国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

艦隊これくしょん

  • PC
  • シミュレーション
  • 育成
  • カード

2.118,189 件

日高里菜さんアズレン参戦おめでとうございます

ぜかつまあさん

日高里菜さんがアズールレーンにて
新キャラ3名のボイスを担当することがさきほど生放送であきらかになりました
日高里菜といえば艦これでは睦月型の声を当てていて
一人でこなしてるキャラの数だけで10数名いるほどです
そんな艦これの看板ともいえる声優さんが
ついにアズレンデビューです

田中謙介およびアズレンにかかわった声優を裏切り者として攻撃している
(すでにすみぺとかやのんは攻撃されている)
一部のキチガイが発狂しているらしいが
日高里菜さんは気にせずアズレンでも可愛い演技を聞かせて欲しいですね
楽しみです。

プレイ期間:1年以上2017/12/19

他のレビューもチェックしよう!

栄光ある大日本帝国唯一の天皇にしてあらゆるゲームの起源にして頂点である艦隊これくしょんの創造主であらせられる田中謙介陛下。陛下は今まで我々の為に心身を粉にしてこられた。しかし、未だにそれを認めようとしない反日危険思想者により、在らぬ誹謗中傷及び情報操作が行われて居るのが現状である。慈悲深い陛下はこれを大変お嘆きになり、新たに以下の法令を布告された。
・艦これをプレイしない者
・甲13勲章を所持しない者
・艦これのレビューにて星5以外の評価をつけた者
・アズレンやFGOなどの反日ゲームのレビューへの報復攻撃に参加しない者
・淫売売国奴の五航戦を所持、ないし持ち上げるような発言をした者
以上に該当する者は田中謙介親衛隊によって速やかに逮捕され三親等内の親族と共にその場で消去される。
田中謙介陛下に忠誠を誓う我々臣民を安心させようとして下さる陛下の御心のなんと慈悲深い事か!畏れ多くも田中謙介親衛隊長を拝命している私は、感動のあまり滂沱を止める事が出来ないでいる。偉大なる陛下の御恩に報いる為に一日も早く反日危険思想を帝国の版図より撲滅するのが我々臣民に課せられた崇高な使命である。これにより、艦これ及び我らが帝国は益々邁進し、世界全てを支配下に置くのも遠くはないだろう。
田中謙介陛下万歳!艦これ万歳!運営万歳!大日本帝国よ永久なれ!

プレイ期間:1年以上2018/07/02

そろそろ店じまいかのう

仏陀?仏像さん

DMMの人気ランキングも、じりじり下がり出しましたのう。
因果のなせる業ですわ。
周回もすぐ終わるような、ポチポチゲーであることが望まれてたのに、
何を勘違いしたのか、妙に複雑なシステム導入して時間かかるようにしたり、
難しいと称して、敵のステータス盛ったり、乱数いじくって
勝てなくしてるんだから、ユーザー減っても仕方ないよなぁ。

レイテイベントは最悪でしたな。
あれで、シミュレーションゲーマーは一斉に愛想つかしたと思う。
シミュレーションって、史実とかを何とか覆そうといろいろシミュレーション
するのが楽しいのに、史実をそのままトレースしてるだけ。
装備編成を弄ったあとは、ひたすら周回するだけ。
まさにパチスロ。ゲームですらない。
どけぇとかみて感動したとかいうコメントみて、乾いた笑いしかおきませんわ。

艦これは、乱数がよければクリアできるんだけど、
その乱数が絞られてるのを難しいゲームだって言える神経わからんわー
ただ乱数が絞られてるだけで、難しいもへったくれもないだろう。

あと、よくよくみるといろいろキモイ。
長波の田中押しウザいなぁと思ってたら、プロデューサーと苗字が同じなんだね。
田中頼三って、戦争下手で空気読めない発言のコミュ障で、左遷されたんでしょ。
大事な輸送船を座礁させて、ほとんど物資揚陸できなかったりとか、
唖然とすることばっかりやってるよ。
あぁ、そこらへんは似てるのかな。

伊勢改二のコメント欄も香ばしい。
ときどき、誤字誤爆のあきらかに筋の違う人の書きこみがあるんだけど、
あれ関係者だろうねぇ。
必死に、伊勢改二の使いどころをアピールしようとしていて、キモイ。

