最近のアプリでは味わえない面白さは本当か「リュートピア」を実際にプレイして検証!
>>リュートピアのプレイレポートを見る!
ほんま1年無駄にした&課金したぶん返せ
もういいやさん
最初はLvが上がるのが楽しくて全職80までやりました。
特に弓とナックルが面白く、弓はガチでやった。
だがHrというクラスが出来て、弓のチェイス+ボマー+バニorペネで苦労して出してたダメが、HrのMAX貯め気弾1発でpp消費もなく出せるのをみて、Hrに転職。 職業選択の自由あははー。
何で好きで苦労してやってきた弓が、あんなにも弱体化されたのw もういいやw
ここんとこ緊急でさえ面白くなくスルー。トカゲは問題外。季節物もスルー。
始めたときすでにEP4だったため、以前のマターボードでメインストーリーだけはやってみたが、
明らかにEP4・5は紙芝居。賛否両論はあるが、やり込み要素としてマターボードはよかった。
自分のいる鯖では、緊急クエストの時間でプレミアムまで満員なのが、1つです。
EP5でこんなになるのなら、スク課金してメセタ貯める必要はなかったよ。 完全にリアルマネーをドブに捨てた感じ。
で、転職先でのHrでは弓のようにPP消費など考えてやるいわゆるPSなるものは皆無。
S4の奪命つけとけばソードをブンブンゴリ押しで全て解決。強化版ルーサー???
S4の奪命ではい終わり。何が面白いんだ・・・
ほんまアホくさw EP6なんてもうないんじゃない?ドロップが剥ぎ取りになってたら笑うわw
こんなんに時間使うのなら、リオレウス狩ってたほうが、そりゃがいいわ。
幻の素材「リオレウスの一物」を求めてパフォーw
プレイ期間:1年以上2018/02/18
他のレビューもチェックしよう!
レンさん
バグは放置 アカハックの対策があまりにも遅い 問い合わせの返事に何日もかかる
今日の感謝祭が酷すぎました
40分前に行ったら行列 イベント自体に活気があるのは良いが問題はスタッフ
集まって入場しきれない参加者達を説明もなく炎天下の下に放置
指示が無くても列を作り健気に並ぶもの、整理券があるからと日陰のベンチでくつろぐ者
私は友達と太陽が降り注ぐ中 とりあえず列に1時間半並びました
何の指示もないスタッフが現われて
入場者の数が多すぎて入れないので 一旦解散とします 番号順に呼びます~
何のために炎天下で1時間半も待ったんだか リアルでリリーバの過酷な環境を再現
しかもスピーカーの音が小さすぎて後ろの人間に聞こえてない
結局お昼を取って9時半にはついたのに入れたのは13時過ぎ
まず驚いたのが明らかに狭い そりゃ何時間も入場制限かけるわ
物販も凄い列をつくってて並ぶ気がおきなかったので放置
とりあえずガチャポンを回し 資料を見てもショボイ
イベントもつまらないし 目玉のヴォルドラゴンはゲームショーですでに拝見済み
交友スペースがごちゃごちゃして狭すぎ 意味が無い
活気が若干あるのはコスプレ関係だけ
中に20分もいませんでした 正直いってつまらない
仮にも大手会社のゲーム感謝祭なのに 学校の文化祭よりも酷い内容
ただアイテムコードを貰いにきただけ
来場者全員にアイテムコードをプレゼントとか謡いながら
まさかの在庫不足
11時に着た人はすでにアイテムコードが貰えなかったみたいです
もちろん保障もなし 地方から3時間かけてきた友達は完全な無駄足でした
全員とか言っておきながら 1時間で消えるアイテムコードってなんなんでしょうね
しかも事前に説明すればいいのに中に入るまでスタッフから説明がなし
物販も品切れなのに説明がないから並んでて前まできたら品切れです
遅くきた人は来場者ではないらしく
炎天下の中で放置 アイテムコード物販すらなし
名古屋 北海道の人は入場開1時間前にはつかないとアイテムコードもらえないと思ったほうがいいですよ。
