最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
暁店長がんばって・・・。
ひこにゃんさん
私はインサガ開始からのプレイヤーですが、まぁゲームだからこんなものかなって感じで楽しんでます。ストーリーとSDキャラは☆5です。ただゲームの・・・やりこみ要素が枯渇しているということと、ガチャ・・・うん、ガチャが、ね、ひどいんですよ。たぶんアカウントごとで決められた帝しか出ないという風に区切っていると思われます。(例:暁さんのガチャ動画)
SAGAが好きな方はストーリー重視ならお勧めしますが、それ以外は別ゲーとして考えた方がストレスなく遊べるはずですw
プレイ期間:1年以上2018/01/13
他のレビューもチェックしよう!
から揚げさん
今から始める人達には最初に何度でも自分の満足の行くまで帝が最低1は確定のガチャを引かせてくれるのはかなりの親切設計+それで引けるキャラの中には普通に最強クラスといって差し支えないキャラも交じっておりここで粘れば序盤は相当有利に進められるでしょう、また開始3日間は回復アイテムが使い放題+DMM版なら初回に限りどのステージもクリアするだけで資金がもらえるので4回位はゲームを進めるだけで11連ガチャを問題なく引ける分位資金がもらえるはずです。イベント時や最初の内はログインボーナスも比較的豪華であり最初はサクサク進められて楽しめるでしょう、ゲームの内容としては往年のサガシリーズのキャラ総集結という感じでBGMも比較的良くアレンジされており、サガシリーズ経験者ならニヤリとする場面は多々あると思います。
と、ここまでなら星4位つけてもいい出来なのですが自分の評価が最終的に星2まで落ちて行ってしまう理由は以下の通りになります
このゲームの基本は1上級キャラ(帝)を手に入れる→2それ以下の下級キャラを強化しある程度まで行ったら上級キャラを混ぜ上級キャラを満足の行く段階まで強化する→3そのキャラ(帝)と同じキャラクターをもう1人手に入れ天帝にする→再び育てる上級キャラを決め2に戻るという感じです、一度でもキャラを所謂そのキャラの理想とされる完成形まで育てあげてしまえば大分楽になるのですが、上級キャラは難易度の高いステージでしか満足に育たず、戦闘しても成長しない事が多々な上どのステが上がるかは完全ランダムなので、運が大きく絡みます、一般的なのは成長率が上がるアイテムを使いうまく成長しなかったらリセットアイテムを使い育成のし直しとなります、アイテムの内、前者は比較的よく配布してくれますが後者は課金しないと足りなくなりがちです。
またイベントを比較的早いスパンでやってくれてイベントは往年のサガシリーズの大物ボス達が敵でありBGMも良く盛り上がりますが目的はクリアする毎にそのイベント限定で交換できるアイテムを集め目当てのアイテム(主に武器)を入手するのが目的です、ただその必要量を集めるのはかなりの時間と周回量が必要となり初心者の内はイベント期間が2週間なのも相成って余程ゲームに時間を割かないと目当てのアイテムを手に入れられず終了となりがちです、前述のとおりキャラさえ育てあげられれば一気に難易度は下がりますがその為にはかなりの育成時間が必要です、またBGMはサガシリーズのものなので良いものばかりなのですが何十回も聞かされると流石に飽きます、また早い期間で次のイベントが来るのもそれはそれで大変だったりします
最後に今このゲームのエンドコンテンツみたいな感じなってるコンバットについて言及すると、これはプレイヤー同士が戦うイベントなのですが現状廃人が一方的に自分より弱いプレイヤーを倒す狩場イベントと化しているので多くのプレイヤーには不評です。