プログラマなので二期の予想をしてみよう。
HTML5は、Flashより重いから、パフォーマンスチューニングは必須。
もし8月にリリース予定ならば、いまほぼ完全に動いていないといけない。
マイナーバグの修正中でもう少しでみなさまにお届けできますって、
発言がでているはず。
まだ実装中なら、いろいろ作り壊しとか直すとすると普通は3か月コース。
1か月では、バグだらけのものしか出せないであろう。
あぁ泊まり込みでやれば、2か月くらいでいけるかもね。腕が必要だけど。
動いてるものがあれば、嬉々として見せるはずだから、そんなレベルでも
ないのだと予想。
あと、たぶんネックになるのが課金部分。
重くなると、課金したのにされてないとかが容易に発生する。
なので、昔よくアナウンスされた、サーバーが重いときは課金しないでね、
が復活すると予想。
さらに、この状態でサーバー統合して経費削減しようとしてるので、
さらに重くなって、猫も復活するんじゃないかな?
いつも通り、バグチェックは提督がすることに。

普通、システム移行時は機能を削減して、なるべくシンプルな形で移行を完了し、
そこから機能を盛り込むんだけど、その真逆をやってる。
ここらで失敗したのが、みずほ銀行。
うまくやったのが、三菱東京UFJ。
リアルイベントにかまけてるから、勉強する暇もないし、仕方ないよね。

二期Block1の話を見て思ったのは、いろいろ言い訳するのが得意だよね運営。
でもこれみてプログラマだったらピンとくる。
ようやく、予定通りリリースできないの、プロマネが悟ったなって。
たぶんいろんな機能盛り込ませようとして、日程が破綻したんだと思う。
艦これ改で、リリース日のびまくったあれ。ちょうど、いまそんなところ。
まぁでも英断かな。まずはそのまま移植のを出すって判断は。
でも、もっと早めにしないといけなかったね。

で、サーバー代の問題もあるから、FlashとHTML5の両立はできないんだよね。
まぁでもウルトラCがあれば、奇跡的にリリースできるかもしれないから、
生暖かく見守ってるよ。楽しみなので、☆3つ。

プレイ期間:1年以上2018/07/04

今まで甲でやってきたが、運営のやり方にうんざりして今回は丙で攻略
・・・なるほど今までの苦労はなんだったのかってぐらいちょろすぎるという印象でした。
嫁艦の運改修マックスでレベルカンスト、ランカーも2群までなら経験済みで元甲種勲章6個持ちとプレイヤー全体から見たらやり込んでる部類だと自負していますが、やり込めばやり込むほど報われないゲームだってことは否定はしません。

イベにおいては敵のインフレに伴いギミックが実装されましたが、反動でただでさえ多かったバグが顕著になり、さらに16春イベにてテストプレイしてないのが露呈し、それでも夏、秋とギミックの難易度はあげていくといった運営の迷走がうかがえます。
今回のイベではギミックはE4、E5前半のギミック解除はほぼ強制、E5後半では特攻キャラをつけるといった謎仕様によりギミックの価値は半減、しかも特攻キャラは手軽に入手可能な艦でも長門で残りは6-1到達できる戦力を有してもほとんど入手困難な酒匂とプリンツという初心者バイバイ、それならギミック解除といってもそのギミック解除のために多く周回を重ねなくてはいけないために確実に初心者はクリアさせない仕様を展開しております。

特攻キャラをつけるにしても誰もが気軽に入手可能な艦、そうでない場合はイベ期間限定で未所持のプレイヤーのみ建造可能といった救済措置ぐらいはやるべきだと個人的に思っています。

最近のレビューでは日本語版がサービス開始された戦艦少女と比較して艦これはクソゲーだといいますが、戦艦少女も駆逐艦と空母系が優遇されすぎな上に改造はすべて改造コアが必要なのに入手可能なクエと戦役回数が少なく資材の貯め方もバイト艦がメインなので艦これ以上のめんどい作業が必要になります。
といった逆批判をやろうと思えばできるので別ゲーとして見るべきであるし、そもそも比べること自体が間違いです。

なんにせよWW2のラストであるクロスロード組が活躍できる場所を用意したってことは艦これの終焉を思わせてしまう展開であることに疑いがありません。

このまま終わるのか、再評価される展開になり新章を迎えるのかまったり見届けたいと思います。

プレイ期間:1年以上2016/11/25

◆ゲーム性
一般的な目的の最高難度イベ攻略と図鑑コンプには以下必須
・目標に応じた時間(スケジューリング)
・試行の成功率上昇の理解力(情報収集/応用、できれば分析/検証能力)

上記実践次第で「分が悪い運ゲ」(負けても仕方ない)/「最高の運ゲ」(燃える)に別れる。検討すべき戦術戦略要素+育成/強化要素の定期的拡充に伴いこの差は顕著に増大。それでも、好みの艦隊でも現実的な戦略を見いだせる幅がある辺り良心的。学者/プログラマ向き。

