国内最大級のオンラインゲームレビューサイト!

最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!

サービス終了

モンスタードラゴン

  • シミュレーション
  • 戦略
  • カードRPG

3.72173 件

厳しい人もいますが楽しすぎ

あきさん

まだまだ初心者で周囲に注意されることもありますが、
そこは教えてもらってると素直に反省するのが良し。
わざわざ注意くださる方に感謝するぐらいがちょうど良いかも。
中にはめっちゃ口悪いひともいますが(^^;;
ゲームはバランスがとれていて、素晴らしすぎ。
まだ思い通りのデッキにはほど遠くても、
チームへの貢献方法はいくらでもある。
今後もカード追加とアリーナの追加で飽きる要素なし。
運営さん頑張って。

プレイ期間:1ヶ月2013/04/11

他のレビューもチェックしよう!

神ゲーなのに集金方面に突っ走った末路

数居たさぼてんのどれかさん

モンドラサービス初期のβから半年間はカードバランスがなんだかんだとれ、頭脳と集団での連携等の戦略ゲームという素晴らしいゲームでした。
しかし、ドラゴン・ポセイディアを上位が揃え始めたあたり タイタンの実装あたりから札束で殴り合うゲームとしての本領を発揮し始め、頭を使う要素が無くなっていきました。
それ以降の戦略を金で買ったカードの枚数で どうとでもできるようなカードパワーゲーになった時点でまともな人は続けられなかったでしょう
ゲームの特徴としても深く、狭くユーザーが集まるジャンルだったように思われるので
最初の予想より総プレイヤー数が伸びず、一部の廃課金からお金を絞る方針となったのでしょうが サービス後半はもう既にユーザーから搾り取って捨てるつもりの運営だったと感じるので色々と惜しい終わり方になったと思います

最後に、サービス開始からの数か月は本当に面白く最高のゲームだったことだけはもう一度言っておきたいと思います

プレイ期間:1週間未満2016/01/18

荒らしユーザーが多い為、お勧めしません

匿名希望とさせていただきさん

団体でやらないといけないカードゲームです。
 
ですが誹謗中傷するプレイヤーが多く口ばかりの方が多いです。
ツイッターやブログなどで語っている方などが特に
残念なことですが運営側はそういったことにはほとんど対処してくれません
改善案を何度か問いかけたのですが聞き流されてしまいました

仲のいい方とギルドを作り始めれば多少はその方々と味方にならずに済みます 
ゲーム内容としては楽しめるものでした
 

プレイ期間:1年以上2014/07/29

モンスタードラゴンは他ブラウザゲームと違って課金者と無課金者の差があまり無いことが魅力のひとつでもあると思います。

このゲームはバトルマッチング開始時に4つの国にランダムで分かれ、クリスタルを奪い合い最終的に1位を目指すゲームですが、このときにマップ上で使用する「フォートレス」という乗り物があり、このフォートレスによって移動や射程範囲などが変わってきます。

課金してフォートレスを買うこともできますが、最初に貰えるフォートレスでも課金者とはあまり差がつきませんし、なにより戦闘で報酬として貰えるギルでギルガチャというモノを回せるのですが、課金していなくとも運がよければ課金したときのモノと同じカードが手に入ることも一つの魅力だと思います。

プレイ期間:1ヶ月2012/02/08

これから面白くなってくんじゃないかな

プレイ期間:1ヶ月2012/01/15

マジ神ゲー
                                   
だけど時々糞ゲー

プレイ期間:1年以上2012/03/21

似たようなシステムのゲーム探しても、無いんですよねー。
リアルタイムの戦略、刻刻と変化する戦況、マップ内で100人が戦闘や駆け引きを
楽しめるゲームは他に知りません。

あと、自分は微課金でしたが、マーケットシステムみたいなのがあって
カードを取引できるのもよかった。

クリスタルをいっぱい持っちゃって、敵の暗殺部隊から逃げまくる時のスリルは
変なホラーゲームよりよっぽどすごかったですw ああ、懐かしい・・・

プレイ期間:1年以上2018/01/17

なぜ

引退さん

ブラックカード7枚持ってるほどに課金していましたが……
それは、このゲームがゲーム盤としての完成度を求めていると感じ、
他のソーシャルゲーム・ブラウザゲームとひと味違うと感じていたからの投資でした。