いい加減かつ ユーザーをゴミ同然とみているスタッフが作ったゲームです
プレイ期間:1ヶ月2013/06/10
キムサカイラさん
PSシリーズをやってきて、PSO2は途中から存在を知ってやり始め3年経過する。過去作からそうだったが、防御の仕様が終わりに終わっておりここまでシリーズを続けてきて未だにアクションRPGの基礎すらないのには流石に驚いたことがPSO2を始めた頃に持った第一印象です。
シリーズを通してなかったから今までなかっただろ、だから要らないんだ!というバカみたいな評価があるが、これは裏を返せばゲーム作りにおいては成長しなくともずっと同じことを繰り返していても許されるはずだ!と言っているようなもの。見ていてこっちが恥ずかしくなるレベルだと思った。仮にこんな輩が運営にいれば、今の状況にも納得がいく。また、運営自身が「いくらお金を積んでも良いものが作れるとは限らない」という言葉にかなり説得力があるなとも言える。
同一人物が云々と探偵のようなことをやってとにかく黙らせようとしている異常な奴がいたのでそのあたりの評価で私も気になった点を評価する。
・明らかに割に合わないバランス・ゲームとして楽しめない環境
①マグのミニデバイスに防御支援のものがサービス開始からずっとない
②ソールに防御型の上位バージョンが用意されない
③クエストが時間制限(最近火力が一定以上ないとクリア不可能としている)
①について、アクションの基本はゲーム環境的に有利なものに関しては入手し辛かったり、強化の条件が厳しかったりする。これがなぜなのかは言うまでもないが恐らくPSO2運営は普通の感覚とは違うのだと理解できる。PSO2はオンラインRPGという側面を持っているがプレイスタイルは選べず火力特化だけが正とされ後は総じて間違っているとユーザーと運営が決めつけゲーム内の雰囲気もそうなっている。
少し前に防御のバランスや仕様について評価している人らを☆3を連投してこのゲームではなくレビューを非難する人種が湧いたが、これが仮に同一人物であればそれは言うまでもない人だろうが、そうでないのならばこのゲーム系列がサービス開始からいや、シリーズ始まってからSEGAやPSO2運営、ユーザーによってどれだけ歪んできたかが一目瞭然だと言える。ユーザーは低きに流れる者になりきっているため根本的な要因は私情でバランス調整していると言えるPSO2運営にあり既に異常なレベルでどうしようもないところまできている。
②について、アルティメットクエストが実装されてから打撃+35、射撃+35他などと少しずつ上位版のソールが用意されてきたが、未だに打撃防御+35などはない。人気がないから実装しないと理由を言うのだろうが、言い訳としてはもう成り立たないところまできている。前の方に書かれているが、「そもそもこのゲーム、このシリーズにおいて役割が無いにしてもゲームらしく特化させて遊べるスキルなどを用意しておきながらゲーム環境にメリットを用意していないのに個々で使用して楽しめるほどのメリットすら用意せず、マルチエリアなどで使えばすぐに寄生寄生などと言われるバランスや仕様・環境にしている時点でやりたいとは思えない」ようにしてサービス提供側として責任を果たしていない。普通のモノ作りでこんなことをやればどうなるかは言わなくともわかるはず。
