最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
長くやり続けられるか疑問視
キールさん
確かに暇つぶしにもなりますし、気分転換にも最適。そして、シューティングが苦手な人でもできるのは認めても、今までやったゲームに代わるものかといえば疑問。
グラブルをやりながらやる人もいますが、気分転換や暇つぶしならまだしも騎空団をおろそかにしてやれるかといえばそうではない。
前にも書いての通り、超難関廃人コンテンツを実装でもして歯ごたえを求めるというのもありなんですが、それでは今までの良さが失われる危険性もあるから、そういうゲームに行くほうがいいでしょう。私自身、そういうこともあって性に合わないです。
何かと槍玉に挙げられる艦これなんですが、あまりにも虚無期間が長いんでアズレンに流れることなんですが、果たして長く続けられるかどうか?(これは刀剣も一緒だが、あちらのほうはグラブルに流れています)
聞いたところでは艦これだけではなくグラブルなどから逃げてやってる人もいますが、初めはその誘惑に駆られるものの、後悔することにならないかどうか?運営さんの言うとおり「日本人はマルチプレイやソロ周回が好き」ですから、それならグラブルや花騎士でもいいのかとも考えております。
プレイ期間:1ヶ月2018/01/30
他のレビューもチェックしよう!
iro Suさん
ツイッターで勧められていざやってみたけど、思ったより良くなかった。
無課金だと最初ぐらいしか楽しくない。
チュートリアルが不十分で強化も突破も知らなかった。
強化してもあんまり強くならない。第三章から難易度が急にはねあがるし、イベントやっても難易度が高く前々からやりこんでおかないとほぼ全クリアは無理。もう少し出来ることを増やしたり強化特化ステージとか追加してもよいと思う。
とにかくすべてのチュートリアルを作るかガイドブックのようなものを作ってほしい。私的にはキャラのデサインとかも外国のゲームって感じで合わなかった。
イラストでエロに媚びてる感じが苦手だった。
プレイ期間:1ヶ月2020/05/27
おいおいwさん
>「人権艦持ってないやつは無理してSP海域とかクリアしなくていいすよ!とか
優しさのつもりで半ばマウントまがいの慰めやアドバイスを新参やライトに言
える指揮官さんはホントパネェわ。」
ってあるんだけど、君の言っている「人権艦」って具体的に誰を指しているの?w
君のレビューを見てみると「人権艦=強キャラ」ってふうに読めるんだけど間違いないか?
だとしたらエンタープライズ(SSR)、イラストリアス(SSR)、ポートランド改(SR)、オーロラ(SR)、デューク・オブ・ヨーク(SSR)などは強キャラの定番だが、全部建造で入手できるぞ?ww
なら、時間はかかっても(個人差があるから直ぐ高レベルにする人もいるだろうが)SP海域はクリアできるってことじゃないかww長門(SSR)や天城(SSR)がいなくても十分攻略可能なんだがな?w
実際私も上のキャラでSPクリアしているしねww
「優しさのつもりで半ばマウントまがいの慰めやアドバイスを新参やライトに言える指揮官さんはホントパネェわ」っていう言葉は
普 段 か ら マ ウ ン ト を 取 り に い っ て い る 人 ほ ど そ う い う こ と を 言 う ん だ ろ う ねww
私個人の話をするなら、プレイしたての頃にSP海域を必死に攻略しようとしてたらアズレン仲間から「SPはイベントで必ず攻略しなきゃいけないってわけじゃないよ。あくまで熟練プレイヤー向けの挑戦ステージの意味合いが強いから、報酬を全部貰った後で挑戦した方が良いよ」と親切に教えてもらった。これを皮肉や挑発と受け取る人の方に問題あると思うがねえww 特に心の面で(笑)www
ま、私の正論レビューなんて低評価の人たちからすれば皮肉や嫌味に見えてしまうことは認めるけどねw
ただ、陣営ごとのバフの偏りが起こっていることは事実だと思うし、早く改善しなければならないと私も思う。
どうせなら、アイリス陣営やサディア陣営の能力をあげるオフニャを増やしていってもらいたいw
あと、思い出したことを一点。
11章以降(特に12章3節)はSSRキャラよりも対空能力の高いRキャラが光るので、サンディエゴしか対空キャラを持っていないと考えている人、或いはまだクリアしていない人には是非試してほしい。
アトランタや五十鈴、ニューカッスル等は対空能力が高く、道中の敵をせん滅するのに役立つ!道中の敵6回(道中専門艦隊で5回、精鋭艦隊で1回)撃破後にほぼ無傷の精鋭艦隊でボスを撃滅する戦法を取れば勝率はグンと上がるぞ!ww
特にニューカッスルは火力もそこそこ高いうえに「砲術指揮・前衛」(戦闘中、前衛艦隊の火力値が15.0%アップ。)を持つため、攻守ともにバランスよく役割を持つことができる。
ニューカッスルは今のイベントでしか手に入らないので、是非入手を目指して欲しい!
