最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
運営ひどすぎ
@w@さん
ゲーム内容はとてもいいです。
ですが・・・
運営がひどすぎます。
対応が死ぬほど遅いです。
何か不都合があると言い訳ばかり・・・
もっとしっかりやってほしいです。
プレイ期間:1年以上2012/05/02
他のレビューもチェックしよう!
Lazuliyさん
5年前に家族で始めましたが、クエストとLv上がりのバランスが良く楽しんで進める事が出来ました。
衣装のグラフィックも豊富で新しい装備を集めるのも楽しいし、ペットも可愛いし、今はさらに綺麗になっているのでオススメです。
ただどのオンラインゲームもそうですが、懲りすぎて課金にはまってしまうと怖いです・・・
当初はノートPCでPlayしていたので若干負担が掛かり、動きがカタカタでしたが現在のPCスペックのものであればほとんど気にせず楽しめると思います。
プレイ期間:1年以上2012/02/14
かばるさん
ゲーム★★★★★
ユーザ★★☆☆☆
運営 ★☆☆☆☆
運営が真面目にやってくれたらまだまだ遊べるゲーム。
せっかくOTPいれてセキュリティも上がったんだから、
新規をどんどん獲得して楽しいイベントをやってほしい。
これからが正念場のゲーム。
運営の腕の見せ所。
プレイ期間:1年以上2012/07/14
地味にoβから居るさん
サブアカウントの1つがハックされて運営に問い合わせて一ヶ月は経っているのに未だに返信メールの1つも来ない状態
最近の運営は少しは良くなっているという書き込みありますがそんなことは全く無いですね
現在イベントやってることもあってBOT露店がいっぱいありますし(職業が全部同じなのですぐ分かる)
こんなのでオンラインゲーム安心安全宣言について、ゲームポットは賛同し宣言に準拠することを表明いたします。
なんて言われても説得力無いです
プレイ期間:1年以上2012/04/22
どせいくんさん
ゲームは未だに飽きずに楽しくプレイできます。
ですが運営がひどいです。
最近のイベント関連の運営のミスについて書きます。
イベント内容
フィールドMobから期間限定アイテムがドロップするもの
期間内に+13強化で無期限となる期間限定アイテムのNPC販売
流れ
定期メンテナンス変更日時変更 5/1 → 5/2 へ
それに伴い、5/1までのイベントを5/2までに変更
http://www.cabal.jp/event_discription.aspx?seq=3688#
イベントは5/2メンテ前までのはずが5/1に終了
運営、原因を調査中。
http://www.cabal.jp/information_discription.aspx?seq=3712#
過去にも似たような事例は数件あり、
ゲーム内不具合を対応すると言ったまま放置してる案件もあります。
http://www.cabal.jp/information_discription.aspx?seq=3102&page=5
このような運営でも我慢できる人なら楽しくプレイできるでしょう。
プレイ期間:1年以上2012/05/02
あべまりあさん
今日も神剣戦争が運営側の予告も、障害後の説明も一切なく
行われなかった。
ゲーム自体の日本語化もデバッグすらしていないのが明白なシステム。
ゲームポットの担当者が、軽く見るだけで、日本語化が失敗しているものがすぐにわかるはず。
担当者がやらなければ、デバッグ会社に見てもらうだけで、すぐにわかる
文字コードが化け化けでアルファベットと数字の羅列の多いこと。
何が何だかわかるわけがない。
しかも、キャラ名、モンスター名の誤記がひどい。
何を倒してよいのかわかると思っているのか?
