最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
全くおすすめしません
のりすけさん
下記に記載されているような宗教じみた方が多数いらっしゃいます。
マッチングに問題があるのは誰が見てもわかることです。あまりに一方的なマッチングが多すぎるかと思います。
これに関しては海外のプレイヤーも同意見の方が多いです。
私は大して課金してないけど勝率いいよ、なんて自慢しているような方がいるのもこのゲームが低評価となっている一因かと思います。
noobという奴と勝率自慢する奴はどうしようもないです。
プレイ期間:1年以上2023/08/18
他のレビューもチェックしよう!
原子力戦車カールビンソンさん
ゲームの内容としては、現状ではもう古いシステムです
グラフィックも今ではありきたりで未だにバグも多い
古いシステムのままで運営の利益重視だけを考えたアップデートばかりで
システムの本体自体の改良も全くない状態ですね。
そして全て利益重視で勝敗までも補正により全て操作されています。
運営からマイナス補正を組み込まれてしまうと。
これまでの時間や努力、又は課金をして手に入れたアイテムや
身に着けた実力や機能が完全に無視されてしまい
視認能力の激減、隠蔽率の激減、貫通率の激減、
搭載スペックの研究Tierの初期への格下げ
搭乗員のスキルの激減などのマイナスプログラムが組み込まれ
格下Tier相手でも簡単に負けてしまします。
搭乗員のスキルの激減とは
(敵が見えない、目の前の敵が忽然と消える、砲弾が弾かれる事や的外れな
場所に飛ぶなど、通信機能が著しく悪くなるなどの現象が起こる)
運営が意図的に無課金者に対して補正プログラムを組み込まれた状態で
マッチングされるとチーム内に実力のある重課金者がいない限り殆どが
設定された負け試合になります。
現在は運営の意図的な不正補正がバレない様に敵チームとの
チャットは出来ない仕様になってるみたいです。
末期には恐らく勝ち設定の課金者と負け設定の無課金者を完全に
分けて勝率操作を行なわれるでしょ・・・
運営から金で贔屓され守られた実力無き重課金者には
プラス補正されたプレミアム戦車等の異常なほどの強さで戦っていると
負けチーム内にマッチングされても分からないんでしょう。
金の力でなんとも出来る無双ゲームと勘違いして即行で大破される
低能な中課金者、重課金者で一杯です。
間違いなく、この糞ゲームを輪をかけてクズゲームにしたのは
本人は実力あると勘違いしてる中課金者、重課金者のせいでしょう(笑)
詐欺まがいな不正なプログラムを組み込まれる無課金者や軽課金者は
こっそりと大人しく芋るのが一番楽しめるて良いみたいです。
プレイ期間:1年以上2017/04/18
かーるさん
タイトルの通り、このゲームは運の要素が非常に大きいゲームです。
ゲームを理解して立ち回りを良くすれば~という書き込みを見かけますがそれは一般的なFPSなどの話であってリスポーンの出来ないこれは一回破壊されたら終わりです。
最初は同数の味方も戦車が破壊されればリスポーンしないので当然減ります。
動きのわかっていない味方など突然突っ込んだかと思えばあいての集中砲火を浴びて一瞬で破壊される人もいるのです。
また味方同士で進路妨害、味方殺しなど好んで行う輩もいるのでどうしようもありません。
自分の腕でどうこう出来るのは本当に戦力が拮抗している場合くらいであり、実際そのような場面はほとんどありません。
必ずといって良いほどどちらか一方の轢き殺しになります。
このゲームの戦闘は一発撃ってから次の射撃までに時間がかかるため擬似ターン制と言えるものであり、だからこそその場その場の戦闘に参加できる敵味方の数が非常に重要となります。
当然相手の弱点を狙うという点での知識は必要ですが、だからと言って無双ゲーのように決して一人で戦闘を勝利に導くなどと言うことはできません。
このゲームではあくまでもプレイヤーはチームの中の一人に過ぎないのです。
そう言う点ではリアルに出来ているとは思いますが・・・
このゲームにおけるマッチングの出来の悪さは公式フォーラムでも散々言われていることであり、公式のフォーラムを見てもらえればよくわかると思います。
プレイ期間:半年2016/11/21
ボックンさん
射撃妨害をシステムがしている!
