国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

esportとしてはゴミ

byiさん

脳死でわーい たっのしぃー!ってゲームするならおすすめ
プレイスキルを上達させることで楽しみたいならやめたほうがいい
LOL Dota2 CS;GO Over Watchをおすすめします
このゲームはEsportを謳ったPay to winの金で殴り合う そういったゲームです
ガールズ&パンツァーの影響で始めてみようという方 考えが甘いです
アニメのようにはいきません 安全圏から延々と粘着してくる自走砲 フレンドリーファイアしてくる味方 15vs15というマッチメイクに左右されるゲーム性 ストレスだけがたまることでしょう
WarGamingが考えを改めない限り、このゲームがEsportに昇華される日は来ません

プレイ期間:2017/12/17

他のレビューもチェックしよう!

全世界にプレーヤーがいると言うのが売り文句のゲームらしいのですがいざマッチングしてみると近いtierのマッチング待ちがわずか20〜30人足らずww過疎り過ぎてオワコンです。
対戦ゲームに見せかけていますが勝敗を不自然にコントロールして様々な演出によりダメージ量を偏らせていると言うのが実感です。
マッチング時点で敵と味方で確率が振り分けられており、どちらが勝ち設定なのかが薄々ユーザーにはバレてしまっています。
敵と対面して同時撃ちした時に設定が低い方はダメージと故障が同時に入ります。その時低設定側の砲弾は消えます。敵があと1発で撃破状態のHPの時にこの現象が多発します。また隠蔽開始時間を計測すると数秒間の違いも分かります。
ここまで過疎化によってオワコンになってしまったので今まで数年間かけて育ててきた車両と課金が無駄になりました。

プレイ期間:1年以上2019/06/29

課金弾つかえやそりゃあ強いかも知れないけど、課金弾使っても装甲貫けない戦車もいますよ?課金なんてしなくても立ち回りさえ掴めば上手くなるよ(笑)とりあえず[勝てない]って言ってる雑魚は六感付けるまで乗り回せよw

プレイ期間:1年以上2016/03/23

開始1秒で勝敗が分かる

経験を踏んだ地団駄さん

まず、マッチングします。
両チームの軽中重駆比を見ます。
数字が0になりました。
ようし行くぞう。
はて、チームの人たちは「動いて」いますか?

まず動かない者
→クソ
ただ動くだけのもの
→くそ
動くけど全く「動けない」者
→糞
動くけど邪魔してくる者
→クズ

これらが開始1秒以内に分かるようになります。
慣れてくるとね。

勝ちマッチングの時は適当にやってても楽勝ですが、負けマッチングの時はそんな味方の状態だからモチベーションがないです。やる気なんて起きないです。
与ダメ稼ごう、と言っても、これ、所詮ゲームですよ。
確かに、実績として残しておけば証明にもなりますが、わー凄いねーではい終わりだと思いますよ。

点数にしろ勝率にしろ調整にしろ、数字はもう既に決められています。
賽は投げられています。

やるだけ、無駄ですよ。

プレイ期間:1年以上2020/11/13

開発がベラルーシ ロシアの子分国。
初めの方は良かったが今その頃の開発陣はみんな辞めてる。運営からも課金車両をその当時貰ったりしたが・・。昔はチームが直ぐ溶ける事はなかった
プレ垢・課金だと?
ゲームがすぐ始まる、勝てる試合がちょい増える。
無料だと?
中々ゲームが始まらない 3~5分ずっと待ち。
ビギナー軍団に放り込まれる。
格下車両にAPCRが軽戦車に弾かれる謎の現象が3回続く
こっちはAPCR198の貫通 ヘルキャット防楯横を3回弾かれると違和感でしかない。
昔より酷くなってる。
無料でならやってもいい暇つぶしゲームです。

