国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

重課金者になって☆5で評価しましょう

情報機関さん

課金額により勝率は調整してくれます。
非課金はマイナス補正で弱くされています。

非課金の最大の難点が同じチーム内でも対戦毎に
有利な体制にも関わらず索敵機能が極端に低下する事や
戦車自体の機能と搭乗者のスキルの極端な低下です
熟練の非課金者は当たり前のように分かってるはずです

重課金すれば敵の重戦車の砲弾も無力化して
軽戦車でも格上の重戦車を簡単に大破して楽しむ事ができて
無課金の敵に見つけられずに戦う事が出来る楽しいゲームです

下手な重課金を勝ちやすくする為に
システムのアップデートを何度となく繰り返してくれます。

全ての勝敗は運営によって決めらているので
非課金者に多い現象ですが負ける時は拡張パーツや課金弾など
装備しても関係ありません
弱点に砲撃しても一切ダメージ無し
逆に敵から攻撃されると敵に簡単にやられてしまいます

しかし非課金でも勝つ時は敵の3倍ほどの能力が増して無双攻撃できます。
適当に砲撃しても大ダメージを負わせるし
又は火災を起こしてくれるしモジュールも
壊れてくれるて面白過ぎです。
おまけに乗員までも重症に負わせます。

現時点では経験や実力など殆ど要らないゲームであり
特に重課金者にとっては単純で簡単なゲームとしては
面白さ満載です。

確かに課金を継続すれば面白いのですが
しかしながらこんなバカげてデタラメな仕様になっておりますので
ゲーム内の民度は激しく低レベルな現状となっております。
チームプレイでの考えは捨てて個人プレイゲームと考えた上で
参加した方がよろしいかと思います。

課金の金額により運営は忖度してくれますので
より一層課金するとストレスも解消して楽しみも倍増するようです。
バカクズ重課金者になって☆5で評価しましょう。

プレイ期間:1年以上2018/01/05

他のレビューもチェックしよう!

課金する価値無し

時間の無駄さん

勝ち負けが延々とループするゲームです。
マッチングを平等にして後は各々のプレイヤーの腕に任せればいいのに、
全てを運営がコントロールしないと気が済まないようです。
そのくせ一番コントロールしてほしい、悪質なプレイヤーは放置しています。

腕はパーソナルレーティングには重要ですが、勝敗にはあんまり関係ありません。
しかし、勝敗にこだわりたくなるような作りになっているので、無茶苦茶な設定で強引に
負けさせられるようなときは本当に気分が悪いです。
高ティアに行かず、課金せずに時間つぶし程度ならいいんじゃないでしょうか。
本気でやると禿げあがります。
もう一度言いますが、自分の腕は勝敗にほとんど関係ありません。
そういうゲームだということを理解したうえでやりましょう。

課金さえしなければ自分のゲーム代はwargamingが負担していることになるので、
自分がプレイするごとにこの会社にほんの少し負担がかかります。
そう思いながらプレイすると少しは愉快な気分になれます。
グラフィックや操作性などいいところも多いので全くの糞とも言えません。
しかし、そのうえで星一つしかつけたくないゲームです。
のめりこむのは間違いなく時間の無駄です。

プレイ期間:1年以上2017/02/21

戦闘開始のボタンがスロットガチャポンのスタートボタンで押したタイミングで勝ち負けが決定するガチャポンゲームです。勝ち負けが決まった上で7分間も戦闘みたいなことをしますが出来レースななゆえまったくしらけています。放置者も多数で本当に無意味です。ただ勝敗が決まっていると知らずに必死で戦っている人もいますが結果は絶対に覆せません。混ざっているbotが極端に無敵モードになったり味方のbotが動かなくなったり自滅したりします。課金をしないとスロットで勝ちを引く確率が著しく低下して負けが連発します。何より負けを引いての7分間の戦闘はホント長く感じます。(途中で抜けられません)確かにネット対戦で本当にプレーヤー同士がバトルするなら相当のプログラム技術と容量が必要かと思います。それ故のなんちゃってバトルゲームに仕上がってるのかと納得しました。オンラインでバトルすると言うゲームを求めている方にはお勧め出来ない駄作です。