特定の敵と出くわすと射撃妨害や捜査妨害システムエラーが発生してしまう
特定の敵は複数だが出元が特定の場所から発生している
その人物とその所在位置はあ、、、、、、
言ってることが分かるだろ
辞めとこなあ!、特定の一般ユーザーを攻撃するのは
プレイ期間:1年以上2017/01/08
a6aさん
tier2.3の時はどうしようもない戦闘が多々あります。tier5.6辺りになると事情が変わってきます。MAPの把握、敵戦車の性能、弱点を戦闘数をこなして把握してくるとtireが低くても結構仕事ができます。この相手なら貫通できるとか、打ったら見つかるとか、優先して叩く相手とか。3ヶ月ぐらいのプレイでは、はっきり言って文句しかででこないと思います。自分も8ヶ月ぐらいまではその一人でした(勝率50%未満)。現在は、14ヶ月で一円も使っていない未課金ですが52%まで上がりました。
たかが2.3%と思えるでしょうが戦闘数が増えてくると0.01%がなかなか増えない。ただ、やはりマッチングと初動で勝敗がわかる時が殆どです。SPGでプレイしてる時に特にわかります。高いtierばかりをめざすのではなく、tier6ぐらいで気に入った戦車を一台やりこむと結構、いろいろと見えてくると思います。
プレイ期間:1年以上2015/08/25
他のゲームをやろうさん
「World of Tanks」などと謳っているのだが、たしかにグラフィックに関しては、ある程度頑張っているかもしれないが、他がゴミ。
ゲームの市捨てもはわかりにくく、初心者には敷居が高い。
覚える頃にはゲーム人口が減っているため、今からは遅すぎますね。
まぁ、撃っても当たらないので、面白くするためわざとそうしているらしい、しらんけど。
いっそのこと「World of FakeTanks」にでも変えてはどうでしょうか??
ちなみに、運営に何を言っても無駄なのは当たり前の話なので割愛します。
プレイ期間:半年2023/01/07
クソゲー好きさん
勝率や戦果ランキングは射幸心をあおるシステムで、勝率を維持するためには継続的な課金が必要となる。自分の場合、当初はプレ車や乗員育成のために課金をしていた。T8ツリーの開発終了で課金を止めるつもりだったので、その後は無課金でプレイを継続。T8でMバッヂと1優等の取得した車両でプレイすると、2~3割しか勝てない日がやたらと増えたので、試しに戦闘開始直後にガレージに戻るを続けてみたら、その方が勝利数を積み重ねることができるレベルだった。自分の活躍や行動に関係なく、勝敗は初めのマッチングで決まっているのがよく分かる事象なので、4連敗以上の負けが増え続けたら、試してほしい。課金していた時期では、こんな勝率がありえなかったし、無課金期間が継続すると、5分で味方が全滅、15分で引分け、五分五分でなんとか勝利、というのが延々と繰り返されるのがWOTの実態だと思う。
プレイ期間:1週間未満2020/06/10
perapera05さん
勝率が生きがいの頭のおかしいプレイヤー群が
自らの勝率を少しでもよく見せるためにアカを作り直し(Reroll、規約違反)
少しでも上手い味方に寄生(小隊)し、低Tierで初心者狩りを繰り返し
上手くなったつもりになって他人に暴言を浴びせ倒す。
そのperaperaの脳みそとperaperaのスキルを、自分より弱いもの
のみを狙うことで隠しながら悦に入るゴミプレイヤーの吹き溜まり。
プレイ期間:1年以上2015/11/04
noobさん
面白そうだったので課金してゲームを始めたけど金ムダにした。ホント糞ゲー!金返せ!って言いたいよ。
やっぱり勝敗まで決められてちゃーやる気が失せるっつーの。そんなのユーザーは求めてないよ。決められた勝敗で勝率を競うってバカバカしいにも程がある。
ホントつまらん糞ゲー。時間の無駄。もう気が向いたときに戦車でマップをドライブする程度で充分だよ。