プレイ期間:1年以上2020/02/01
ガラガラレーンさん
なので流れ的に満点にしときますね^^
CWアニメと予想通り流れるように爆死してますね
カンコレガーと喚き続けて殴り続けた相手に惨敗する気分はどうだ?
最近コミケと癒着だ贔屓だと騒がれてますが
最初からわかってたよね?今頃気づいたの?(笑)
ああこのまま消えていくのはやめてもらいたい
ガイジ共を引き連れたまま末永くこじんまりと続いてね(笑)
あ、あとこれクソゲーです
プレイ期間:1年以上2019/10/08
肉食ヴィーガンさん
下の投稿で課金するのは待って、と書きましたがこのゲームは課金しなくても充分遊べます
逆に言うなら課金は金の無駄遣いでしかありません
課金は捨金だと割り切れればいいのですが、そうでなければ(金を捨てたという事を認めたくないため)レビューなどで高評価を与え褒め称えるしかなくなります
アズールレーンを純粋に楽しみたい。そんな気持ちがあるなら課金こそは最も愚かな悪手だと理解して下さい
課金しなくても遊べる=金払う価値があるかどうか?を考えた上で決めた方がダメージは少ないでしょう
アズレンに関しては無課金こそが最も楽しめるのではないでしょうか
プレイ期間:1週間未満2019/05/31
とある引退提督さん
最初の『POW・愛宕・ヴァンパイア』の期間限定が
終わった直後から遊んでます。
正直コンセプトデザインは艦こ◎のパクリです。
しかし◎これとは比べ物にならない程ゲームシステム周りが
洗練されており快適にプレイ出来ます。
(アズールレーンから艦こ◎に戻るのが苦痛に感じるほど!)
難点はレア出現率の渋さ、(建造・ドロップ共に)
建造はSSR率7%となっているが実際はかなり偏りを感じます
ドロ限に至っては幾ら周回を重ねても出ない人は出ないレベルで、
これは何らかの救済措置が欲しいですね
(一応過去イベでは一部艦は救済があった・常設建造は支援を狙う手もあり)
電池を食い過ぎるのも玉に瑕
でもまぁ総じて楽しくプレイ出来てます
正直もう艦これに戻る気が失せました。
轟沈も疲労も基地航空隊も要らなかったんや
プレイ期間:半年2018/03/24
ワトソンさん
タイトル通り。選べる特別建造だが、特定キャラを指定すると建造確率が上がるものだが蓋を開ければ運営は対象を絞りやがった。スウィフトシュアかセントーくらいしか選ぶものがない。
リトルクリーヴランドとかロリ化水増しみたいな比較的最近の登場したのは対象だが、初実装からだいぶ立って常設に今回追加された雪風については選ばせ無いらしい。だったらこんなご大層なピックアップ建造なんぞ始めからやるな。
ついでに天龍門の一角として猛威を振るう長門は今回限定も常設からも除外。
また確率が上がるとは言ってるが闇鍋からちょこっとでやすくなっただけで確定でもなきゃ、天井でもない
これに文句言うとアズレン信者が袋叩きにしてきますよ。Twitterで叫んでみな
みなさんこれがユーザーに優しいゲームと運営とユーザー達ですよ。
プレイ期間:1週間未満2019/09/29
ほぼ(艦C)引退提督さん
先ほど艦これを評価したのでついでに
はっきりと言ってしまうとアズレンは普通です、評価としては3が妥当だと思います
では何故5にしたのか
それは-2の艦これが存在するためです
艦これをプレイした後にこちらをプレイすると何故これが艦これに無いんだ…
と言う感想を抱けます
レベルを上げてステータスを上げればちゃんと強くなる
キャップで大きくスポイルされることはない
装備を改修すれば性能に反映される
何が変わったか分からないという事態もない
羅針盤が無い
行きたいところに行けるが、待ち伏せなどで戦闘数が増えることはある
戦闘に介入できる
この攻撃は食らいたくないという場合、自分の操作で回避したり航空攻撃で消せる
スキンを選ぶことが出来る
改で絵柄が変わって前が良かったと言う場合でも前の絵に戻せる
この機能のおかげで絵を売るという課金システムが出来ているので、苦笑いしつつもこれも一つのビジネスだよなと思ってしまった
難易度について
通常海域の後半はカオスです
敵の性能が高いので厳しいことになってますが、緩和が出来る装備があります
また、通常海域なので慌てる必要がありません
通常海域は危険度と言うシステムがあり
下げることで自軍にダメージカットのバフがかかります
高難易度海域でも掘り作業が可能になってます
イベント海域は比較的難易度が低いです
現在行われてるコラボイベントのEX海域は今までのイベントと比べると非常に難しいですが、通常海域の10章より簡単です
また、このEXは何一つドロップすることが無い、攻略しても得られるのは効果無しの家具だけと言うチャレンジステージになっています
通常は期間が無限なので高難易度であっても後々システムの変更や自軍の充実具合で難易度が下がっていく
イベントは期間限定なので難易度を少し下げて多くのプレイヤーが楽しめる、完走することが出来るという具合に調整されています
育成周り
学舎と言うシステムが存在し、ここに育てたい子を入れて食料を補給すると自動的に経験値を稼ぎます
委託に大量の燃料と10時間と言う時間と引き換えに大量の経験値を入手できるものも存在します
育成周りに関してはあまり触れない人でもちゃんと艦隊を整えることが出来るようになってます
平日は電車移動中にちょっと触って育成し、休日に攻略を勧めるということも可能です
ソシャゲとして考えると合間にちょっと触って普通に楽しめると言う普通に遊べるゲームに仕上がってます
張り付いてガツガツするというプレイヤーには向いてない部分もあると思いますが…
(そういうゲームは据え置きでやったほうがいいよ…)
ただし、現状エンドコンテンツが演習で元帥取るくらいしかないというコンテンツの無さや今後どうなるか分からない(難易度調整を含めて)と言う部分があります
まだ若いゲームですからね
一応、艦これでは13年からの古参提督ですが
初期に求められていたのはこういった方向性だったんですよね
大課金も必要としない、合間に軽くやれる
課金はともかく…
イベントでの消費が増えすぎて遠征を回し続ける必要があり、イベントもギミックなどで攻略時間が非常に長く張り付く必要がある
ボスに会うだけで1日かかると思わなかった17秋E-4甲を攻略した後、アズレンをやって愕然としたものです
なお、攻略には3日かかってます
13秋時代も張り付いて何時間も攻略しましたが、それでも10時間です
艦隊が強くなってるのにあんなに伸びるとは思いもしませんでした
艦これがあんな状態にならなければ二番煎じやパクリ程度の評価で終わってたと思います
プレイ期間:3ヶ月2018/02/08
アマぞんさん
良いところ
・キューブ(建造に必要)の配布量は多く、
はまらない限り新キャラをコンプするくらいは配布される。
・デイリー自体はそこまで時間かからない。
他の作業しながら30分程度でこなせる。
・手に入りやすい初期キャラだけでほとんどのマップはクリア可能なため、
難易度はかなり低い。(一部自己満マップを除く)
悪いところ
・ダイヤ(枠拡張やスキンに必要)はほぼ配られないため、
最低限の枠拡張は課金しないと厳しい。
・倍速機能がなく、1戦にかなり時間がかかる(オートはある)ため、
イベントの報酬を全て取ろうと思うとかなりの時間が必要。
プレイ期間:1週間未満2020/04/14
サイロさん
ジャベリンの衣装は確かに1万ポイントだけど
・デイリーで3隻建造
・ハードを1回プレイ
・デイリー15回の戦闘
これをイベント期間中にこなしておけば
必ず衣装はもらえます。今回のイベ自体
には興味が無く、イベント海域に
1回も出撃しなかった私でも貰えました。
(アズレンのイベはこういうシステムを
必ず入れてます)
1回の戦闘に時間がかかる? デイリーが
こなせない?
1-1でも周回すればすぐ終わりますけど?
貴方が「おろかもの」なのを棚に上げて
アズレンに責任転嫁するのは「みじめ」
ですよ。大好きな他のゲームをプレイ
される事をお勧めします。
プレイ期間:1週間未満2019/11/14
アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