③について、ゲームのコンセプトとして多くのユーザーさんに楽しんでもらいたいと言っている割には最近偏り切ったクエストばかりだったのでこの矛盾は指摘するまでもないが、オンラインRPGとして様々なプレイスタイルやそれを可能にしている仕様(メイン・サブクラス)をゲーム運営として用意しておきながら、箱を開けてみれば実はゲーム内の雰囲気でとてもできるものではないとなっているのが今のPSO2だと言える。「評価のページで防御のバランス調整について評価すれば、それに突っかかる評価が”沢山出”てきて1ページ目から流そうとする動きが頻繁に起こるわけのわからないゲーム」とある意味有名かと思う。時間制限は撤廃し、時間が経過していく形式にし初心者でも時間が掛かっても頑張ればクリアできるようにすべきだとは思う。ファレグなどもマロンとかのことが無ければ、時間制限が無くともやりがいのあるものだとは思っている。時間が無制限であっても倒せるか倒せないかわからない敵を相手に戦闘することがアクションかとは思う。敵を速く倒すことだけをアクションにしている今のPSO2はアクションRPGとは・・・。
総じて思うことは、バランスは過去作からやる気なしで成長していない。ゲームコンセプトは矛盾だらけ。今や防衛を予告から無くしてトリガーで儲けようとしている。つまらないことに時間拘束するだけの粘着ゲーになっている。
プレイ期間:1年以上2017/07/01
廃人うぜぇさん
やることあるかと言われると確かにある
だけれどプリセット集めや老練や絶望やカプセル集めを
やれと言われると全員が全員やるかと言われると
やらないだろう
そこまで時間かけて集めれるのは廃人くらい
みんなそこまで時間ないから
それと先ずやれと言われる強制が嫌だ
廃人と同じ装備にしろ?エアル・ドミナ?
時間かけて強くなるのはわかるけど
素材の量が廃人基準になってることに気が付いてくれ
各方角エアル800個も集めろとか苦痛すぎる
おまけに能力付けで落ちたらと考えたらとてもじゃないが
常人にはできない作業だ
古きよきMMORPGのようなゲームは時代遅れなんだよ
みんな手軽に強くなりたいんだソシャゲのように
プレイ期間:1週間未満2021/08/29
光の戦士転職組さん
あ、まだこのゲームやってたんですか!?
私のところはEP4時点でフレもチームも完全崩壊しました!
そしてこのヒーローオンライン!
先日9月2日の放送で私は完全引退を決めました!
まだ必死にしがみついている人が居るようですが、がんばってください!
私はチムマスをしていたので、34人ほぼ全員を光の戦士として回収しました!
完全にエオルゼアの住人となります!
本当に大好きだったPS02にさようなら!
プレイ期間:1年以上2017/09/04
PSPo2iさん
ゲーム自体はクソゲーの類いでしょう
駆け引き緊張感等ほとんどなくただ高火力の武器で高威力の技を使い殲滅するだけです クラスバランス 武器バランスも崩壊してますね 強化の難易度も高いです
常駐クエストが面白ければまだ良かったかも知れませんがこれでは無限の冒険などではなく無限の手抜きです
しかしながらそれよりひどいのはここのレビュアーでしょう
・毎日前者と同じことしか言ってない批判レビュー(同じ人が間隔そ空けて投稿してる可能性も)
・そんな中いきなり現れる内容の無い高評価レビュー
・それへの反論で数倍もの低評価レビューがつく
・そして全くもって滑ってるネタレビュー
上記のような流れがずっと続いていますPSO2の民度とはそれほど酷いのです
まあ流石に草を大量に生やしたり全く関係ないネタレビューを書いてるのは小中学生かと思いますが内容のある真摯な批判(希に評価)レビューが埋もれるので正直止めて欲しい
私は引退する予定ですから人様にオススメ何かはできないです
楽しいと思うなら続ければいい人様の人生の使い方に文句を言う権限などありません
ただ同じ引退者なら後を濁さず引退できないものしょうか的を得た批判はともかく私怨やユーザーへの中傷は目に余りますね
愚痴を書く場所なら2chに沢山ありますレビューを有益なものするためにもそういう人たちには場所を移して欲しいですね
ブーメラン覚悟の投稿でした ちなみにSE何とかという上場企業の社員ではありませんので悪しからず(証明できる手段はありませんが)
