最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
βテスト時から両軍でプレイしています…
ロッティーさん
私は主にジオンでプレイしています。
ゲーム自体はとても面白いと思います。3桁にも及ぶ様々な機体がありますから。
子どもの時から大好き出会った機体を操縦できるのはこのゲームの大きな魅力の1つと言っても過言ではないでしょう。ガンダム好きならプレイしてみるのも一興かと。私は勝ち負けにあまりこだわらないタイプの人間ですので、課金はそこまでしていません。ですが、勝ち負けこだわりたい方は課金必須かと思います。まず、機体の設計図に3000円、その機体の強化に3000円と…多額のお金を払う覚悟はしておいてください。現在、ジオン機体と連邦機体の格差がとても大きいですね。FAZZを筆頭に様々な強機体が連邦に登場し、ジオン機体は連邦側プレイヤーの要望によって酷すぎる弱体化を受けています。
その為、ゲームバランスが崩壊しています。一方的なジオンいじめです。それによってジオンプレイヤーが連邦へ流れたり引退していったりしてジオン側がプレイヤー不足であることは誰の目からしても明らかでしょう。それでも、私のような熱狂的なジオンファンのプレイヤーの方々は現在も頑張っています。現在はガンオン暗黒時代でしょう、プロデューサーが丸山氏から佐藤氏に変わったあたりからこのゲームはおかしくなりました。連邦への分かり易すぎるコテ入れ、現在、環境を荒らしまくっている
ジ・Oの導入、ジオン機体サイコザクの異常なまでの弱体化などゲームバランスの崩壊を運営の方々が引き起こしています。お金を出せば確かに楽しいです。ジオンでも将官戦場に行けば勝とうと思っている方々はいます。しかし、ジオンライト層の方々が多い初心者や左官戦場にいる方々は機体性能の差を見せつけられることでしょう。勝てば実力、負ければ機体差ということです。
このゲームのレビューに星5をつけたり、「無課金でもいい設計図手に入った」、「ジオン優遇するな」
と言っている方がいますが、おそらく彼らは運営と裏で繋がっていたり、連邦でしかプレイしたことのない人たちです。正直、このゲームのゲーム内通貨ガチャシステムは闇です。F◯Oの方が無課金でもいいキャラは当たるような気がします。無課金勢は課金をしないと金設計図は手に入らないと思った方が良いと思います。金設計を当てる為には有料ガチャの150分の一の確率を当てなければなりません。よほど運のいい方でないと当てることはできないでしょう。現在、ガンオンは一部の重課金プレイヤーによって支えられています。このまま、佐藤氏がこんなバランス調整を続けていったらいずれ誰も居なくなる思います。運営の方々もこれは目に見えているでしょうに………
チート行為は滅多に見ませんこれは評価すべき点かと、しかし局地戦では一部のプレイヤー同士がグルになってポイントを荒稼ぎしているようです(某動画サイトを見てください)
運営の方々、私はなんだかんだ愚痴っていますが、それでもこのゲームが大好きです。きっと私以外にも同じ考えの人は必ずいるはずです。あなた方は連邦機を活躍させたいようですが、ジオンとの接戦あっての連邦ではないのでしょうか。プレイヤーを増やしたり、売り上げを伸ばしたいのはとても分かるのですが、それ以前にプレイヤーの気持ちになって一から見直してはどうでしょうか?売れるゲームにするというより、プレイしていて楽しいというゲームにするのがあなた方の一番に考えなければならない所ではないでしょうか?あなた方が努力すればプレイヤーはきっと答えてくれると思いますよ。
プレイ期間:1年以上2018/01/04
他のレビューもチェックしよう!
うんふぇさん
蹂躙する側はとても楽しいゲーム。
相手をボコボコにして今日もストレス発散です。
対戦ゲームは相手がいないと楽しめないのでやめないでくださいね。
プレイ期間:1年以上2015/11/26
やりこんだ結果ですさん
課金部屋
ある一定数をプレイした無課金雑魚を相手にする為、よほどの下手じゃない限り無双でき、上手いと錯覚できる。最近は餌となる新規が全く寄り付かなくなった為、人数が足らない分は雑魚NPCを混ぜこんでいる
無課金部屋
一定のレートまで行くと必ずNPCだらけの戦場でフルボッコされる為
運営が決めた階級以上は決していけなくなっている。
そして、その戦場に限ってバイトに罵られ煽られる。
なお、一定のレートにたどり着くまではほとんどNPC相手
なのでマッチングは同じ面子ばかり
なのでガンダムファンは決して手を出してはいけません
課金も無課金もクソ仕様には代わりません
つか、金で強くなれるアクションゲ好きなんているのかな
プレイ期間:1年以上2017/02/03
そろそろさん
戦場に溢れかえるNT1・ケンプファー
速度に勝るジオンにさらに高速の機体
従来の機体を置いてけぼりにした高性能の2機
加速する課金
更にジオンに人が集まり
劣勢になっていく連邦軍
何したいんだろうか?バンナムって会社は
勝敗は関係ない戦場・階級保持のポイントがすべてな制度
階級すらもう自己満足な世界で意味もない
ゲームへ対戦相手へ運営へガンダム作品へ
憎しみを溜めてガンダムから卒業するプログラム
バンナムに関わった製品は絶対に買うことはない
プレイ期間:半年2014/05/01
運営は小学生さん
他の方もおっしゃってますが無課金は集中攻撃をされるのは本当です。しかも何故か爆風2発で死んだり、砲撃がピンポイントで落ちて死んだり、ありえない速度の連射で遠くから当ててきたりと、やたら不自然な現象が多いです。
そのくせ戦場で1位の人は何発も食らっているのにやられなかったり、当たってもダメージがちょっとしか減ってなかったり、同じ機体を使ってるとは思えないくらいに何故か頑丈。一見チートかと見間違うかと思いますが動きがワンパターンなのであからさまにBOTです。これは他の方もおっしゃってますね。アホみたいにワンパターン過ぎます。
そしてマッチングでは小隊が必ず一組混ざる様ですが、作戦もその小隊がすべて段取りを決めるのですが、小隊以外は全員無言という異様な状況(稀に小隊以外が2,3人喋りますがそれでも異様です)
こういう異様な状態を見た人が 小隊=さくら と思うのは無理も無いです。
☆3をつけている人はこの異様な状況を見て何も感じないのでしょうか?
