最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
課金でも重課金でなければ意味が無い
軽課金さん
月に3千円程度課金していた者です。
しかし、この金額では多くの評価5で言われているような無課金の現象と全く変わりありません。
マッチングでは9割以上程ボトムですし、ほとんどの試合は3分~5分程度で一方的に味方が溶けて何もできずに終わります。
弾は当たらないし当たっても殆どが無効(もちろん課金弾で弱点射撃でです)
しかも稀にある格下戦車への攻撃も勿論何の意味もなしません。
格下にすらほとんど弾かれてしまうからです。
まあ、他の方が無課金の現象については詳細に記述していますのでここではこれ以上は省きますが、課金も私の様にプレ垢とその他の費用で月3千円程度では無課金と同様、まともにプレーできません。
再度言いますが、何をしても無駄で重課金者の養分となるだけだからです。
従って課金と言っても月に1万円程度は課金しないとまともに遊べない様です。
この様な状態なので勿論私は今後課金はしない事はもちろん、このゲームも去りました。
本来楽しむべきはずのゲームで月にそれなりの課金をしていながら嫌な思いばかりさせられ時間とお金の無駄だからです。
なので今後このゲームを行おうと思われる方は月にそれなりの課金を覚悟してください。
しかも、重課金によって戦車の性能は他の重課金者と同等になったとして、腕の差は埋めがたいものが有ります。
よって、間違いなく古参の重課金者の養分となるだけであり、結局は嫌な思いを強いられ、時間とお金と精神衛生を無駄にすることが目に見えています。
再度言いますが、課金も重課金でなければ意味がありません。
数千円程度の課金では無課金と同じ扱いで戦車性能は最低です、よって何をしても無駄。
このゲームは重課金者のみを対象としており、ライトユーザーはお呼びではないのです。
プレイ期間:1年以上2018/04/08
他のレビューもチェックしよう!
今月でblitz引退さん
さすがに古いゲームなのでシステムやサーバーのあちこちに古さと老朽化が目立ちます。
最新のWi-fiやiPhoneのOSにアプリやサーバーが追い付いて行けてない感じがします。
古いシステムを騙し騙しなんとかアップデートで動ける様に増改築を繰り返している様に思えます。
最新のスマートフォンと最速のWi-fi回線、そして最新のルーターを使用すれば荒野行動やPUBGモバイルはなんの問題も無く動きます。それらのアプリではblitzよりも多くのユーザーがオンライン状態にあるにも関わらずです。
しかし、blitzの場合少人数のオンラインバトルでありながら10%以上のラグが生じてしまいゲームにならないユーザーがチャットでよく文句を言っています。簡単に言うと今時無い程の動きがカックカクのオンラインゲームです。
ユーザーもだいぶ少なくなってしまい、いわゆる過疎ゲーとなってしまっています。
過疎化とタイムラグ。これがユーザー減少の理由かと思います。
やはりリリースからかなりの年月の経つアプリなので老朽化は否めないと思います。最新のゲームアプリの様にスムーズには動きません。
荒野行動やPUBGモバイルの様な新しいオンラインゲームをやった人はblitzのガタガタなサーバーやシステムを体験するとガッカリすると思います。
とにかく人が少ないのに異常な程ラグが発生するゲームという感想です。特にグラフィックが優れている訳でもありません。
ただ、昔は良かったゲームなんですよ。ただ古くなってしまっただけです。
プレイ期間:1年以上2020/01/21
ステルス戦車さん
非課金で地道にコツコツと勝率を上げても
課金しないと運営の力によりあっという間に勝率は下がります
マイナス補正と言ったシステムを組まれてしまうと
全ての戦車の各研究部位、拡張パーツ、搭乗者のスキルが
初期設定にされたように弱体した状態で
重課金者の養分とされて負け戦へとマッチングされます。
このゲームは課金しないと正当に楽しめません。
