国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

アズールレーン

  • iPhone
  • Android
  • アクション
  • シューティング
  • 萌え

2.64265 件

セイレーン作戦の実装でやることがたくさん増えました。

一般指揮官さん

2020年12月24日の大型メンテで新たに「セイレーン作戦」という常設コンテンツが実装されました。

実装からもうすぐ一週間が経つので、セイレーン作戦に関するレビューをしたいと思います。

【セイレーン作戦の良い点】
・燃料を消費しないため艦隊を6隻フルに組める。
・セイレーン作戦でしか入手・強化できないレアな艦船がある。
・侵攻レベル5以上(高難易度)は艦隊編成や手動操作が重要で攻略のやり甲斐がある。
・TBが可愛い。

【セイレーン作戦の悪いところ】
・最低でもレベル100前後の艦船×6隻×4艦隊編成なので新規にはかなりキツイ
・セイレーン作戦限定で使える回復アイテムがあるが、回復スキル持ちのパーシュースや龍鳳といった艦船を所持しているのといないのとでは天と地ほどの差がある。(スキルで回復する分、回復アイテムをたくさんストックできる)

・セイレーン作戦ではSR以下の強化パーツ、設計図、艦船、お金をドロップできない。
・かなり面倒くさい謎解きギミックがある。

マスの移動速度や地図回転といった不満点がありましたが、5日後のメンテで改善されたため、☆3のところを運営の迅速な対応・補填を評価して+☆1にしたいと思います。

プレイ期間:1年以上2020/12/30

他のレビューもチェックしよう!

なんか自分の正論レビューでアズアンチさんたちが顔真っ赤にしていますねw

>最終海域がどうこう言われてますが、SPのことなら過去に工作員さん自らお
 まけ要素でやる必要がないと言われており矛盾が生じますね
それ、俺以外の人なw

>道中雑魚を倒していく必要があります。この間に空母や戦艦が攻撃のチャージ
 を完了できるわけですね
じゃあ「15秒の件」そのものが反論になってなかったって話になるねw
もともと「BGMが流れても戦闘がすぐ終わるから鑑賞できない」っていうことで「15秒で終わるんだよ」って言ってたよね?
それなら攻撃チャージせずに普通に遊べばBGM聞けるってことじゃんww

>本当にプレイされているのであればこの程度は分かると思います
だからはよ動画アップせえよ(笑)
装備の詳細説明も忘れるなよ?w 口だけなら何とでも言えるからなww

>プレイヤーに対してアンチなどという言葉は運営くらいしか使いませんからね
 同じく売上などでいちいちイキる行為も運営工作員しかやりません
いえいえw 私は東京都在住の生粋の日本人大学院生ですww
何の根拠も持たず、平気で嘘をつくのがアンチさんの特徴ですねえww

>どれだけ売れたかがプレイヤーに関係ありますか?
 その売上でアズレン運営はゲームを改善しましたか?
沢山の人が遊んでいるから売り上げが上がるんですよ?ww
売り上げのお金を使ったかどうかは知らんが、「ボスまでの移動で他の敵に接触しない、もしくは『そこまで行けません』というメッセージが出るようにした」「声のついていないキャラに声優さんをあてた」「スキルの調整を行った」などありますねえw

勿論、アズレンにだって不備や不満点はありますよ。逆にお聞きしたいのですが、アンチさんが言う「最高のアプリゲーム」は何でしょうか。それは全く不備や不満点のない「完璧なゲーム」なのですか?少し冷静になってレビューを書きましょうか?長所と短所を冷静に分析できない人がいくら言ったところで説得力などありません。

アズレンはユーザー登録者数が800万人を超え、2019年度の日本国内における売上高アプリゲームランキング49位に入りました。2019年上半期では圏外だったアズレンが、です。
上位を占めたのはFGOやグラブルなど課金ガチャ要素の強いゲームです。ということは、アズレンはキャラの衣装販売で49位に入ったと考えて良いでしょう。
このことは何を意味するか?
多くの人がアズレンのキャラを育て、ゲームをしているということです。
アズレン以外の艦船擬人化ゲームでランクインしたゲームはあるのでしょうか?
日本国内における艦船擬人化ゲームではアズレン一強となってしまったのです。低評価レビューを書いて喚いている人たちは、その行動力を艦これなどの日本のゲーム企業に向けて言うべきでしょう。
このままでは、日本のゲーム業界は中国や韓国に敗北し、純粋な日本産ゲームが減少してしまう危険性があります。
これを回避するためには、私たちは日本ゲーム界を批判せねばならないのです。