プレイ期間:1週間未満2023/04/27

グラフィックが360に比べて格段に向上。弾薬庫誘爆による砲塔爆散は秀逸の一言。
360からやり込んでいる。PS4になって格段にグラフィックが進化し、360につぎ込んだゴールドは勿体なかったものの、移住した。
まず、このゲーム、戦車好きではないとすぐ飽きると思う。まず戦車を眺め、外観のこだわりに溜飲する。エンジン音、キャタピラの軋む音に鼓動は高鳴り、主砲の咆哮に酔いしれる。
撃破された自分の戦車を見て、ジオラマを見るかの如く戦いの余韻に浸る。
戦車好きは絶対オススメ。勝ち負けにこだわる人にはきついか。
戦略戦術が勝ちの鍵で1人で無双して勝つには、10台以上は撃破する覚悟じゃないと無理。あと、暇人ぐらいか



プレイ期間:1年以上2016/06/21

以下の要素があるのかたみしてみました。
①blitzはアカウントを変えるだけで勝率が激変する。
②アカウントによって命中、貫通、隠蔽、視野、故障などに極端な確率差が設けられている。
③過去に課金していても一定期間以上課金をしていない古いアカウントは負けアカウントにカテゴライズされる。

実際、私の20000戦、59%の本アカウントは半年ほど前に課金を辞めてから、急に不自然な連敗が続いてわずか3ヶ月で56%となってしまいました。戦闘履歴が全て真っ黒になると言う異常かつ不自然で症状です。勝率がだったの3ヶ月で0.3%も下がるという事はあり得ないくらい負けの方が多い事になります。

そして最近とても気になるのが、
・敵にすぐ発見されるのに敵が見えなくなる。
・敵に照準を合わせたと同時に敵が隠蔽を開始する。
・敵を撃つと同時に搭載員が負傷したり砲頭系が故障する。
・貫通箇所にエイムを合わせると一瞬エイムが反発してブレる。
・貫通箇所で連続して弾かれる。
・貫通したぞ!と声だけでノーダメージ。
・戦闘結果から味方の戦歴を見るとbotを疑わせるようなアカウントがちらほら。

そして本アカウントとは別のアカウントで試してみました。
すると不思議と連勝できるので驚きです。8連勝して1敗したと思ったら4連勝。その後、1敗して再び4連勝、その後2敗してからの6連勝。
勝率が上がるように仕組まれたかのように勝ちが先行しました。
やっていて特に感じた点は
・とにかく敵が見えている時間が長い。そして敵からこちらは見えていない。発見ランプがそう簡単につかない。
・エイムが合いやすく双眼鏡を覗かず撃っても貫通する。
・クリティカルヒットが連発する。
・敵の火災および弾薬庫誘発が非常に多い。
・敵が撃った弾を弾くシーンが非常に多いのが印象的でした。

長年使っていたアカウントを作り変えたと言うほかのプレーヤーも同じ体験をしている事からも、アカウントによる勝率操作はあるようです。
blitzが「通称 : 垢ガチャ」と言われる所以はこう言う事なのかと思いました。
今までの戦歴が捨てられずに負けアカウントでプレーしているユーザーが不憫に思えます。私もこのカラクリをもっと早く知っていればもう少し早い段階で新しいアカウントに移行していたのにとても残念でなりません。そして勝敗じたいをガチャのように制御しているのであれば、それはもはや対戦ゲームではないと思います。
そしてこれが本当であればゲームがスポーツと言われる時代から1歩後退した事になります。

プレイ期間:半年2019/12/23

非課金だと間違いなく糞ゲーなのによくやってられるよな
運営側からシステムをいじられてるのが
痛感して分かるでしょ。

榴弾で一番弱い場所に15cm砲で撃っても5発6発も
弾き返されるってマトモなシステムではありえんわ(笑)
敵に着弾させても一桁のダメージとかバカにしてるよな(笑)
敵からの攻撃に対しては必ず被弾して大ダメージ受ける
更に20メート間で戦ってる敵が突然消えたりで(笑)
敵からは簡単に見えてこちらからは敵が
見えなく攻撃されるステルスシステム(笑)
同じタイプの敵戦車と比較しても
戦力が弱くされてるのが丸分かりだし
オマケにTierⅤからは9割以上は低Tieでのマッチング
本当の戦争なら勝てる要素が無いでしょ(笑)