課金者同士のオンライン対戦ゲームであり
非課金者はただのおまけであり養分でもあります。
課金する事によりシステムが正常に機能してくれるので
最初から課金ゲームとして認識した上で楽しめる事を
お勧めします。
某ネット掲示板ではあたり前のように
課金ありきで話で語り合ってます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
★但しそれなりに課金している者にこの★★★★★★★
★補正システムを組まれて弱くさせたら大問題だけど★
★それが無いなら全く持って問題ないね★★★★★★★
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
重課金しているとこんな現象が起こりましたわw
対戦前のカウント中に敵の居場所が分かって
開始直後に15㎝砲をぶち込んで大破させてやりましたわ。
凄いゲームシステムだわ。
プレイ期間:1年以上2018/06/15
ケツに高いクリームさん
1個下のNIさんの言う通り
世界大会に出場したプロと10分前にインストールが終わった初心者を戦わせてどうするでしょうかね
しかも3個下のアンインストール推奨さんの言う通りtierに2個も差を付ければ
場合によっては10分前初心者VStier2個上プロというとんでもない理不尽対決も実現してしまいます
これはもはやスポーツどころかゲームですらなく
単なるいじめ虐待の類に他なりません
さらにイタイことにどうやらココの会社はそれを
ダイナミックで面白いと考えてやっているようなんです(爆笑)
やらされる方にしてみたら理不尽極まりないイジメを受けて面白くもなんともないのですが
相手の身になって考えるというセンスが生まれつき乏しい若干サイコパス会社ですから
そういう勘違いをしてしまうのでしょう
人を人として見れない
いじめ虐待とスポーツの違いが分からない
人には一人一人に心があるということを知らない
ココの会社はそういったサイコパスティックな精神性が随所に見受けられるので
10個下に書いた気づかぬうちにクリボー役をやらされて
この会社の儲けのためにチャッカリ人間手動AIとして利用されているのではないか
という疑念を更に深めてしまいます
プレイ期間:1週間未満2024/01/25
タガオさん
始めた当初はプレイしてて楽しかったのですが、最近全然面白くなくなってきました。
いつもの冴えないMAP、乗る車両ごとに決まった暗黙のルールかの如くのルート。
前に出もせずに中戦車や軽戦車とフラフラさ迷う重戦車。
開幕ラッシュでの集中砲火での大破or索敵もしない軽戦車。
茂みに隠れたままの中戦車。
ロクに援護もしない駆逐。
外しまくりの自走砲。
マッチングの時点でなんとなく分かる敗北臭。
プレイヤーは罵りあいばかり。
そして苦労して手に入れた車両の弱体化。
プレイして数年経ちますがそろそろ辞めようと思います、なんだか時間の無駄な気がしてならないからです。
今までありがとう御座いました、さよなら。
プレイ期間:1週間未満2019/07/03
ぬるぽんさん
*他の人の書いている通りのマッチング
*プレイヤー民度の低さ。数あるFPSの中でも最底辺レベル。
始めた当初は外人さんだから仕方無いのかなーと思ってたら、
暴言の殆どが日本人だったというオチ。(カタコト英語で喋る日本人が多いです)
*ソ連製の優遇具合。自称上級者にこのことを言うとソ連製の弱点を
並べ始めますが、総合力での話なので局部的に比較しても意味がありません。
そして他の人があまり触れてない部分に課金の有利さがあります。
一見して課金によるメリットが少なそうに見えますが、課金弾の強さは
とんでもないモノがあります。無課金でも使えないこともないですが、
常用するには課金しないと不可能です。
こういった部分を踏まえて
これから始める方は頑張ってください。
面白いところを書き忘れました。
えーと
*グラフィックがいい
*実際の戦車戦と違いゲーム性を強く、バランスを取るように作られてる。
・・・・・
そのくらいですかね?
