国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,540 件

War Thunderは凄い

引退者さん

客観的に見て、課金すれば強くなる(有利になる)というのは完全にP2Wであり、「ゲーム」の中では最底辺に位置します。
もともとこのゲームは、Free to Win(無課金でも対等に戦える)ことを売りにしていましたが、内容を見ると最初からP2W要素が非常に多いものでした。
P2Wゲーやソシャゲなどを好むユーザーは楽しめるでしょうが、普通に対等な戦いがしたい人には全く向きません。

戦車を動かして対戦ゲームがしたいなら、「War Thunder」をお勧めします。
こちらも最高のゲームとは言えませんが、P2W要素が少なく弾もほぼ真っ直ぐ飛ぶため、少なくともWoTのようなストレスは溜まりません。

WoTは戦闘システム自体ストラテジー色が強く、対等な条件下であれば楽しめるはずのものでした。
が、前述のP2W要素や確率による各種補正、歪なマッチングシステムが全てを台無しにしています。

これら運やP2W要素については、「ストレスを与えて課金誘導する」という手法になります。
言ってみれば麻薬のようなものであり、下手をすると中毒症状が起こります。
国によっては悪質な賭博ゲームとして禁止されるレベルでしょう。

P2Wはソシャゲに代表されるように簡単に中毒ユーザーを増やし、課金誘導ができ、ゲームとしては長く存続できます。
しかし、実態としてはゲーム性が著しく低下し、対等な試合がしたい正常なユーザーが減り、質はどんどん悪化していきます。

基本無料なので入り込み易いですが、できれば避けるべきゲームといえます。
自分の友人にこのゲームを勧めるかというと、むしろやめるよう伝えます。
そういった性質のものだと割り切った上でプレイすべきと考えます。

プレイして疑問を持った方は、様々なレビューにも目を通し、きちんと意見が書かれているものを参考にしてください。
この辺りはどの情報を取捨選択するかのセンスの問題になります。
悪質なユーザーが多く、意見にも偏りがある中で客観的に判断してください。

-----------------------------

レビュー自体はここで終了にしますが、個人的に最も有り得ないと感じている部分を以下に紹介します。

このゲームではMODを導入しているユーザーが非常に多くいます。
スキンや音声を変更するMODは問題になりませんが、ゲーム内の情報を表示するMOD、何らかの操作アシストをするMODが運営公認で存在します。
これは、前述のP2W要素に加え非導入者との差を生むチート行為と同義です。

現在はバニラ状態で実装されているものですが、例えば「視認範囲表示MOD」はバニラ状態で全くの手探りなユーザーと明らかに差が生まれているMODでした。
いくらゲーム内数値で表示されているとはいえ、ミニマップに範囲表示されているものは普通のゲームならチートとみなされます。

このように、常識が通用しない運営であることも承知しておくべきです。
外部MODを許すということは、チートとの判別が困難になるということです。
現在も完全なチートMODが横行していますが、当然の結果でしょう。


「戦車を動かしたい」という理由であれば、わざわざ悪質なゲームに踏み入ることは賢明ではありません。他にまだマシなゲームがあります。
お試しプレイくらいは良いかもしれませんが、それでも確実にストレスが溜まるため、お勧めしません。
(そのストレスから課金を誘導する手法のため、引っかかるリスクがある)

「国が国なら犯罪になる恐れのあるゲーム」だということを認識しておいてください。

プレイ期間:1年以上2018/01/13

他のレビューもチェックしよう!

看板にいつわりあり

うーんさん

「600種類を超える史実戦車で遊ぼう」って謳い文句に引かれて始めましたが、嘘八百でした。
タイガーなどの史実戦車は、史実ではない主砲や砲塔を搭載しています。いわゆる史実戦車もどきです
史実に出てこない架空戦車が大量に出現します。そして、史実戦車もどきよりも架空戦車のほうが強く設定されています。
自走砲という、物理的におかしな弾道を持つ兵器がいます。
戦車ファンにはおすすめしません。

プレイ期間:半年2024/12/30

タイトルどうりだが、怪奇現象が次々と起こるホラーゲームだ。
良く起こる事としては弾が消える、敵があり得ない位置から出現する。マッチング操作、格下の戦車が抜けない、格下の戦車に簡単に装甲をぬかれるなど様々な怪奇現象がかなりの頻度で起こる、とてもホラー要素の強いゲームとなっている。ひどいときは自分がなんで死んだのかわからないという原因不明な死を遂げるというホラー要素も満載である。

プレイ期間:半年2018/10/08

非課金でⅣからの現象は
まずマッチングが95%がチーム内で低Tierになります
低TieⅣとTierⅥと戦う事になれば勝つ要素が
全く無いのが現状です
榴弾でも全て弾き返され、敵からの攻撃は
1.2発で大破させられてしまいます

TierⅦ~は重課金継続をしないと保たれないTierです
重課金してTierⅨ、TierⅩを買えば
格下Tierを虐め倒して楽しめます

どのTierでも同じですが非課金での負けチームに
マッチングされると同じ敵に撃たれ続けても探知が出来ません
運営のシステムにより通常時のシステムの5分の1の割合で全ての
戦闘能力が低下させられます
非課金でやり続けるならば芋るのが一番の策略ですよ

プレミアムIDを購入するのと標準アカウントとでは
若干ですがプレミアムIDの方が有利にシステムを組んでくれます。

完全な優勢な戦いを選ぶならプレミアム戦車を継続的に買い続けるか
全てオプションをゴールドで購入する事ですね。
これであなたも実力が無くても無双で弱非課金キラーに大変身です。

