最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
現役(カタナ特化)君ってさw
カタナ特化wwさん
このゲームが好きなんじゃなくてこのゲームが与えてくれる自分がマウント取れる環境が好きなんだろwwこのゲーム良くも悪くも最前線行くにはさほど苦労しないし、コミュニケーション取らなくてもやっていけるゲームだからなwそりゃキミみたいな周りがおかしい!運営は悪くない!!しか書けないコミュ障の知的障害者が他人にマウント取れるようなオンラインゲームはこれくらいしか無いもんなw
あとカタナ特化君別人演じるのは構わないけどせめて書き方や内容変えてくれよww今時小学生だってもう少し上手く演じれるぞw名前変えてるのは大分前のネタ警告にガクブルしちゃったのかなぁ?ww
プレイ期間:1年以上2018/02/01
他のレビューもチェックしよう!
ジェラートさん
まだやり始めて4か月経つか経たないかですが、正直このゲームつまらないなと思いました。様々な職があるのにほぼ全てアタッカー、テクターという職だけ他に比べて若干支援できるがその支援を掛けて輝ける他の職が特にいないので掛ける甲斐がないと言うか何と言うか・・・(汗
正直、ゲーム内のコンテンツを何やって良いのかわからないし。いざ、フィールドに出たり、緊急クエストと呼ばれる時間割通りの管理クエストに出ても・・・いえ、どこで戦闘に参加しようが皆我先に敵に攻撃!!!でクエストの名前やエネミーの見た目が変わるだけで大して何の変化もなかったのはゲームとして面白いのか疑問に思った。
ここで防御力の仕様が云々とそれをとにかく否定している気持ち悪い人物が湧いているようですが、正直低評価側の方々の言うことにしか真実味が無いように思います。というか、実際プレイしてみて実感しました。その防御力のことについて「オンラインアクションRPG」として考えた時に生じる疑問に思った点を下に列挙します。
①ユニットに特徴がない。折角装備条件があるのにそれを活かした特徴が全くない。要は全部アタッカーが装備可能でここで争われているマグが全くゲームの幅を広げていないし、好みの装備品で好みの特徴を出せないので兎に角みんな同じでバリエーションが無さすぎる。
②①でユニットに特徴がないのに、武器を含むそれら装備品に付与可能な特殊能力に防御力のもののバリエーションが少ないだけでなく、重複して羅列できるものも少ない、さらに因子と呼ばれるものも攻撃力側はパワーⅤとか更にはⅥなんかもあるのに防御側は一切なく平等もクソもない。
③②の特殊能力の付与で使用可能なブーストアイテムと言うものがあったのですが、ここで話題になっているディフェンスブーストなるアイテムについて取引不可能品に指定されているのがそもそも疑問でした。途中から仲良くなって一緒にやっていた3人組に聞くと全員が使わないと言っていました、そしてここで低評価を否定している人は需要がないから必要ないと言ったり、需要が無いからそれ以降新たに実装されていないと言ったり・・・とりあえず、要らないと言いたいのでしょうが、辻褄が合わないと思います。なぜ、需要がないと(ここを読んだり調べたりすると運営側もわかっているそうですね。)わかっているのに折角実装してあげて入手し辛くするのでしょうか?これって「嫌がらせ」と言われても何も言い返せないかと思いますが・・・・・^^;個人の妄想とか気のせいでしょうか。因みに上の3人組に聞いてみると大体同じような答えが来ました。運営が例え少数であっても気に入らなければ排除するためにそうしてんじゃね?と笑いながら言っていました。このゲームをやってきてこれ本当にオンラインRPGなのか??と疑問に思うのと同時にそうなっている状況をユーザーがわかっているのに放置している異常さを感じました。また、こんな状態に仕向けているであろう運営自体に疑問を抱いています。
正直、このゲームを数か月やってみて思ったこと、それは
「運営は少数のプレイスタイルの人でさえも排除するようなマネをして楽しんでんじゃないか?」
と。PSO2を何とかゲームとしてそれぞれの好みで楽しもうとしている人たちの足を引っ張って運営側として何の得があるのか知りませんが、正直このPSO2というゲーム、運営側は異常に思います。
ゲームとしては、クエストにも魅力はなく、ゲームとしての根幹であるあらゆる部分が腐っているため土台がガタガタすぎて何でゲームとして成り立っているのかわからなくなるような既にゲームコンセプトなど形になっていない何ものにもなれないものとなっているように感じました。
