国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)

  • PC
  • アクション
  • TPS
  • 戦争

1.952,535 件

レビューにはおかしなことしか書き込まれていない

wotさん

奇妙なレビューばかりが投稿されていますが、実際は課金の有無、金額によらず試合中に貫通力の低下などの補正がかかることはありません。全く正確でないレビューを書かれた方々(もしくは一個人)はおそらくですがゲームシステムを全く理解せずになぶられイライラしてしまった方なのでしょう。
確かに初心者のころはゲームの理解度の差もあって、厳しい戦いを強いられますが慣れてくれば活躍できることも増えてきて、快感を味わうことができます。
また課金によって受けることができる恩恵は、新しい車両を開発するために必要な経験値や、それを購入するのに必要なゲーム内通貨の入手量が1.5倍になる補正のかかるプレミアムアカウント(期限性)とプレミアム車両(永続的)や、それとは別にさらなる補正のかかるリザーブといわれるものだけです。
ただ以前のプレミアム車両は性能が低い代わりにゲーム内通貨を稼ぎやすい車両という感じでしたが、最近は格下戦車では正面装甲を絶対に貫通できない戦車が現れfree to winの方針が少々pay to winに変わってしまっているような気がします。
慣れればそれほど気にならなくなってくるのですが(ほかの敵を先に倒して袋叩きにするなど)、初心者にとっては厳しいです。なので星は4にしました。

プレイ期間:1年以上2018/02/12

他のレビューもチェックしよう!

今回は重課金に対してかなり都合の良いアップデートなり
10メートル先の敵にも視認出来無い仕様と
重課金者のワンバン攻撃が復活しているので
面白さが倍増になりました。

早々に勝ち負けが分かるゲームでした
勝つ時は爽快に勝たせて頂き
負ける時は全く抵抗出来ずに集団でリンチにあいます。
この極端な勝敗の延々とループなのですが
それなりに勝率を平等に操作して頂いて均等に楽しめます
悪徳商法のパチンコと全く同じシステムを使った
確率で強弱モードを決めているようです。
そう言った意味では麻薬的要素のあるギャンブルと同じで
パチンコのように面白い訳です。
まぁパチンコはたまに利益が上がる事があっても
このゲームは金が減る一方ですがね・・・(笑)
非課金者や軽課金者、又は中課金者には
全くのデタラメの定義で出来たゲームなので
納得した上でプレイして下さい。

同じTierでも課金戦車で戦うと敵が非課金車両だと
無課金戦車を気持ち良く大破できます。
特にプレミアム戦車の購入は、同じTierでも断然有利に
戦い方が出来て敵を打ちのめす事が出来ます。
但しプレミアム戦車は1~2ヶ月程で強補正が切れ弱くなります。

運営によって補正を組み込まれた戦車がチーム内にいると
味方チーム自体の戦力が極端に弱体化します。
その事により勝ちチーム、負けチームいずれかに
所属しているのが凄く分かりやすいので戦い方を
即座に決断できます。

体験して思う事はそれほど実力がなくても勝敗には
殆ど関係ありません。
重課金すればそれなりに早く強い車両になって行きます。
課金しなければ保つ事の出来無いTierⅨやⅩの課金戦車同然を乗って
策略など全く無く非課金の下位Tierを大破しまくって
無双を楽しむのも良いかもしれませんね。

結論
八百長と思われる試合ばかりで仕方が無いですが
負け越しても次は必ず勝ち越せてくれる、そういった
システムが喜ばれます。
金を使わそうとする運営の企みがミエミエなのですが
運営で均等にシステムで調整して勝ちも負けるも楽しめます。
真剣に考えず最高のお笑いゲームとして考えた方が納得できます。

全てのシステムには消費者に知らぬ間にゴールドを
消費するような仕組みには注意が必要ですが
それでも課金も非課金もそれなりに十分に楽しめて
非常に楽しいく鼻で笑いながら気楽に考え
お粗末でデタラメのお笑いゲームだと思います。

プレイ期間:1年以上2017/11/15

非課金者ありがとう。

6億円当たった。さん

非課金して負けていつまでもやってる奴は
頭おかしいんじゃないのか?
普通の感性の人間なら負けると分かってるゲームなど
バカバカしくてやらない。

重課金者は無課金者に対して「嫌なら止めれば?」などと言うが、無課金者がいなくなったらこのゲーム終わるってわからない?
でも止められないから終わらないんだよな(笑)
まあ、負けると分からないようなバカだからゲームをいつまでも
やってんだろうけど(笑)

無課金者がいなくなったらBOTと重課金者だけになる。
そして重課金者はBOTに勝つために延々と重課金を続けるわけだ。
でも延々と無課金でさらにやり続けるんだよな(笑)
もうこうなると☆1を付けている無課金者は単なるピエロだ。
又はお釈迦様の手のひらの上で弄ばれてる孫悟空とも言える。