課金弾が有用になるTier7くらいまでは
それなりに楽しめましたが、わかればわかるほどつまんないゲームですね。
プレイ期間:半年2015/02/21
しぶしぶさん
単純にマッチングで勝敗というか、弾の散布の良し悪しがチームごとに決まっている印象
絞り切っても地面掘るし、格下で100パー抜けるとこに撃っても謎弾きされたりするし。かと思えば走り撃ちでキューポラ抜けるかどうかの格上車両のキューポラ3連続で当たったりするしで
最初の数発撃った段階でなんとなく勝ち試合か負け試合か予想はできるようになった。それで大体の予想は当たる。
地面掘ったなー。反対側の味方10輌以上いったのに7輌くらいに瞬殺されてんなーみたいなのもめちゃくちゃある
一方でくっそ適当に撃って堅い相手をガシガシ削って自分は謎弾き連発も本当に多い
貫通力の上振れ下振れが25パーずつありますとか言われてるけどマッチごとに固定になってない?ってかんじ
他の人も書いてるけど勝てないときは何やっても勝てないし勝てるときは2人くらいAFKしてても15対0みたいな試合もしばしば
なんかいろいろいじられてない?みたいに疑わずにはいられない試合が多いこと
プレイ期間:1年以上2022/08/07
ぴよたんさん
このゲーム戦車こそ使っているだけのインチキキャラゲー。
最近「あ、このゲーム負け側だな」と編成時に明らかに分かる。
その通りボロ負けなんだが、このゲーム戦闘終了時に敵のスペックを見られるんだよね。
そこでこちらより隠ぺい率が低いRam IIと正面で撃ちあっているのにまるで相手が見えないという現象に出くわした。
隠蔽546 視察521のこちらが 隠蔽343 視察315の相手に見える訳がないんだ。
近くにいた敵車輌が0なのは戦闘データから確認済
頭に来たんで敵の真正面に出たのに100m圏の平地でも敵が動いていて、こちらは静止状態なのに❝全く❞見えない。
別の試合でも、こちらは停止状態で確実に命中圏にいる停止状態の6感無しのNoob課金戦車敵に5発以上砲弾がとんでもない方向に外れる❝防御磁場仕様❞にも度々出くわす。
最近勝率が上がると露骨に トップがTier7敵重戦車×4(日本オニ・オイばかり)、課金マチルダ×2、クロムウェルB×2、E25、ファイアフライとかいう「重装甲」「課金」「高機動」「チート補正」の敵と、こちらのトップTierが5のT-34(75型)、M4、俺T67とかいう「勝てるわけない」チームの虐殺ゲーが激増。
土日や平日夜間(夜遅くなるほどひどい)にこれが露骨すぎる。
こちらがE25を使っていた頃には、Tier9戦場にばかり放り込まれて
重装甲のソ連や、連射型のフランス相手にまるで歯が立たない仕様だったのに
今のE25さんはユーザーが減ったせいで「俺TUEEEEEEお得意様戦車」に待遇改善(ピーク1万超え→今平日3000いかない時が多い)
話が戻るが見えない戦車をしている奴の動画とこちらのスペックの不条理
本人チャット「チート課金戦車最高(要約)」も含めてプログラム不正を運営に問い合わせたら「この戦車の仕様です(そんなわけないだろ)。なおこのユーザーのIDを公式フォーラムで晒すことはやめてください。」と返信が来て、八百長確信。
さすがドーピング文化が育っている旧ソ連にある会社のクソゲーだ
日本人とか名乗っているサポートも翻訳ソフト丸出しだし、発信時間がベラルーシ時間とかユーザーを馬鹿にしてる。
ちなみにノースアメリカサーバーで同様の問い合わせをしたら、返信が「Hey(おい)」で始まる怪文章&口止め恐喝文。
普通Helloでしょ、酷すぎる。
プレイ期間:1年以上2016/07/30
catさん