プレイ期間:1年以上2014/01/11
ムン菅沼さん
運営であるSEGAはバランスを上方修正ではなく下方修正で取る傾向にあり、ユーザー間で新しい楽しみ方や攻略法などを見つけると、自分達の思い通りに遊ばせようと、一方的に遊び方を押し付け、画一化を測ります。私は全職カンストした上でメイン職にGuを使っていました。他にも言いたいことは山ほどありますが、この場ではGuについてお話しすることにします。Guの初期はとても弱くて、PTに入ったら即キックされてもやむなしという状況でした。そして中期にテコ入れがあり、いきなり全職最強になりました。戦闘方法が変わったのに多少の違和感はありましたが、それでも今まで弱かったGu達が軽やかに舞う姿に感動を覚えたものです。そして後期、最強だったのも一瞬で、そこからは何の強化もなく、他職がどんどん強くなっていくのを指を咥えて見ているしかありませんでした。そしてGuは「居てもいいけど居ないほうがいい」という相対的に見て弱いポジションになりました。そして先に述べた今年8月のep3がやってきました。ここでGuは再び最弱職に落とされました。既に弱っていたGuを、運営は何を思ったのか、更に弱体化してきたのです。私もこの時は納得いかなくて要望を送ったりしました。そして私達Guの祈りが届いたのか、運営は上方修正をする、と発表しました。心底安心しました。やっとか、ep3に入ってから白い目で見られていたGuでPT入っていいのか!と。それは間違いでした。上方修正という名目でなされたのは、下方修正でした。何を言ってるのか分からないと思いますが私にも分かりませんでした。死体に鞭を打つというレベルじゃありません。Guは上方修正()を受けて更に最弱職としての地位を確固たるものにしました。そんな時にGuに関する運営の告知がありました。ここまでされても希望を捨てたわけではありません。期待と不安に胸をいっぱいにして、その告知を読みました。簡潔にいうとそこには、「調整は予定通りだ。お前達の戦い方が悪いだけでGuは弱くない、これこれこういう風に戦え、本来はこういうことはユーザー達に発見して欲しかったがお前達は言わないと分からないようだからこれからはちゃんと説明するわ」というユーザーを煽るような文が書いてありました。私はこれで完全に心折れたので引退します。以上です。頭がおかしくなりたい人にはもってこいのゲームですよ。Guよ安らかに眠れ。
プレイ期間:1年以上2014/10/18
パチスロオンラインさん
タイトル通りです ☆1レビューをしている人はゲーム内の細部まで説明出来ていて
説得力がある一方、☆5レビューは☆1レビューをした人に対する人格批判・
ウェブマネーアワード()の宣伝やキャラメイク()気軽に遊べる()など中身が無く
企業目線のレビューばかり。
一発で宣伝工作をしてるサクラだと分かりますね。
・嫌ならやめろ/他のゲームをやれ
→サクラや不具合で騒がれて責任問題になると面倒なのでやめてくれ
(ユーザーの意見は風評被害扱い)
・改善した点も多い→ どこがですか?
つい最近メインコンテンツであるマガツのバグ利用者を1ヶ月野放しにし、
何の制裁も無く彼らを復帰させユーザーのやる気を削いだり、
マガツの人気が無いからか、告知無しでドロップ率を勝手に弄り、不具合を起こし、
バグ利用となんら変わりない報酬を全ユーザーにバラ撒いたばっかりですよね?
しかも表面化して無いドロップ率変更の不具合はわずか1週間で直すという
(ユーザーの得になってしまうから)
更にそれでOTPの不具合を起こしIN出来なくなったり不具合に次ぐ不具合で
公式ブログからも謝罪が来てるくらいですよ?
☆5レビューの人は本当にこのゲームやってるんですか??
