最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
度を越した機体強化はサービス終了を招く
パタちゃん35世さん
ガンダムオンラインをはじめてもう6年になる。ガンダムオンライの良い所悪い所
を伝えます。
良い所
チャットで色々な話ができるところ
悪い所
戦闘が単純でつまらないところ
レビュー
6年前からガンダムオンラインをはじめました。最初の2年は課金者と無課金にそこまで差もなくがんばればそれなりに楽しめました。がシステムが変わってからは
協力戦なども無くなり、ただ50VS50で戦闘するだけのゲームになってしまいました。それでも何とか楽しみを見つけてやってきましたが、つい先日大型アップデートが行われ、今までの課金機体より更に強い機体が実装され、もう無課金では太刀打ちできない状態にまで陥りました。運営は無課金を排除して課金者だけが楽しめるゲームにしようと思ったのか私の育ててきた機体も数秒で溶けて何もできない状態です。今までなんとかやってきましたが、こんなことを平気でするあたり、ユーザーの事を考えていないと思ったので勝手にサービスしてろッと思ってこのゲームを続ける意味があるのかしばらく放置しようと思います。
プレイ期間:1年以上2018/06/21
他のレビューもチェックしよう!
葉酸さん
ここまであからさまに不正に溢れたゲームは他には無いと思う、設定そのものが好き勝手に改変でき運営も放置し崩壊してるのでバランスどうこうの話しじゃないし、何よりもその事以上に大問題なのが運営も自ら不正な手法を用いて消費者を騙し利益を得ている事で法的にも十分触れる部分があると思う それに不正事実を裏付ける証拠となるものも数多く実感してるユーザーも多く大半といってもいい、またゲーム内で人口表示されてますが純粋なユーザーは実際にはほとんどいなく戦局内の様子もアルバイトと称されるNPCの振り分け設定、配置を業務とする要員と大半はNPCが占めている 酷い時だと数箇所の拠点でゴミNPCがぐるぐる回ってる状態で実質、参加定員枠を無駄に押さえ使いユーザーの遊戯の邪魔をしているのと同じでいい加減バカバカしくなる
おそらくこのゲームは利益等の要因でサービス終了というより、法的な処分を受け業務停止、サービス終了の結末をたどるパターンが濃厚だと思う 他に類を見ない悪質な手法を用いて運営がなされている点は違法性を強く感じ今の時代を考えると比較的何でも許された昭和じゃあるまいし場合によっては関係者の逮捕もあるんじゃないかな?
プレイ期間:半年2018/08/18
あああさん
βよりプレイしていましたが、あまりのバランス調整の酷さに休止
最近統合整備でバランスが改善されたと聞いて復帰しましたが、相変わらずのぶっ壊れバランス。
挙動は相変わらずワープ格闘、ラグヒット判定にて、5機体分以上離れているのに関わらずヒット判定があります。
未だに直せていないのは直す気がないのかと思います、新規の方にはお勧めしません。
プレイ期間:1ヶ月2015/01/07
ガンオン初期勢さん
前々からクソゲーではあったけど今回のアプデでさらにゴミと化した
前から芋ってるやつが勝ってる感じはあったけど今回のアプデで更にそいつらが有利な状況に。
もう誰も前でなくなった、前出たら犬死するからね
敵になんの打撃も与えれやしない
それより大きいダメージなのは面と向かっての勝負。
ダウンポイントが出来た事によって前まで上手くて、1VS3でも技術で勝てた、なんて人がほぼ確実に負けるようになった
つまり、プレイヤーバトルが出来なくなり集団でロックオンした敵に攻撃を当ててキルでもないキルをとって俺つえぇって勘違いするだけのゴミゲーになった
こんな状態で俺はやりたくないですね
かなり、いやクソつまらなくなりました
プレイ期間:1年以上2016/11/12
ひどすぎさん
ただでさえ連邦は劣勢なのに、
イベントは勝ち側にしか報酬が増えないため、
実質ジオンに”のみ”報酬ばら撒きイベントです。
連邦では機体の強化すらままなりません。
こんな状態で誰が連邦軍でプレイするのでしょうか?
あまりにも劣勢陣営への待遇が酷いです。
プレイ期間:半年2015/08/28
ザクさん
ガチャが当たりやすくなっているので乗りたい機体は結構すぐに乗れます
ゲーム性のゲームバランス悪すぎ
アップデートを待てども目新しさがないね
チーターの存在・・・転倒させてそのまま転倒しながら逃げるガンダム
壁貫通する狙撃兵器。バグかもしれませんが放置している運営が残念!
僕はFPSで常に上位の腕前ですが将官戦場では人間とは思えない命中確率の方が多々・・・チート使いでもAIMはどうしようもないし・・・ほんとうに人間様??ときおりわけがわかんないね・・・壁の先をチラ見出来るシステムだから?
