最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
星1つ評価のレビューのほとんどはゲームで負けたうさばらし
村上春樹さん
初期からこのゲームやってますが、ここにある星一つ評価のレビューのほとんどはゲームで負けたストレスをはき散らしてるコメントだと思いますね。
それだけ熱くなれるゲームだということじゃないでしょうか。どちらかの陣営のほうが有利につくられているなんてことは全くないです。そんなことをするとゲームバランスが崩れてしまうのに、わざわざ運営がそんなことを積極的にするはずがありません。それを証拠に戦闘回数の多いプレーヤーを数十人サンプリングしてきて勝敗を調べてみるといいです。(ただし小隊や連隊をくんでないプレーヤーに限る)
これだけレビューがあるということは何だかんだこのゲームは人気なんだと思います。
プレイ期間:1年以上2017/07/31
他のレビューもチェックしよう!
桜島さん
UCへバージョンUP前、連邦・ジオン共に階級は大佐でした。
新しい階級へ変わるまでの1週間それぞれ1日1~2戦し連邦は大きく負け越し、ジオンは五分五分の戦績でした。所有しているMSの数や性能は違いますが、私自身の腕前はどちらのキャラでも変わりはしません。
9・2のメンテナンス後、連邦キャラは少尉へ大幅な降格、一方ジオンキャラは大佐のまま現状維持でした。
私はそれほど上手いプレーヤーではなく、下手なりに楽しめれば良いと降格も受け入れているのですが、勝敗の差で決まり内容は問われない階級とマッチングの決め方はひどいの一言です。
自分のスキルと関係なく勝敗が大きな階級差になり、マッチングにも現れています。今現在の新しいマッチングシステムはユーザーに過去最低の不合理で理不尽な遊びを強いられる物になってしまいました。もう対戦ゲームとしては機能していません。現に同軍戦ばかりでかなり偏りがひどいです。
せっかくのガンダムブランドがこうまで傷つけられるものかとファンとして残念でなりません。
プレイ期間:1年以上2015/09/06
運営仕事しろやさん
↓ドムドムさん、評価が低いのはどうにもならんわ。
対応はしてくれんだが遅すぎるんだよ!!例えばガーベラテトラの超出力ビームマシンガンは知っていますね。実装は:2015年6月24日(DXガシャコンVol.24)←ここ重要
ユーザーから強すぎる、弱体化しろ、と言われ続けた武装です。メールを送り続けたユーザーは何人いるでしょうかね、さて皆が我慢して待ち続けた結果
2016年11月9日 統合整備計画でガーベラ・テトラが
強襲タイプの照射武器の弾速の設定および、ダメージ付与間隔と間隔あたりの威力の調整
やったぁ、弱体化されたぞぉ・・・遅すぎるんだよぉ!!約1年待って弱体化かぁ運営はそれまで無視してたのかな?運営は無視したと思われてもしょうがない自業自得ですわ。
さらに新しく実装されたDP
ジオ弱体化されたじゃん、格闘機が復活したぞ、と喜ばれる中やはり駄目なポイントがあったのです。それはDPがどの機体も同じということ。よって低コスト帯特に初期ジムが猛威を現在も奮いまくっております。運営に何通のメールが今回も行ってるのでしょうかねー?そして何時対応してくれるかな?と言うのが現在のユーザー達の大体の考えになっております。
後ドムドムさん知らないと思って書きますけど ガンオン運営=仕事遅い と皆考えています。評価が低い?運営が動かないとどうにもなりません
プレイ期間:1年以上2017/01/05
安室霊さん
一言だけ ニューガンダムが弱すぎる!!
初代ガンダムより弱い気がするのは俺だけなのか?
…俺が下手なだけなのでしょうけど
憧れの機体が今はもう単なる的に過ぎない…
機体がでかく当たり判定も大きいために、斬り込んでも行けない
赤ロックのおかげで遠距離射撃も期待出来ない
強力な武器も無く決め手不足
バリアはすぐ切れて意味がない
悲しい位に使えない
導入当時はメチャクチャ強かったのに弱体化された記憶が無いのに弱すぎる
低コスト機体に一撃で破壊されるのは何故なんだね
こっちはBR全弾撃ち込んでも倒せないのに
ニューガンダムに救済を!!
