国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,527 件

ベラルーシ

ボーイズ&パンツァーさん

こんにちは、みなさんお元気ですか。
夏休みにベルリン経由でベラルーシに寄ってみました
ベラルーシがどういう国か一言でいうと「キチガイ」です
道を聞けば金、劇場の案内でも金・・・金以外に何も無い国でした。

で~も~ ・・・お金があれば何でもできる
元気ですかー、1,2,3、ダァ (ダァはロシア語でokの意味)

プレイ期間:1年以上2016/09/19

他のレビューもチェックしよう!

人間不在の集金ゲーム

ただのしかばねさん

回線の不調で数回BOTしただけでアカウント停止されました。

運営に問い合わせたところゴールドや車両をすべて没収したうえで

一度だけ停止解除が可能だそうです。

今まで二十万円くらい使ってゴールドもたっぷり残ってるのにこれですよ

車両もフルコンボしてたのにすべて消えました。

200文字も言うことはありません。・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

プレイ期間:1年以上2017/09/29

自分はPS4で15000試合やったが、マッチングによる勝敗、勝率コントロールは100%あると断言出来る。
その他の不正は自分は検証していないのでよくわからない。
課金戦車は4台買ったったがそれ以外は課金していない。
それでも優遇されるどころか不利なマッチングの方が圧倒的に多い。
それでも勝率は57%位まではなんとかいけた。上手い人なら60%いけるかもしれない。
課金ゲームだから課金者を優遇するのは仕方ないけど、それを運営が隠してる上に
露骨すぎるのが良くない。
ゲームとしては面白いと思うのでそれらを踏まえた上でやるかやらないか決めればいいと思う。
あと課金はしなくてもいいと思う。自分は課金戦車4台買ったが殆ど使っていない。
それでもティア10まで保有しているがトータルでは赤字になっていないどころか
クレジット4000万貯まってる。

プレイ期間:1年以上2017/04/20

無課金だと、それはもう酷いの一言。
課金をしないと視認や隠蔽率がゼロに設定されるようで、カモネットを張って繁みに潜んでも長距離から軽く認識されてしまいます。
勿論偵察などはいない状況でです。
そして相手が何発撃とうとも決してこちらには見えません。
課金者のための的の役割と運営が捉えているのでしょう。

つまり課金者のための餌でしか無いのです。
よって腕など全く関係ありません。
どんなに腕があろうが、立ち回りが上手かろうが、視認、隠ぺいがゼロ。弾は当たらない、ダメは無効や小ダメージばかり、しかも被弾すれば一撃大破、大ダメージ。
こんな状態でどうやって戦えば良いのでしょうか。

自チームが勝ち補正されていても無課金者には関係ありません、相手の重課金者の補正で餌になるだけです。

ここ1年くらいですかね、これほどデタラメな補正が掛かるようになったのは。
もはや戦車戦などと呼べるものではありません。

この様なデタラメに耐えられず多くの人が辞めてゆき、それに伴い弱く設定した無課金者を気持ちよく狩らせ、重課金者を繋ぎ留め様としているのがミエミエです。

しかし、無課金者だって馬鹿じゃありません。
そのような境遇にいつまでも耐えるような人間はいるはずがありませんよね。
人が減るのは当たり前です。どこの世界に必ず気分が悪くなるゲームをする人がいるでしょう。

あとは課金者が、そんな状態の敵を倒して面白いと思うようなら続ければよいのではないでしょうか?
自分なら優遇されて勝っても面白いなどとは思いませんが、ここのレビューを見ているとそんな状態でも勝てれば面白いと感じている人が多いようですね。理解しがたいですけど。
そのような人はどんどん課金すればいいと思う。

私は真っ平御免ですのでもうこんなでたらめなゲームとはオサラバします。

プレイ期間:1年以上2017/04/22

共産国ゲーム。日本の運営支部はリストラだろうwww
ガールズパンツァーの恩恵もさりブームは去った。
課金しないと運営側の給料はないからな。しなくていい。
もっとこれから衰退してくので金の無駄 無駄 無駄 無駄~~・・・PS4 箱 スイッチ もうPCでゲームやる時代はすぎさりつつある。ゲーム機がPC並みのスペックもってるからこれからゲーム機はもっと進化する。そっちに金を使ったほうがいい。自分の好きなソフトやハードを買うなり。VRの時代だな