謎が多いこのゲーム
だから演習広場でモビルスーツを動かせたらそれで満足しちゃうゲームかな
プレイ期間:3ヶ月2015/07/22
くくるぱーさん
パイロットアバターを提案し、実装された時は驚きました。
「季節感を大事に」
ガンダムの世界に季節感というのも少しおかしいのですが、ポケットの中の戦争があるように季節感は随所に表されています。
FF14などの他社MMOをやって見ると、ガンオンの頑張りとまともさが理解出来ると思います。
グフカスタムオンラインの頃に比べれば、頭のおかしい連中は減りましたし。最初の丸山Pに比べたら、現在の佐藤Pはユーザーよりに頑張っていますし。○○オンラインと揶揄され、現在の環境に適した機体を持っていないと大変厳しいです。
しかし丸山P時代と比べれば遊びやすい環境です。敵機近くにバズーカ撃ち込むだけで転倒確殺なんてないですからね。あの頃は異常でした。適当に地面へバズーカ撃ち込むだけで大抵の機体は撃破出来るのですから。
現在は絆と呼ばれる、マシンガンや威力の無い頭部バルカンを数発命中させるだけで(撃破!)と表示され、パイロットカードに戦績としてカウントされます。
これにより強機体プレイヤーが攻撃している敵機にチクチク撃てれば、弱くても撃破になります。
運営の怠慢が大きく取りざたされていますが、他社と比べれば頑張っているほうです。
ゆっくり、気長に、根つめてやろうとしなければ。以前より楽しめる環境ではないかと思います。
プレイ期間:1年以上2019/05/06
猫の手さん
タイトルのとおりTPSとしては初心者にもわかりやすくプレイしやすいゲームです。
キャラクターの動きはロボットらしくユッタリ感が強いので初心者でも比較的攻撃しやすいゲームです。
とっつきやすさでいえばTPS「だけ」では比較的上位に入るのではないでしょうか?
ただ、攻撃しやすいといっても倒せるわけではないのでスコアのポイントのそれは初心者ではあまり増加せず、最初のうちはあまり面白みを感じることはないでしょう。
この手のゲームは基本「スルメゲー」なので慣れが重要です。
なので何度もプレイして自分のプレイヤースキルをあげていきましょう。
慣れれば比較的攻撃しやすくなっていくので十分楽しめるようになるでしょう
ただ、このゲームは課金者と非課金者の差がかなり出ます。
1万の課金者と非課金者が戦えば6:4で課金者が
3万かければ7:3で
5万もかければもう8:2で
課金者が勝つほど
課金の効果が高いです。
火力の高い武器を装備している機体は特に顕著です。
最近でこそ、課金アイテムを非課金者が手に入れる機会ができたものの
時間がかかります。
このゲームにはレベルという概念が(そもそもFPSやTPSにレベルがあるゲームが珍しいですが)ないのでレベルによる差は出てきません。
有る意味時間をかければ非課金者でも課金者に届くようイベントのアップデートはされてます。
時間がある人ならそれでも良いですが時間がない人で非課金者にはあまりお勧めはできません。
最近は機体のバリエーションも増えてきたので
初期の機体を使い続けるのは少々困難になってきました。
そのためガチャや課金ガチャで出てくる
連邦ならプロトタイプガンダムやジムカスタム系列
ジオンならゲルググ等の高機能の機体が多くなっています。
ちなみに
☆1評価の人は軒並み「高性能機が多くてクソゲー」
という人が多いですが
実際の話
初期機体でも十分ゲルググやプロガンを落とせます。(ホントに)
事実、ジムスナイパで今までに何度か撃墜したことあります。
運営がおかしな性能修正や集金狙いばかりというのは完全同意しますけどね。
プレイ期間:半年2013/06/18
イノさん
ビーム優遇で連邦の断然有利なゲームです。
プロトタイプガンダムの硬さと機動力よ攻撃力の高さやチャージビームショットの当てやすさなどがありジオンはチャージショットがあってもリロードに時間がかかります。
その点連邦は連射ができ、チャージ一発あたると空中では転倒、地上ではのけぞります。
正直 もって1年かと
プレイ期間:半年2013/05/24
ガンオン初心者さん
変なレビューがあるので一応訂正しときます。
現在ゲーム内通貨(GP)で回せるガシャはありません。プレイヤーは復活を希望してますが、運営側にその気は無いようです。
あと課金ガシャですが、出る確率は人それぞれです。私は無課金ですが金百式を2機持ってます。ただジオン垢ではテトラが出ません。
まあ他の方も仰ってますが、それよりも現在の問題点は、新規の受け入れを拒んでる様なゲームバランスに問題があると思います。
まずガンオンを始めると二等兵や兵長からのスタートになります。
この時の戦場は大体25人づつの対戦になりますが、プレイヤーは少なめです。多くても10位でしょう。
これが10試合前後すると伍長に昇格します。
ここから50VS50の対戦になりワクワクする所ですが、実はこれからが本当に大変なのです。
とにかく最初の機体は碌な物じゃないです。なのに戦場は高性能な機体が飛び回ってます。プレイ時間が違うのだから、仕方ない事ではありますが・・理不尽です。
ガンオンに慣れてれば、それなりに遊べるでしょう。しかし初めてガンオンをプレイする方なら、まず蹂躙され続ける羽目になります。
特に最初の兵長戦場がお花畑なので、ギャップに戸惑う人が殆どかと思います。
この最初の試練さえ乗り切れれば、機体を集める楽しみ、または初期機体の有効な使い方など幅広く遊べると思います。
でも最初の試練で辞めていく方が多いです。それほど酷いです。
この問題をどうにかしないと新規さんが増える事は無いでしょうね。
個人的には200戦程すれば楽しくなってくると思うんですが・・
プレイ期間:1年以上2016/05/28
はひふへさん
UCアプデ後の新レーティングマッチでは格差のある試合ばっかりで勝っても負けてもつまらない
先日、運営だよりでレートの仕組みを一部公開しましたが、その中に、「相手のレートが自分よりかなり高い場合は負けてもレートの下げ幅が少ない」といった意味のことが書かれてました。ということはレート差があるマッチングが発生するのは想定内ということですね。こんなあってないようなレートのため勝率80%ごえなんて人もいる。なんで余暇の時間使って負け確試合やらされなければならないんですかね?
ま-人が少なくなって適性レートでマッチングとか無理なのかもしれませんが。
ほんとストレスたまるだけなんでやらないほうがいいですよ
プレイ期間:1年以上2015/10/27
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!