学生で始め、月230時間働いている社会人になっても尚継続。上記を行っている者としてイベ攻略はできて当たり前。時間に見合った目標とスケジュールを実践すれば良い。

ランキングはおまけ、必須からは程遠い。当然ハードル高いが欠点にはならない。

◆キャラ/音楽
文句言う人はほとんどいない。アニメは映画含め否定派。

◆課金
どのゲームにも運営維持の予算が必要。艦これの最大のメリットとして課金要素すべてにおいてその効果が保証されている。極低確率でしか手に入らない攻略必須要因のために何万も課金することはない。キャラコンプ・育成・備蓄すべて、◆ゲーム性で説明した2点のみで達成させられる。

初期費用3k円~6k円
キャラ保有枠で月1千円
レベル上限開放で月1千円(おまけ)
くっそやすい。無論無料プレイもプレイヤー能力によっては現実的。

即時/短時間で攻略力が得られる救済措置が一切ない。個人的には「攻略に金を使わ(え)ない」だけ文句の隙がない。せっかく準備したのにイベント期間中どうしても時間がない人向けに課金での救済措置がある。

◆欠点
運営開発ミスはどこにでもある。フォロー含め至って普通。

図鑑コンプ:新キャラの非期間限定排出が遅い。イベントの成功報酬なのも分かるが、もう少し早めてほしい。装備コンプは以ての外(個人的に一番残念)。

新規:ハードルが高い。慣れるまでの情報量が膨大、低難度でもイベ参加までが長い、キャラ要素の執着が弱ければ◆ゲーム性を理解せず辞めてしまう。ただ、今新規募集中のようには見えない。

UI:昔はかなり酷かったが、まだ一番痒いところを意図的に無視している感覚。[装備種/艦種]-[装備/艦娘名]-[装備/艦娘]の階層式にすべき。技術的に難しくはないはず。

◆総評
今から始めるならウィキ全部読んで「面白そう」と思えたら。

プレイ期間:1年以上2017/02/10

このゲームを簡単な一言で表すとタイトルの通りでしょうか。
少なくとも「今から新規で始める」という選択肢だけは無いです。

 ボードゲームをベースにしただけあって、一つ一つの行動は内部のサイコロによって成功・失敗・クリティカル・ファンブルのようなかなり極端な結果として吐き出されます。
 このため、TRPGに慣れ親しんだ層であれば違和感なく入り込めますし、コンピュータRPG・SLGしか知らない世代にはひたすら理不尽に映るかもしれません。

 2014年夏からこの成功条件はかなり厳しく設定される傾向が一気に強まり、前者ですら理不尽極まりない展開を強いられる場面も増えました。
 高校時代、強権GMっぷりに友達がいなくなった田中君(仮名)を思い出す人もいることでしょう。TRPGにおいてプライドの高すぎるGMは本当に厄介です。

 課金要求しない代償に膨大な時間とストレスを要求するのが初期のゲームデザインでしたが、「課金要求さえしなければ良ゲーか?」というブラゲ・ソシャゲの存在意義に大きな問いかけを残した意味では偉大な作品かもしれません。

プレイ期間:1年以上2015/08/24

よくいう工作は信者だけだろうか?

阿武隈育てる気はないさん

この800件以上の書き込みを最初のころから見てますが
最初の最初の頃は無課金でも遊べるとか猫りすぎてだめとか合う合わないとかで真っ当なレビューが続いていました
イベのたびに批判的なのが増えてきましたが矢矧事件ぐらいの時期を皮切りに低評価の人が高評価の人を叩くような書き込みが増えてきてるみたいですね
そこから低評価の連続ですが個人的に気になるのは去年の夏イベ終了した後からです。高評価の人が1人でてきたら2時間~3時間おきに投稿があり書いてあることは「レベル150の大和が1パン大破」「矢矧事件」「簡単にクリア~」「田中の悪行」といったお決まりのセリフを書き込んだあとに☆1と評価した人は正しいと連続してる時期があることです
そして☆5どころか3以上の人すら叩いてます
☆5は嘘つき ☆1は真実 そう受け取れるような書き込みを見る限り間違いなくアンチも工作してますよね
しかもあきらかな嘘ですら☆1なら真実なのですから笑うしかありません
去年の暮れから現在進行形でアンチと信者の馴れ合いの場になってますが個人的にはメシウマな状況なのでそこはどうでもいいと省略します。
まー下の前提から全然関係ない明石の工廠を繋げてきてどうぞ信者さんツッコんでよwwwwwみたいな釣りには気を付けましょう
どうせ説明しても粗探しするだけですから