プレイ期間:1年以上2017/06/16

War Thunderは凄い

引退者さん

客観的に見て、課金すれば強くなる(有利になる)というのは完全にP2Wであり、「ゲーム」の中では最底辺に位置します。
もともとこのゲームは、Free to Win(無課金でも対等に戦える)ことを売りにしていましたが、内容を見ると最初からP2W要素が非常に多いものでした。
P2Wゲーやソシャゲなどを好むユーザーは楽しめるでしょうが、普通に対等な戦いがしたい人には全く向きません。

戦車を動かして対戦ゲームがしたいなら、「War Thunder」をお勧めします。
こちらも最高のゲームとは言えませんが、P2W要素が少なく弾もほぼ真っ直ぐ飛ぶため、少なくともWoTのようなストレスは溜まりません。

WoTは戦闘システム自体ストラテジー色が強く、対等な条件下であれば楽しめるはずのものでした。
が、前述のP2W要素や確率による各種補正、歪なマッチングシステムが全てを台無しにしています。

これら運やP2W要素については、「ストレスを与えて課金誘導する」という手法になります。
言ってみれば麻薬のようなものであり、下手をすると中毒症状が起こります。
国によっては悪質な賭博ゲームとして禁止されるレベルでしょう。

P2Wはソシャゲに代表されるように簡単に中毒ユーザーを増やし、課金誘導ができ、ゲームとしては長く存続できます。
しかし、実態としてはゲーム性が著しく低下し、対等な試合がしたい正常なユーザーが減り、質はどんどん悪化していきます。

基本無料なので入り込み易いですが、できれば避けるべきゲームといえます。
自分の友人にこのゲームを勧めるかというと、むしろやめるよう伝えます。
そういった性質のものだと割り切った上でプレイすべきと考えます。

プレイして疑問を持った方は、様々なレビューにも目を通し、きちんと意見が書かれているものを参考にしてください。
この辺りはどの情報を取捨選択するかのセンスの問題になります。
悪質なユーザーが多く、意見にも偏りがある中で客観的に判断してください。

-----------------------------

レビュー自体はここで終了にしますが、個人的に最も有り得ないと感じている部分を以下に紹介します。

このゲームではMODを導入しているユーザーが非常に多くいます。
スキンや音声を変更するMODは問題になりませんが、ゲーム内の情報を表示するMOD、何らかの操作アシストをするMODが運営公認で存在します。
これは、前述のP2W要素に加え非導入者との差を生むチート行為と同義です。

現在はバニラ状態で実装されているものですが、例えば「視認範囲表示MOD」はバニラ状態で全くの手探りなユーザーと明らかに差が生まれているMODでした。
いくらゲーム内数値で表示されているとはいえ、ミニマップに範囲表示されているものは普通のゲームならチートとみなされます。

このように、常識が通用しない運営であることも承知しておくべきです。
外部MODを許すということは、チートとの判別が困難になるということです。
現在も完全なチートMODが横行していますが、当然の結果でしょう。


「戦車を動かしたい」という理由であれば、わざわざ悪質なゲームに踏み入ることは賢明ではありません。他にまだマシなゲームがあります。
お試しプレイくらいは良いかもしれませんが、それでも確実にストレスが溜まるため、お勧めしません。
(そのストレスから課金を誘導する手法のため、引っかかるリスクがある)

「国が国なら犯罪になる恐れのあるゲーム」だということを認識しておいてください。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

とにかく作業

GMRSsktさん

アクションゲームというよりはただひたすら作業をしている感じだ
おまけに待ち時間も長く、実際に戦車を操作している時間は本当に少ない気がする
グラフィックも最高設定にしたところで大して良いわけでもなく、戦車というよりかはおもちゃを操作している感じだ
リアルさを追求しているゲームではないのだろう
特定の場所で隠れて、少し頭を出して撃っては隠れての繰り返しをする人が多く、本当になにが楽しくてやっているのかわからないところが多い
恐らくかなり人を選ぶゲームなのだろう、あまりアクション要素を期待してはならない