プレイ期間:1年以上2015/12/09

このゲームをオンラインのアクションバトル系のゲームと勘違いして「勝率を調整している!」などと文句を言っている人をよく見かけます。
このゲーム はオンラインバトルゲームではなく、勝敗抽選方式のガチャ・ゲームです。課金額など勝敗に影響する確率が変動するので高確率の時に戦闘開始(勝敗ガチャ)を回さなければ勝率は上がりません。同じ勝率を行ったり来たりするだけの無限ループを延々と続けるだけです。
私の場合、勝率を上げるコツとしてはアカウントは最低でも2つ必要です。それとプレミアムアカウントが無い時は絶対に戦闘してはいけません。小隊も重要です。
1〜2戦、戦闘開始(勝敗ガチャ)を回せば様々な演出で確率が高いか低いかおおよそ判断が出来ます。それによってアカウントを切り替えます。プレ垢はやはり確率が大幅に上がっているものと思われます。それとほとんど変わりませんが小隊でガチャを回した方がやらないよりは断然マシです。
もちろん、低確率でも勝利は当選しますが勝率は数10戦周期で元に戻るってしまうので勝率ループを繰り返すだけだと思います。
戦闘はほぼ関係無いと言って良いでしょう。放置車両が数台いなければ戦闘結果は確率通りになるはずです。
いずれにせよ、オンラインバトルだと思って実力でどうにかなると勘違いしている人は好きな車両で連戦してしまうために同じ勝率を行ったり来たりして膨大な時間を費やしていませんか?

プレイ期間:半年2019/11/26

鼻くそ以下

カスさん

とりあえず固くて砲が強い重戦車が有利なゲーム
クソマッチで高ティアマッチに放り込まれた時の面白くなさ、8割型活躍できないと思ったほうがいい。

あとチュートリアルの雑さ、システム理解してない馬鹿が多いのもそのせい。

プレイ期間:半年2014/07/22

かなり面白い

あははさんさん

かなり面白いゲームです。各戦車に特徴があり、戦車の乗員にもどのスキルをつけるのか悩ませる選択肢があります。

残念なのはプレイヤーの質が低いことです。勝率調整されて勝てないとか、課金アカウントでないと勝たせてくれないとか、試合に勝利を求めるかどうかはプレイヤー個人の自由でそれに文句をつけるなとか、ここのレビューを少し覗いただけでもその程度が知れます。しかし、それは必ずしも欠点ではありません、このゲームは基本的に地形、装甲、マップごとの戦術などセオリーを知り、その上でランダム戦の流動的な状況を利用できるプレイヤーが勝利します。つまり、なにもわかっていない間抜けが多ければ多いほど稼げ、勝てます。もしも貴方が何らかの知性を有する生命体であれば十分WOTを楽しめるでしょう、そうでない場合でも私の勝率と経験値とクレジットに貢献できると思うのでWOTは誰に対してもおすすめできるゲームだと思います。さあLet's battle

プレイ期間:1年以上2015/06/18

空白期間を除いても2年以上はプレイしていたと思います。

ゲームを始めたばかりの頃はいわゆるworld of TDと呼ばれていた時代でやたらTDが強くゲームバランスに疑問を呈する声があった時期でした。

ただ、その頃の私はそのゲームバランスを理解できるほどの実力はありませんでした。

ソロだろうがクランに入るだろうが、向上心を持ってプレイしていれば
WR8(プレイヤースキルを相対的に数値化したもの)が2000以上にはなります。
2000というのは一般的にうまいと言われるプレイヤー層で全体の中でも上位層がたたき出す数値になるそうです。
(2000程度ではそんなにうまいわけではないけどね…)