重課金してやっと初めてまともに動くシステムなんだよな。

非課金だと最初は疑問だらけになるんだよな
どこを狙っても弾け返されるし
格下Tierからは簡単に大破されるし
そうかと思うと、適当に撃っても格上Tierを
一撃で大破してしまうし
めちゃくちゃな原理だなって・・・
工作員だらけ掲示板のの5ちゃんねるで聞くと
お前が下手だなけって
運営の工作員に言われるし(笑)

課金してやっと分かるんだよ非課金は
弱くさせれて負けチームいれて
全体のプレイヤーの勝率の調整をされてるってね(笑)

常備課金してやっと痛快な面白さが分かるよ。
まぁ課金が少ないと調整されて勝率は下がって行くけどね(笑)

非課金でマイナス補正されても実力で何とか出来るのは
TierⅢまでかなそれもチーム内に
最低でも3~4人ほど実力者がいなければ確実に負けるねw
まぁ最初からプレミアムIDを買って戦えば
クズ非課金など簡単に大破できるようになるよ(笑)

プレイ期間:1年以上2018/05/08

サギってるでしょ!

ゲーマーさん

何回やって負けばっかり。殆ど連敗。仲間が居るんだからたまには勝ちが続く時もあってもいいのに負け負け負け。勝率も38%以下を行ったり来たり。絶対40%には届かない。そこそこ上手くなったつもりででも突然連敗の嵐。で、アカウント変えてやり直してみたら急に勝てるようになって勝率60%越え!!なんなんだろ?急に弾も命中するし相手の弾は弾きかえす。弾薬庫も数戦に1回は命中して相手を一撃で倒せることもしばしば。旧いアカウントで同じ戦車でやるとなーんか重くて弾も命中しないし、すぐに発見されてやられて大破。ほんと謎なゲーム。勝率はどちらのアカウントと同じ一定に変化はほとんど無し。でもアップルストアのレビューはそこそこ悪くない。あと容量食うせいか重い。戦闘中に動かなくなることしばしば。仲間が動かなくなったと時は、あ、ラグだな!と思えば間違い無し。

プレイ期間:1年以上2015/12/11

ゲームが成立しない

ここにあるさん

タイトル通りゲームが成立していません。
本体の装甲が高いからって攻撃が無力化されたのではゲームとして成り立ちません。
ザクのマシンガンではガンダムにダメージが与えられないゲームなんてないでしょ?
盾やバリアのようなものを展開してそこに当たったら無力からなわかりますが
本体そのものにダメージが与えられないのでは話になりません。
実際の戦車ならそうなのかもしれませんがゲームなんだから考えろよ。
さらに防御が高い戦車はHPも高いと輪をかけてつまらない。
しかも攻撃力も高いときたもんだ。
防御が高ければ攻撃力を下げるとかそういうのはほとんどなし。
ダメージが与えられないのにストレスがたまるだけでなく
弾もどこへ飛んでいくかランダム。
レベルを最大にしても平気で地面や空に弾がとんでいきます。
あたったとしても冒頭に書いた攻撃の無力化があるため
本当にストレスがたまります。
弱点を狙えといっている人はツールを入れて決まったところに弾がとぶように
して遊んでいるのだと思います。
これは完全に私の好みですが
よかったところは日本のゲームのほとんどにこびりついている萌えがないことだけです。
ナレーターが萌えキャラだったりとか気持ち悪いものを見なくてすみます。
攻撃の無力化だけなければと非常に残念なゲームです。

プレイ期間:3ヶ月2015/02/08

た。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:1週間未満2017/07/27

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!