラ加賀や大井・北上などのしばふ絵のキャラ、玖条イチソ絵のキャラクターの優遇

二年目人が更に増えTVアニメ化の話が進み封切り。
この時点でミリタリーオタクではない人が大多数を占めている。
もちろんしばふ絵のキャラが渋々使っている人が増えてきたのかもしれない。

裏の艦これ関係のファンサイトでは
「使っているうちに慣れる」
「しばふ絵は踏み絵」
なども見かけたこともあったが、実は運営の息のかかった人がなりすましや不都合な投稿を削除しているのが発覚している今
洗脳と布教活動ではないかという疑い。

同年アニメ化で
・加賀を立てるエピソードや大井・北上のレズ劇場を「これいるか?」といわんばかりにねじ込んでいる疑い。
・夢に吹雪がウェディングドレス着て出てきた炎上騒ぎ。背景の夜景がDMM屋上だったことで実はアニメに余計な口出しして脚本や監督に責任擦り付け疑惑。

やけにしばふ絵のキャラを推している傾向。

ここまでで充分なミリタリーオタクが正義、自分の趣味が正義、自分の趣味が分からない真逆な奴はユーザーにいらんの片鱗を見せている。

では最近の高評価発言を田中謙介が言ったものとして読んでみましょう。

本人が言っていてもおかしくはない文章になります。
特に親会社の要望以外は子供じみた発想をした暴君です。

しろだの命令口調

プレイヤーは貴方の母親でもないし部下ではない

まだ子供だね
子供がおもちゃ箱から作り出した玩具遊びに付き合いきれなくて離れていったのが95・6万人。うち2900程やめとけと警告している

田中謙介の子供じみた愚痴の捌け口場になっているな。
だから46歳児とか言われる。
自分を見つめ直すために都内のカウンセリングした方がいいと思うよ。

プレイ期間:1年以上2018/02/21

クソゲーの局地

やれやれさん

ココのレビュー見てるとわかるけど星の多い人の発言は殆どが「つまらない」に対する反論として「○○な人は楽しい」とか「こうすれば楽しい」とか条件付で発言している。コレは要するに遊び方を言われたようにしなければ楽しめないということの裏返しであり、逆説的に「○○しなければ面白くないクソゲーだ」と証明しているようなものである。

何故反論者がそういう書かなくてもいいことを書かざるをえないか、なんてことは言わずもがな売れ残った山積み商品を売らなくちゃいけない商売人と同じ理屈なのである。ユーザの立場ならば自分の財布に響かないから詰まらないこと言ってるな~で済むのだし。

「ボス倒したら終了」などのような明確なゴールの設定がないゲームというのは、エンドレスに集金する為に幅の広い層の客を画一的に抱えなくてはならんので調整が大変なのは確かだが、このゲームはそういう部分のセンスに欠ける運営がやっていると、あっという間にヘビーユーザ対象の集金マシーンと変化して優秀なコンテンツをクソに変えてしまうといういい例だと思う。

プレイ期間:1年以上2016/11/21

根本的に

運命のルーレットさん

運ゲーってつまんないですよね。
まぁみんなでわいわいやるパーティーゲームとか人生ゲームみたいなノリでの運ゲーならいいんですけど、これ基本個人でやるゲームですしブラウザゲーとしては結構異端な気がします。実際やっててここまで運に頼るゲームも珍しいと思いましたし。
個人的には自分の腕を上げてやるゲームが好きなので、そこら辺はやっぱり好みの問題ありますよね。ただまぁ、今までどのゲームやっても腕が上がらず負けてまっかりのゲーム下手な人には、この運ゲーってのは居心地いいかも知れません。実力では適わなくても運に頼れば勝てる可能性はあるわけですからね。そういう人間が艦これは多い気がします。そんな勝つよりも多く負け続けてきた可愛そうな人たちには丁度いいゲームですよね。
あと先行実装で手に入った装備とか艦を使えば少し確率上がる程度とかほざいてる奴いるけどその少しの確率ってのがこの運まみれのゲームでどれだけ重要かっての分かってるのかな?そういう限定品を持ってる奴は、持ってない奴の立場が分からないから実に身勝手な事が言えるよね。ぶっちゃけ艦これってほんと自分良ければすべて良しの糞みたいな考えの人間多くて嫌いです。

プレイ期間:半年2015/09/24

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!