wot blitz です。リリース開始時から1年以上やり込みました。金もそれなりにつぎ込みました。当初は面白く、かなりハマりました。20000戦近くやると勝率等の数字が気になりますしそれなりに数字にこだわってプレイしている方も多いと思いますが、勝つ試合、負ける試合があからさま過ぎる。一方的にボコるボコられる試合が8割、お互いギリギリのいい試合が2割な感じ。流石に露骨過ぎます。一人4000ダメでも残りのメンバーが3桁爆散じゃ勝てないですし勝つ時はその逆。特に射撃時の命中、貫通の判定が負け試合と勝ち試合で明らかに違う!本当です。飛び出し撃ちをすると分かりますが飛び出す→射撃は砲の精度等に影響されますがスナイパーモードである程度エイムしないと当たらないものですが負け試合は敵の飛び出し撃ちがすべて命中、貫通。こちらは当たらない、貫通しない。相手はろくすっぽ狙ってないのに。こちらの勝ち試合では明らかに外れたと思った射撃がかすってるだけなの命中・貫通してしまいます。ダメージ量も違います。勝率調整なんかないだろうと思ってましたが最近は露骨過ぎてただのストレスゲー。マッチングもいい加減ですが初心者がtier9,10でtopで出れるのも問題ですしtier±2もキツイ。特にblitzは参加車両も少なくマップも狭いので最近はレミングスでの集団の殴り合い試合ばかり。駆逐戦車も乱闘に参加ですw。アンドロイド勢が入ってくる様になってから酷く なってきてます。勝率も0.5上がったり下がったりの繰り返し。上がったと思ったらあか様な負け試合に突入、一方的な試合展開。疲れました。この露骨さが目に余る為アカウント削除して引退します。時間と金の浪費。特に勝ちにこだわる人は、気をつけてください。ハゲますww
プレイ期間:1年以上2015/12/24
ぶぶぶさん
予想が外れる事を強く願っています
Tier11を創設してみたら想定を超えて強くなり過ぎてしまった
その為に殆どの車両に調整が必要になったのでしょうか?
ゲームの活性の為の全体的な改修では無く
調整不足が招いた混乱の可能性が有ります
もしも調整不足からの全体調整が実施されるのであれば
目玉とする宣伝は誇張かもしれません
あらゆる部分が『改善』されれば良いのですが
プレイヤー有利を奪う事に定評のある企業なので
急いで飛びつくよりも十分に経過を観察する必要があるのではないかと警戒しています
以下に挙げるのは15年の淀みです
特に高Tierではゲームなのに総弾数だけ史実を参考にするのはナンセンスです
搭乗員の育成が長期間に渡って必要という方法は時代遅れです
詳細な部分は避けますが砲弾の性能が複数のショットを持ちながら撃ち分けが無いSTGの状態です
選べる主砲が固定されすぎていて選択の幅がありません
地面からグリスが湧いていて僅かな斜面でも滑り落ちてしまい戦い方の自由度が奪われています
マップが芋と自走の為に存在する状態です
性能の固定化を焦点としてファンタジーの世界で例えた場合は
両手剣と両手剣と両手剣を装備に選択させられている状態です
これでは運営側が提唱するダイナミックな戦闘は構築できません
2.0では最低限として砲弾と主砲に関しての選択肢をプレイヤー側に委ねられる様にと思います
プレイ期間:1週間未満2025/08/23
mi-naさん
海外ゲームということもありチュートリアルも本当に基礎の基礎しか
教えてくれず、ホーム画面であるガレージの説明もほぼなし。
自分で調べてやってかなければいけない上に低tireの戦いでも暴言が多いです。
へたくそ とかアンインストールしろとか
経験値みたいなのを設けて経験者と初心者を分けてくれればいいのでしょうが
おそらくそんなシステムはないからこういうことが起きるのでしょうか?
なんにせよ 罵詈雑言を耐えられるメンタルがないと初心者で
始めるにはハードルが高いと思います。
プレイ期間:1週間未満2015/03/31
WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