プレイ期間:1年以上2020/01/12

このゲームは艦これと違い史実を大切にしているので五航戦は一航戦の踏み台でしかありません。キャラ設定では五航戦は一航戦、二航戦より格下の雑魚となっているため史実通りと言えます。艦これのようにPの趣味で五航戦が一航戦より強いというふざけた事態にはなっていません。ミリオタとして、五航戦が強いという事実は広まって欲しくありません。アズレンが艦これを完全に市場から排除し、正しい認識を広めて欲しいです。そのためにアズレンをこれからも応援し続けます。

プレイ期間:半年2018/04/15

サービス開始から2年目を迎えたアズレンですが、コラボもアニメも成功しており、目を見張る成長があります。
日本の动漫(アニメ・漫画)文化の良いところを結集させたゲームだと言えます。キャラやゲームシステムも当然ですが、運営の対応も親切ですので、人気が出るのは当然でしょう。(もっとも、運営の対応に関しては「日本人がやってるんだから当たり前だろ」という意見も出ると思いますが。)

個人的には自分の好きなキャラがどんどん強くなって、難易度の高いステージにも連れて行けるという点が良いと思います。キャラクターが生命線となるゲームで、この配慮は素晴らしいと思います。

最後に、「高評価レビューで日本語がおかしいのは全部ステマだ」という意見がありますが、それはあまりにも短絡的な考え方だと思います。
私の大学では中国人留学生が大勢おり、私も中国人の友人がいます。その友人たちも日本でアズレンを遊んでいるのです。
自分の国のゲームが留学先の国で人気を博していたら、そりゃ嬉しくなるでしょう。嬉しくなってここのサイトでレビューを書いてもおかしくありません。
彼らは大学のレポートを書くために自力で日本語のサイトで検索し、資料を集めているのですから。その様な人たちに完璧な日本語を求めること自体ナンセンスです。

「ステマだ」と言う方にお尋ねしたいのですが、あなたが留学先の国で日本のゲームが大人気だったため、嬉しくてその国のレビューサイトで高評価を書いたら「こいつは運営の工作員だ」と言われたらどんな気持ちになりますか?

少し考えれば分かると思います。

プレイ期間:1年以上2019/11/17

気持ち悪くてしょうもない

ゴー宣道場門下生さん

・ゲーム性はDMMR18ゲーかそれ以下で中身がスカスカ
・キャラはエロ目的で気持ち悪い。

hoi4やったほうがマシなクソです。
さすがグラブルを馬鹿にしただけあって、そんな奴ほど苦労するのが嫌で楽をするのを優先するんだなと感じました。

そんな人ほど一生懸命働いている人を馬鹿にすることしか存在意義を示さないからはっきり言ってしょうもない。

そんな努力をしない人ほど搾取される現実を考えれば良くできたものです。しかし、運営もプレイヤーも尊敬できません。

目を覚ませとはいいません、そのままステイホームしてください。
一生そこから出てくるな、神運営に搾取され続けてください。
そして、他ゲーに絡んでくるな!!気持ち悪いから近寄らないでください。

今まで他ゲーを厳しく非難して、アズレンを見習えと言ってきたのだから、自分が世間様からどのような目で見られているのかぐらいは考えられますよね。

もし被害者意識丸出しで自己正当化したら、君たちが非難してる某艦艇擬人化ゲーの民度の低さを非難できません。

プレイ期間:1週間未満2020/12/02

特に改めて言うことは無いが

言論統制被害者さん

コロナウイルスにより各方面でイベントや行事が自粛されている中、地方でのリアイベを決行し大爆死を遂げたアズレンですが、ゲームの方では初の北方連合を主軸とした大型イベント、「凍絶の北海」が始まりました。

まだ始まったばかりなので何とも言えないところですが、イベントのシステムや報酬、その他諸々の情報を見る限りでは相変わらずのマンネリイベントと言った感じでしょうか。
冗長な周回システム、不味い報酬、コンプガチャまがいなガチャイベ等々…、もう改善を期待するのも馬鹿らしいほどのマンネリっぷりです。