運営自信が工作・・あ
しつれいしやしたー
プレイ期間:1年以上2017/04/30
おつさん
新規が増えないと言うので、自分が新アカ作ってやってみた
もうね、何もできずに死ぬだけ
金なくて、強化できず
強化したところで、弱っちいMSなので強化意味なし
これ、アカンヤツヤ
新規さんへ
狩られるゲームです お勧めできません
狩られるのが好きなら やってみればいい
お金かければ、すぐ強くなれる
(銭)で殴り合い宇宙
プレイ期間:1週間未満2019/04/30
初心者さん
※良い所
・とくになし
※悪い所
・前線じゃなくて芋タンクさんの方が得点挙げやすいシステム
・運営のバランス調整という名のバランス崩壊
・課金ガチャ&GPガチャの確立が糞すぎる
・チートの対処放置
・将官と初心者が一緒に戦場に・・・勝てるわけねー
・バランスが酷くて人が減り始めてる
プレイ期間:3ヶ月2013/05/10
ギャンオンさいこーさん
ゲーム内容どころか、個人名あげての晒し投稿すら反映されるとか、レビューサイトとして全く機能してないですね……この体たらくですから、ここに書き込まれる内容がいかに主観的で無価値な戯言か、分別ある新規プレイヤーさんには理解いただけると思います。
ガンダムオンライン、素晴らしいゲームですよ!Gジェネ級の機体総数を扱えるアクションゲームとか、過去に例が無いんじゃ無いでしょうか。ガンダム好きなら、システムや演出も納得の出来だと思います。まずは自分の目で見て評価して見て下さい!
プレイ期間:1年以上2015/04/18
害悪 佐藤一哉さん
他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。
それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。
まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。
その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。
もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。
やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。
・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
肯定的な雰囲気だけ作っておいて
その実、連邦が有利になるように調整。
詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。
ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。
・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。
これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。
最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。
・ジオンが前線を維持しながら、
ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。
つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。
もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。
まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。
プレイ期間:1年以上2018/07/27
嘘吐きは地獄だぞさん
チュートリアルを終わって7戦程、小規模の実戦型式があるのだが、全て1位突破して、伍長に昇格した後、50v50の実践形式になったのだけど、これ初心者戦場じゃないよねというような全員チーターと思う位の難易度でボッコボコにされた。色々なゲーム大会で何度も優勝するような腕前なのだが、初心者戦場に同腕前レベルが何人も居るとは思えない。
対人戦50V50だから楽しんでねと言うのには到底無理がある。考えられるのは過疎でレート機能が正常に機能しておらず、全部一位突破したので実践で異常な強さになったとしか考えられない。階級同じ初心者なのに世界クラスの動きが何十人も居る時点でNPC入りはガチなんだが、ジムが強い連邦びいきと言ってるエアプの人たちは一体なに?本当にゲームやったのだろうか。きっと書き込んでお金もらう人なんだろうね。
プレイ期間:1週間未満2017/01/18
名無しさんさん
色々と解らない様にカモフラージュしてあるが
結局は金儲け しか 考えて無いゲーム
先ず勝敗は予め決められているし
機体も通用するのはほぼ決められている
自分の持っている機体も強化出来るが確立はほぼ決められている
その全ての指標が 金
プレイヤーが金を払う様な方向性に決められている
その辺りを上手くカモフラージュしている様に見えるが
ほとんど詐欺
公平且つ公正な物などどこにも無く
ただプレイヤーから ガンダムと言う餌を使って金を巻き上げ様としかして居らず
「プレイヤーが楽しめる様なゲーム作り」等微塵も無い
クライアントも作りが悪くよく落ちたりCPU依存の癖にCPUを有効活用しない
粗悪な作りになって居り
プライドも技術もセンスも本当の金儲けもよく理解していない様な連中が作った
クソゲー未満のただの駄作
これから「ちょっとやってみようかな」と思っている人は悪いことは言わない
プレイしても気分を害するだけだと思うのでお勧めしない
プレイ期間:1週間未満2019/04/16
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!