国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

機動戦士ガンダムオンライン

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • ロボット

1.635,001 件

もうちょっとなんとかならんかったか

7ムラサメさん

ロボットなのに怯んだりよろけたりするのですがこれが無ければもっと面白いのにと思う。
あとやたらと壁や石ころに引っかるのもマイナス点。
ギガンみたいなわけわからん兵器が強かったりサザビーが弱かったり
魅力のないゲームです。
目に見えない小さな段差でダッシュが止まってしまったり爽快感にもかける。
いいところはガンダムのゲームって言うところぐらいですかね。
SDガンダムオンラインの続編を出して欲しいです。

プレイ期間:半年2018/01/31

他のレビューもチェックしよう!

私はこのゲームを初期のころプレイしていたものですが
そのときに流行っていた陸ガンとグフカスに16万使いました。
今、ちょっと復帰してみたところ1円の価値もない機体となっていました。
バンナム様どうか半分の8万でいいのでかえしていただけませんか。
生活が苦しくなってしまっています。
また、このゲームをやってる途中にPCのグラボがぶっ飛びました。
そちらの保障もどうかよろしくお願い致します。

プレイ期間:1年以上2014/08/25

このガンダムオンラインは数人プロデューサーが変ってるのですが、現在の佐藤プロデューサーに変わってから、システムが大きく変わりました、ストレスの溜まる、異常な環境、悪い方へ悪い方へ。

自分は無課金で、よく無料機体を使っているのですが、前のプロデューサーの時は毎回40〜50撃破取っていました。
佐藤プロデューサーになってから3〜5撃破いけばよい方迄、落ちぶれました。
よく、ここで述べられている絆キル、DP制度、課金キャラクターの能力パラメータインフレの影響ですね。

無課金で、都合良く自分が撃破取れなくなったからの物言いでは無いですが、佐藤プロデューサーはお金が正義、お金こそが強さというpay to winを持ち込んでしまった。
結果、プレイヤーが10分の2迄激減し、動画投稿者がほぼ全員逃げ出すといった事態になった。

もう諦めもついたので引退して、新しいゲームに根をおろしたいと思います。
このゲームにはもう一つ大きな問題があって、画面が激しく光る演出が多いので、かなり目に悪いです。

プレイ期間:1週間未満2019/04/15

1ポイントの価値もない

キ○バンナムさん

運営自体が生粋のジオニストなのでジオン優遇のアプデしかしてこない、両軍見比べてもチート機体のグフカスを実装してしばらくして何を血迷ったのか劣勢で追い込まれてる連邦を大幅弱体化、その時s鯖での全体勝率を示す勢力図は連邦2:ジオン8というふざけた自体になりました

それだけでなく、公式チート機体や強機体が非常におおいジオンであるにもかかわらず、それでも連邦が強い、連邦弱体化しろという元々ジオンプレイヤーが多いため運営がそれらの人から修正メールを信じて実際に下方修正するなどの頭の悪さ、一番ひどかったのが上にも書いた連邦の大幅弱体化です

先日は先日で昇格に必要なPPのマイナス部分を緩和したと偽って大幅にマイナス部分を増大させて巻き戻しもせずに謝罪のみ、百歩譲ってここまでは許せるとしても
課金ガチャに本来入っていないはずの下級機体設計図をガチャに入れて販売するという、景品表示法違反までやってくれたので運営の頭の悪さはネクソン・ガンホーと同等です

このゲームは他の評価者も言ってるように長くはないので他のゲームをプレイしたほうがいいと思います。
プレイしたとしても絶対に課金するのはやめましょう、○万・十数万出してもレア機体が出ないなどもありガチャ規制法はどうなってるのかメールを送ったところ

「弊社はJOGA(日本オンラインゲーム協会)へ加盟を行っておりません。」
つまりガチャの確立は1%どころか0.1や0.01でも文句言われる筋合いはないとの事です。
本当にクズですよバンナムは