このメシウマ状態な場所だから☆5にしましたが個人的には可もなく不可もなくな☆3です
確かに最初は新鮮で楽しいですがどうしてもマンネリ化してしまうのがこの手のゲームです。自分の楽しみ方をみつければモチベが続き楽しめますがみつからない場合はどうしてもやることが少なくなって離れてしまいます。無課金でも楽しめますが、意地でも無課金でやるってなったらかなしシビアな選択をしなきゃいけないので長く楽しむつもりなら数千円程度の課金をおすすめします。
もし無課金でやるなら、使う艦を60~70程度に厳選してやることになると思いますがこれでも全ての海域の攻略が可能ですので自分のお気に入りの艦を育てていきましょう

プレイ期間:1年以上2015/07/06

時間がかかる

じゃずさん

プレイからそろそろ4年目の古参の私見。
兵站ゲーだけあって時間がかかりすぎる。泥で出来るようになった分、ある程度は緩和されてるが。
良い点
ガチャがない分、金があまりかからない。サービス初期からやってて現在課金額5万ちょい。母港拡張やら指輪ぐらい。レアリティ格差がほぼないんでどんなキャラでもどうぞ。
悪い点
運要素高め。こっちが出来ることは資源貯めてレベル上げて少しでも良い確率引くのみ。あとはイベ時にまとまった時間がとれるかどうか。

昔からやってる人ならそこまで時間束縛されないんじゃないの。ランカーはしらん。
新規で始めるにはキツイんじゃねーかな。システムだけやたらややこしくなってるし。この先どのくらいサービス続くかもわからんし。
まぁ適当に遊ばせてもらってるよ。



プレイ期間:1年以上2017/03/23

課金するしないに関わらずこんな運ゲー要素のシステムに高評価を出してる人間は一般的じゃないただのドM、もしくはキャラ絵にブヒブヒ言ってる気持ち悪い萌え豚のどちらか

常人ならこんな気持ち悪いゲームには手を出さないほうがいい
戦闘は進軍か撤退以外は傍観するだけ・任務を受けるとその任務に必要なマスに行く可能性が下がる傾向にある
二次元のキャラクターに過剰に感情移入をしてる気持ち悪い人間が多い。
だからアニメごときでも自分の想像してたのと違うとなったら発狂したり炎上したりと色々ある。

そんな気持ち悪い人間になりたいならやればいいんじゃないかな。

プレイ期間:1週間未満2015/04/08

興味深いゲーム

深々さん

かねてから思っていたことだが、興味深いゲームだ。
それはと言うと、つまらないと言って年単位でプレイし、今もなお継続中で相当にやりこんでいるユーザーが沢山いるという点だ。
これがマルチプレイがあるゲームなら理解できる。
人とかかわる以上、付き合いがあるからしょうがなくやっている。またはやらないといけないというのはよくあることだ。
そういった部類のゲームというのは、つまらないと言ってもマルチプレイがある以上、面白いと思える時はある。
一緒にプレイしいるユーザーが楽しみを提供してくれるからだ。
だが、このゲームどうだろうか?。
ゲーム内で誰かとかかわるということは皆無であり、そのユーザーの画面内で起こることがすべてだ。
つまりは完全に自己満足の世界であり、いつでも辞めれて、いつでも再開できるゲームなのである。そこに他人は関係ない。
これらのことから、強いられているとか他人のせいでと言うのは言い訳でしかない。
要は自己満足が叶わなかったがために、それを認めたくないから適当なところに責任転嫁をして胡麻化しているに過ぎないのである。
なぜ、嫌ならやめろと言われるのかというとそもそも引き留める理由がない。
それは上にも書いた通り、自己満足に他人は関係ないからだ。
関係ないうえに気に入らない価値観まで押しつけがられるのだから争いになるのは当たり前のことであり、面白いという側にもつまらないという側にも当てはまることだ。
これが艦これというゲームである。

プレイ期間:1年以上2015/11/15

普通に

バナナさん

つまんないです。脳を空にして、クリックする作業が好きな方は星を+4くらいしてください
課金でレベルキャップ解放の話が出ていましたが、レベルは上がってもあまり意味がないと思いますし、そんなものに700円も課すのはどうかと思います、個人論ですが。
それと、このゲームを遊ぶ行為自体は止めはしません。大型艦建造と同様に、やりたい人だけやればいいと思いますよ。

プレイ期間:半年2014/03/19

艦隊これくしょんを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

SDガンダムオペレーションズ

1.72792 件

モビルスーツやパイロットのカードを集めて敵と戦う戦略シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!