アップグレードを繰り返すほど、アイテムはどんどん弱体化するという驚異の集金システム。
こんなひどい確率でアップグレードコアを消費させらうえに、自分の所持品を劣化させるために 金をつぎ込むとはバカみたいだ。
消費者庁や東京都の消費者センターに苦情を集団でいわないと、ユーザーはなめられっぱなしだろう。
プレイ期間:1年以上2012/03/26
JEFFさん
カバルは二年ほど遊んでその後は色々なRPGを3年ほどプレイして遊んでました。
最近またカバルをやってみていますが個人的にはやはり面白いと思います。
アクションやキャラがかっこ良く音楽もいいと思います。
なにより個人的な好みなのですが、中国的な戦国武将や風景それと
乗り物が馬ってのが苦手でまずそんな雰囲気が無いってのも好感がもてます。
無料で遊べてソロでもPTでも適当に遊べるから自分のスタイルでプレイ
出来るのもいい所と思っています。
運営に関してはどのゲームでも色々言われてるケースが多いのであまり気にしていません。
ちなみに久しぶりにログインしようと思ったらイン出来なかったので問い合わせをしたら。
翌日には回答が返ってきて無事にログインできるようになりました。
プレイ期間:1年以上2013/02/26
職:WAさん
もう何年も続けているがまだ飽きない。
最近は過疎化しているが今度のアップデートでサーバー統合が来るのでもう少しはマシになると思われる。
戦争システムは人が少ないのが現状だが、22時~23時の戦争では人数もそれなりにいて楽しくできるコンテンツとなっている。
強化を詐欺だと言う人がいるようだが、長くやっていれば強化アイテムなんてまず課金では買わない。
強化成功率が低いのは事実だが、ゲーム内通貨で買っていればなんら問題ない。
※リアルマネーつぎ込んで強化失敗で詐欺だなんだと言っているのはまずCABALを全然やっていない証拠である。
強くなるまではどうするのかと言えばどこかのギルドに入れてもらえばいい。
新規が減っている今では新規のプレイヤーは基本的にどこでも歓迎してくれるはず。
「黒子 2012/08/21 23:05」
この人物が投稿したレビューに「FA弱すぎ」と書いてあるが、これはCABALをやってない証拠。
実装当初は強すぎて下方修正来たという話もあるし、今現在ではマテリアルモード3が実装されて再び最強説が噂されている。
運営の対応が少し悪いのでポイントは☆4
個人的には運営はBOT削除活動やリアルマネートレードの禁止にもっと熱をこめてほしい。
週に一度や二度でいいのでGMが全サーバーを見回るとかしてほしいもの。
見た目もリアルでコンボモードやマテリアルモード
コンテンツ的には戦争やダンジョンなどまだまだ遊べる要素は十分にある。
運営次第で以前のような活気を取り戻す事も、プレイヤー減少に繋げる事も出来る。
しっかり頑張って働いてほしいところである。
プレイ期間:1年以上2012/08/30
ニックネームさん
戦争がひどいのもわかる。
BOTだらけなのもわかる。
過疎っているものもわかる。
でも、運営のゲームポットは対策を行わない。
放置しているだけ。
メンテナンスが終わってみると、BOTだらけ。
管理できないのなら、ワールドを1つにまとめてしまえ。
多少の間だけは、人が多くなったように見えて、戦争もにぎわうだろう。
BOTは1ワールド分を運営が探索してリアルタイムに削除していけばよい。
ユーザーだけに頼るな。
プレイ期間:1年以上2012/07/04
よむぞうさん
毎月最低限の課金で楽しんでいます。
ストーリー形式でクエがありますので、自然にLvが上がっていきます。
クエが終わり、エンディングを迎える頃には、Lvも結構上がり装備も一通りそろっていると思います。
その頃から対人・国家戦に本格参入できます。
国家戦がこのゲームの醍醐味ではないでしょうか。
むしろこれだけの為に続けている…といって過言ではありません。
100対100の、大規模戦闘。スペックがそんなに高くなくても、落ちることはありません。
ただ、年数が随分経ったゲームですので画像やシステムは古く、至る所にBOTが徘徊してます。
このBOTに耐えることが出来れば、まだまだ楽しめるゲームだと思います。
プレイ期間:1年以上2012/01/17
カバルオンライン ART OF WARを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!