国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,536 件

近年稀に見る良ゲー

緑プレイヤーさん

ゲームシステム面については比較的バランスが取れています。
考えられており、きちんとWoTの特殊なシステム(視界や隠蔽など)を理解できれば十分活躍できます。
Modの導入も可能ですので自分好みに仕様をいじることもできます。

強車両という存在はありますが、それはFPSにおける強武器と同じなわけで使い手次第で弱くなったりより強力になったりするものです。
弱戦車という存在は何かしらの強み(機動力が高い、DPMが高いなど)を持っているので、それらを活かせない(見ようもとしない)プレイヤーには弱戦車のままです。
格下戦車も金弾や弱点狙撃、側面に回るなどの基本で十分に戦えるので悲観するレベルでもありません。

課金面についてもtier7までの戦車ならば普通に戦ってる分には赤字にはなりません。
プレミアムを導入しなくてもtier6程度までなら開発も楽ですので試しにプレイ→プレミアム導入という手が使えます。
プレミアムも一月1000円~1500円程度ですので、他のアイテム課金型FPSやMMORPGに比べると大変優良な価格です。
課金戦車については大抵性能が若干悪いので一部例外を除き、強車両にもなっていません。
課金戦車は最高5000円程度と高値ですが、「ガチャ」ではなく確実にゲットできますのでそのあたりも優良であると思います。

運営もどこぞの運営なんかよりもはるかにイベント等やサポートへの返信等、マトモだと思います。

問題としてマッチングが酷い(味方が弱い)時があります。
しかし、味方が強い時もあるので長い目で見れば平均的だと思います。
また多国に渡るゲームなので日本だけでなくタイやベトナムの方がいます。
意思疎通が難しいですが、日本人も多いのであまり気にする必要はありません。

低評価を連発している方がいらっしゃいますが、おそらくろくに行動も出来ていない方々でしょうから参考にはなりません。
こういう方々はTOPプレイヤーの存在についてどう考えられているのでしょうかね?
WoTはFPSの用に一人で無双するゲームではありません。
味方と勝つゲームですので、無双したいならCoDやAVAに行って下さい。
負ける原因が自分にもあると理解できない方にはこのゲームは無理でしょう。
せめて自分の成績を晒してから評価していただきたい。

勝率55%↑の緑プレイヤーがお送りしました。

プレイ期間:1年以上2014/06/20

他のレビューもチェックしよう!

多くのFPSと異なることはTierが存在することです。
ただこのTierの存在と、運営の理不尽極まりないマッチングシステムによって試合開始前から出来勝負になります。リスポーンもありませんので、試合は5分以内に決着がつくことも多々あります。
特にマップの特性が分かってきたあたり、つまり少しやりこみだしたあたりから真実を知ることになります。運営に対する信頼も、ゲームに臨むときの意気込みも楽しみもなく、ただひたすらWN8を稼ぎにいくだけの無機質なものです。

プレイ期間:1年以上2016/01/10

◎全て運営の手の平で動かされています◎

負けやすく構成されたチームはマイナス補正を組み入れた
非・軽・中課金者を多めに組み入れられています。
勝ちやすく構成されたチームは主に重課金者で
組み入れられています。

現状では簡単でシンプルなゲームになっており
特に重課金者にとっては下位Tierや運営よりマイナス補正を
仕込まれた非課金者又は軽・中課金者を簡単に大破して
戦略や策など関係無くバカでも無双できるゲームになっています。

現状では非課金でプレイすれば誰もがゲームのシステムが
矛盾している事が大変良く分かります。

◎マイナス補正(勝敗に関係無くマイナス補正されます)
運営が重課金者優遇の為に非、軽、中課金者に対し
意図的にあらゆる戦車の研究機能や搭乗者のスキルを
著しく低下させ戦力を弱くする補正システム。

☆マイナス補正での現象(非課金、軽課金、中課金に対象)

命中しない
弾かれる
隠蔽率の低減(敵から丸見え状態)(非課金対象)
交戦中の敵が消え敵からは攻撃される(非課金対象)
敵へ与える攻撃HPが極端に少ない(非課金対象)
敵に有利になる理不尽な凹凸地形での戦い
攻撃されると必ず火災やモジュール系統が破壊される
敵から受ける攻撃HPが大きい
有利な態勢でも必ず先制攻撃に遭う(非課金対象)
通信機能が極端に低下(非課金対象)
敵が有利に矛盾する地形の勾配
占領時のカウントのタイムが異なる
自軍領地に味方がいても敵の占領のカウントが始まる
勝ちチームとは格差が酷い敗戦
Wiki等の定義が全くデタラメになる(非・軽課金対象)
チーム内では90%は最下位Tierでのマッチング(非課金対象)

◎プラス補正(主に重課金優遇)