が、パズドラや艦これなどの「課金しなくても楽しめるゲーム」が一世を風靡する中、
本作はガラパゴスケータイ時代のソーシャルゲームのような
「イベントのときだけ数段の強化修正が入る課金カード」
「確率による合成の成否」
というものを軸に据え、謎の先祖返りを果たしました。
例え収益構造に問題があったにしても、
短絡的な悪手だったとしか思えません。

メダルを得るには時間がかかり、そのメダルによる強化は確率が絡む。
徒労感が強く、さらにイベントで活躍したければ露骨な課金ガチャ。
現状、かなり「しょうもない」ゲームに成り下がりました。

初期に将来性を見込んでずいぶんな額課金してしまったので、
非常に残念ですが、距離を置こうと思います。
新規ユーザーにはおすすめできません。

プレイ期間:1年以上2013/10/01

本当に秀逸なゲームでした。
大人数、操作性、カードゲーム性、戦略性、コミュニケーション性、
本当にバランスよく作られていた。

年月が経ったいま、
収益がとれる仕組みを取り入れて、まったく同じシステムでも
売れるのではないでしょうか。
FFとDQのモンスターを取り入れてお祭り感をだして
作っていただきたい。

ぜひ、2を作っていただきたい。

そうしたら軽金を復活させたい

プレイ期間:1週間未満2020/09/30

モンドラ

makiaさん

初心者2人の方が重課金者より強かったりして、凄いオススメ。ただ、mmorpgには余裕で劣るので、あまりオンラインゲームをやらない人に向いてるかも。課金も一ヶ月500円するだけで大抵のことはできる!
戦争の種類も多くて面白い!

プレイ期間:3ヶ月2012/10/30

底が浅い

ボムさん

■ゲーム性について
金三までプレイしてみましたが、基本的には運ゲー。
勝率が高い上位ギルドも色々見たけど、どこも目立った戦略を繰り出して勝ってるわけではなく、やるべき事をきちんとやってるだけ。
あとは手札の巡りとか、隣国とのかみ合わせ、最終盤の鉱床めくり、称号の抽選、など、運にかけてる状態である。
だから、モンドラっちゅうゲームは、最低限の基本事項を守り、+αの偶然に一喜一憂するゲームだと思う。
やり込んで強くなる要素はあまりないと思う。

■課金について
課金、無課金の差はそれほど無いと言われているが、上位の戦場で勝つには課金は絶対必要。
鉱床をがっつり持って行く、ポセ、タイタン、
ホルダーに特攻をかける敵を一撃で強制送還させる、神と呼ばれしもの、
そして現在唯一の範囲攻撃カードバハムート
これらのカードを持っているチームはやっぱり強い。
しかし無課金者が手にすることは厳しい。
課金していても、落札価格が軽く十万ギルを突破しているので、課金ガチャで数万単位の金を使いギルを貯めないと手に入らない。
上位ギルドにはそういう人がごろごろいる。
やっぱり課金ゲーである。

■プレイヤーの質について
ほとんどは良識ある人達だが、やっぱり25人集まれば、困ったプレイヤーも出てくる。
初心者や、放置者などは仕方ない場合もあるが、
お説教屋は困る。
初心者やチームメイトのポカに対してしつこく責めたてお説教する奴。
これはチャットを汚すし、雰囲気も悪くしちゃうのでかなり迷惑。
こういう人がいるとたいてい勝てないし、リアルに精神的ストレスを受ける。
また細かい軍師も不愉快。
軍師をかってでるのはいいが、全軍に対して細かく無茶な指示を出し、
中盤あたりから計画がうまくいかないとわかると壊れ始め、チャットを自分の嘆きで埋めてしまう。非常に不愉快である。
言うまでも無く、運び屋は最悪。
別アカウントでINしてこちらのクリスタルをできるだけ集めて敵に運ぶ人。運び屋がいると全く試合にならない。

■まとめ
正直言って、それほど深いゲーム性はない。
基本事項+巡り合わせ+課金
で成り立っているゲーム。
気負わず楽しむ分にはいいゲームかも知れない。

プレイ期間:半年2012/05/18

モンスタードラゴンを閲覧したユーザーは以下もチェックしています!

ヘクサウォーズ

2.1817 件

三国志時代の大陸を舞台に、領地を奪い合って領土を拡大していく戦略シミュレーショ…

艦隊これくしょん

2.118,186 件

艦娘たちで艦隊を編成・育成・強化していく育成シミュレーションゲーム!

フラワーナイトガール

3.001,015 件

花をモチーフにしたかわいい花騎士たちが魅力の育成シミュレーション!

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめオンラインゲーム

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!

おすすめゲームアプリ

▲最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイしてみた!