国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

カバルオンライン ART OF WAR

  • PC
  • オンラインRPG
  • MMO
  • ファンタジー

2.18180 件

7年振りに復帰したが人がいなすぎてゲームになりません

アメザリさん

色々要素は増えていて完全に自分がやっていたころとは別物なっていましたが、まず人がいない

それと当時から続けている友人いわく

装備に付与できる一部のオプションが新規にとってはほぼ無関係なオプションとなっているようです。

なお、この装備オプションは必要不可欠に近い物らしいですが自分には一生かかっても縁が無いものと思いましたw
格差がすごいというより、復帰者、新規にはちょっとキツすぎる環境のゲームかなと思いました。

プレイ期間:1年以上2018/01/05

他のレビューもチェックしよう!

無題

solaさん

ここのゲームは「アップグレードコア」と称するアイテムを強化するといわれるものを金を払わせて、消費し、アイテムが確実に弱体化する
素晴らしいシステムを持っている。
悪質なことに、1レベルアップするよりも2レベルダウンする方が
はるかに多い回数であり、繰り返し試行すると、確実にレベルが1に
近づく。

これは立派な詐欺なので、決してゲームポットに金を払わないことが肝要です。

プレイ期間:1年以上2012/07/06

運営さん、見てくれ!!

うんえいうんえいさん

ゲームそのものは◎。運営がまずい。

運営がやるべきことは、
 「過疎化を食い止める対策を講じる」
につきる。
人は少ないわ、戦争は初心者に厳しいわ、じゃ新規さんが増えないのは当たり前でしょう。

過疎化くいとめるには、BOTやRMの宣伝業者、チートツール利用者などの排除は必須。(なぜ巡回しない?)
後は、一部の玄人だけが戦争を独占するような環境を改善すること。
もっとコミュニケーションとれる環境を準備すること。(例えば、NPCに話しかけたら現在募集中のギルドがどれだけあって、それらのギルドの詳細はどんな感じなのかってのがすぐ分かったり、逆にギルド入りたい人がどれだけいるのかが分かったりする仕組みをくるとか。初心者でギルド入りたいけど、どうすればいいのか分からんとか結構あります。世の中積極的な人ばっかりじゃないし。)

ってか、運営だけで考えるんじゃなくて、Playerさんからの対策案の募集したり、アンケートとか取ってみて、実際みながどう考えているのかとか、ちゃんと把握してみれば?

復帰キャンペーンとかやってるけど、本質的なことを改善しないと、人増えるわけない。このままだと、ますます過疎化が進むだけ。
ゲーム自体は非常にいいので、ちゃんと改善さえすれば絶対人増える。そうなると、運営ももうかるでしょう?

評価の高低に関わらず、これだけ多くの人がレビューしてるのを見ても、皆Cabal好きなんだよ。

運営も含めたゲームの総合評価は★3つにしました。
運営がもっと頑張れば★は5つになります。

プレイ期間:1年以上2012/05/02

古いゲームと知りつつちょっとやってみようと軽い気持ちで
はじめましたが、ゲーム自体は非常にGOODです。
[良い点]
・基本範囲攻撃で爽快感たっぷり(LV30くらい?でコンボ覚えれば)
・クライアントにジュークBOXがあるため好きな音楽をバックミュージックとして使える。
・比較的軽い
・サクサクLvアップ
[悪い点]
・グラが古い。(これは古いゲームなんでしょうがない)
・過疎化が進んでます
深夜の国家戦争で1対1なんてざらです。
鯖が5つもあるならば2個くらいに統合すればいいのに・・・
なぜ統合しないのか理解に苦しみます。
・運営さん
運営の批判が多いですが言われて当然といえる運営さんです。
ユーザーの意見真っ向無視の集金モードとしかおもえない。
対応もいままででの運営で一番遅い。
自身が体験したことは、規約違反などしていないにもかかわらず突然の垢停止処分。
問い合わせで返答が3日後。
その後、ログ調査で違反なしとなり、復旧。
ここまでで1週間かかりました。
もちろんその間、なんの保証、救済もなし。
これが2回ありました・・
正直呆れてます。
利益第一は理解できなくはないですが、ユーザーあっての利益です。
cabalⅡはどうか他の運営さんで・・

プレイ期間:3ヶ月2012/07/25

リニューアル後、強烈な勢いで過疎化が進みました。
戦争参加者も以前の1/3以下になり、成立していません。
運営がいかにゲームバランスを考えていないかがわかる証拠です。
いくつかのシナリオではメッセージが変なコードに化けていて、ストーリーがまったくわからないままリリースしています。動作確認ぐらいしてほしいが、韓国クオリティでは、それすら期待できないようですね。
BOTが多すぎで、邪魔です。
運営やサポートの人は、毎日巡回して、ちゃんと最低限の仕事をしてほしいです。
セキュリティ対策がまったくといっていいほど、だめな会社です。
アイテムが盗まれる被害が日常茶飯事で、事実があっても無視したり、認めようとしない、最低の会社です。

プレイ期間:1年以上2012/04/03

2か月以上アクセスしていない人はレベル100にできるんだって。
もう、運営、キチガイかバカ。
サギ運営がひどくて捨てられたのに戻ってきてくれるとおもっているんだ。
プレイヤーがこつこつとレベルを上げることを否定する最悪なキャンペーン。
知人もやめる宣言をだして、いなくなった。

プレイ期間:1年以上2012/08/17

おもろい

かばるさん

ゲーム★★★★★
ユーザ★★☆☆☆
運営 ★☆☆☆☆

運営が真面目にやってくれたらまだまだ遊べるゲーム。

せっかくOTPいれてセキュリティも上がったんだから、
新規をどんどん獲得して楽しいイベントをやってほしい。

これからが正念場のゲーム。
運営の腕の見せ所。

プレイ期間:1年以上2012/07/14

いいゲームだけど運営が微妙
でもいいゲーム
最近のゲームなんかよりはよっぽどマシなのでついつい戻ってきてしまう
飽き症の自分でもなかなか続いてる唯一のゲーム(4年くらい)

運営の対応には今後に期待するしかない・・

アプグレがどうこう言ってる人はなんなんですかね?
高みを目指し過ぎなんじゃないんですか?
9くらいまでならすぐ上がると思いますが・・
13とか目指すんならそりゃ大変でしょうが^^;
SIGイベでぎゃーぎゃー言ってる人多すぎですよw
SIGイベは赤コア売りに出す側に回るに限りますねw

プレイ期間:1年以上2012/05/02

ひどいを通りこして、やるべきではないゲームのいい見本。


自虐趣味のある方は、どうしてこう酷くなったのか体験してみるのも

いいかもね。

ほかのゲームがどれだけ まとも なのかがよくわかるようになります。

運営の自作自演の評価5や4はまともな評価とも思えない。

ユーザーの声は評価ポイントに表れているわ。

プレイ期間:1年以上2012/09/14

自己責任としか・・・

すうたろうさん

初級、中級までなら楽しく無課金でも楽しめる。
しかし上級者になると装備&武器にAlzが掛かりすぎるので、
短期間では大変かと思われる。
運営サイドの修正が多く、ドロップ等が極端に悪くなったりする事があるので、短期決戦向きじゃない。

プレイ期間:1年以上2012/01/31

確かに戦争の過疎化が激しい

かるままびるさん

最近の戦争イベント後から、(戦争イベント前のときよりも)参加者が激減して、戦争が成立しなくなった。
CABALの高レベル者は戦争が唯一といってもよいコンテンツになっており、これ以外、おきまりのダンジョンめぐりしかない。
対人が集まってできる ただ一つのものが、運営のひどい考えて、このありさまだよ。
物で釣るなり、てこ入れしないので、ログインしなくなったものが多い。
運営はキチガイか日本語が理解できないバカで構成されているのだろう。

プレイ期間:1年以上2012/06/23

カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

リュートピア

3.5227 件

リアルタイムの対人戦闘が楽しめる王国間戦争が魅力のMORPG!

星界神話-ASTRAL TALE-

2.7939 件

アニメのような世界と4,5等身のかわいいキャラクターが魅力のMORPG!

アーキエイジ

2.61334 件

自由な生活と果てしない冒険を仮想世界で楽しめるMMORPG!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!