まぁ、今さら無駄か
アムロ世代はそろそろ引退かな新しいガンダム全然わかりません
長い一言になってしまった
プレイ期間:1週間未満2020/10/09
キム・ナンカンさん
南館怜ことキム・ナンカンは北朝鮮とつながっていて
ガンオンで儲けた金をちょろまかし、北朝鮮に援助しています。
中国でガンオンをはじめたのもそこいら関係で都合が良いからでしょう。
課金はオススメできません。出来ればプレイしないことをオススメします。
プレイ期間:3ヶ月2014/08/24
両軍プレイヤーさん
テストの時からやってたけど結構酷い。
運営はジオンのほうがファンが多くて課金しそうなのでと基本は連邦軍を優遇する方針で修正する始末。
装甲ジムオンラインで懲りたと思ったけど今度は連邦の格闘をテストの時よりも強力な判定を持ったものにするわ射撃武器は少し慣れれば簡単に多くの敵を倒せる武器を持たせるはで最悪です。
あと勢力ゲージで連邦が勝ってるときはジオンには連邦軍のついでな強化でジオンが勝ってるときはジオンの性能を悪化させる、ということも平気でやってくれるのでジオンファンはお勧めしません。
最初のうちも理不尽なやられ方ばかりでストレスが溜まるだけだと思うので新規にはお勧めしないゲームです。
プレイ期間:3ヶ月2013/04/26
ガンダム好きさん
このゲームを初めて2~3週間くらいですが、タイトルの通りで敵味方の階級にひっどい偏りがあるように感じます。
ようするに敵に比べて味方の階級が明らかに低いため負けが非常に多く、3回に2回は負けてしまいストレスがすっごい溜まります。
また、ゲームを始めた初期の頃よりそこそこ評価やスコアが良くなってきた現時点での方が明らかに負けが多く、階級が低いことも疑問です。
ということで運営さんのマッチングシステムがボロなのか意図的なのか、はたまた自身の運がはてしなく悪いのかはわかりませんが、現時点での結果として敵味方の戦力が公平に振り分けられていないと感じております。もしくは正常に振り分けられるだけのゲーム人口がいない?
なので、新しく始められる方は、そこそこ課金するかテクニックを磨いて戦況を一人でひっくり返すくらいの実力をつけないと自分のようにストレスが溜まってしまう可能性があります。
しかしながらガンダムが好きで勝敗に拘らない方や、自己の評価さえ良ければ満足な方には無課金や微課金でも結構楽しめるゲームなんじゃないかと思います。
プレイ期間:1ヶ月2016/12/27
うさうささん
普通のゲームで考えれば中古で180円ぐらいの価値はあるんじゃないかと(笑)
あとは10~20万ぐらいお布施できるかどうかですかねー。
無課金でグダグダやって、グダグダの運営がこのガンドゥムオンラインをどう終わらせるのか見届けるのも一興。
プレイ期間:半年2013/11/29
Kさん
今日もやってみたけど、やはりジオンだと非常に勝率が低い。一度連邦で やってみたが、何しろ守りやすい、攻めやすい。遮蔽物が上手く設置されてる上に地形的にも下からジオンが攻める形が多い。つまり連邦は常に上から見下ろしながら攻撃出来る。全体を確認しやすい。ジオンはまる見え状態 な上に敵を確認しずらい。加えてジオンの機体はほぼ大型なので連邦は非常に攻撃を当てやすい。因みに連邦でやった時はいい加減な改造の銀図ガンダムでこれまたいい加減にやったにも関わらず、結構な戦果を得る事が出来た。改めて驚いた。どうして運営はここまでしてジオン不利にしたがるのか?あまりに酷い。武器、機体性能、マップ、機体の大きさすべて連邦びいき。嘘だと思うならぜひプレイしてみて欲しい。課金させるならもっと課金のしがいがあるようにするべき。同じ金払ってもあなたはジオンだからハンデをつけますよ。こんなことあり得ないでしょう。皆さんが言われてる通り勝ちたければ連邦でどうぞ。必ずとは言いませんが、かなりの勝率を得る事が出来るでしょう。
プレイ期間:半年2016/06/12
あうさん
もう、接続人数がどうとかではなく
明らかに同じ人とばかり組む戦闘と
NPCが混じった同軍プレイ。
ここの運営はガチャの確立もプレイ人数もランダムなのかな?
バンダイとナムコは学べないようだし1年戦争はリアルに再現されそうですね。
プレイ期間:半年2013/11/18
遊び人LV49さん
毎週、イベントをやるのはいいことだけど・・・。
とにかく戦闘を多くこなさないとイベント報酬が手に入らない。
1戦闘20分、だいたい28勝しないとイベントが終わらないのが常になっているので・・・。
勝率は50%として計算しても・・・。
28(必要勝利数)×2(1勝するのに必要な戦闘数)×20(戦闘時間)
=1120分
=18.6時間
毎週約19時間もガンオンをやらないとイベントが達成できない。
1日あたり3時間以上やらないとイベントは達成できない。
みんなはガンダムオンライン・・・やりますか?
プレイ期間:1年以上2017/04/29
機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