こういうユーザーを馬鹿にしたような工作をやってるから顧客が減り、
このレビューサイトのようにユーザーの反感を買って炎上するのです。
バレバレの工作は見るほうも嫌になります。
あなたの生活かかってようがどうでもいいので
人を騙す様な仕事はやめて全うな職に就いてください。
プレイ期間:1年以上2015/02/02
100億メセタマンさん
本当に 未プレイなのかわからないが 完全無課金プレイヤーは
ほどほどでやめたほうがいい。コスチューム ロビアク等いらないなら
メセタを無駄にしなくて済む
手っ取り早く稼ぐにはスクラッチでポーズ等 アイテムを引けば 1000万メセタを超えるのもある
1回200AC は必要。無課金でノルマだの言ってるひとには そもそも向いてないので 引退をお勧めする。 無課金で文句しか言わないならやめればいい
プレイ期間:1週間未満2016/05/07
あああさん
以下個人的な感想ですが、
まずやってる人の層がいろいろあれ。
そこはおいといてゲームとしてはゲーム性としては終わっている。
戦略性は皆無。ゲームやろうとおもってはじめるならやめてほうがいい。
課金させる仕組みはよくできている。課金、課金また課金。
ネットでの情報操作部門もいるようで火消し、工作が行われているが、
自分がやめようとおもった原因がそれ。正当な評価や情報が得られないゲームなんてやる価値ない。(2chがとくにひどい。)
キャラクリエイトは本当に優秀。ただし着せ替え人形で遊ぶのが本当に好きじゃないと、それだけでゲームを続けるのは困難を極める。
プレイ期間:1年以上2013/10/17
運営に消されたパルチザンさん
いいところ
・キャラクリのみ
わるいところ
・とにかくゲームバランスが悪く、特定のクラスが他のクラスよりも圧倒的な性能を発揮し、運営もその現状を実質よしとしており、既に性能が底辺クラスよりも2,3倍の戦果をPS関係なし、つまり装備してるだけでたたき出せるようなクラスが更に上方修正され、実質運営公認のクラス格差の激しいゲームとなっています。そして、底辺クラスだと熟練した使い手であってもPSが並程度の特定優遇クラスの人にすら戦果で勝ることができないというのが現状です。自分が好きな武器をずっと使いたいんだ!自分が愛したクラスで最強を目指したいんだ!という方、このゲームはやめておくことをおすすめします。この運営は人気のあるクラス、武器種には贔屓して便利技、強い技等、高いクラス性能を実装していきますが、人気のないクラス、武器種はほとんど手付かずになっており、そもそも仕様として人気のないクラス、武器種は人気のあるクラス、武器種に勝てないようになっており、実質運営もそれをよしとしているからです。
・人気のある武器種と人気のない武器種の実装数が大きく異なる。たとえば、人気のある武器種は比較的レアリティの高い武器が30個実装されているが、人気のない武器種は比較的レアリティの高い武器が17個しか実装されていません。武器の追加ペースは頻度が高いときで月に2~3程度だと思います。つまり、人気のない武器は人気のある武器との実装武器の差が追加頻度が毎月高くても半月かからないと追いつけないことになります。更に人気のある武器は毎月武器が実装されたりしていますが、人気のない武器は追加なしでもうすぐ5ヶ月目に入る武器種などもあります。PSO2は強さの更新頻度が高いので、5ヶ月も放置されていたら、もはや別の武器種にとっては一昔前の性能程度の能力となります。これも武器種間の性能差が顕著となっていることの一つの要因といえるでしょう。そして、これもまた運営は現状をよしとしているようです。ニコニコ動画での公式生放送では人気のない武器種使いのプレイヤーがコメントでひどい現状を訴えても全て無視し、人気のある武器種使いの耳障りのいいコメントだけを多く拾っていました。・最高級のレアリティの武器は全て制限付きクエストに入れられている。これはレア掘りゲーとしては致命的な問題だと思われます。(´・ω・`)マジくそげ
プレイ期間:1年以上2014/02/16
ファンタシースターオンライン2(PSO2)を閲覧したユーザーは以下もチェックしています!
