最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
キャラゲーだけで2000億
バンナム製品はいらんさん
反吐が出る様な課金アプリやな。
オンゲ歴20年以上じゃが、こんなゴミみたことあらへん。
何より、憤りを感じるのがガンダムの名前にあぐらかいてのキャラ商法やな。
対戦ゲームとして機能しとらんし、バランス調整もゲームシステムも不正対策も何も運営はしとらん。
オンゲの運営として探す方が難しい程の放置ぶり。
ゲームの骨格となるシステムが狂ってるのに運営はひたすら〇〇ガンダム等のキャラを販売するのみや。
ワイが能書き垂れる前に利口な輩は皆、見切って別ゲーに逃げ出しとる。
動画投稿者も殆ど全員逃げ出してしもうた。
公平なレビューとして良い点をあげるならグラボを使わんので他のPCゲーより安上がりで軽く動作する事やな。
ゲーム中に随所で重くなるのは開発の手抜きと放置が原因。
もっとも、クソ課金アプリが軽く動作しても嬉しくとも何ともないが。
開発ツールの3割も力を出しとらん。
同じツールで開発されたゲームと比較すれば解る。
ゴミと言うより、粗大ゴミやな。
プレイ期間:1年以上2019/03/27
他のレビューもチェックしよう!
廃人乙さん
原作通り昇格などがありますが、階級が上に行けばいくほど廃人が多く、ジオン軍が圧倒的に有利なゲームです^^。ザクが好きな人はどうぞ^^。BRが好きな人はこのゲームをお勧めできません。基本的にこのゲームは「バズゲーオンライン」です。とりあえず、最初に断わっておきますがバズーカを持ってる機体なら、ジムでもザクでも不意打ちさえすればタイマンではほぼ確実にガンダムやゲルググが倒せます。理由は、このゲームにおいてはバズーカが強力すぎて、早い弾速、高い火力、さらに直撃させれば「転倒」させます。転倒すれば基本5秒ほど何もできず、その間にフルぼっこにすればいいだけの話ですから(笑)。混戦時などがひどく、どこからともなく飛んできたバズーカにあたる→また当たる→死亡といったケースがよくあり、ガンダムで出撃!→3秒で撃墜なんでことがよくあり、また再出撃時間というものがあり、それがたまるまでは何もできません。ここでも腹が立つ。PⅤで「無限に広がる戦略」と聞こえはいいことを言っていましたが、むしろありすぎて対応できなかったりするマップもあれば、ひどいところは通称「レース」という戦闘など全くない「開幕猛ダッシュしてどちらの陣営が近くにある本拠点を先に割るかという運ゲーもあります。前述のパターンがありすぎてということは、最初の行動でもはや勝負が決まってしまうこともあり、延々と20分負け確定の消耗戦をやらされます。
極めつけはゲームバランス。ジオンが機体性能差で圧倒的に連邦を凌駕しており、連邦は機体性能差に愕然としてどんどんジオンに移っていきます。これを以前インタビューで開発者側に遠まわしに指摘すると、「原作関係で・・」と言い訳。もはや救いようがありません。課金要素もひどいですが話せばきりがないのでまとめると、
無課金者はストレスがたまるゲームです。
ガンダムに区切りをつけて別のアニメに移行するためにガンダムを嫌いになりたい人、一方的に誰かをいじめたい人、などにお勧めです。
プレイ期間:1年以上2014/04/06
デスくそげさん
なんか大規模アプデとやらが入ったそうなので久々に入れなおしてみました。
以下、結果を書きます。
★新要素 ※ここ大事
「ジェスタ、ギラドーガ」が追加されていますが、コスト・性能共に既存の機体と変わりません。例えるならハリボテ着せたジムカスタムですね。
マップも新マップ無し。BGMも既存。
戦力バランス
滅茶苦茶。さらに増えたガーベラテトラがすべて一瞬で溶かします。
こちらは転倒を取る手段がほぼ無くなったため、飛んでいる相手にワンチャンあるか無いか。
マッチング
曹長で放置していた0勝0敗0KDのキャラ。マッチされた5戦での平均階級は最上級の将官が6割、佐官が3割、尉官が1割といったところ。
同階級は一度も見かけず。
戦績でマッチングするらしいですが5000戦してるようなガチ機体と、初期デッキのザクやジムで戦わされます。腕前以前の問題。
武器の調整
マシンガン、ビームライフルが強化されたらしいですが、ちんたらそんなもの撃ってたら例のビームに消し炭にされます。ただのバカです。
その他
チートマクロは民度がアレなのでまあお察しということで。相変わらず連射は使えますね。
総評
安心して別ゲーを続けて下さい。
プレイ期間:半年2015/08/26
はりぼて小僧さん
3ヶ月プレイし少将までやった感想
しるびに憧れてやってみたものの一度も対戦した事が無い
しるびをゲーム内検索したらは10万回プレイしてるのにだよ?