で、2000を超えるようになるとあからさまに下手なプレイヤーや
車両ごとの性能差が目に付くようになるんですよね。

低tierだったり、自分の乗ってる車両が強戦車だったり、得意な車両だったらいいんだけれど、あからさまに弱かったり、癖が強いと言われている実質弱い戦車にこっちが乗ってるときは割とどうしようもない、「詰み」のような状況にしばしば遭遇するんですよね。

味方への依存度の高い車両なら特にそういった状況に遭遇することが多いんです。

ソロならうまく立ち回れば65%くらいの勝率が出せるゲームなれど、それはソロで使って勝てる戦車での話。ソロではどうしようもない車両がちらほらいたり、新規車両を追加するだけ追加して過去の車両は放置でどんどん性能差が生まれる…
そんな負のスパイラルのただなかにDefenderやらなんやらと…

正直free to winとか謳ってる割に完全にpay to winだし、課金車両の方が強いし、新規車両の方が既存の車両より強いし、バランス修正する前に自転車操業のように新規コンテンツを追加する無能の極み。

ゲームシステムそのものや操作性は非常に好きだったし、
実力がものをいう部分があるのは確かだったものの
ソロでは限界があるし、ソロでの運用の幅をどんどん縮め
既存の車両は弱いまま。

類似したゲームがどれもヒットしていないからいいものの
もっとバランスのいいゲームが出たらユーザーは離れていくだろうと思います。

プレイ期間:1年以上2017/05/15

結構長い間やらしていただいてるんですが・・・マッチングが糞ですねw
ティア10HT4両とティア9HT2両vs8HT3両・・・どうやって勝てって言うんです?w
あと・・・最初から勝率が決まっていると思うのは自分だけでしょうか?w
最高で13連敗もしましたよw(しかもほとんどが糞マッチング
あまりお勧め出来ないゲームですねw

プレイ期間:1年以上2016/01/14

非現実的なコメントばっかで本当面白いサイトですね。
弱者が強者に叩かれるのはゲームじゃなくても当たり前なのに何を悟ったようにいってんだか。それこそ根性ある人間だったらそこで踏ん張るとこなのに、所詮ゲームだから、運営がクソだから、楽しいやつがnoobだからと逃げるとこが「弱者らしい」ですね。

あと一部優しい常識人を装ったのか知らんけど、ぽつぽつと「俺は違うけど」の意味を感じさせるコメントをいれている時点で同類じゃん。同類同士で叩いたり叩かれたりを楽しんでるんだから、違うんだったら何も書かなきゃいいのに。書いちゃうんだもんね;

結局自分を正当化したいやつばっかのゲームなんですねぇ。
運営が悪い、上手いやつの性格が悪い、他のプレイヤーが悪い!チョンだ!露助だとまさか外国人差別大会まで始めるとはさすが偉い人は言うことが違いますね。

きっと自分は上手くてこのゲームがインチキだと信じたいんでしょうね。
ラグいのもサーバーが日本にないからで十分伝わるとおもったら、なんか他の方にだけ目つけてるみたいですしね。

もう説明しても伝わらなそうなんでこれを見なさいね。簡単な英語も読めんアホは知らん。
http://wiki.wargaming.net/en/Servers

本当にラグくてあたり判定もおかしいというなら、非現実なレビューもどきかいてないで、フォーラムで意見でも出してみたらどうですかね。日本サーバーつくれと。韓国あるのになんで日本ないんだと。まあ、そこでも勝率見られて可哀そうなことになるかもしれんけど仕方ないですよね。言い訳ばっかりで結局レビューもどき書くだけですもんね~。

ここまで読んでまだ卑屈な非現実妄想を浮かべるならもう本当に辞めるといいと思いますよ。適当に合理化して。

邪魔なんですよ。こっちが普通に友達とかと楽しんでいるときに、オレンジだのトマトが「noob team」だの喚かれると。空気読めないただのアホですよね。笑われてるだけですよ。

プレイ期間:1年以上2017/01/10

運営サン乙

めいはーさん

☆4とか5とか・・w
春休みの大型休暇のかきいれ時たからか
印象操作に必死ですね
PS4でも出るみたいですし?悲壮な必死さがありありと伝わってきますねw
XBOXで出した時に懲りて無いんですかねw

まぁ、最近じゃ24時間体制でサイトを監視してくれる代行業者も有るみたいですし
書いてる内容もエアプ感丸出しですなぁw

一人で無双出来るゲームじゃない
とか言いつつ負けるのはお前の考えが足りないやら
立ち回りが悪いせいやら・・
矛盾爆発で草生えますわw
一人の影響力が関係無いんでしょw?