プレイ期間:1週間未満2015/02/23

当初は人気が出ると思っていなかったからソ連大好きドイツは雑魚アメリカはライバルっていう構図を書き換える必要に迫られて、継ぎ接ぎだらけになってマスクデータがカオスになっている
だが、今でも優遇したい国や車両はいじり放題やってしまったから総合力が飛び抜けて高いのと低いのが混在している

視認ポートの1つの砲身の根元部分ってあるけど、その場所が他の車両と比べたら説明と一致していない車両が幾つも存在する
砲身の根元か更に奥側か、砲塔前面の最も張り出した部分の中央で砲身が仰俯角0度の状態の個所なのか明確に定められていない
中には割と前側に視認ポートが置かれている車両もある
様々な形状毎に有利不利が生じない様にする為では無く、有利不利を助長させる為の配置になっている物も存在する

史実のデータを重視しないで余計なバイアスを入れて来る
目立つ被害はドイツ。特に虎の8.8砲がゲームの中で精度0.38というのは未だに歴史的事実を受け入れられていないのだろうと確信させてくれる証明

ゲームだからという理由で導入した日本重戦車はナーフの嵐
極めて悪い意味で調整の方法に評価できる部分が無い

KV2は英雄扱いでKV3以降は様々な感情がマイナス方面に入り混じっているので複雑怪奇な状態になっている。車高が高いのに視認範囲が短過ぎる等のツッコミ所が過積載

主軸がIS系だから猶更ソ連の試作お荷物という印象をプレイヤーにも植え付けたいのだろう。そんな物は不必要

土台が古くて継ぎ接ぎだらけのシステムなので、既に破綻している個所が他にも幾つか現れており、ネトゲ終盤の売り逃げの為の前準備に入っている
最後の売り逃げの時には今迄微妙な扱いを受けていた国にbuffが来るかもしれないから要注意

ゲームとしては悪くない。が、ゲームプレイを支える為の周辺環境が足りなさすぎており、数値や様々な配置に対する美学も足りておらず、その影響がマップにも噴き出していてアプデを繰り返す毎にヘドロが堆積している状態である
このままでは名前の違うヘドロのフルコースを金を払って口に放り込まなくてはならなくなるので見切りの付け所だろう

本当に必要な「星」や「点」に気付かないまま終焉を迎えてくれたらと願う

評価点にはマイナスという意味で5

プレイ期間:1週間未満2019/07/04

クソゲー

とある大人さん

はっきり言ってクソゲーの一言です。2年以上やってますが、未だにマッチングの改良はなされず、しかもある程度勝ち続けると急にありえないくらい連敗させられる所謂勝率調整機能も実装しています。この機能が働いてると弾は検討違いのところに飛んで行ったり、貫通力が下限になったとしても確実に装甲を撃ち抜ける相手でも弾かれたりするようになります。はっきり言います、やる価値がないゲームです。時間の無駄なんで今から始めようとする方は悪い事は言いません、他のもっと楽しいゲームをして下さい。あとこの会社のサポートは在日ばかりなので日本語が通じません。テンプレ通りの答えしか返ってこないのもクソなところですね。ただユーザー馬鹿にしてるだけです

プレイ期間:1年以上2015/09/26

故意のFFや妨害

性悪説さん

FFのあるゲームなので、お互い気を付けてプレイする人がほとんどでしょうが、一発だけ当てても修理代くらいしかペナルティがありません。
私がよく見るのは、故意に1発だけFFするやつ、味方が高頻度で攻撃しているのに射線塞ぐやつ、カバー場所から押し出してまで盾にするやつと悪質です。
これらの行為にペナルティはないのに、このような卑劣漢に報復したり、射線上に入ってきた味方に誤射という形になると青ネームや修理金額の補填が発生、場合によっては一定期間のアカウント停止もありえます。
こういった処罰システムが改善されない限り評価を3以上にすることはありえません。

プレイ期間:1年以上2014/09/13

所詮は基本無料ゲーム

くそゲー紳士さん

課金者と非課金者では命中率があからさまに違います。また勝てる試合、負ける試合が初めからプログラムされています。課金すれば勝てる試合をひける確率が上がります。プレイするならそのことを頭においてプレイしましょう。

プレイ期間:1ヶ月2016/05/04

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!