ゲームとして作るつもりがない、運営するつもりがなかったり、したくないと思っているのならば、楽しもうとしている人たちの邪魔になるのでゲーム運営であることを辞めてほしいと思った作品でした。プレイ期間が短いくせにと批判されるかもしれません。しかし、逆にこんな短い期間で根本的にダメな部分をゲーム内とここの評価で実感できるほどわかりやすい「魅力の無さ」だと評価します。
そもそも「ゲームなのに例え少ない人口であってもそのプレイヤーたちを邪険に扱うとか運営は神様か何かなのでしょうか?」非常に疑問に思いました。また、こういったことを言われるほど態度を悪い方向へ向けていく人種は他の意見に耳を貸さない傾向が強いと社会人をしていて思います。そういった人種が運営しているゲームなのだろうなと思うほど世界の狭いゲームと感じました。
プレイ期間:1週間未満2018/10/31
セガールさん
ゲームでいち早く最強になりたい、誰よりもいい装備を手に入れて自慢したい。
解らなくは無いが、だからと言って他のプレイヤーに嫉妬するのもどうかと。
ゲーム内はリターナだらけだけどそれが何か?
お金持ちになった人もいるけどそれが?
便乗してお金持ちになれなかった人の見苦しい嫉妬にしか思えない書き込み(~_~)
頑張って手に入れたリターナが『恥ずかしい?』‥‥なんで?
頑張って手にれた物が簡単にばらまかれて腹が立つ?‥‥理解不能
苦労して手に入れようが簡単に手に入れようが自分で満足出来ればいいし、当たりIDとか外れIDとか思うようにならないからといって腹を立てる事もないと思うけど。
最強の先には‥‥暇しかないじゃないの?
プレイ期間:1年以上2016/04/22
saikyouwonさん
良いところ
豊富なロビーアクションやオートワードによるキャラクター演出ができるところは非常にいいと思う
戦闘もボス戦に限っては上達を実感できたりでなかなか面白いと思う
独特のSFっぽい衣装や武器も好きな人は好きだと思う
悪いところ
キャラクターメイキングは自由度が結構低い(首の長さ 体の厚み 頭の大きさ など調節できない項目がかなり多い 選べる顔のタイプが少ない)
ユーザーインターフェースが非常にわかりづらい
クエストの管理画面が見づらい
マップがかなりの長距離走る割には移動速度が遅い
ザコ戦はまばらにしか敵が出ず、移動が非常に退屈な上、マップがランダムで出口が反
対側にあったりして、ひたすら時間がかかるときがある
必殺技の後の硬直が基本的に長い 攻撃速度自体が遅い
破綻している戦闘システム(打ち上げ、吹き飛ばしなどに追撃しづらいために、PTプレイのジャマになるシステムだが、必殺技で吹っ飛ばしたり打ち上げたりばかりの職業が存在する)
ザコとの戦闘が大味 敵が少ない
チャットルームが作れない
ロビーが狭苦しい
お話がわけわからない
強い武器はボスの体の一部を使って作った生物的なものばかりで
気持ちが悪い外見。
二人目以降のキャラでもストーリーを1からやらないといけない
髪型が変なのばかり
服の配色がダサい。ピンク色とかは特に非常にどぎつい色が多い。
最高レベルのところにいっていないとレアが出ても捨て値なので、よほどレベリングをした人じゃないと楽しめない
キャラクターの育成タイプというものがほぼ存在しない。
一つの職で一つの戦闘スタイルしかないと思っていい。
そのために飽きるのが早い。
最大12人プレイなのに12人で戦えるボスが2種類くらいしかない。
一番の問題点は、上に挙げたような様々な問題点というのを、運営が一切改善しないことだと思う。
いい仲間にめぐり合えたので楽しかったけれど、このゲームが楽しかったわけではない。
このゲームはやらないほうがいいと思う。
プレイ期間:1年以上2013/06/26
◎中さん X酒井、木村さん
マークⅢの初代ファンタシースターからのシリーズのFANです
クローズドβから約1年プレイしてきました
具体的なレビューは評価1~3までのレビューを参照して頂ければ正確に現状把握できるかと思います、まじめに書くと1000文字ではたりません!(笑
要約すれば運営陣の出し惜しみ、引き伸ばし、手抜き、嫌がらせ、ごり押しにつきると思います、最悪ですね
フレンドも誰もログインしなくなり、いい機会かと思い最後に手持ちのグラインダー1500ほど使い強化で遊んでみましたが+10にはなりませんでしたw
クライアントもアンインストールし、今後触ることもありませんが
これからプレイしてみようかとお考えの方、お勧めできません。
不快な気分を味わうかもしれない、時間の浪費といい事がないかもしれませんよ?