さて、肝心の中身ですが
戦車の様なモノで戦車戦の様な事が出来る
対人対戦ゲームみたいな何かです。
えぇ、ゲームではありません。
・・要はゴミですなw

マッチングはチーム別けされた時点で勝ち負けが決まってるヤラセマッチング。
XVMってMODで敵味方の累積やら勝率やらの戦績が見れちゃうのでいかに作為的なマッチングをしてるか一目瞭然。
あと、こうしたゲームに意外性とかランダム性とかいらねーから。

このゲームみたいな何かは
パチンコ依存性の気がある人
戦車が動かせれば勝ち負けなんて関係無いって人
にならオススメですね。

真っ当な頭の持ち主ならさっさと辞めてます。
既に過疎ってるしね。
残ってる連中は課金し過ぎて後に引けなくなった奴、赤に洗脳された奴
英語わかんなーい!日本語対応のクライアントじゃなきゃヤダヤダってお子様脳の奴しか居ませんw
なのでプレイヤーの民度も知れたもの・・w

とても的を射てる低評価のレビューを参考にしましょう。
ヤメトケマジデw

プレイ期間:1年以上2016/03/23

1) 平均勝率は48%
2) 最も人数の多い勝率は47%
3) 勝率56%以上は全体の内 2%の人数
4) 勝率53%以上は全体の内 10%の人数
5) 勝率51~52%は次の10%の人数を占める
6) 勝率46~50%はサーバ全体からみて平均的なプレイヤーとみなせる
7) 勝率44~45%は下から数えて10%から25%の範囲に入る
8) 勝率44%未満はRankingでいうと20万位以下にあたる
9) 見つかった範囲での最低勝率の35%は、Rankingでいうと221,000台にいる

マッチングや謎の優遇(?)自体に文句つけてるのは平均的プレイヤーですらない事が多いようです。
ゲームを正当に評価出来るのは、スコアが人並みになってからだと思いますが如何でしょう。
「勝てないのはマッチングが悪い」や「偏ってる(自分のチームの方が弱い)」
逆側に偏る事もあるという事を無視した結果、自分が負けるのはWG(運営)のせい、という素晴らしい宗教の出来上がりです。

ここで言う優遇とは最初から判明している車両特性の「マッチング優遇(2つ上のTierとマッチしない)」とは別の優遇を指すようですが(笑)

自分は微課金でも上位10%に入る成績を出してますが年に1万円も使ってるか怪しいレベルです。
車種問わず、戦闘数 < 撃破数でもありますし。

2年程前から主にプレ垢ですが、何なら切れてる期間も結構あります。
課金車は2つ(1つはイベントで貰った)のみ、全然乗ってないですね。

成績次第(?)で月間ダイジェストというメールが来ますが、
☆5以下も以上も取った事が無いので、星の数次第でそれぞれの呼び名があるようですが、見飽きました。
それぞれの項目上の他の呼び方を教えてほしいです。

プレイ時間は1日1時間から2時間、デイリーの消化だけです。
雑魚から見ると、重課金に見えるんですねw

ゲーム自体の批評に関しては、中韓鯖と合併してから不快なマッチングが増えました。
彼等の性能(信頼性)は元より、全世界で通用すると思い込んでいるハングル使いや、
即座に溶けている分際で、試合終了までお経の様に漢字を垂れ流す変な奴など。

後は実際に強戦車(OP車)はちらほらありますので出会わない事を祈るばかりです。
60TP、チーフ、v4や279eは嫌ですが、逆に味方にいれば期待しますねえ。

プレイ期間:1年以上2023/08/15

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!