以上の通り最初は楽しく進められますが、その後ある程度成長した自軍を強化するのには運と時間がかかり、後は短いイベント期間の中で周回して素材を集める、そんなゲームです。キャラを厳選したり少しづつ強くなっていく自軍を見ていて面白いと感じられる方にはお勧めかもしれません、ただ対人についてはかなりの差が出ていますのでそこはご注意を、初めて見るならヤフー版ではなくDMM版のほうがお勧めです、無料ガチャで満足の行く結果になったら時間がある時スタートするのがいいでしょう
プレイ期間:1年以上2017/07/03
サガ☆好きさん
サガの絶頂期とも言えそうなロマサガシリーズ~サガフロ2までハマった私。それ故に懐かしさから始めました(約1年前に引退)。最近、スクエニから「オクトパストレーラー」がリリースされている事をきっかけにプレイ当時の内容をレビュー
良かった点
・サガシリーズの過去作のキャラクターやストーリーに触れることが出来、懐かしさに浸れること
・グラフィックの進化
・戦闘での敵のドット絵に動きがついたこと
残念だった点
・ストーリー上、やむを得ないとは思うがフィールドを駆け巡って情報やアイテムを入手・収集したり、イベント発生は運営持ち等、冒険性がない
・RPG系ブラウザゲームの特有?というべきか演出が乏しく、物語の盛り上がりに欠ける
・フリーシナリオシステムの欠如
・時間を選ばずに楽しむことが出来ない(期間限定イベント)
・戦闘バランスが偏っている(全体攻撃技の依存性が高い)
まとめ
原作の再現と懐かしさを堪能するならリマスター版を、サガ好きで新たに冒険をしたい考えるならオクトパストレーラーをプレイする方がいいと個人的には思う
プレイ期間:3ヶ月2018/09/21
シェリルさん
サガシリーズのお祭りゲーという価値だけは、評価するが、あまりにもレアリティ至上主義で、成長回数、限界値が決まってる為、結局、単に強い部隊を構成するなら全員皇帝でやるしかない。
しかも成長限界値があるのに。さらにランダム成長だから必ずしも納得いく成長するとは限らず、やり直すなら課金アイテムが原則必要、タダでさえガチャで課金した上、更に絞りとるのか?
また、他社ゲームのコミュ(掲示板)の民度が低い方が多い、偏った意見が多く、徒党を組んでる感じで、彼らが気に入らないような意見やゲームへの要望を出すと、必ず噛み付くやつが、度々現れる始末、場合によってはあんまりしつこくて、こちらが注意をしようものなら、無理やりにでも、粗探しをして、批判反論メッセージを送りつけてくるバカもいる状態。
もちろんマトモそうな方もいるが、少数だし、運営はマトモに監視してるとは思えない。
運営もクソならユーザもクソ、重課金者層なら、まあまあ楽しめるんじゃないの?
シナリオもシリーズのごった煮とはいえ、全体的に雑、運営は本当にサガシリーズをプレイした事あるのか?ってレベル
正直、サガの皮被った、単なる課金装置
プレイ期間:1年以上2016/11/09
Hiさん
雰囲気はいい意味で昔のサガ、音楽は最高ですがオンラインゲームとの相性が悪い。
まず課金してもメインストーリーですらルートによって詰む可能性があります。
初めのガチャで成長率がいい帝のキャラ(1マップ1回として戦30,将35,王40,帝50回までステイタスが上がる)が出るまでリセマラです。帝のキャラが出ても武器のタイプでイマイチだったり使えるタイプのキャラが出ても連れて行くマップの難易度で成長率に大きな違いがある上に戦闘終了時にステイタス上がりますが上がるのも確率なので運が悪いと全く上がりません。キャラの育成にミスると微妙なキャラになったりするので課金して育成をやり直すアイテム、成長する確率を上げるアイテムを買う必要がありますが課金しても確率が上がるだけなのでステイタスが上がらない事も自分はありました。戦闘もお粗末で味方のHP回復ができず攻撃の時は攻撃方法を選ぶだけで敵にターゲットすらできません、AIが優秀ならいいのですが攻撃する敵がランダムであと一撃で確実に倒せるのに他の敵に攻撃して生き残らせて無駄な攻撃を受けたり戦闘時陣形を決めれますが攻撃が1キャラに集中する代わりに防御力が上がる陣形を組んでもほとんど効果がなく他のキャラが死んだりするので最終的には先頭キャラから攻撃が続く陣形になりました。