マッチングの顔ぶれが毎回似たような面子という時点ですでにおかしいのだが
まー配信してる奴の戦場って殆ど全部プロモーション用
平たく言えばさくら
しるびの戦場には棒立ちがけっこういるみたいだけど
俺の知って将官戦場に棒立ちはいないし
おっとアンスコの途中だったw
プレイ期間:3ヶ月2016/06/11
マ・ルヤマ2さん
集金しか考えない運営、ゲームバランスなんて金が集まるならどうでもいいという思考。初心者狩り黙認、廃人ニート様用の大会を実施して、ますます新規お断り。バグやチートは放置、人数が少なくなってきたからって鯖統合や同軍マッチをする。鯖間では煽り合いが激化。イベントもガシャのチケットを絞りまくって これイベントやってるのか?ってくらい絞る。どうみても人数減らそうとしてるとしか思えない。
プレイ期間:1年以上2013/11/19
(´・ω・`)さん
評価するに値しないです、ガンダムブランドの面汚し。
こんなゲームが今まで存続できたこと自体が、日本という市場の特殊さといいいますか…
とりあえずガチャで絞りあげれば、内容はクソゲーでも課金する物好きは居るっていう証明になってますね
プレイ期間:1週間未満2016/09/17
影忍さん
重い。
1.ユーザーのパソコンスペック
グラボはほとんど関係ない。ガンオン推奨スペックなぞ運営タイアップV作戦としか思えない。
2.チーターマクロツール
ラグツールを使わない限りそんなに影響はないと思われるが使用人数が多いとやはり重い。
3.NPC混入
緻密な運動計算がCPUに負担をかけるため熱量が半端無い。
起動中温度60度を超えるなんて当たり前。
4.通信速度
多少影響あるがケーブルやADSLでもそこそこ快適。
同時に弾を打ち出した場合高速回線が優先される程度でラグの直接的原因ではない模様。
これでは楽しい要素があっても常に不快です。
最近の将官戦ラグになることが多いのでインをしていません。
Zになったら改善されるのでしょうか?
プレイ期間:3ヶ月2015/08/02
あさん
チートだのサクラだのnpcがチャットで返事だの・・・
さすがにねつ造が酷すぎるだろ
あと大金が必要だったのは昔の話で今はdxチケットも無料ゲット余裕なんで
大将じゃなくても佐官とかでもふつうに集められる
強力戦の作業でまずもらえるし、ランクインでのチケット入手も強襲以外のカテゴリにしぼれば大将じゃなくてもdxチケットの範囲内までランクインできる
あとべつに最強機体なんていらねえし
最低コストのジムのバズ格闘、そしてロケシュザク重撃のバズマゼラコンボ、レンタルグフ
これだけで大将余裕なんで。あとこのゲームどんな機体でも大将余裕だから
ガンオンですら大将なれないならかなりの下手糞
負けまくって発狂したやつがねつ造までやらかすか
かりにどんなクソゲーだろうとねつ造はいけないなあ
そして俺はもうクソゲーではないと思う。一部壊れ機体はいるが
大規模は下手糞ばかりなのでジムのバズ格で狩ってあげてるよ
下手糞はねつ造してまで言い訳するのか・・・
そんな悪質なやつはガンオンから出て行ってかまわないが
ねつ造はよくないぞ?繰り返すけどねつ造はよくないぞ~~~~???
プレイ期間:1年以上2015/07/27
(´・ω・`)さん
運営がダメにしたゲームだと思います
ゲームは楽しいのにエアプな運営がむちゃくちゃにしてくる感じです
まず運営はゲームをちゃんとプレイしているのかどうかが怪しい
少しプレイすればおかしいことに気づくはずなのにそのまま投下してくる
そして回りくどい相対的弱体でどんどん弱くなる機体
お詫びを配りたくないんだろうけど
ソレで関係ない機体まで下方修正巻き込むのはやめてほしい
プレイ期間:1年以上2015/03/27
グンダマさん
運営が違えば楽しめるゲームだったと思う。
とにかくバランスがひどすぎて話にならない。
連邦<<<<<<<<<<<ジオン
やらないのが正解!
課金関連で詐欺までするので、やっても無課金オススメ!
プレイ期間:1ヶ月2013/01/31
どーでもいいよねさん
ゲームバランスがアップデートのたびに壊れていく。
完全ミラーにできる機体(連邦のBD3とジオンのBD2みたいな)でもあえて特色を出そうとしてバランスが崩れてる。
この前までのピクシー(フレッド機)、今のガーベラ・テトラみたいな強機体はもはや別ゲー、と言ってもいい。
統合整備といっても、火力インフレとアーマー強化をするだけで、目新しいことは何もない。
同じバンナムゲーでも「戦場の絆」みたいにちょこちょこバランス調整をするわけでもなく、コスト間、同コスト内での機体格差は酷く、運営がバランス調整をさぼってるとしか思えないし、同機体でも、ランダムに選ばれる「機体特性」のせいで格差が発生する。
ただ、期間限定イベント等で初心者でも良機体を入手出来たり、課金ガチャも時間をかければ必ず「機体は」入手出来たりする点は評価できる。
元の発想はいいし、バランスが良ければ人は集まるゲームだが、運営の怠慢がすべてを台無しにしているといえよう。
プレイ期間:1年以上2015/09/14
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