プレイ期間:1ヶ月2013/01/31

害悪佐藤一哉         

運営は謝罪しろさん

他のレビューでも言われてる通り、
佐藤一哉のあまりに露骨な連邦側贔屓で批判が続いています。

それでも佐藤一哉は
「正常なバランス」「神対応」と自身が認識してしまっているようで、
一行に改善される見通しはなく、むしろタガが外れてきていて悪化の一途。
ゲーム共々崩壊の危機にあるのがこのゲームです。

まず、このゲームは大人数同士で広いマップの中で敵の撃破や拠点の制圧。
本拠点の攻撃といったポイントを積み重ねて勝利を目指します。

その中には、相手に探知されないように、裏をかいたりと
戦略的な要素も含んでいます。

もちろん、機体が強い方が有利なのは言うまでもありません。
そして課金機体にもこの凄まじい格差は存在します。
実際、ジオンは連邦と同じ額の課金をしても、
連邦から見たら産廃のような機体を使って戦っています。

やっていない方にはこの酷さは伝わらないと思いますが、
簡単にピックアップしてみます。

・連邦の機体・武器があまりに高性能
・あたかも格差の是正っぽく聞こえるバランス調整の前情報を流し、
 肯定的な雰囲気だけ作っておいて
 その実、連邦が有利になるように調整。
 詳細な内容は全てが手遅れになるほど直前に行う。
・プレイヤースキルを無視し、機体性能が如実に出るルール等を使い、
 実質連邦有利になるようにする。
・通常マップでも非対称であるなら随時手が入れられている。

ですがこのゲームは多くの味方と協力して、
敵の死角を突き、戦略を立てて奇襲をかければ勝ちの目が残されています。
そこで最後のトドメがこの年末に投下されました。

・敵や戦略アイテムの配置を丸裸にする特殊機体を連邦にのみ実装。

これにより、作戦の準備段階で、こちらの手の内が相手に明かされ、
最期の望みが潰えました。

最早ジオン側が勝つには、この条件を満たす必要になりました。

・ジオンが前線を維持しながら、
 ジオン側の作戦・配置が連邦にすべて筒抜けであったとしても、
 連邦が通り抜ける隙間がない程の防衛網を敷くこと。

つまり、
「マップ全域をしっかりカバーしつつ、連邦が1ヵ所に全戦力を投入しても
 機体性能を覆し、残りの少ない人数だけで勝て。」
と運営がジオンに宣告したのと同義です。

もう何なのか判りません。ゲームでないのは確かです。

まずは崩壊に向かっているこのゲームを救うには、
佐藤一哉の更迭要望を、運営ではなくバンナム本社に送る必要があると思います。
運営に送っただけでは、握りつぶされるだけで偉い人には届きません。

プレイ期間:1年以上2018/02/22

ユーザー無視の温床

だよりが酷いさん

まず再三にわたっての要望に上がってると思われるフレナハ修正の要望を二行で
一蹴しそれについての説明は一切されていない 客を客と思ってないのだろうか

GP01GP02の修正に関する所だけ高らかに説明し上方修正下方修正された
ほかの機体に関しての説明は一切なかったこれは明らかにお金を取れるか否かでしか判断してない証拠であり
DXとしてあまり回されない機体など文字通り微調整でごまかす気にしか思えない
新しいバージョンを検討中などと謳ってはいるが

現行の修正やそれに類する説明も満足にできてないのが現状なのに何言ってんの?

修正しないために壊れ機体を出し新しい機体で誤魔化し無かったことにするつもりらしく
このまま野放しは確定的である
もしこのゲームをやろうなどど考えている人がいたら止めて欲しい上位ユーザーの餌になるだけであり理不尽負けをし嫌な思いをするだけ
もし長期間続けられたとしても何かしら理不尽を感じて訴えても上記の通りであり
改善の見込みはない結局良いことなんてガンダム要素以外一つもなかった
経験者として声を大にして言っておきます
このゲーム関連会社最低ですから近づかないようにしましょう!