まあ、無課金者は運営にとってはいい客だろう。
しかもわざわざレビューで☆1を付けまくってもちゃんとゲームに戻って餌になってくれるて運営の手助けまでしてくれる。
そして何が有っても最後まで餌になってくれる。
全くどこまでおめでたい奴らなんだろうな、非課金者は。

でも馬鹿だから「無課金者は去れ」などと言って結局は
自分で自分の首を絞めている。
それでも非課金者はやめないから
客観的にみてこのゲームは延々と続くんだよな。
いくら重課金者が☆5など付けたところで
皆重課金者の様なバカじゃない。
インチキゲームと分かった上で金を払って楽しんでるんだよな。

つまり重課金者が今まで大金をつぎ込んで得た多くの戦車や、
金で買った勝率などは課金を続ける事によって
いつまでも確保できるんだよな。

一生懸命こんなゲームを褒めたところで重課金者がつぎ込んだ大金はストレス解消によって楽しめる

非課金は現実を認めたくないのは分かるが、
ここまでくると本当哀れだと感じるし、悲劇以外の何物でもない。
非課金が幾ら必死にレビューしたところですでに命運は尽きている。
又は延々とプレイし続けるんだよ(笑)

まあ、非課金の諸君はせいぜい頑張って餌になってくれたまえよ。

プレイ期間:1年以上2017/11/13

このゲームは課金しないと
普通に戦えないよ
慣れてくれば目に見えて分かるし
非課金で戦っているなら誰だって感ずくでしょう
非課金は弱くさせられて戦わされてる事が多いってね

ゲームなんてソフトを購入して初めて
楽しめるんだよ
何も購入しないで楽しもうなんて
甘えにも似たバカの考え
補正があっても非課金で楽しむならTierⅢまでねw
非課金は運営からクズ扱いだよ(笑)

しっかりと課金すれば楽しめる
凄く良く出来たゲームです。
その事を証拠に
ネット上の有名な掲示板では
常にレスが絶えずにスレッドが立ってます。

でも可哀相なのは課金者でも
勝率の調整で補正された非課金チームにマッチングされた時ですね。
実力ある重課金者がいてももあっという間にチームの仲間が溶けて行きます・・・

プレイ期間:1年以上2018/01/18

本当に腹が立ちます。
それとここで被害者を更に増やそうとサクラのコメントしている人も最低だと思います。
対戦ゲームに見せかけたパチンコでした。
プログラムされた勝敗結果を淡々と繰り返すだけのただのループじゃないですか。
ネットでよく調べてから課金すべきでした。
あたかも実力で勝ったり負けたりしたかの様に様々な数値を巧みにコントロールします。
数値とは簡単に言うと=「みつける」「みつかる」「当てる」「当てられる」「弾く」「弾かれる」「故障させる」「故障する」「火災発生させる」「火災発生する」…etc

これらの数値をあえて乱数とし幅を持たせて不詳細にしています。それは、実際は乱数の振れ幅で弾が当たらないのではなく、負け試合ではチームでのトータルダメージ数を超えない様に制御されているので当たらないのです。ユーザーに分からないように乱数とし幅を持たせているのです。
例えば、遭遇戦では勝利チームの全ダメージ数は相手チームの合計HPです。負けチームはそれ以下の数値が負ける前提で最も上手くいった時の数値が設定されています。

Aチーム=10000ダメージ(勝利設定)
Bチーム= 6500ダメージ(負け設定)

こんなゲームが未だにアップルストアにもあるのが信じられません。
合法詐欺で泣き寝入りなのでしょうか?

プレイ期間:1年以上2016/09/18

公式やWIKIのデータは

無能の巣窟WGさん

参考程度で

はっきり言って無茶苦茶

プレイ人口の低下に歯止めがかからず

へたくそやばかでも戦えるように異常な補正がはいる

隠蔽 視認 貫通 精度

この四つはマジで試合単位で乱高下し

データの数値は宛てにならない

勝ち易い状態の時は一方的に当たるし敵の乗員やモジュールを簡単に壊せる

反対のときはお察しなわけで

このゲームは基本無料ではなく


基本ヤラセであるので注意

プレイ期間:1年以上2016/01/24

もはや運ゲー

xxxさん

タイトル通り
もはやWoTに戦術というものは存在せず、適当に動く味方が上手くいくことを祈るゲームと化した
レミングス(MAPの一部分に大多数が集まること)はもう当たり前、ガン芋ばっかりっていうこともしばしば
マッチングやMAPの単純化も原因のひとつにある
重戦車優位というより駆逐戦車絶対殺すマンと化したMAPは茂みに潜むという概念を消し飛ばし、とりあえず殴りあうゲームになった
一応上手い人が小隊を組んで連携して戦えばある程度の戦績は稼げるのでそこで星2つ
ソロはガチで運ゲー、これからやろうと思ってる人は清めでもして運をあげとくことをオススメする