プレイ期間:1年以上2013/03/25
名無しさん
ディフェンスブーストばかり言ってて流石にバカみたいに見えてきた
半島ガー!半島ガー!言ってる奴らと同じだわ
いつもは星1付けてるが、対立煽りするの面白いから今回は星5付けておきますね
そろそろこのディフェンスブースト言うの辞めた方がいいぞ
実際使ってる奴いないしな
ゲーム内で使ってる奴いたら是非とも教えてくれ
まあいないから無理だけどw
ディフェンスブーストの件で炎上したのっていつだっけ
1年以上前じゃなかった?
認知症か妄想癖か酔っ払いが同じこと言い続けてるみたいで聞き飽きたぞ俺は
プレイ期間:1週間未満2019/07/22
はぶさん
ダークファルス?
強いよね。
序盤、中盤、終盤、と
隙がないよね。
でも俺は負けないよ。
ニーt…、労働しない30代がネット内で躍動する様を
是非愉しんで欲しいね。
ダークファルス?
強いよね。
序盤、中盤、終盤、と
隙がないよね。
でも俺は負けないよ。
ニーt…、労働しない30代がネット内で躍動する様を
是非愉しんで欲しいね。
プレイ期間:1週間未満2014/03/12
サザンナッシさん
【良い点】
他プレイヤーとのチャット(
6人くらいになるとカクカクして動きが悪くなりコマ送りのようになる。
12人(最大)になると他プレイヤーがワープしまくってワケ解らない破綻した状態に。
見えない敵に攻撃される。そしていつの間にか死んでいる。
メセタ(お金)は手に入らず、クエストとチャット以外何もする事がなくなる。(できない)
武器は旧作の使い回し、上位は使い回しの色違いばっかりの手抜き。
旧作は武器それぞれに個性があったが今回は何もなく全武器違うのは見た目だけ。
「やり『かたわ』からない」や「パ『チンコ』か~」など意図せぬ禁止用語は規制しといて
下着のデザインやシワなどには全精力を注いでるといった
倫理を問う資格のない気持ちの悪い社員が開発、運営に携わってPSOを汚している。
課金地獄、そして誰もが欲しがるようなレアは莫大な時間をかけないと
ドロップしないのでやらない事をおすすめします。
プレイ期間:1週間未満2013/03/23
蛍の光さん
まず、ストーリーが酷いです。
EP5のストーリー終わったのが確か去年の11月頃だったかな?
そこでEP6で戦うはずの大ボスが登場したんですが、EP6始まっても一向にストーリーが進まず未だ大ボスどころかその側近すら倒してません。
あと2,3か月すれば一年経ってしまいます。
控えめに言って・・・
馬鹿じゃねえの!?
このままだと重要部分のストーリー更新は数か月置き、側近2人を倒しに行って、勝ったら大ボス倒しに行って終わるだけのどうしようもないストーリーになります。
そう言えば、EP5はとある人物を助けるための作戦だと最初に言ってましたが、助けたのはなんと全くの別人でした。しかも結果的に大ボスまで連れてきてしまったという・・・
さらに、大ボスはフォトンが効かないので物理で殴ればいいという始末。
地震も雷も火事も効かないなら親父の鉄拳でぶん殴ればいいってか?