個人的なことですが、私が以前から拝見していたブログでは、アズレンについての記事は更新しなくなってしまいました。
そのブログの筆者は、アズレンについてのコラムや攻略記事はもちろん、ゲームの売り上げなども算出したりと、結構アズレン自体を考察し、やり込んでいる方のようでしたが、以前「イベントのマンネリ化が否めない」といった旨を書いたところ、信者と思しき人から「嫌ならやめろ」などと心無いことを言われ、それ以後アズレンについての記事は更新されなくなってしまいました。
発言を受けたことが原因なのか、単にゲームに飽きただけなのか、それは私には分かりませんが、こうも改善が成されず、同じことの繰り返しときた日には、当然、書くことも無いでしょう。
非常に残念です。
願わくば、またアズレンの記事を執筆されることを、期待したいものです。

さて、前置きが長くなりましたが、言うことは平素他の方のご指摘にある通りです。
まず、戦闘、周回、育成システム。
細かい計算などは過去のレビューにもありますし、他の方も検証されているようなので割愛しますが、メインコンテンツなのにも関わらず相変わらず酷い有様です。
12-4で1戦1分、寮舎経験値込み旗艦補正以外のボーナスを考慮し、敵は全て大型艦隊として計算したとしても、lv.1~120までにかかる時間は30時間以上、1戦2分ならば60時間以上。
デイリー任務やその他諸々の作業以外に、毎日1~2時間12-4を周回したとしても15日~1ヵ月以上かかる訳です。
ここから、約3日に1体というキャラの実装ペースを考えると、1体を育て切る間に5~10体のキャラが、言い方は悪いですが、ドックの肥やしになります。
もちろん現実的には、艦隊は最大6体まで流用的に組めるので、こんなに単純なお話ではありませんが、これは飽くまで純粋な戦闘時間であり、キャラの移動時間やギミック動作は含まれていません。
何より、今回のような定期イベントをこなすことも考慮すれば、数字としてはそう遠くないものになるでしょう。

また、この手の指摘があると決まって「120なんてたくさんは必要ない」といった声が上がりますが、艦船技術ptやイベント、通常海域最深の難易度等を考えれば、必要ないことは全くありません。
そもそも過去のレビューにもあるように、アズレンには人権艦という概念が無く、好きなキャラでクリア可能というところが長所であるとするならば、誰がどのキャラを何体120までレベリングするかといった判断は、単純な必要性ではなく個人の好みや環境によります。
もちろん、全てのキャラを120まで育成可能なバランスにしろとは言いませんが、現状のバランスが非常に悪いことを否定できるものではありません。

ここらへんの問題は選択式で倍速移動と戦闘スキップ機能を実装すれば、割とおおまかには解決すると思うのですが、頑なに実装しないのは何故なのでしょうか。
倍速移動は以前のイベントでもありましたし、ユーザーからしても、オート戦闘や周回モードが受け入れられている以上、戦闘スキップが受け入れられない理由も無いかと思いますが、仮に何かしら理由があるにしても、せめて通常海域でも戦闘準備画面をスキップできるようにしてくれませんかね。
正直、倍速移動然り、イベントやハードモードでは選択できるのに通常海域では使えないというのは手を抜いているようにしか見えません。

アズレンもサービス開始から2年以上経ち、キャラ数など環境がずいぶんと目まぐるしく変化しましたが、そろそろ根本的な部分にもメス入れをしてほしいところです。
まぁ、そろそろ、というか、だいぶ遅れている感じは否めませんが…。

他にも書きたいことはあったのですが、また機を見て、順次書いていきたいと思います。

プレイ期間:1年以上2020/02/28

正直、日本艦が毎回敵っていうのが辛い。1週間でアンインストールしました。戦闘画面もガチャガチャしててよくわかりません。戦艦、空母も後方支援だけであまり戦闘に参加できないシステムがあんまりハマりませんでした。キャラデザインも全員萌えキャラで○これみたいな深い設定の作り込みがなく、ストーリーも曖昧でやってるうちにやる気が無くなりました。とにかくキャラクター・ストーリーがペラペラです。今後ゲームが進んでシステムが複雑化してくるとよりゲーム自体の面白さがなくなっていくと思います。