運営が意図的にあらゆる戦車の機能や
搭乗者のスキルを向上させる補正システム。

☆プラス補正での現象
マイナス補正の正反対な現象が起き痛快に
ゲーム終了まで楽しめます。
重課金者に良く待遇される、とても喜ばれる補正システムです。

このような補正を組み込まれて運営に決められた勝率から
勝ち負けが一定にさせるように勝ち越せば
必ず負け越すように試合をループさせます。

同じようなタイプのプレミアム戦車を買い続け
高額な課金を使い続けないと一定の勝率を保って行きません
このゲームは公平などと言った倫理がありません
実力では無くお金で勝率を保つ為に勝利を買う事と同じです。

初心者の方は、システムが矛盾していると感じたら即、
やめた方がよろしいでしょう。
ギャンブル依存症と似た要素があり
時間の無駄と課金中毒になる恐れがあります。

疑うなら一度でも課金を止めて非課金でやって頂きましょう
あなたの勝率は見る見る下がる一方ですよ。

プレイ期間:1年以上2017/07/10

勘違いしている人が非常に多いのでひとこと言わせてもらう。

問題はマッチングではない。
勝ち負けがあらかじめ決められ、負けチームは戦車性能がゼロに近い状態で戦わさせられる。なので上手いも下手もない。
いくら上手く立ち回ったとこころで負け設定なら絶対に見つからない状況でも見つかるし、近距離でも弾は当たらない。また当たってもダメは入らない。

この様な理不尽極まりない状況で戦うためになるので戦況はもちろん一方的な展開となる。
これが「マッチングがおかしい」と錯覚すること。

再度言うが問題はマッチングではなく、運営が不正に戦車の性能を下げることにある。逆に勝ちチームはなんでも有りの神設定となる。
こうやって勝率を操作しているわけだ。
戦車性能に著しい差があれば戦況は一方的になるのでマッチングが悪いと勘違いすることとなるのです。

ハッキリ言ってマッチングの差などより何倍もこの性能操作の方が悪質です。

プレイ期間:半年2017/02/20

まず、直近で星5付けてる子、君1000戦で勝率45%ってどんだけなの
別に評価は人それぞれだから星5自体にケチ付けるつもりは全く無いけど、その戦績で「学習能力のない方」「チームの迷惑」とかいう特大ブーメランはあまりにも恥ずかしいからやめよう
そんだけ負け越してる時点で、自分では「貢献してる」って思ってても基本的にまともなプレイ出来てないのは目に見えてるし、むしろチームの他メンバーイラつかせてるの君じゃないの...?

それはさておき、まあ半年やった感想としては、ゲーム自体の評価はギリ星3といったところでしょうか。
車種毎の各マップでの立ち回り方、有利なポジション、視界システム/隠蔽率、各車両の性能(というか装甲圧と弱点)等々、最低限これだけ頭に叩き込んでおかないとまともに活躍できません。
先人達がwiki等に超詳しくまとめて下さっているので出来るには出来ますが、当然知識付けるだけでなく実戦を繰り返さないとどうにもなりません。だから「10000戦終わるまでは初心者」なんて言われてるんですね。

もちろん、砲の命中率やモジュール破損率、与える/食らうダメージ、マッチング、そして一戦一戦の勝敗等に少なからず運が絡んできますし、どんなに上手でも負ける時は負けます。だからといって、星1付けてる人々が口を揃えて主張する課金者優遇ガーとか運営の勝率調整ガーのように、各プレイヤーの戦績に運営の見えざる手が介入しているようなことは無いと思います。
確かに自分も違和感を感じてShadowplayで毎プレイ録画しておかしいと思った試合を見返したり、マッチングの統計とったり色々やったこともありますが、結局「運が悪く命中や貫通力、威力の下振れが重なったりクソみたいなマッチングが続く時もあれば、その逆もある」という何てことない結論にしか行き着きませんでした。
まあ、その運が悪い場合の方が強く印象に残るので仕方ないっちゃ仕方ないのかも。
勿論自分が運営の謎操作の影響受けていないだけなのかもしれないので、リプレイファイルやら統計やら、何かしらの証拠をお持ちの方いらっしゃったら文句垂れる前にぜひここに晒しあげといて頂きたい。煽りとかじゃなくて単純に見てみたい。

プレイ期間:半年2016/10/25

ベラルーシという国はロシア、中国、北朝鮮などと親密で独裁国家としても有名です。欧州の北朝鮮とも言われており、選挙不正も有名で30年近く同一人物が独裁者として君臨しています。
また、経済も非常に不安定で過去に経済破綻にも陥っています。
国内でも不正や犯罪が多発しており、"騙される方が悪い"という風潮のある国です。国内にろくな産業も技術も無く、資源も乏しいたまに、外資を稼ぐ為にあらゆる手段を取っている様に思えます。
テクノロジーに関しては主に中国のコピー製品や技術移転を軸としているものと思われます。
中国から得たテクノロジーと独裁国家のマーケティングが組み合わさればとても良い物が生まれると思います。
どんなゲームなのかこれからプレーするのが楽しみです。
ただ、課金はさすがに信用出来ない国なので絶対にしません。
そこは正直怖いです。