ふざけてんのかほんと。
最早ストーリーにすらなってません。あの作家はクビでいい。
レアドロに関しても今はとても渋く、一部の貼り付きニートでもない限りコンプはまず不可能です。
いかにも手に入れさせたくないと言わんばかりの渋さです。
毎日通ってればそれなりには手に入るのですが、毎日通うようなゲームでもないし、人生をこんなものに費やすなんてそもそも勿体な過ぎる。
それに気付いたのか、ガチ勢と呼ばれた人でさえまともな人は既にログインしてません。
よほど変わり者でない限り全員分かってることですが、このゲーム、国内ではもう客を増やす気は無いです。
薄い内容のアプデなわりに、この数か月で異様な集金体制に入ったので間違いないですね。
あと、虚無という単語も間違いではないのですが、もっと適切な表現があります。
「サービス終了までの消化試合」
だから虚無にもなります。
今は店仕舞いのための閉店セールやってるんです。
アニメが始まりますので釣られてやってくる情弱のアニメ勢から金貪り取ったら、サービス終了に向けて薄いアプデがさらに薄くなっていくでしょう。
とはいっても、ネトゲは案外しぶといので10周年の完走までは続けるでしょうけどね。
開発側では既に人員整理も始まってることでしょう。30周年記念作品へある程度人を流したのもその一環かと。
これから下請け企業との契約満了手続き、非正規の解雇、正社員の異動、事業所内の荷物の引っ越しなど順次行われていくはずです。
そして丁度それらを終える頃に10周年が来る、そんなところでしょう。
現役の人は金払ったからっていつまでも居ないで出ていくべき。
人生と言う貴重な物を捧げても何の意味もない。
ただ損をさせられるだけになってしまう
プレイ期間:1年以上2019/09/02
てくたーさん
アクション系が好きなのでゲームとしてはまだ飽きがきてなかったのですが
アカウントハックされたためプレイをできず、やめました。
調べてみるとサービス開始からまだ1年程?の割りにアカウントハックの報告数が
多すぎじゃないですかね。ちょっとセキュリティ面が弱すぎる気がします。
ログイン中にハックされ、強制終了したので
急ぎメールアドレス、パスを変更しようとしたらSEGA IDはここ数日メンテナンス中、
一切の行動が封じられてるような状態でした。
一応お問い合わせのほうからIDや状況は報告しておきましたが連絡は返って来ず。
他の被害にあった方のブログなど見ているとサイバーポリスに連絡して捜査してもらって
3ヶ月後ぐらいにようやく復帰できるような話でした。
しかも失ったお金やアイテムの補償は完全ではない・・・
他のオンラインゲームでアカウントハックの被害が増えて酷い過疎になった前例も
あることは知らないはずはないと思うのですがいまいち意識が薄いように思います。
これから始めようと思う方はもう少し様子を見たほうがいいかもしれませんよ。
6月5日から一応、ゲーム内にログイン時にワンタイムパスワードが導入される
という話のようですから、せめてそこまでは。
プレイ期間:3ヶ月2013/06/02
Giさん
・市街マップで崩落した通路近辺の屋根の上にのるとプレイヤーの攻撃だけ当たり判定で通らないのにエネミーの攻撃は通るって連絡したのに対策一切されない。
・TAが廃人仕様。初見には意味のない仕様。
・やたらとTAを勧めてくる運営。ぶっちゃけソロプレイヤーや移動苦手な人のために修正加えられたのが実装して数年後だったくらい
・ステップ移動時の他のプレイヤーラグを考えない運営
・なんかあったらトライブースト渡してくる運営
・マナーの悪い廃人を放置(というかPSO2開始前のPSシリーズのゲームで有名だった悪質プレイヤーを普通に放置)
・クソコラボばっかり実施(進撃の巨人が版権安かったからか他のネトゲでもあったが、ロビーとかすごいキモかったのはキノセイではない)
・緊急クエストが予告だらけであり、もはやちゃんとした緊急クエストあんまりない
プレイ期間:1年以上2016/07/03
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!