プレイ期間:1週間未満2017/12/24

はっきり行って絵以外に魅力がない
かなりの回数回さなきゃいけない周回
手軽にやる為のオートだと並みのユーザーじゃ太刀打ちできない後半ステージの難易度
無いほうがマシな薄っぺらい紙芝居ストーリー

正直他の文句グチグチ言われてるようなゲームと大差ない
ガチャに関しては最高レア率だけはいいがどんどん限定キャラも増えてきて日本のソシャゲガチャに疑問を持っているなんて言う運営のやり方なのかと思う
あと、これは完全に個人的な物だけど雪風と野分の建造時間同じな上に野分ばっかりに偏るのなんとかして(27分8回引いて全部野分)

プレイ期間:1ヶ月2018/04/02

平和にお手軽に程々に

フッド少佐しゅきさん

歯ごたえ、やりがい

この二つの言葉は前いた艦これの工作員がよく使った言葉。

そして、数日置いて高評価が入ったのを見かけたら1評価。

投稿時間から察すれば日勤の人はスマホに触れる時間がほぼない。
夜勤出勤前ならわからないでもないが。
もしくは、学生層、二ート層のパターンも読める。

「槍玉に挙げられる艦これ」というワードこれもひっかかる

そしてグラブル、刀剣乱舞、花騎士の名前。
これも艦これ層が流れたワード。

艦これの工作員がよくあったこと、そういった流れたタイトルの叩きをかんがみれば不自然と思える。

これはあくまで憶測にすぎないが、艦これ工作員と想定してレビューをつづる。

正直な話、艦これがアズレンに流れたのは異様に時間がかかるフルオートで確率を引くだけの脳死プレイを強要されるものになっており、時間との相談が非常に困難なものになっているため、あくまで微課金程度を貫く姿勢ならば時間がかかる。
時間と金との問題。そのバランスの悪さとストレス問題から艦これから流れた。


全年齢対応となっているアズールレーン。学生層もいると思うが社会人も一つの娯楽に時間を割けられない。あったとしても2時間が限度だろう。
現に映画やスペシャルドラマがいい例だ。あれが人が一つの娯楽に集中できる限界
時間。あとはダレ続けるだけ。それをわかっていての計算と設計とも思える。
ゲームだけが娯楽の全てではないし、それをバランスよくとろうと意識する人もいる。
偏りすぎたハードゲーマーにとっては萎えることもあるだろう。
ハードゲーマーに合わせた時は上から目線や初心者狩りの民度の先鋭化や悪評がひろがるのは目に見えている。今はネットが普及した時代だからこそ民度の悪評
が広がりやすいのは明らか。

そういった前例や失敗例を省みて向上したのがアズールレーンだろう。
ライト層に合わせたのは正解と言える。


問題はこの状況が続けばいいのだが。現時点では同じ軍艦の擬人化モノのエンターテイメント物では多くのライト層を置き去りにしない姿勢は気に入っている。

考え方は人それぞれだが
ハード層に合わせるとろくなことがない。これは格闘ゲームなどアーケードゲームの前歴からの経験。


何事も程々に、偏らせないが一番という人にはうってつけでしょうね。平和でいられる。

プレイ期間:3ヶ月2018/01/31

国産品を愛用しよう!

マクスウェルさん

ガチャのピックアップが全く機能していない。某偉人女体化バトルのほうがよっぽど良心的。国富の流出を防ぐためにも外国製ゲームのガチャを引くべきではない。
かつては本当に良心的な運営だったが去年あたりから搾取体制に入った。先は長くないと思う。素材は良かったが運営が勘違いして壊してしまったゲーム。あるいは老衰で終わりつつある感。