攻撃や技も異常なぐらいミスするので命中率を鍛えてもミスとかなんとかして欲しいです。プレイした感想は達成感が全くわかない作業ゲーでプレイヤーのプレイ時間、課金の金額、運、を割合にすると2対3対5のはっきり言って運ゲーとしか言いようがありません。課金ゲーは課金すればほぼ確実に強くなれますが課金しても時間をかけても運次第ですべてが決まるゲームだと思いました、あと本当に攻撃のミスが多くイライラする。
プレイ期間:半年2016/08/13
tarouさん
脳が正常に働いていればトレジャーハントで表記されているようにレイドのドロップもそれぞれ何%なのか気になりますよね。そのパーセンテージを見てどのように立ち回るかも考えることができますし。
なぜそんな当たり前のことすら記載しないかわかりますか?ここの運営はあなたのことを滅多に出ないオイシイ報酬に釣られて延々ゴミを拾い続ける「猿か家畜」だと認識しており、「騙したい」「損をさせたい」一心でこのインペリアルサガを制作しているからです。
レアガチャ限定ガチャそして帝確定、これらも全て同じように貴方を同じ立場の「ヒトである」とは考えていない仕様です。3年あってやらない運営なので明らかでしょうね。
プレイ期間:1週間未満2018/07/25
youさん
あのサガシリーズに止めを刺す作品
キャラロスト、成長が高レベルMAPと運で、後は課金。
装備、素材が邪魔になる、しょぼい、差別化ができていない。
魔法、一定レベル以上は課金しなければ時間かかりすぎ。
特技、継承ってなに?レベル。もっとカスタマイズできるようにすればいいのに・・・
作品のキャラがおかしい。掘り下げもない。ストーリーもないに等しい。
グラフィックもソシャゲの使いまわし。
2Dキャラも操作できないRPGじゃいらないだろ。
新技ひらめきも技数少ない、武器固定、陣形技なし、もうやめてくれ。
サガシリーズの世界観とキャラがいる世界をフリーシナリオで駆け巡るとかクローンゲーでありそうな話でよかったのに・・・これはない。
クソゲーにすらなれないゴミ。
プレイ期間:1ヶ月2016/03/13
サンキュー運営さん
課金するよりも無課金のほうがストレスなく楽しめるとても良心的なゲームです!
私は微課金組でガチャ運に恵まれずに思い入れのないハズレ帝ばかりで細々とやってきましたが、親切な運営様のおかげでこれからは無課金で頑張ることにしました!
通常は1回360円(1日1回180円)、11連3600円のガチャで2体同じ帝を手に入れないと天帝になれません!
帝限定ガチャチケもありますが分母が100体以上ある上にハズレ帝も多いので狙い撃ちは困難です!
余程運がよくない限りはウン万円かかってしまいます!
運悪くウン万円かけてもダメだった人も多いでしょう!
で・す・が! インサガの運営様はそんじょそこらの運営とは違います!
課金しなくてもインサガをちょーっとお休みしてプレミアムログボ期間を狙ってログインすると、自分の希望の帝が選べるプレミアムチケットが無料で貰えます!
七英雄や四魔貴族やコラボキャラは含まれていませんが、キャラ現時点で最強帝のメタルブラックやあなたの好きなキャラなら思いのままです!
この先もう一回お休みしてもう一枚プレミアムチケットを貰えば、な・ん・と! 無課金で強キャラや好きなキャラの天帝をゲット出来てしまうわけです!(カムバック報酬は運営の都合により変更の可能性もあります)
この期間以外にうっかりログインしてしまうとゴミしか貰えないので気をつけて下さい!
ウン万円課金してガチャを回すよりも時間はかかりますが、経済的にも精神的にも優しい良心的なゲームです!
課金しても結果が出るとは限らないし、ゲーム自体も周回・試練・コンバットのローテーションでマンネリなので、私は断然無課金カムバックプレイをお奨めします!