プレイ期間:1年以上2016/12/29

TierⅢ~TierⅩまで幅広く活用して
大変面白くゲームを堪能しております。

最近思うには
運営が自由自在に課金状況で
勝ち負けや戦車の性能を決めて操作して
マッチングしてるなら、もっと勝たして欲しい。
勝率が54%から上に行か無く飽きてきました・・・

課金金額は月平均約1万円弱です課金の比率で勝敗が決まるなら
常に課金をしているプレミアムIDや課金戦車などで
金銭で取引されてるクレジットやゴールドが減るような事は
運営次第なので詐欺にあたるのでは無いのでしょうかね・・・
定期的に支払うプレミアムIDでTierⅨやⅩだと
勝っても戦車が戦闘でボロボロや大破の状態なら
ペナルティー的なマイナスクレジットになってしまいます。

やはり常に全ての消耗品はクレジットよりもゴールドを
使い続けた方が良いのでしょうかね
又は毎週のように販売する同じようなタイプの
課金戦車を買い続ければ良いのでしょうか
そうすればマッチングでの対戦で同じ戦車なのに
研究の初期段階のような突然戦力が落ちたような状況に
なる現象を運営は避けてもらえるのでしょうかね・・・
そういっった現象になる対戦は殆どチームが負けてしまいます

プレイ期間:1年以上2018/03/09

面白いゲームです

ニックネームさん

world of tanksは、基本プレイ無料のゲームとしてはレベルの高いゲームだと思います。課金すれば優遇されるとか最強戦車を使えるなんてことは一切ないと思います。つまり「課金=試合に勝てる」にはなりません。ただ、課金すると戦車の開発の面では無課金の方よりはかどります。まあそれは当然ですが。
ただ、よく言われてますが、初心者が知るべき情報をゲーム内ではあまり掲載しておらず、wiki等自分で調べて覚えるなり習得するなりする必要があります。例えば各車両の長所・短所の把握や、マップの地形の把握、その他攻撃や防御の細かなテクニック等です。これを自分の中に叩き込まないと、マッチング云々は抜きにして、まともに戦うための土俵に立てないです。
また、これもよく言われてますが、マッチングが公平かと言われると、お世辞にもそうは言えないと思います。どんなに奮闘しても負けたり、逆に何もしてないのに勝ったりする試合はよくあることです。
他にもレビューを見るといろいろと不満があるみたいですよね。

それでも楽しいゲームだと僕は思います!
特に始めた頃は負け続きでつまらない、と思うことが多々あると思いますが、それに耐え、1試合1試合考えながらやると、知らずのうちに上達してて気付いた時には楽しくなってると思いますよー
それでも自分に合わないと思えば、やめればいいだけの話です。それこそ基本プレイ無料なのだから。一部のレビューようにムキになって怒る必要も無いのでは?と感じます。

プレイ期間:半年2017/02/07

全ての勝敗を運営が決めるゲーム
糞マッチングよりもあからさまな勝率調整が酷い
負けチームに投げ込まれるともうどう考えても貫通するはずの弾が弾かれたり
木の中に隠れている駆逐がなぜか遠くの重戦車に発見されてワンパンされたりする
そしてそんな試合が偶然20試合近く連続したりする
アジアの脳障害の仲間入りしたくなければやるべきゲームではないですね

プレイ期間:1年以上2015/10/30

条件付きのゲーム

はなたさん

無課金、ソロプレイヤー、まずつまらないです。
プレミアムアカウントなしで入手可能なシルバー、研究のポイントは、ごく少数でありパーツを購入するにも時間が掛かります。
最低限プレミアムアカウント1年買わないと話になりません。
また、クランに所属しないと負けが続きます。
このゲームはプレイヤー技術よりもいかに統率と連携がとれるか
これが重要な為、ソロでは無茶苦茶なマッチングにより、味方次第でのゲームになります。
小隊を組めば格上でも数で勝てます。
自分達がトップTireならば、尚更楽しむことができます。
よく運営の不正だと仰る人が多いですが、不正はないと思います、ただ不正だと大多数の人間が感じるほど、このゲームは欠陥が多いです。

高評価の方々はこれをやっているため勝ち、面白いと感じています。
ソロでは素人と大差ありません。
赤猿と言うのはクラン所属で徒党を組まないと勝てないnoodプレイヤーの事です。

プレイ期間:1年以上2016/11/03

WORLD OF TANKS (ワールド・オブ・タンクス)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

Alliance of Valiant Arms (AVA)

2.99201 件

兵種の切り替えを駆使して戦う本格的なFPSアクション!

信長の野望オンライン

1.30274 件

最大500人同士での大合戦まで可能なド迫力TPSアクション!

機動戦士ガンダムオンライン

1.635,001 件

ガンダムシリーズの機体が用意されているブラウザTPSアクション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!