プレイ期間:1年以上2018/06/03

マッチメイキングが悪すぎ。
いくら自分が強くとも勝率5割すら超えられない。
最上位tearの試合において、勝利時で7~8割方はチームの上位4位以内、
敗北時は8~9割の試合でチームの上位2位以内の経験地を達成するが、
勝率は47%。

強い人ほど、マッチングに泣かされて理不尽に負ける。

強くない自覚がある人は続けても良いでしょう。あなたがダメージ0を取り続けても、代わりに泣くのは強者です。あなたが永遠に負け続けるなんてことはありません。

強い人はさっさと止めちゃったほうが良いです。
仲間のTear8重戦車達が誰も、自分のKV85、KV2のダメージを超えられずに負けると、もうブチギレ寸前。

プレイ期間:半年2015/03/05

頭を使うゲーム

アジックさん

1ヶ月(1000試合)遊んだ後の率直な感想ですが、
このゲームはとにかく頭を使います。
①、10個以上あるMAPの有利不利の場所を覚えないといけない。
②、何十種類もある戦車の特徴をある程度把握していないといけない。
③、見方と敵の動きを予想(状況判断)して常に最善の策を考えて動かなければいけない。
こうやって書くとFPSみたいなゲームですね。AIM力もある程度必要ですし、15対15のランダムマッチが基本なので、すごく見方の強さに左右されます。つまり自分がどんなに上手くても勝てないときはまったく勝てません。

ですが!
自分の力で見方チームを勝利に導けたときの達成感と高揚感はタマリマセン
何度もリプレイを見てニヤニヤしてしまいます。

たしかに他の方がクソゲークソゲー書く気持ちはすごくわかります。
ひどい見方はいるときはいますが、それは敵も同じです。自分の技術を上げることで確実に成績は良くなります。いかに有利に戦うかを考えて遊ぶ戦略に重きを置いたゲームだと思っています。
FPSより操作が簡単だとかどこかで見ましたが、強い人はFPSもうまい人であると確信しています。

私は最初は勝率43%くらいで下手でしたが、WIKIや動画、2ch、各種考察ホームページ等を見て研究することで55%までこれました。(まだまだですが汗
敷居が高めのゲームだと思いますが、トライアンドエラーの精神で頑張れば絶対強くなって楽しめると思います。
是非FPSやアーマードコア系が好きな人はハマると思います!一緒にやりましょう!!

プレイ期間:1ヶ月2015/09/30

20000円課金して好きな車両とパーツを全てフル装備にした。結構勝てたしその戦車をすごく気に入ってました。
そしたら突然、アップデートで全てのユーザーのパーツを没収された。ユーザーが膨大な時間とお金を費やして手に入れたアイテムを一方的に没収です。そして名前を変えただけの同じパーツを再び売り出したのです。多くのユーザーがブーイングしても全く無視です。
20000円で育てた課金車両もパーツ無しではゴミと同然です。今は買った車両を使う事すら出来ないで状態です。
再び売り出したパーツは全部で18個あり一個一個購入する必要があります。そして購入しても一個一個に開発にかかる時間が1週間以上かかります。つまり全て購入しても18週間後にしかパーツを使えません。そして時間を短縮するにはお金です!!ホント糞ゲーだと思いました。20000円かけても乗る事も出来ないでお気に入りの戦車が泣いています。
怪しい外国製の評判の悪いゲームなんですね。
よく調べる必要がありました。
2度とこう言うゲームで騙されたくないです。

プレイ期間:1年以上2017/07/20

タイトルどおりただの課金ゲー
低Tierならなんとか戦車作れるけど4 5Tierから厳しい 
Tier8以上はプレミアムでも赤字
あとマッチング時間長すぎて面白くない。
スネ汚やお金持ちたくない病の人だけにおすすめします。

プレイ期間:1ヶ月2015/10/22

ゲーム名を変えるべき

他のゲームをやろうさん

「World of Tanks」などと謳っているのだが、たしかにグラフィックに関しては、ある程度頑張っているかもしれないが、他がゴミ。
ゲームの市捨てもはわかりにくく、初心者には敷居が高い。
覚える頃にはゲーム人口が減っているため、今からは遅すぎますね。
まぁ、撃っても当たらないので、面白くするためわざとそうしているらしい、しらんけど。
いっそのこと「World of FakeTanks」にでも変えてはどうでしょうか??
ちなみに、運営に何を言っても無駄なのは当たり前の話なので割愛します。

プレイ期間:半年2023/01/07

アメリカ、ヨーロッパ、そして日本と先進国の常識あるプレイヤーがこぞってクソゲーと評価しているワールドオブクソゲーです
戦力差がありすぎるマッチング
不可解な当たり判定
そしてプレイヤーマナー
中国製ゲームのような仕様となっており
このようなゲームで高評価される方はみな在日朝鮮、中国人の方々です。

高評価のコメントのほとんどにある赤猿
これは、サッカーでも朝鮮人が日本を挑発した猿の真似を以前していました
そして、同じように常識ある日本人が低評価すると頭に血がのぼり、猿と非難するようなコメントが多い
つまり、マッチングのクソさ、不可解な当たり判定を出すクソシステム、そしてクソ民度を全て自分達への批判と勘違いからの高評価による反撃コメントです
純粋に楽しいと思い高評価を付けている人は居ません
それぐらいクソゲーです

プレイ期間:1年以上2016/12/17

中身が糞

この一言で語り尽くし、語り終える

戦車の性能?

嘘Only

もうココ終わり

死んだ。

船ゲー?

最初から「運営」による「不正」勝敗

ロシアが頼りないから不正で「外貨」を得ようとする

「ベラルーシ」が底辺行動する「不正しかないチンパンジー課金者で生計立てる」

「知恵遅れ」

プレイ期間:1年以上2019/06/06

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!