どうしても一刻も早く天帝で固めたチームを作りたい人は課金必須ですが、ウン万課金しても良い結果が出るとは限らないし、
今やってるウェブマネーキャンペーンにしても報酬が課金額とイマイチ釣り合ってない上に不具合が出ているという杜撰っぷりなので、
一刻も早く全員天帝にして強化してどうしてもランキング上位に入りたい人、お金が余ってる人、趣味は寄付・お布施という人、ガチャを回すのが生きがいという人、筋金入りのドMにしかガチャ課金はお奨め出来ません!
無課金の方が幸せになれる親切なゲームなので本当は星5つにしたいのですがガチャ課金して悔しい思いをしてきた課金者たちの無念を込めて星4つです!
プレイ期間:1年以上2016/12/09
saga好きさん
とりあえず・・・メインストーリーは糞。
戦闘システムはかんこれと同じかも?サガこれ?
ゲーム性も低い(育成ゲー)
課金したら高くなるかも?いや、楽になるだけ。
とにかく課金課金課金。
全くおすすめできない・・・
プレイ期間:1ヶ月2015/11/17
3リメイク楽しみさん
無課金でプレイする人は最初に引けるやり直しできるガチャをお気に入りが出るまでがんばる。大抵、複数のゲーム掛け持ちだろうからログインボーナスと報酬をコツコツ貯めてまったりプレイで楽しめる。
重課金以外の人は間違っても通常ガチャで天帝なんて狙わないように、新規家臣の帝確定時30%でも運が悪いと来ない。ピックアップが来るまで気長に待つ事をお勧めします。「ガチャはおいしい時だけ引く、とにかくガチャは自己責任」を肝に銘じて引きましょう。
システムの修正がチョクチョク入りかなり遊びやすくなっています。散々クソだと言われてきたコンバットも「相性」がより顕著になり、相性が悪いと天帝PTが皇帝PTに負けたりします。さらにルール変更があるようなので期待大です。
アンケートでユーザーの声を吸い上げて、それを元に修正を頻繁にやっているのでなかなか良い運営だと思います。
育成、イベント、素材集めにアビスバトルと気分で適当に遊んでいます。個人的にはキツイ締め付けがないので気楽で好き。
プレイ期間:1年以上2017/07/08
ロマンシングさん
育成システムは、他の追随を許さない程面白い。
ストーリーもベニー松山がシナリオを担当するようになって、劇的に面白くなった。
ただ、最高レアリティを揃えようとすると無課金ではほぼ不可能。
一方で課金アイテムの配布やゲーム内通貨の配布も多く、しっかり溜めて10連ガチャを引けば、全員最高レアリティ(天帝)とはいかずとも、1~2体は天帝を所持できるだろう。
気軽にやるゲームではない。気長にじっくり、腰を据えてやるゲームである。
敵はサガらしく超強敵揃いで、それらの打倒を目標にキャラクターや技を育てる。
毎日毎日、少しずつ前進していくゲームだ。
もちろん課金すれば時間を短縮する事はできる。逆に課金しなくても、じっくりやればちゃんと強くなる。
新人が直面するであろう問題を上げるとしたら…
・最近のゲームの中では、かなりシビアな難易度。それを「やりがいがある」ととるか、「クソゲー」ととるかによって評価は異なるだろう。
・長くやっているプレイヤーの多さから、対人戦イベントのランキング入りが困難。これはしょうがない。2年近くコツコツやってきた人に、新人が勝てるはずがない。
とはいえ、あまり勝てなくても賞品はもらえるので、気長にやるのが一番。
とにかく近年ないタイプのハードボイルドなゲームであり、育成のコツを掴んでからはその面白さがわかる。また、運営の姿勢も他ゲーとは比較にならない程良い。何度か質問や不具合の連絡を入れた事があるが、対応は非常に丁寧。良くある定型文ではない。このゲームを良くしていこう、という熱が伝わるものである。
※余談だが、初期のプロデューサーの頃はかなり不評であった。彼が悪名高いFFBEの方にいってくれた瞬間、凄まじいスピードで改善。初期に比べると相当な良ゲーになっている。初期に辞めた友人に「面白くなったから」と勧めたところ、「最初からこうなら今の倍以上人がいただろう」と言われてしまった程である…
プレイ期間:1年以上2017/03/13
インペリアルサガを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!