経験値変換にも金かかって途中から経験値貯まりっぱなし。しかも、名前変更にまで1,000ゴールドも金とるんだぜ。ほんとがめついゲームだよな。告知も意味の分かり難くい日本語だし、サポートも訳わかんないしやってて不安でしょーがねーよ。アンインストール確定だな。。。。。
プレイ期間:3ヶ月2015/12/16
Original_TOTさん
基本的には無課金でも遊べます。ただ上位ランク(高Tier)の戦車になるにつれて収支の黒字が出にくくなってくるので、月額1000円前後のプレミアムアカウントだけは買っておいたほうが良いでしょう。プレミアムアカウントになるだけでクレジット収支と経験値が1.5倍になり、戦車の育成も捗ります。
ゲームの内容に移っていくとゲームのプレイに関しては無課金者と課金者の差はありません。よくマッチングなどで差が生まれているとのレビューがありますが全く介入はされていません。このゲームで重要な項目の一つに「視界システム」があります。この視界システムは基本かつ最重要とも言えるもので各戦車には視界性能というものがあります。この視界性能によって自分から敵は見えていても敵からは自分が見えない、またその逆のパターンも存在します。この視界の仕組みを理解することによってこのゲームを楽しめるかが変わってくるでしょう。また各戦車のタイプごとに特徴もわかれており、その特徴を活かした行動を行うことが大切です。そのためこの視界や特徴を理解するためにある程度の回数をこなして自分の経験を増やしていかないとこのゲームは楽しめないと思います。もちろんこの視界のシステムなどにも無課金者と課金者の差はありません。
結論としては課金額より経験が問われるゲームだと思います。プレイを始めたばかりでは操作もあやしく、ただただがむしゃらに戦うゲームになりますが現在初心者は初心者同士しか当たらないという隔離マッチングというのもあり、初心者狩りに当たってボコボコにされるというのは少なくなっています。最初のうちに操作方法を覚えて、新しい戦車を開発するごとに経験をこなしていけばそこそこ楽しめるゲームだと思います。Tier5前後になると熟練者と当たることも多くなりますが、それ以上進んでも面白くないと思えば自分には向いていないゲームだと思ってもいいでしょう。私は基本的にはTier5前後までは進んでその時点で評価をしてほしいと思います。
長くなりましたが、このゲームは経験が重要なゲームだと感じます。他のレビューでは課金が重要と言われていますが、このゲームの課金は基本的に育成速度の違いでしかありません。
プレイ期間:1年以上2015/07/29
死ねよ糞共さん
ゲーム自体のゴミさはもとより、プレイヤーがマジでゴミしかいない。
・マップを全くみていない馬鹿ども。
・戦力配置のバランスを考えず、半分の味方がどちらかに向かって動き
だした後、後から方向転換をしてその味方をおってついてくる腰抜け部隊。
・防衛側なのに防衛をほっぽって敵陣に突っ込んでいくゴミ馬鹿。
・ティアトップHTなのにTDよりも後方で芋るゴミ。
・偵察枠なのに自分の仕事もせず、茂みでひたすら芋る糞チキンLT
(特にELC)
・ごく狭いエリアの一箇所に5~6両も固まって停滞するチキン共。
当然他のエリアが手薄になって各個撃破された後、そいつらも囲まれて
袋叩きの目に遭うお決まりパターン。
こういう奴らは勝率40%台でWN8も真っ赤な奴らがほとんど。
数え上げればキリがないほど、負けの70%はゴミと一緒にされたが
ために無理やり負けパターンに嵌められるという。
マジでやるほど僅かな楽しみよりも、比べ物にならないほど大きなストレス
しか溜まらない。
最近はBOT率が多いのか、以前よりも本当に酷くなった。
プレイ期間:1年以上2016/04/11
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!