プレイ期間:1週間未満2022/12/27

このゲームは非常に育成が楽で面白いようにレベルが上がりますが、ステージで求められる要求レベルが上がりすぎて、現在の上限100でも現状の最終海域は容易ではありません。
シューティング要素は操作性がガバガバな被弾前提STGなのですが、ダメージや回避などの計算式は相手とのレベル差から導きだされます。序盤から中盤の自分がレベル的に優位な時は非常に楽しめますし、オート機能もあるのでSTGが苦手な方も安心なのですが、上述の通り進んでいくとこちらのレベル上限100を敵はあっさり越えてきます。被弾前提とレベル差による回避と言いましたが、それによりこちらは不利、敵は有利となる訳です。
当然そこまで来ると手動で操作し、キリの良いところまでと考えても一回のプレイ時間が長くなってしまいます。
こちらのパーティも本気で挑む様なので、各キャラそれぞれにある消費ポイント(他のゲームの体力に当たる)が大きくなる傾向にあり、遊べば遊ぶほどやれる事が狭まって行きます。
このゲームはステージでキャラをドロップする某艦隊ゲームと同じ仕組みなのですが、それゆえに欲しいキャラがいればそれが出るまで周回をする必要があるので、現状消費ポイントの上限が少なくガンガン回れない点も苦痛です。課金しろと言う事ですね。
その上、このゲームは強いステータスのキャラを優先的に使うスタイルでかつスキルゲーであり、いわゆるスキル強キャラを使うわけですが、そのお陰で誰が組んでも似たような編成で固定されてしまいます。
このスキル上げも苦痛で、レベルとは対照的に時間だけが唯一無二の方法です。いずれ時短課金アイテムでも出るのでしょうか。

かなりのキャラがいるゲームですが、上述の理由により残念ながら多くのキャラを使って欲しいという考えは運営にはなく、コレクション要素も低いです。
その割には一度に沢山のキャラを実装しますが。
某艦隊ゲームや他のガチャゲーと比較して良いところ取りな事ばかり吹聴されていますが、むしろ良いところを取り入れた結果、別な悪いところが出てきたという事ですね。
このゲームをやっている方は某艦隊ゲームを運ゲーとバッサリ言う方が多いですが、運ゲーだからこそ好きなキャラを、強力なキャラ以外も使う意味が出てくる、スキルなどに縛られない編成が出来る面もあるかと思います。
運の要素と言うのは重要で、完全に取り払えばそこに残るのは単純な数値かスキルによる比較か、ガバガバSTGながらプレイヤースキルによる差異しか残りません。
特に育成の容易さは諸刃の剣になっていて、容易ゆえに今の難易度に繋がっていますし、この先に待っているのはレベルの上限解放からのインフレスパイラルでしょう。
某艦隊ゲームの方はレベルによる数値差を微々たる物する事で、ある程度レベルを上げればそれ以上は誤差という風にインフレ対策がなされています。
それによって様々な問題点もあり運ゲーと言われる原因の一つでもありますが、その分使えるキャラの自由度は上がり、他の様々な縛り要素(不評なものもある)によって沢山のキャラを使わせる様に工夫がなされています。勿論、色んなキャラを育成しておかなければならないですから、これらも悪い要素の一つとも言えるのでしょうが。
このゲームには運要素も勿論ありまして、キャラのドロップ、敵の出現位置、ランダムで発生するダメージを無条件で受ける空襲、決まった回数以上に戦闘をする可能性がある遭遇戦等もありますので、これらは今後難易度の高いステージが増える程煩わしく感じるでしょう。

このゲームは他のゲームの後追いをした分、様々な不快になる要素を取り除くことに成功しました。それは事実で多くのプレイヤーが実感しているでしょう。
しかし、同時に他のゲームではあり得ないようなマイナス要素が露呈されたのも事実であり、他のゲームと比べて特段優れているとは思いません。
特に課金周りは一般的なガチャゲー、回復課金ゲーです。他ゲームより課金しないで遊べる範囲は広いというのはありますが、長く遊んでいれば課金要素というのは切っても切れないかと思います。何せ、運営はボランティアではありませんからね。そして、無料で遊べると豪語するのであれば、それは全ての基本無料のゲームに言える事ですから大した話ではありません。
擬人化ゲームとしては荒く、STGとしても手抜きが目立ち、多くの広告や記事等を目にする機会もありましたので、どうしても辛口になりますが、期待していた程素晴らしいゲームではありませんでした。

プレイ期間:3ヶ月2018/02/05

アズールレーンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Lost In Harmony

0.000 件

ランアクションゲームとリズムゲームの二つが楽しめるゲームアプリ!

ザキングオブファイターズ 98UM OL

0.000 件

大人気格闘ゲーム「ザキングオブファイターズ」をスマートフォンで楽しむことができ…

ハイドアンドファイア

0.000 件

本格的なシューティングゲームがスマホで楽しめるゲームアプリ!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!