プレイ期間:1年以上2015/06/03

不正とか関係なく

立会人さん

不正とか関係なく対戦ゲームとしてもはや破綻しちゃってるんだよね
無言試合、格差マッチ、つまらないマップ、美味しくも楽しくも無いイベント。

昔はそうじゃなかった。なんというか、活気が、人の息遣いがあった。
チャットもいい意味で盛んだったし「ヒトと戦ってる」「仲間と戦ってる」
そういう感覚があった。

いまはひたすら無言でポイント稼ぎ、負けるための無意味な行動

あのころのガンオンはもう死んでしまった。参戦するたびにそう感じる。

プレイ期間:1年以上2020/03/21

アーマーミリ残してダメが通らなくなるイカサマ野郎は以前から当たり前の様に頻繁に数多く目撃されてるけど、それに加えて奇妙な事にミリストップ状態から攻撃を与える度に減るのではなく回復する奴がいた(特殊機体でもなければ支援機体に補助してもらってるわけでもない状態で1対1の交戦)しかも全く異なるタイプの機体でも同じ光景を1週間ほど前に1度そして今回3回とどれも同じパイロット名で目撃し「こんなのいくら弾打ち込んでもそりゃ倒せるわけねーじゃん」と思った・・他にも支援NPCは近寄ったままでいると終了までアーマーMAXのお腹いっぱい状態なのに永遠と回復動作を仕掛けてくるポンコツっぷりは酷いもの・・決められた半径内の味方機体を感知し対象機のアーマー残量関係なく漠然と回復行為を繰り返すだけの単純な動作パターンだから少し観察すれば簡単にNPCの判別がつく、階級に関してもここの運営は言葉の意味を理解してないのか意味不明、理解不能な評価方法といい言葉どおりの価値は全く無い それに、そもそもこのゲームは技術的な要素よりゲーム進行を左右するのはユーザー含めNPCのチート的な要素がメインなんだから、学歴もない無能な運営が勝手に称する階級とやらが上がって「自分は上手い!」と信じ込んでイキリ喜んでるユーザーは、気の毒だが救いようのないアホだと思う、こんなクソゲーに課金する価値は100%無い!

プレイ期間:半年2018/09/14

プレイヤー無視の金儲け第一主義の運営です。
流石、一部上場企業のバンダイナムコ!

確率詐欺も平気で行いサポートは全くしません。
無視されます。

こういうところからゲームが台無しになるのだろうと思いますね。
勿体無いというしかないです。

プレイ期間:1年以上2014/08/29

ゲームの土台が面白いのは認めるよ。ただそれを管理している運営がマジでクソ。

例えば、最近新マップが実装されたんだけどね(ベルファストだっけ?)。補給艦が出る場所からスナイパーで本拠点攻撃出来ちゃったりするわけですな。テストプレイくらいしろー!って言いたくなります。ユーザーにバグなどを探させるクソ運営というわけですな。

あと大型アップデートでクソみたいなマッチングの改悪があり、未だかつてないカオス戦場に。フルボッコされるか・するかの2沢になっちゃったわけですよ。負け試合の時は精神衛生上良くないので退室推奨。逆転もクソもありません。

色んなゲームやってきたけどね、ここまでダメな運営は初めてみた。

プレイ期間:1年以上2015/09/13

WORLD OF TANKSの評価で言われていることをそっくりそのままやっているのがガンダムオンライン。

要はPAY TO WIN。
どんなに腕がうまかろうがマクロツールを使おうがすべては金で決まります。
メカニックの必要はありません。
ただ、ただ、お布施の額で謎の補正されるだけのゲームです。

謎の補正に関してはあっちのWOTのレビューでも散々書かれてますが、やってる事はまったく一緒。
運営BOTあり運営不正ありの何でもありのくそげー。

イーガや契約している評価サイトを使って平然と息をするように嘘を吐き
平気な面して詐欺を平然と行うバンナムという企業。

これが日本の企業だっていうんだから笑っちまいます。
しるびさん既婚の設定でしたけど、本当に子供いるんですか?W

プレイ期間:1週間未満2017/07/26

機動戦士ガンダムオンラインを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

1.952,536 件

最大15両VS15両の大規模な戦車戦を楽めるTPSアクション!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!