プレイ期間:1週間未満2020/08/19

3年ほど非課金でやってまいりました。
まぁなんとなく無料で楽しめるので。

マイナスに補正されたUSERが多く組み入れた
チームが負け
逆に補正されていないUSERが多い場合が勝ち

勝敗は簡単に分かります
マイナスに補正されれば敵に当たらなくなったり
弾けたりします。
絶対的有利な地形でも敵から簡単に視認され多数から
攻撃を喰らいます。
又は交戦中の敵が消えその見えない敵から延々と
攻撃されたりします。

格下の自走砲にまでも砲撃しても弾かれるといったありさまです。
間違いなく勝率が調整されてるようです。
面白い現象はマイナス補正USERが多く入れられたチームは
あっという間に溶けて消えて行きます。
勝利チームにいると大笑いできますよ。

常時課金すれば基本的には55~60%以上は勝ちチームに
入れてもらえるようです
やはり楽しむには課金してナンボのゲームでしょうかね・・・
非課金では餌になるだけでしょうかね・・・
ゲーム楽しむのも金次第ですね。

ちなみに非課金では勝敗が簡単に分かるので
チャットで対戦予言をし続けていたら
当たり過ぎてなのかチャット禁止になりました(笑)

現在は別IDをプレミアムで作り常に課金していますので
ゲームを楽しくプレイいております。

プレイ期間:1年以上2018/03/06

マッチングがクズ

星4、5は運営に洗脳さん

星5付けて「ソ連とアメリカ強いとか言ってる奴はおかしい」とか「マッチングは運だ。悪いマッチングなら自分が活躍すればいい。」とかいう発言してる人はクズ運営に洗脳されたんでしょうね。まず戦車の強さですが、アメリカはともかくソ連はとんでもなく強いです。特にティア6のKV-1Sなんて、倒そうと思えば倒せますが格下戦車では相手になりません。初心者殺しみたいなもんですね。そしてマッチング。マッチングには下のレビューにもあるように「勝率調整」といったものが存在するようで、負け調整時は射撃精度が落とされてしまうそうです。それに味方には初心者もしくは下手なプレイヤーが配置され、活躍しようにもろくな支援がないのでまず無理です。星4とか5を付けている上級者に言います。戦いは常に運が付きまとうのはしっていますがこのゲームは運ではありません。すべて運営に調節されているのです。もし勝率が56や59なのだったら運営に可愛がられてるんでしょうね。そんなことにも気づかずに「マッチングは運」とか言わないでほしいです。

プレイ期間:1年以上2014/08/30

マッチングがクソです。と言うか知識がない味方がいる=負けみたいなもの。
それ以外はいいかな。無課金でもそれなりに楽しめる

プレイ期間:1年以上2015/06/20

どんなゲームでも終わりの時は来る。WOTも何の手立ても無ければ崩壊するだけだし、今更画期的なアイデアがあったとしても、何も送らずに枯らした方が世の中の為になるんじゃないだろうか。
今まで経験したゲームでは、運営にアイデアを送って少しでも互いに良くなればという思いで過ごせたけど、WOTの場合は送っても良くなるかもしれないという淡い期待は裏切られるんだろうな、としか思えない。
ぶっちゃけアジア鯖を潰してロシア鯖に統合させて、アジア式クソ芋戦闘が人口差で殲滅されて、自走が更に憎まれてゲームからいなくなる様に仕向けた方が、下手にアイデアを送るよりも効果的だと思う。
装輪は、車だろコレ。寿司屋で腐ったドリアンを出す様なもんだよ。商売する気があるのか不思議。
ゲームの土台としての部分は光る物があるんだけど、無駄な物が多い。
人口を減らした大きな原因の三嫌者の自走と装輪と微動だにしない駆逐は要らない。
砲撃要請と航空偵察の性能だけで十分だよ。
良いマップも三嫌者で台無しになる。はっきりわかんだね。

プレイ期間:1年以上2020/02/06

酷過ぎるw

コンビーフさん

とにかく格差マッチングを何とかして欲しい。
何の調整だか知らないけど、TIERが一つでも上になると重戦車どころか軽戦車の装甲すら貫通しない、、、ダメージ0って事は無いでしょうにw

そしてこっちが格下と見ると戦術構わず突っ込んでくる上位プレイヤーさんw
必死ですなww頑張って運営に貢いで下さいね☆

ランダム戦ではチームであってチームであらず。
そこを忘れると壁にされたり、味方の囮となり一瞬で消されます。
世の中を表したゲームですねw
忍耐力が試されるゲームですww

プレイ期間:半年2017/03/12

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!